JR東日本によると当初は5連の編成を新造し。仙台までの直通用に5連+5連でいわきで
切り離し運用。または完全に4両編成の短編成でいわきー仙台間用で新造の構想があったけど
、E657系10両を2編成導入で過剰運用でもそのまま仙台まで直通させる方がコストがかからない
みたい。連結作業がなくなるほか。乗り換え不要で利便性も高い。