仙台駅(確定)-東京駅又は(品川駅)のE657系の直通は確定してる。つまり10両編成が
仙台駅までくる。10両編成のE657系を2編成新造して対応となってるから確定だね。途中の停車駅では仙台-いわき間のホームでは8両編成までのため恐らく
停車駅になりうる相馬駅や原ノ町駅では10両編成対応拡張工事が必要。更に沿線の駅
ではうちにも停車を!!といつものように騒ぐだろうかな・・現実的に富岡駅や浪江なども
停車駅候補になり、そうなると10両編成対応工事が必要。個人的にはA特急が仙台・いわき・水戸
・上野・東京・品川。B特急が仙台・相馬・原ノ町・浪江・富岡・いわき・高萩・水戸・友部・土浦・上野
・東京・品川。くらいがいいかなw