X



★☆首都高を考える 63☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/03/01(木) 07:58:13.18ID:gT2X0QPp
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。
過去スレ&ローカルルールその他は>>2以降

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
0527R774
垢版 |
2018/04/06(金) 05:40:24.87ID:q75FM2zA
>>526
ありがとう!
0528R774
垢版 |
2018/04/06(金) 09:20:31.44ID:ekpmg3uu
日本のヨハネストンキン
0529R774
垢版 |
2018/04/06(金) 09:20:46.87ID:hR0hWWrG
湾岸線のトンネルが白いLED照明に替えられてるけど、薄暗いな。
今までのオレンジ色ナトリウム灯の方が明るくて良かった。
0530R774
垢版 |
2018/04/06(金) 11:09:35.53ID:02kEk1Rg
>>527
C2は、五反田から湾岸線方面に行けないぞ?
0531R774
垢版 |
2018/04/06(金) 13:23:59.66ID:4PO8lW3M
>>530
湾岸乗るとこまで下道ウロウロしてる間にR1で馬込の先まで行ってるから
首都高使って飛ばしてももせいぜい15分ぐらいしか違わないだろうなぁ
0532R774
垢版 |
2018/04/06(金) 13:29:30.30ID:lgImcV13
>>530
意外だな
三軒茶屋とか初台南まで北上しないと内回りに乗れないんだな
0533R774
垢版 |
2018/04/06(金) 13:34:58.35ID:hDok8dzt
ベイブリッジ怖かった
0534R774
垢版 |
2018/04/06(金) 15:03:41.42ID:gmQlrG8e
リムジンバスの運転手の居眠り?
ダンプが渋滞末尾に追突はよくあるがリムジンバスがダンプに追突は珍しい
0535R774
垢版 |
2018/04/06(金) 15:51:30.08ID:cJd7oFHV
>>532
目黒近辺の人はあんまり恩恵がなかったんだよね
0537R774
垢版 |
2018/04/07(土) 09:16:30.80ID:8WvyayZY
修羅の国トンキン
0538R774
垢版 |
2018/04/07(土) 12:46:43.90ID:ts5cbH3N
536
ダメです>6
ダメです>5
自分で取材に行け!楽するな!>8
0539R774
垢版 |
2018/04/07(土) 17:31:19.65ID:6BsqljhO
>>535
横だけど、南行き南からの出入り口作ってるんじゃないの?>C2五反田
0540R774
垢版 |
2018/04/07(土) 17:37:07.83ID:6BsqljhO
>>539
自己レス ガセだったかも><
0541R774
垢版 |
2018/04/07(土) 20:29:29.95ID:OySaYJk9
南行き南からの出入り口???
Uターンかw
0542R774
垢版 |
2018/04/07(土) 22:32:08.37ID:SFFyd0/8
>>534
バスは急ブレーキ踏めない
0543R774
垢版 |
2018/04/08(日) 05:40:39.69ID:JEOT6eQY
下りイタクマ過ぎても中台くらいまでつまるのね
0544R774
垢版 |
2018/04/08(日) 06:44:40.27ID:C9fueCdX
首都高の電光掲示板は明るさの落ちたものが増えた
入口だけでなく本線のものも更新してほしいものだ
0545R774
垢版 |
2018/04/08(日) 08:27:37.57ID:LDp+xIaR
今朝の9号線上りの事故は何だったん?
0546R774
垢版 |
2018/04/08(日) 09:13:39.07ID:FEz+a0nb
>>543
上りで速度低下させる糞サンドラと過積載トラック共が原因
0547R774
垢版 |
2018/04/08(日) 09:18:11.47ID:pk9P+5MS
トンキンヒトモドキ
0548R774
垢版 |
2018/04/08(日) 10:11:32.46ID:m0rniyVB
スペースに余裕が無いのかもしれんが、
5号上り美女木JCT〜中台間に出口を作った方が良い。
板熊が渋滞発生させる構造だから、少しでも渋滞を減らすには、それが手っ取り早いと思う。
0549R774
垢版 |
2018/04/08(日) 10:27:18.69ID:kHLthM9D
上り東池袋〜飯田橋の間にもほしい
詰まったとき身動き取れなくて不便
0550R774
垢版 |
2018/04/08(日) 11:32:02.15ID:LL32Khn6
>>544
通行止や事故は(渋滞より点灯ドット数が少ないので)特に見づらいんだよな
0551R774
垢版 |
2018/04/08(日) 12:12:07.53ID:LDp+xIaR
>>548
高島平入口を廃止して中台に統合し、跡地を出口にしちまえば解決
0552R774
垢版 |
2018/04/08(日) 12:51:46.60ID:bkItlGsq
>>551
せっかくあるんだから、入り口廃止しないで出口を増設すりゃいいんだよ。

環八挟んで、中台と対になる美女木方面の出入口は欲しいよね。

大東文化大の前あたりなら…と思ったけど、イカの耳が無いから無理か。
0553R774
垢版 |
2018/04/08(日) 18:04:34.44ID:035TTDrc
今週も台場線上りがガチガチに混んでるな
0554R774
垢版 |
2018/04/08(日) 22:52:35.35ID:Y2O6q8Uj
都内の首都高がついに完成。公害問題、バブル崩壊を乗り越えた軌跡を振り返る
https://nikkan-spa.jp/1466604 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0555R774
垢版 |
2018/04/08(日) 23:49:36.54ID:LkeqCFKA
交通安全運動の期間のせいか、首都高でも白バイ・覆面・パンダカー駆使して取り締まりやってたな。
で、対象者みんな捕まってた。
0556R774
垢版 |
2018/04/09(月) 04:03:10.55ID:hzJOUOO+
>>554
>小松川JCTが建設中なれど渋滞緩和効果はない
>まさか自分の提案が実現するとは。
>これで都内の首都高の建設は終わり


馬鹿か首都高研究家を自称するこの清水草一とかいう男は。
お前はシロウト未満だヴォケ
0557R774
垢版 |
2018/04/09(月) 07:50:34.65ID:Sr2+0pRN
羽田可動橋の再開はよ
0558R774
垢版 |
2018/04/09(月) 09:15:34.22ID:siZ+ZiQy
>>556
宮野木から京葉道を突っ切ると花輪渋滞に巻き込まれるから、湾岸→高谷→京葉→小松川C2って行くと速いのかな?
外環の料金かかるのが癪だが、首都高の距離が短くなる分で少し相殺されそうだし。

高谷がスムーズに分岐できる前提での話だが。
0559R774
垢版 |
2018/04/09(月) 09:28:35.24ID:BBSZu1u9
>>556
SPAって時点でお察しだからw
0560R774
垢版 |
2018/04/09(月) 10:10:10.22ID:48ENrRTQ
千鳥町出口手前と直後にに首都高の2段電光掲示板が設置されてた。
いずれも谷津船橋と宮野木までの所要時間しか書いてなかったけど別に必要じゃないでしょ。
予算余ったから無駄に設置したのかな
0561R774
垢版 |
2018/04/09(月) 10:42:25.97ID:hzJOUOO+
>>560
なるべく東関道利用させて357の渋滞軽減させたいんでしょ
逆に外環開通直前になって今頃かよ、谷津船橋開通の時に設置すべきだった
0562R774
垢版 |
2018/04/09(月) 16:59:05.89ID:M59mRXTD
>>549
はなから池でおりれば良くね?
事前に状況わかるだろ
0563R774
垢版 |
2018/04/09(月) 17:22:23.83ID:vm2lOoKl
快適だわ今日は!
0564R774
垢版 |
2018/04/09(月) 18:50:34.12ID:/OmbFCAQ
2ヶ月後の外環千葉の開通のインパクトはデカくて渋滞激減するだろうな
さらに来年の小松川JCT完成で首都高東側は渋滞解消するかもしれない
https://i.imgur.com/sM8f20X.jpg
0565R774
垢版 |
2018/04/09(月) 19:40:46.74ID:siZ+ZiQy
>>564
下手すぎ
グロ
0566R774
垢版 |
2018/04/09(月) 20:50:50.10ID:0uIR1GIh
>>558
目的地もかかず馬鹿すぎ
それに湾岸じゃなくて東関道な
0567R774
垢版 |
2018/04/10(火) 08:14:05.33ID:5Wn3G9F9
>>556
そいつね、日本橋付近の地下化に反対してるのよ。
まぁ反対すること自体はいいんだけど、理由があまりにもアホ。

「戦後日本の高度成長や突貫工事の象徴として、首都高の景観にこそ価値がある」

このスレにいるような浅学下層区民ならともかく研究家を自称してこの言い分。
突貫工事の象徴としてこの景観を残せと言ってるの。ホントあほ。
0568R774
垢版 |
2018/04/10(火) 09:16:04.18ID:5foOsLFp
トンキン弁はオカマ言葉w
0569R774
垢版 |
2018/04/10(火) 11:23:26.34ID:XXC1hJuM
>>565
じゃあお前が見本見せろや
文句だけなら誰でも言える
0570R774
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:09.45ID:aLkr2Msw
>>564
その為の外環なんだけどなぁ…
0571R774
垢版 |
2018/04/11(水) 00:08:06.37ID:dBijxP8Z
>>570
いやそんなの誰でも分かってるだろw
天然かよww
0572R774
垢版 |
2018/04/11(水) 09:14:10.03ID:9pIycnaO
日本のヨハネストンキン
0573R774
垢版 |
2018/04/11(水) 09:42:46.53ID:eCVzNoLY
まあ首都高は東京の象徴だよ
0574R774
垢版 |
2018/04/11(水) 11:05:40.85ID:jfy8jyap
日本の象徴かな
理想がいびつに矮小化され、それを継ぎ足し継ぎ足しなんとか持たせ、最後は崩壊すると
0575R774
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:33.42ID:1FKxYViw
首都高速、中●尚●、お前とその家族は絶対許さない!
0576R774
垢版 |
2018/04/11(水) 13:01:43.49ID:Ffxvtxd2
第2湾岸を作ってよ
0577R774
垢版 |
2018/04/11(水) 14:08:53.51ID:nJYn87R4
>>576
モリケンに請願
アクアライン1500円ぐらいにして原資に当てる
調査費ぐらいにはなりそう
0578R774
垢版 |
2018/04/11(水) 14:10:48.42ID:i4ogTQVz
今日も快適だ。
いつもこんな感じだったら良いのに。
0579R774
垢版 |
2018/04/11(水) 14:30:15.34ID:u22ZXy/B
>>578
2ヶ月後には毎日こんな感じだと願いたい
0580R774
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:13.46ID:0Zn/wJap
日ハムの新外人見てこのスレ思い出した
0581R774
垢版 |
2018/04/11(水) 17:00:48.16ID:sZUU0uuw
イミフ
0582R774
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:27.30ID:vTyAq09G
>>580
全板NGにしているせいで芸スポのレスが飛びまくるw
0583R774
垢版 |
2018/04/12(木) 13:25:58.70ID:edi/iRSw
>>576-577
千葉県の話だけどエネルギー政策の一環や車輸送ルートとして
やっぱり第二湾岸か湾岸道路千葉専用部が必要じゃね?って話になりつつある。
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/pdf/18031311.pdf
PDFの30ページくらいから
0584R774
垢版 |
2018/04/12(木) 14:10:55.87ID:5q5QazA9
>>583
まあ三番瀬どうするかだろうな。それさえ何とかなるようなら作った方が交通の便はよくなる。
自分としちゃもうあの辺ガン無視して浦安から沖に埋め立て伸ばして千葉市や市原市の方へ
繋げとは思うが。

なあに、ネオ・トウキョウ・プラン発動すりゃ出来る出来る。
0585R774
垢版 |
2018/04/12(木) 16:01:19.45ID:BluK3AVY
>>584
図みてないの?
馬鹿なの?
船橋、市川の湾岸エリアが重要なのに
0586R774
垢版 |
2018/04/12(木) 16:32:45.91ID:+Y8vwXd4
そりゃ、金が無限にあれば第二でも第三でも湾岸道路作れば良いが、
有限なんだから、357号を神奈川まで全通、渋滞ポイントは側道と立体交差で、という今の方針が現実的だろ。
0587R774
垢版 |
2018/04/12(木) 17:08:44.28ID:edi/iRSw
>>585
浦安・市川・船橋エリアも重要だがそれに限らず
石油コンビナートから首都圏への円滑なエネルギー供給のために
さらに先の千葉・市原方面までの新たな自動車専用道路の検討が必要という提言だよ。
もし第二湾岸を作るなら最も大きな障害は三番瀬になる。
0588R774
垢版 |
2018/04/12(木) 17:58:46.47ID:jn5CiOxH
>>587
読解力なくて笑える
三番瀬通らずショートカットとかほざいてるアホにレスしてるのに
0589R774
垢版 |
2018/04/12(木) 18:17:41.12ID:edi/iRSw
>>588
それはすまなかった。
三番瀬以上に浦安近辺も揉めそう。
市川以西は首都高B2になるのかと思ったが、遠い未来の話か妄想話だな。
0590R774
垢版 |
2018/04/12(木) 18:44:15.68ID:7roBggwX
最大のボトルネックは船橋市内だから

@ 湾岸市川〜谷津船橋を特別料金(京葉道路の市川〜花輪と同額)にする

A 357交差点立体化

これで効果なければ(効果ないだろうけど)、とりあえず高瀬町〜潮見町〜高谷新町〜高谷JCTの先行整備だろうな

高谷新町〜入船(浦安)は外環開通後の様子見かな
357全交差点の立体化が進んでるし浦安には閉鎖された幻の側道復活という駒がある
0591R774
垢版 |
2018/04/12(木) 20:20:18.09ID:Lv6tqSMi
木曜って混むよね
0592R774
垢版 |
2018/04/13(金) 09:13:21.21ID:CDhKmo2j
>>590
大型の料金しかわからないけど
市川〜花輪580円
湾岸市川〜谷津船橋450円
0593R774
垢版 |
2018/04/13(金) 11:32:00.31ID:ICCuZjub
京葉市川〜花輪  250円、距離7.5km、所要時間合計8分

VS

京葉市川〜谷津船橋650円、距離8.9km、所要時間合計9分

「京葉市川〜高谷(湾岸市川)310円、距離3.4km、所要時間3分

湾岸市川〜谷津船橋340円、距離5.5km、所要時間6分」
0594R774
垢版 |
2018/04/13(金) 17:12:04.37ID:1GFwc+jL
>>590
渋滞するかしないかのギリギリの交通量の東関道に流入させるのはどうかと思う
0595R774
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:13.41ID:hZEn5KUL
新宿から下り方面に行きたいんだけど
高速の入口どこ?
0596R774
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:08.50ID:viviihBn
昨日より空いてるな
0597R774
垢版 |
2018/04/13(金) 18:00:16.75ID:sbZUlfVY
初台
距離制じゃないころは間違いなく永福まで行った
0598R774
垢版 |
2018/04/13(金) 22:15:10.45ID:LkusFZNT
どうでしょうで深夜バス(初台)を追跡するディレクターの車が、
新宿から乗っちゃって逆方向行くシーンあるよな。
0599R774
垢版 |
2018/04/14(土) 01:46:44.00ID:FswsHDbP
>>594
357の渋滞緩和のためには仕方ない
0600R774
垢版 |
2018/04/14(土) 07:38:07.20ID:dH+wWxA/
連日アカンな三郷
0602R774
垢版 |
2018/04/14(土) 08:14:15.73ID:0+SRsjOJ
へやでまた うるさく ものおと


くるまいちだいつ^か

そのごmすてばで すうかいしげんごみで いっしょうけんめい そうおんだして

くるまのどあばん
0603R774
垢版 |
2018/04/14(土) 09:11:19.35ID:we/bdAv0
修羅の国トンキン
0604R774
垢版 |
2018/04/14(土) 12:35:34.25ID:nomXq0KK
晴海線は暫定2車線のまま五輪を迎えるつもりなのかよ
0605R774
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:07.97ID:8ByushFv
>>604
オリンピック開催時は一般車通行不可にすれば問題なし
0606R774
垢版 |
2018/04/14(土) 13:54:41.32ID:9EP071AR
せっかくの五輪なのにたいして道路整備進まなかったな。
0607R774
垢版 |
2018/04/14(土) 14:46:30.12ID:FswsHDbP
むしろ晴海まで完成したんだから目的達成だろ五輪にとっては
0608R774
垢版 |
2018/04/14(土) 15:00:18.45ID:7DXp6JoY
日本人なんて揃いも揃って馬鹿ばっかだもんな
ショボい街並みがお似合いだよ
0609R774
垢版 |
2018/04/14(土) 15:01:02.98ID:7DXp6JoY
日本人なんて揃いも揃って馬鹿ばっかだもんな
ショボい街並みがお似合いだよ
0610R774
垢版 |
2018/04/14(土) 15:19:33.54ID:9dHMJTje
堀切小菅、板熊4車線化の効果は無い厨息してるかー?
0611R774
垢版 |
2018/04/14(土) 16:32:49.04ID:oCdqTvHJ
>>598
あれは夜行バスが東名経由だと勘違いしてたのが理由
入口間違えたわけじゃないよ
0612R774
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:18.28ID:CBrlhJ6n
>>605
期間限定で料金を5〜10倍にすれば不要不急の車が激減して収入も維持できる
利用不可だと収入も減るので好ましくない
0613R774
垢版 |
2018/04/14(土) 19:28:50.11ID:vonVazjq
中野長者橋の改良はいつですか?
0614R774
垢版 |
2018/04/14(土) 21:41:33.48ID:6tka7cX6
>>612
あそこはそんなに使う人いないから通行止にしようがそんなに影響ないよ
0615R774
垢版 |
2018/04/14(土) 21:44:33.32ID:E63ArisQ
当たり前だろ
0616R774
垢版 |
2018/04/15(日) 09:28:40.07ID:zPx3m7hZ
トンキンヒトモドキ
0617R774
垢版 |
2018/04/15(日) 19:49:52.38ID:GrWu7X1C
拡幅の可能性はほぼゼロやな
0618R774
垢版 |
2018/04/15(日) 19:53:35.48ID:rk2vHPlU
どこのだよ
0619R774
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:54.97ID:GrWu7X1C
晴海線
まあ中野長者橋もだけど
0620R774
垢版 |
2018/04/15(日) 20:33:21.99ID:DCk+HCzx
晴海線はあれで完成なの?
0621R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:15:28.54ID:LVV49wki
新富町への接続は永久に未定>晴海線
0622R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:29:53.56ID:9nLBBPq2
晴海線、晴海から乗るのは快適だったよ
0623R774
垢版 |
2018/04/16(月) 09:15:08.88ID:IaiLxtRu
>>620
築地市場の移転が完了したら何か動きがあるよ
0624R774
垢版 |
2018/04/16(月) 09:28:48.28ID:6JDLSMzd
トンキン弁はオカマ言葉w
0625R774
垢版 |
2018/04/16(月) 11:18:28.20ID:g4CfwuVr
新富町への接続ルートは都市計画で決まってるから
後は時間と金
0626R774
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:00.57ID:4UuRe/oh
築地川のクランクと新富町のランプ部が首都高本線としては厳しい気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況