X



第三京浜&横浜新道&横浜横須賀道路 3

0102R774
垢版 |
2018/08/06(月) 23:41:16.62ID:F+8YmFS8
>>99
荏原や戸越と繋げるのは考えないほうがいいんじゃないか?
地図見ててもかなり無理があるよな?
なに考えて計画したのか計画した人間に訊いてみたいもんだ
0103R774
垢版 |
2018/08/07(火) 07:09:51.46ID:J/0G9lDC
えっ
そんな計画あったの
0104R774
垢版 |
2018/08/07(火) 14:33:32.74ID:mrulkQLD
>>103
言葉がたりなかった、ごめんよ
目黒線造る時の事
その先どう考えてたんだろう?
どうして荏原と戸越二つに分かれてるんだろう?
0105R774
垢版 |
2018/08/07(火) 15:32:02.19ID:4zLviHl4
片方は本専用だったんじゃないの
0106R774
垢版 |
2018/08/07(火) 19:54:19.51ID:CCgVwFIt
>>105
本線て? 玉川?
0107R774
垢版 |
2018/08/08(水) 17:43:29.49ID:53ndpEn9
本線て?
どこに行く予定だったの?
0108R774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:52:31.49ID:8fX5Xj32
第二京浜

そもそも首都高は都市内交通という位置付けであって、
当初はそこから先は考えられてなかった
0109R774
垢版 |
2018/08/09(木) 06:00:43.63ID:UFR3UdEh
>>98
環状三号と横横がつながったら、ますますカオスになりそう
0110403
垢版 |
2018/08/09(木) 06:38:11.43ID:afiCbaIW
環3と横横は港南台でとっくに繋がってる
0111R774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:39:48.32ID:hWO7wiki
接続部は国道1号であって横浜新道でも横環南でも横浜湘南道路でも無いしな。
0112R774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:32:13.97ID:4CsXD5Ey
朝からの新道通行上解除まだなのか
0113R774
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:02.66ID:okJVoyAG
かなり燃えたみたい
0114R774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:28.67ID:4CsXD5Ey
燃えてたのか。相当な迷惑事故だよな、周り大渋滞だったぞ
0115R774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:24:19.76ID:8X7nkg10
>>112
この事故って、横浜国大下のトンネル内?
0116R774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:01:38.37ID:weNHzJsF
今日も横浜新道で事故か。最近、事故と故障車が多い気がする。
だけど事故の発生が昼頃なのに終日、渋滞してるのはお盆だからか。。
0117R774
垢版 |
2018/08/12(日) 02:11:35.10ID:qlem9fyJ
>>98
環状3号との接続は完全立体だからあまり影響しないんじゃない?
環状3号〜横環南戸塚IC間を3車線にするという話もあるし。
去年あたり暫定的に平面で接続させようとしたけど、警察がストップをかけて
完全立体の工事が終わるまで開通させないことにしたらしい

戸塚警察は一応立体化に向けた詳細設計が始まってる
0118R774
垢版 |
2018/08/12(日) 06:14:52.31ID:T9jIQypf
>117

あまりの部分がどのくらい影響あるか微妙な所
ただ平面接続させなかったのは良い判断だったね

ただ戸塚警察の立体は出来るとしても俺たちが死んだ跡の悪寒
0119R774
垢版 |
2018/08/12(日) 10:37:20.94ID:mlSEQCzf
>>99
本当、繋げれば良い!
東名の大渋滞を減るしな、
東名川崎〜厚木迄、常時渋滞は最低
0121403
垢版 |
2018/08/21(火) 06:44:26.47ID:EL97vLxl
上矢部は下り出口が無いのがマイナス
上りはデイリーのとこで降りれて名瀬道路にぬけられるのがプラス
0122R774
垢版 |
2018/08/21(火) 22:42:29.78ID:V7rBW/mV
>>121
あれは不便だわ。
上りと同じ様に料金所の後に瀬谷柏尾線に抜ける小道を作ってくれればわざわざ遠回りせずに済むんだがな。
0123R774
垢版 |
2018/08/22(水) 07:58:54.62ID:mvgpcNBJ
それもこれも富士繁が悪い
0124403
垢版 |
2018/08/22(水) 08:10:58.68ID:q/NHuIKh
第三京浜野川ICはどうなったんだろ
上り川崎出口は信号絡みの渋滞が酷くて使いづらい
一度玉川までいって戻ってきた方が早いレベルのときもあるし
0125R774
垢版 |
2018/09/09(日) 09:11:46.90ID:EpacrDkc
第三京浜 港北と、東名 横浜青葉を連結する工事が予定通り進んでいて、
2年後のオリンピックには間に合うと書いてある。

16号を回避できるのはいいけど、現行の路線の老朽化やコスト負担増が気になる。

首都高「横浜環状北西線」トンネル貫通
https://trafficnews.jp/post/81454
0126R774
垢版 |
2018/10/02(火) 02:25:03.05ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

CGR
0127R774
垢版 |
2018/10/05(金) 10:14:56.04ID:nx1kjQ7H
CGR
0128R774
垢版 |
2018/10/31(水) 22:49:00.33ID:Zz4gbgFr
>>125
いまはガラガラだけど、北線〜北西線のトンネルの中でザグ渋滞とか事故とか起きるの嫌だな。
保土ヶ谷バイパスの交通集中が分散するのはいいけどさ。
0129R774
垢版 |
2018/11/01(木) 03:53:22.39ID:IFRFS9f/
それ以上に増えた車が上りの港北PA手前で渋滞起こすのが一番怖い
もう既に兆候があるし
にしても今の北線って本当に無法地帯だもんなぁ とても制限60の道路とは思えない
0130R774
垢版 |
2018/11/01(木) 22:29:54.02ID:4dMNuX2M
高速道路料金と首都高料金を纏めて払う料金所は初めてになるのか
0131R774
垢版 |
2018/11/01(木) 22:30:53.38ID:4dMNuX2M
と思ったけど現金車以外は後払いか
0132R774
垢版 |
2018/11/01(木) 22:31:45.76ID:IuGpbWkm
>>129
川崎線も似たようなものじゃん…

寧ろループ出来るから(略
0133R774
垢版 |
2018/11/01(木) 23:46:50.44ID:XxDJP881
>>128
大黒PAの先の一車線に絞られる所も酷いよ。改良希望
0134R774
垢版 |
2018/11/01(木) 23:55:47.40ID:IFRFS9f/
>>132
川崎線は80km/h制限だからなぁ・・・
0135R774
垢版 |
2018/11/05(月) 23:45:05.74ID:Q4A2Z7Ff
首都高で100km/h出せるとこないでしょ。
0137R774
垢版 |
2018/11/22(木) 04:03:26.20ID:Mc5X4rMp
三浦市 吉田市長 3千万 着服職員を懲戒免職
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00010002-tvkv-soci

      / __/⌒⌒ヽ)
     i  〉  ヽ  ーl
      ! !-ー( ・ l-l ・)
     0|   ⌒ _ノ  |
      .|  `='  /       トカゲの尻尾切り
       >  ー‐  く
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ    三浦市性会で犯罪隠蔽
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ
..ノ ,,,ノ           Y´ )  お前が辞めろ 吉田ひでお
(  < |           ! /
 ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ        年収5000万
    〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
    /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
    レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
   .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./|
   / ` レリ    i´  リ   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
0138R774
垢版 |
2018/11/22(木) 05:50:48.76ID:YhfoqkPE
>>135
制限速度としてはそうだけど実際の北線トンネル内は当たり前にそのくらいの速度で流れてる
空港バスも当たり前に80ぐらいで走ってるしね
むしろ川崎線の方が速度出しづらいかもしれない(非常駐車帯にあまりにもよく隠れてるので)
0140R774
垢版 |
2018/11/28(水) 17:14:12.74ID:i3fQllZt
第三京浜の京浜川崎出口が渋滞してて本線まで伸びてた。工事らしいけど、これが
まるまる1ヶ月も続くんだな。耐震工事でもするのかね。
0141R774
垢版 |
2018/12/04(火) 08:54:09.39ID:vXTmlC4c
新道 戸塚でカンカン 夜中通過
0142R774
垢版 |
2018/12/18(火) 18:08:51.19ID:gCOs8FNM
京浜川崎の出口渋滞が本線までのびてるとき、出口ランプに分岐するところで
割り込んで止まってるクルマ、何とかして欲しい。後ろから大型でも突っ込んだら大事故になりかねない。
0143R774
垢版 |
2018/12/18(火) 19:31:22.45ID:9nj5MNq2
野川ICをさっさと作らないからこうなる
千年の公園のとことか北見方あたりにチャッチャとスマートIC作ればいいのに
0144R774
垢版 |
2018/12/18(火) 20:08:18.78ID:NArM3DGI
野川がつくれなかったのは川崎市のせい
0145R774
垢版 |
2018/12/18(火) 22:13:52.42ID:Te3cDHKi
第三京浜横浜新道と新東名の海老名南くっつけないととんでもないことに…
0146R774
垢版 |
2018/12/20(木) 10:20:15.47ID:EgBgzrDX
横浜新道は戸塚出口でおしまいってのは勿体なさすぎる
今は大深度でもシールド工法でさくさく掘れるんだから
鳥が丘→地下鉄の下→高倉までとりあえず延長してほしい
そこから先は新東名で
0147R774
垢版 |
2018/12/20(木) 16:05:20.28ID:nxBRn79o
>>146
全く同感
横環南線か西側区間と接続してくれればいくらかマシだが。
0148R774
垢版 |
2018/12/20(木) 18:18:18.64ID:+SoWfaPn
よく新東名を横浜新道に繋げたらパンクするって騒いでるのがいるけど
新道は信号機無いから繋げて影響があるわけがない
下道利用車のかなりの台数は南線に流れた後だし
保土ヶ谷BP利用車も北西線に流れた後なわけだし
0149R774
垢版 |
2018/12/20(木) 18:40:52.26ID:Ae7zi2qv
>>146-147
シールドで行くとしても、トンネル坑口の用地は必要だろ
あと、横浜新道はしょせんバイパス道路で設計が古いので低規格で速度が出せない
そのあたりを考慮したうえで、横環南と横浜湘南道路を優先してんじゃないのか
0150R774
垢版 |
2018/12/20(木) 21:31:28.47ID:gRIjxF1L
>>148
信号機がないなら渋滞しないなら東名だって渋滞しない
0151R774
垢版 |
2018/12/21(金) 13:57:11.78ID:dnO8CJWW
いやいや>>149が正解
0152R774
垢版 |
2018/12/21(金) 18:53:47.88ID:68nmEcjn
知ってる人にはめちゃくちゃ蛇足かもしれないけど、敢えて言うと、新東名の法定上の起点は横浜市だけど
横浜市は横浜環状の西側区間を接続先として考えてるっぽい
そうすると横浜環状道路が完成するまでは新東名を持ってこれないってことになる

↓このへん見ればだいたい分かる
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/doro/kosokudoro/kanjodouro/
0153R774
垢版 |
2018/12/22(土) 11:42:27.80ID:oY+f/TRs
>>152
> そうすると横浜環状道路が完成するまでは新東名を持ってこれないってことになる
同時完成でもよい。
0154R774
垢版 |
2018/12/22(土) 14:31:05.14ID:gro+sezr
>>146
戸塚出口の先も旧有料道路の戸塚道路が続いていて、将来的には
その先の戸塚警察署が立体化されて無信号で横環南戸塚IC-栄jct-横浜湘南道路-新湘南BP
と行けるようになるから行き止まり感は減ると思う

>>152
接続先というか新東名の名目で事実上の西線を作ってしまうつもりなのでは…
0155R774
垢版 |
2018/12/23(日) 12:21:46.72ID:2wqxymjn
>>154
県は新東名の海老名以東を武相幹線として構想してるから、西線とは別に考えてると思うよ
ただ国の構想では玉川までで西線はないから、どうなるかはわからない
北線や南線開通後の状況次第じゃないかな
0156R774
垢版 |
2018/12/23(日) 23:59:45.10ID:91fcAL3y
西線は南側だけ作るんじゃない?
0157R774
垢版 |
2018/12/24(月) 05:35:18.03ID:G1oNdpY6
>>155
北線は既に開通してますと一応ツッコミ
0158R774
垢版 |
2018/12/24(月) 08:24:20.71ID:zS9pNTCH
西線つくるならちゃんと全線つくるんじゃないの
そうすれば分散するし
0159R774
垢版 |
2018/12/24(月) 13:17:36.02ID:ivX3Maho
横浜新道上りで戸塚トラップに騙されました。
ありゃ知らなきゃ入っちゃうだろう。
案内看板をはっきりさせないのは誤進入で収入得たいからか。
0160R774
垢版 |
2018/12/24(月) 15:39:01.63ID:1Wdlnyjr
その手の話題で、日本で一番紛らわしいのは八王子バイパス
相模原側から来た場合

今は昔の話だが、あんなやり方したらダメだよ
有料を避けたかったら一回橋本駅の方向に右折せよ、の標識もなし
0161R774
垢版 |
2018/12/24(月) 15:59:41.79ID:szWA0GBV
戸塚は料金所前で回避出来るだけ良い。

横浜横須賀道路横須賀ICと本町山中有料道路は標識見ていればわかるが、間違えて直進した場合はUターンするのにも料金取られる糞仕様。
0162R774
垢版 |
2018/12/24(月) 17:13:20.09ID:ivX3Maho
戸塚から上矢部で降りたのにきちんと徴収されてるのはなんでですか?
googleマップでみたらETCゲートないけれど、ゲートくぐったような。。。
戸塚料金所や上矢部の手前、戸塚の最初の所だったかな。

ETC東日本(戸怐ィ戸怐j320円

このように計上されてます
0163R774
垢版 |
2018/12/24(月) 18:04:38.79ID:HMM4XpXD
戸塚の料金所のバーをくぐらなきゃ課金されない
デイリーのとこの坂道降りて名瀬に抜ければタダなのは今も昔も同じ
0164R774
垢版 |
2018/12/24(月) 18:20:30.89ID:ivX3Maho
ありがとうございます
では私の記憶違いで、戸塚料金所から最初の出口である川上で降りたのかもしれません
ETCの表記は気になりますが
0165R774
垢版 |
2018/12/24(月) 19:00:37.24ID:jxDkfo3u
>>162
> 戸塚料金所や上矢部の手前、戸塚の最初の所だったかな。
上りの話だとして、
ここが不明確。
「戸塚の最初のところ」って何?
0166R774
垢版 |
2018/12/24(月) 22:33:33.05ID:zS9pNTCH
>>165
川上のことでしょ、きっと
0167R774
垢版 |
2018/12/24(月) 23:16:55.55ID:ivX3Maho
googleマップで緑に白抜きで戸塚と書かれてる所の事です
戸塚(始点)終点です

       →左にはけて東海道上り
       ↑
東海道上り→戸塚(始点)終点→上矢部→戸塚料金所→川上

今度いつ通るかわかりませんが、気をつけます
0168165
垢版 |
2018/12/24(月) 23:38:18.93ID:jxDkfo3u
>>167
戸塚のことを「戸塚の最初のところ」とは言わないだろうから、
「戸塚の最初のところ」って
「戸塚を過ぎて最初の出口」ってことか?
0169R774
垢版 |
2018/12/25(火) 00:18:35.51ID:hhx6gIYI
つか横浜新道に出口ゲートないから、ETCは入口しか表記されないよ。
川上で降りたんだろ。
0170R774
垢版 |
2018/12/25(火) 01:56:25.38ID:DBWbdQZd
今は戸塚〜川上でも320円掛かるのか、、
0171R774
垢版 |
2018/12/25(火) 03:29:20.94ID:nY11Dcoh
R1BPから新道に入る手前にちゃんと新道・下道に分かれる表示がある
見落としても上矢部で降りられる救済策がある
それもできなかったらコンビニ手前で降りられる救済策がある
それもできなかったらコンビニ直後の坂で降りられる救済策がある
それでもゲートに向かってバーをくぐって逆ギレ
空間認識力の欠如の自覚が無い
運転に適さない資質の持ち主
0172R774
垢版 |
2018/12/26(水) 01:23:32.77ID:YFNyiuFE
第三京浜→横浜新道魔改造→国道1号戸塚警察付近地下化→南線戸塚IC→海老名南まで新設
で新東名にできません?
新東名開通後の伊勢原JCと海老名南JCの渋滞が恐ろしいです。
0173R774
垢版 |
2018/12/26(水) 02:13:51.78ID:fuOwIEsw
そしたら第三京浜の都心寄りは外環に繋がってないとな
0174R774
垢版 |
2018/12/26(水) 04:16:05.81ID:6PZepVsm
横浜新道〜国道1号は、まるでキャパシティが足りないよ
ちょっと上に書かれてるけど、ルートは未定だが武相幹線と横浜環状がその役割
0175R774
垢版 |
2018/12/26(水) 06:26:05.44ID:D+9DhIIC
>>172
京滋バイパスを新名神の代わりにしようとした猪瀬乙
0176R774
垢版 |
2018/12/26(水) 07:04:03.08ID:YFaTzHYG
>>172
伊勢原と海老名南の女子中学生が怖いのか
道路板にいるならJCTって書けよ
その上マルチポスト
0177R774
垢版 |
2018/12/26(水) 13:32:18.32ID:PAyXdyLc
>>170
100円→200円のときは、まあ納得したが、
200円→320円はただ値上げしただけだからね。
0178R774
垢版 |
2018/12/26(水) 21:41:08.05ID:e3nUpi6A
自分は軽なので160円位ならストレス解消に飛ばしたいって考え無しに使ってたけど、
今は急がない限りは下道走るようになった

値上げ前と値上げ後を比べると 大凡月に平均片道10回位使ってたのが今は
2割か多くても3割くらいかなぁ 貧乏には辛いです
0179R774
垢版 |
2018/12/27(木) 07:08:20.48ID:A56/ZfGV
清水草一は海老名南以東は無理なんて書いてたが、綾瀬とか瀬谷とか原野だろ?
高速道路作れない?横浜新道まで延伸(戸塚インターまで?)

みんな書くように、新東名が開通しても、伊勢原や海老名南がすごいことになるような。
0180R774
垢版 |
2018/12/27(木) 08:11:04.30ID:T0XrAdtH
>>179
その辺り自分で走ってみたらわかるんじゃね?
0181R774
垢版 |
2018/12/27(木) 11:11:20.75ID:ibaPRNnf
田畑は多いが住宅や工場もある。
ルートを選べばって感じだろうが、特に引地川から東、小田急やR467の辺りは住宅地だし地上は難しいかもしれないな。
0182R774
垢版 |
2018/12/27(木) 11:42:20.77ID:at0RrXIo
新道が混むせいで長後街道の矢沢も渋滞ひどいじゃないか!東原まで繋がってる時もあるぞ&#128544;
どうにかして欲しいね
0183R774
垢版 |
2018/12/27(木) 20:51:26.63ID:k32cfKl5
免許書を80歳定年性にすれば5年もすれば車運転する人がごそっと減っていいと思う
0184R774
垢版 |
2018/12/27(木) 22:02:30.07ID:zXkXgnyu
>>179
清水草一はバカなんだから、あいつの言う事信じるなよ
私立文系卒で、まるっきり交通に関する勉強とかしてないんだぞ?
0185R774
垢版 |
2018/12/27(木) 23:18:40.99ID:cnkSaz8u
すいません、このスレ覗いて初めて武装観戦もとい武相幹線なんて構想(妄想)があるの知りました。
新東名が海老名南で終点なんて心もとないので早期の実現期待したいです。
第三京浜のどこっと繋げるのか?港北インターから別れる?横浜新道なんとかする?
0186R774
垢版 |
2018/12/28(金) 00:31:37.05ID:81C8P9Zy
泉中央まで

そこからは戸塚大船金沢って方向はまあ作れるとは思う。
北方向はルートらしくものは見えないが横浜町田IC側からぐるっと新横浜
0187R774
垢版 |
2018/12/28(金) 20:21:48.72ID:/cQFbdkf
>>184
でも、「首都高のない東京なんて、宇都宮のデカいのだ」ってポエムは、嫌いじゃない
0188R774
垢版 |
2018/12/28(金) 23:14:53.25ID:wdluz8tw
>>184
清水に過剰反応しすぎw
0189R774
垢版 |
2018/12/28(金) 23:22:43.95ID:awndpoTu
>>155
武相幹線っていうのは新東名の海老名以東のことじゃなくて
海老名以西も含めた県内の新東名(横浜名古屋線)に対して県がつけている名前だよ。
圏央道に対するさがみ縦貫道と同じような感じ
0190R774
垢版 |
2018/12/29(土) 02:16:27.41ID:1Xk8bq4h
神奈川県の資料見る限り

泉(仮)〜伊勢原北 武相幹線
伊勢原北〜秦野   書いてないからどっちか不明
秦野〜         武相幹線ではない
0191R774
垢版 |
2018/12/29(土) 15:25:02.68ID:f958HnZV
第三京浜上り、川崎出口のETC工事が終わったように見えたが、来年4月ころまで続くのか。
期間も長いし日中は渋滞するし。。せめてETC車は安くなると言ってくれれば理解もするが。
0192R774
垢版 |
2019/02/12(火) 01:37:43.68ID:3r35OXrr
■ 悪徳隠蔽みうら市政会
 岩野匡史【元共産党 寝返り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1491719653/
 神田真弓【75万横領で逮捕?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1549898441/
 草間道治 【市民団体はキチガイ!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1545463599/
 出口正雄【進次郎の舎弟】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1491720305/
 出口眞琴【隠蔽監査長】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1491720096/
 長島満理子【福祉公約無視】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1491719896/
  /⌒~ヽノ~⌒\       _/ ̄Z_
 `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ    / ___   <
 |i / ̄ヾノ ̄ヽi |    / /   \_ ヽ
 ノノ|ノ\ /ヽ |ヽし   レ| \ / \N
 彡ノ-・- ii -・-ヽミイ    (|-・-∧-・- i彡
 ヽ(  ー || ー )_ノ彡    .ヒ   | |   ソ
  |  ヽノ   |彡    |   ‥   )
   \ ー― \/       \  ― ) /
    \___/         \_/ル
    /V▽ V\        /V>< V\
 吉田は今期で終わり   そうだね父さん
01931973生まれ
垢版 |
2019/02/15(金) 14:35:25.97ID:ouOqx/7C
子供の頃は横浜新道は50円。第三京浜は150円でした。でも横横とプールにされて無料化どころじゃないよね。河野一郎が国道271を我田引道したけど。
0194R774
垢版 |
2019/02/15(金) 23:04:40.00ID:xoKyWXeN
今はプールですらないよ
0195R774
垢版 |
2019/02/16(土) 07:10:05.27ID:ziRHVMot
未だにプールがどうとか
数十年前に生きてんのか
0196R774
垢版 |
2019/02/19(火) 17:50:42.97ID:ShfT7jBa
チケットだけでなくて料金も下げて欲しいな

「QR通行券」広がるか? NEXCO東、横横道で試験導入 道路公団以来の通行券を簡素化
https://trafficnews.jp/post/83609
0197R774
垢版 |
2019/02/19(火) 21:45:57.49ID:TGNlWLzU
横横はもう安くなったでしょ
0198R774
垢版 |
2019/03/02(土) 08:25:40.89ID:WPdWp7fq
京浜川崎の出口で、3月中-4月中は工事のため片側レーンを止めると掲示されてたよ
0199R774
垢版 |
2019/03/11(月) 14:57:39.45ID:1/zKDETX
         γ⌒⌒Y¬
         / __/⌒⌒ヽ)
        i 〉  ヽ  ー l
         !!-―( ・ l-l ・)
        0|  ⌒ _ノ  |
         .|  `='  /
          >  ー‐  く
      , / ヽ ` "ー−´/⌒
     /´⌒´     ゙ヽ⌒ヽ \
    /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
     汚職天国 三浦市役所
0201R774
垢版 |
2019/04/04(木) 06:50:53.61ID:1cVFNRsL
第三京浜上り京浜川崎の出口渋滞酷いな
場合によっては玉川まで行って戻るか都筑で降りた方が速いレベル
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況