X



【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 20【相模・湘南】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:04:55.13ID:8hfoI6AU
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。


前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 19【相模・湘南】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503436806/
0642R774
垢版 |
2018/03/14(水) 18:41:38.86ID:1UPiDscP
>>639
試しに
東松院まで行かず、環4原宿を直進しR1を越えて深谷左折
俣野の先の焼肉やの信号左折で立石の先でR467に登り
白旗のBPくぐって右折して藤沢BPに乗ればノロノロのストレスは激減
帰りは石名坂で下りて踏切越えて白旗から直接立石に向かうがこの場合、
深谷手前で環4にでるまでにやや渋滞する時間帯あり
0643R774
垢版 |
2018/03/14(水) 18:50:30.75ID:Cu7MvppY
>>642
簡単ルートならそれアリですね。
でも藤沢BP手前、R467と合流する信号が短いのが難点…

それと石名坂の坂はまだ使えないんじゃなかったっけ?
0644R774
垢版 |
2018/03/14(水) 19:07:58.96ID:aGJpIjS0
仕事場に着くまでに体力使い果たしそう
0645R774
垢版 |
2018/03/14(水) 19:20:51.93ID:1UPiDscP
>>643
スマン石名坂工事まだやってるのかじゃダメだな
城南から修道院入口先のパチンコ屋手前右折で善行大橋から教育センター経由で立石に抜ける手はあるが
あと、BP手前で田舎道は信号渋滞あるからこそ立石の先で坂上ってR467にでておくそっちの青が優先だから

なお、このぐらいで疲れる人はこの地域での自動車運転自体に向かない
0646R774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:22:22.88ID:BaoeLyaT
>>645
うん、このスレに居てこの程度のルートで疲れるようじゃダメだよねw

石名坂抜けるルートは使えたとしてもその先の線路沿いの道への右折、本町の踏切、白旗でのR467の合流、そして藤沢BP潜った先の右折待ちが好きになれない。
だからパチンコ屋脇から善行大橋から立石抜ける方を推したいな。
清掃センターから入っても良いし、城南から大庭大橋渡っても良いし。

週末夕方の上りは、道知ってる人なら立石→西富→遊行寺坂上→大鋸(鉄砲宿の坂下)→東正院ルートで走れるから速いよね。
0647R774
垢版 |
2018/03/14(水) 23:11:46.88ID:OSEc1Tij
>>628
じゃあ何十年じゃないかよ
圏央道が開通して多少マシにはなるかもしれないが

通勤に裏道は全くオススメしない
隙あらば出し抜こうと思うような屑車が殺伐と行き交ってるからな
事故率も上がるってもんだ
0648R774
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:49.29ID:ocC0TXo+
>>647
本当に狭くて過去に死亡事故があったり学童優先なとこは進入禁止や時間規制があったりするけど、上にあるとこは朝でも規制ないし
R1影取渋滞のなかでのバイクとの接触や車線変更事故や追突事故の方が圧倒的に多いのが現実
てか地元民は抜け道使うのは全国共通
よそ者、下手くそや初心者は利用しなければいいだけ
0649R774
垢版 |
2018/03/15(木) 07:55:06.88ID:+j6ylzWz
飛び出しの意味のわからない小さな子や
背丈の低い車両の死角に入る通学児童とか、生活道路に進入されて迷惑を被っている地域住民とか。そういうのが気になりだす年齢になると疲れるんだよおじさんは。下道だけで一日に400キロは走るけどそれは安全優先の下道を使うから。
0650R774
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:49.54ID:kq3TE849
>>648
どうも言葉の端から俺は運転うまいから大丈夫的な傲慢さが出てる
こういう奴が事故起こして、抜け道を車両進入禁止にするんだよな
自爆なら勝手にやれだけど、大抵人身やらかす

使えそうな抜け道紹介とか馬鹿のやることだな
0651R774
垢版 |
2018/03/15(木) 19:07:03.35ID:HWb2usRK
川崎と横浜は道路標識の更新が進んでいるように思う
反射が強くなり補助標識の文字が大きい
0653R774
垢版 |
2018/03/15(木) 19:36:14.16ID:KHdxJx9Z
下手くそ初心者ペーパーサンドラがブツブツ文句言ってるのが哀れ
お前だよ
0654R774
垢版 |
2018/03/15(木) 21:05:03.15ID:kq3TE849
>>653
事故は自分だけが原因じゃないわけだが
運転が上手かろうが下手だろうが
生活道路通って餓鬼が飛び出したら終わりなんだよ
お前は傲慢過ぎる
0655R774
垢版 |
2018/03/15(木) 22:12:30.37ID:P2mL/CGP
生活道路飛ばすクソバカが多いから
うちの子の学校は通学路を遠回りさせている
侵入禁止も無視して突っ込んでくるから即免取りにして欲しい
0656R774
垢版 |
2018/03/15(木) 22:17:49.63ID:53ksDk5J
>>655
警察は、事故も起きてない安全な道路で取り締まってないで、
そういう生活道路でこそ、30qとかの厳しい速度制限にして取り締まるべきだな。
0657R774
垢版 |
2018/03/16(金) 00:22:35.76ID:uLVeQZch
本当にそう思うよ
第三京浜や小田厚で20キロオーバー捕まえて何がしたいんだよ
もっと意味のある取り締まりしろよ
0658R774
垢版 |
2018/03/16(金) 00:43:57.73ID:2H8Mig6F
さすがに小田厚でもメーター読みで20キロオーバーじゃ捕まらないだろ。
30キロオーバーで走って捕まってパトカー側の計測が20キロオーバーってだけだろ?
70キロ制限を東名気取りで100キロで走ったんなら捕まっとけ。
0659R774
垢版 |
2018/03/16(金) 00:48:47.75ID:Cw7Xwdh3
小田厚を初めて走った時はいたるところに覆面に捕まっている車があって驚いたな。
みんな東名と同じ感覚で走って捕まるパターンか
0660R774
垢版 |
2018/03/16(金) 01:06:12.87ID:uoAoB21K
側道走ってるとほぼ毎回捕まってるのを見る
0661R774
垢版 |
2018/03/16(金) 01:07:33.21ID:VVopRiiI
  
  
  
  
突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集しています(^_^)

新参のみなさんも常連のみなさんも、一緒に仲良く飲み交わそう

みなさんの気になる行ってみたいお店や、イチ押しのお店を紹介してください


【横浜西口】横浜飲みオフ65【野毛】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1507396093/
  
  
  
  
0662R774
垢版 |
2018/03/16(金) 03:16:36.81ID:uLVeQZch
>>658
小田厚なんて20キロオーバーなら余裕で捕まる
何も知らなんいんだなw
0663R774
垢版 |
2018/03/16(金) 07:16:28.30ID:DVK7qT8d
>>654
鉄砲宿でそんな速度出したら角を曲がれないよ
あそこは自転車並みの速度が限界
善行や俣野の抜け道は一見大回りに見えるから忌避されるが交通量少なく信号少なくて時間短縮、ガキの飛び出しに気をつけるのはどこでも当たり前

知りもしないのに一般論でこじつけようとするなよ
お前が運転が下手くそなのはわかった
0664R774
垢版 |
2018/03/16(金) 08:06:17.86ID:itUMMn/y
裏道否定派の言う事も尤もなんだけれども、なんか見てると『裏道広めて交通量増やすな!』と『大型だから裏道通れねぇんだよ!』って個人的感情が多くを占めてる気がしなくもない。
0665R774
垢版 |
2018/03/16(金) 09:25:12.88ID:YPS/v1yD
>>662
実は新東名でも120超えると捕まることが多い
特に静岡県警は(静岡)県外ナンバー車を狙いうちってことを平気で
やってくるので非常にタチが悪い。
0666R774
垢版 |
2018/03/16(金) 12:34:46.23ID:QasTOqDY
>>664
裏道の交通量を増加は危険度が増す。
地先利用のみ前提の規格なんだからそれより増えたら安全性を担保できない。
0667R774
垢版 |
2018/03/16(金) 15:17:40.60ID:pwMzVcRY
座間のイオンモール開業で混んでたな。
座間市もなにも対策無しで開業させるなんてどうにかしてるな。
近隣の取引先に聞いたら裏道使ったほうがいいぞって教えてもらったよ。
0668R774
垢版 |
2018/03/16(金) 15:28:52.48ID:w8pe4y24
246の右折レーンはもっと長くするべきなんだよ。
大和→厚木方面は追い越し車線死んでるし。
0669R774
垢版 |
2018/03/16(金) 16:23:45.87ID:2WChIf+a
カレスト座間んとこか?ただでさえ混んでるのに・・・
つきみ野で我慢しとけよwww
0670R774
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:53.67ID:Mj60xTRW
>>667
座間市も滅茶苦茶細い道を細い道に直したり、無意味に信号増やしてみたりしたんだぞ!
小松原交差点も税金で改修妄想プランを作らせて、やっぱ金ないねーって楽しんだり、
手は尽くしているんだ!
0671R774
垢版 |
2018/03/16(金) 18:09:37.74ID:w8pe4y24
すっかり座間市東原が246の渋滞ポイントとして有名になってしまった。

>>670
小松原のセブンイレブンが出来る前に十字路にすべきだったのにな。
0672R774
垢版 |
2018/03/16(金) 18:37:23.23ID:Mj60xTRW
>>671
一応対角側の神奈川日産が撤退してカレスト座間と合併という話だけど、
座間市のことだから、用地買収失敗してパチ屋かなんかになるだけだろうね。
0673R774
垢版 |
2018/03/16(金) 18:55:09.41ID:uQvXX729
>>671
ほんとあそこマジクソ
右折レーン長さ倍にしても足りない
0674R774
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:38.18ID:usq7WSJo
>>672
デナイサマックスで十分だろ
パチ屋だって景気悪いし
0675R774
垢版 |
2018/03/17(土) 01:31:57.65ID:RclET9pb
>>638
ナマポだと朝から酒飲んで一日中テレビ見て、支給日にはタクシーでパチ屋に乗り込み
将軍様のICBM開発に貢献するクズを大量生産するだけ。

週5日朝から晩まで仕事させた方がはるかにマシ。
近隣で大災害でもあれば復旧の人手と能力もすぐ確保できる。
0676R774
垢版 |
2018/03/17(土) 01:49:21.52ID:ZjN89uBc
末吉橋の中途半端な車線幅どうにかならねぇかな
大型車が横に並べるだけになると全然違うだろうにな
0679R774
垢版 |
2018/03/17(土) 10:12:45.13ID:KpwFl/BL
もうボロッボロやな・・・
架替期間中用の切回し道路造るのに時間かかるのかな
0680R774
垢版 |
2018/03/17(土) 15:18:36.67ID:LeVF9HJa
>>676
中央のコンクリをつぶして両側の歩道も削れば片側二車線にすぐできそうだよな
0681R774
垢版 |
2018/03/17(土) 16:39:18.26ID:KpwFl/BL
元々1.5車線道路で普通車がギリギリ並走できる幅ってのがクセ者

まぁ現状の状態だとそれしたら橋のほうが耐えられそうにないから架け替え以外にどうしようもないな
0682R774
垢版 |
2018/03/17(土) 23:50:33.23ID:lsvHlnWT
環状2号からR1へのアクセスがもう少し良くなるといいのに
0683R774
垢版 |
2018/03/18(日) 01:23:29.02ID:FIKoUSla
>>682
どこに行くのに?
0684R774
垢版 |
2018/03/18(日) 04:42:30.89ID:PxPpLaQD
【信号運用状況】
・藤沢市石川山田・桐原・いすず南側付近のX字型交差点3箇所は、青+→から←↑+→信号に変更。
2/16頃より。信号機更新にあわせ。

・横浜市泉区役所前、長後街道戸塚方面から弥生台方面への脇道に→信号追加。

・泉警察前のあらたしい道路との接続部に、信号機確認。(中山のように、青になったと思ったら前方の信号が赤になるような運用はしないでほしい)


>>682
平戸は環二が無い頃から見たら流れるから仕方ない(感覚麻痺)
交差点の機能で言えば、保土ヶ谷バイパス交差部以外ほぼ全て平面交差の中原街道のほうがひどい
0685R774
垢版 |
2018/03/18(日) 07:41:35.08ID:xaY7z7nc
>>683
紛らわしい書き方だった
新横方面から東京行く時
末吉あたり
0686R774
垢版 |
2018/03/18(日) 08:59:47.19ID:PxPpLaQD
>>685
お金かかっても良ければ首都高じゃね
0687R774
垢版 |
2018/03/18(日) 09:05:11.02ID:1uQP4iFZ
■横浜市 都計道3路線4地区を事業化
2018/3/16 神奈川

横浜市道路局は都市計画道路の整備で、
2018年度に

▽東京丸子横浜線・綱島地区(港北区)
▽汐見台平戸線・大岡地区、別所地区(南区)
▽泥亀釜利谷線・寺前地区(金沢区)―の3路線4地区を事業化する
0688R774
垢版 |
2018/03/18(日) 09:36:05.47ID:+kII2vII
>>685
じゃあスノーヴァ辺りから旭台辺りまで三ツ池公園の下をトンネルでも掘るのか
0689R774
垢版 |
2018/03/18(日) 10:07:24.26ID:kND9rt3C
>>451
朝日新聞記者、女性のスカート内盗撮容疑で逮捕…電車に乗り合わせた日テレカメラマンが気付き、通報
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510153505/

【東京】「やめられなかった」 盗撮容疑で朝日新聞記者(35)を逮捕 小型カメラでスカート内撮影 日テレカメラマンに110番通報される★2
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510126432/

【朝日新聞】「数カ月前からやっていた。やめられなかった」女性のスカートの中を盗撮で朝日新聞スポーツ部記者を逮捕
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510120188/

【東京】「やめられなかった」 盗撮容疑で朝日新聞記者(35)を逮捕 小型カメラでスカート内を撮影 110番通報される 警視庁
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510113399/

スカートの中を盗撮 朝日新聞記者を逮捕
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1510132470/
0690R774
垢版 |
2018/03/18(日) 14:16:22.55ID:5orSwY8R
>>685
諦めて大豆戸で逸れて五反田まで中原街道上がれば?
0691R774
垢版 |
2018/03/18(日) 15:25:04.79ID:QAnI4c0K
>>685
速くて快適な第三京浜・速くて快適なきたせんをご利用ください
0692R774
垢版 |
2018/03/18(日) 15:40:06.62ID:5orSwY8R
たしかに岸谷生麦から1号には抜けられるな
0693R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:33:22.69ID:n3aeEOkr
泉区の和泉川沿いの道と、権太坂和泉道路の交差点にも信号用意できてた。
権太坂和泉道路の新設区間は制限50キロ。参考までに長後街道は40。 
あと、環状4号との交差点は信号制御が矢印タイプ←↑→になるようだけど、対抗上飯田団地からの信号は従来どおりなようた。
0694R774
垢版 |
2018/03/19(月) 09:40:22.88ID:1ag6bVHH
岸谷生麦でおりてもどん詰まりの丁字路Uターンして戻らなきゃいけない
あまり首都高使う意味がない

新横浜からなら横浜上麻生線r12で西神奈川からR1上りが一番ストレスがない
(左車線は六角橋以南は朝バス専用レーンあるが、それより北は優先レーンだけ
当然優先レーンを走行、六角橋からは左折直前まで右車線走行)
岸根→岸根公園の信号までがネックだが許容範囲
0695R774
垢版 |
2018/03/19(月) 13:50:42.38ID:6r3u4F8S
権太坂和泉線の和泉川のところも信号機できてた
0696R774
垢版 |
2018/03/19(月) 13:52:38.19ID:6r3u4F8S
あぁもう書いてあったや。
西田橋から制限50にしてほしい
0697R774
垢版 |
2018/03/19(月) 22:00:03.10ID:K7EA0ggN
>>696
病院有るし無理だろうな
それより路駐だよ
0698R774
垢版 |
2018/03/19(月) 22:43:49.57ID:LPYIqYU7
スノーヴァってよくつぶれないね
0699R774
垢版 |
2018/03/20(火) 00:27:54.96ID:kYidcJ93
西田橋んとこで、路駐してた奴が発進して、右折しようとしていた対向のトラックの進路妨害してた
もうね馬鹿かと
0701R774
垢版 |
2018/03/20(火) 12:20:56.72ID:lIhW7q4B
新横浜の大豆戸近辺はガソリンスタンドが異常事態
少し前に出光が閉店、つぎに隣のエッソが閉店して今月末は大豆戸交差点のエネオスが閉店
あとはボロい丸紅エネルギーも閉店告知が見えた
残るのは別のエネオス1件くらいだ
0702R774
垢版 |
2018/03/20(火) 12:39:22.11ID:sDH7c6Ea
泉警察署からかもめパークにつなげてもそこから南下したら意味ないんだよなあ
上飯田住宅→いちょう団地→下和田→下福田→早川→杉久保→上河内→社家→厚木IC
これが理想
0703R774
垢版 |
2018/03/20(火) 14:14:39.22ID:+UqidQea
>>701
マジかよ駒岡の宇佐美しかなくなるじゃねぇか
あそこ混むしそのくせスタッフ少なくて時間かかるから好きじゃないんだよな
0704R774
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:35.40ID:kYidcJ93
だ…だいずど
0705R774
垢版 |
2018/03/20(火) 18:01:27.08ID:+UqidQea
そのネタも頻出しすぎでそろそろ飽きたかも

綱島街道からGSが消えるんだなって感じ
少なくとも横浜市内では白幡あたりから北はGS無くなるわけだろうし
0706R774
垢版 |
2018/03/20(火) 20:31:16.36ID:2PKbhyrx
泉警察と環状4
だいぶ出来てきた
楽しみ
0707R774
垢版 |
2018/03/20(火) 22:25:44.59ID:PzANpB4O
>>706
海軍道路の桜を見るついでに通ってみるか
0708R774
垢版 |
2018/03/21(水) 06:37:34.56ID:U9bk3TJq
綾瀬も、市役所裏から城山公園への道ができてきたな。
東名スマートインターもできるし、いまは工事で東曹前で途切れてるけど、また東名の橋が復活すれば、市役所通りの副流って感じになるかな。
ただ、あの道って早川城山住宅だから、渋滞が望ましくないな。
0709R774
垢版 |
2018/03/21(水) 10:20:53.91ID:9wKABu5u
国道1号下り東俣野分岐右車線からも藤沢BP行けるのに相変わらずすき家の信号〜分岐直前で左に寄る車が多い。
0710R774
垢版 |
2018/03/21(水) 10:32:37.16ID:uwAbgYL7
40年以上左右分岐だから周知されるのに時間がかかるのは当然
0711R774
垢版 |
2018/03/21(水) 18:05:31.82ID:tSjePoiG
あそこ意外と右折する車多くて嫌なんだよね
右折禁止にしてほしい
0712R774
垢版 |
2018/03/21(水) 19:18:19.22ID:imKDPeBn
どこの右折よ
0713R774
垢版 |
2018/03/21(水) 19:19:52.99ID:SVop97N8
箱根新道まだ通行止かよ・・・あんまりにも弱すぎないか
それにしても旧1号や138号はチェーン期制なのに同程度にアレな246県境区間は何も規制かかってないのなぜなんだ
0714R774
垢版 |
2018/03/21(水) 20:08:45.81ID:uwAbgYL7
>>711
あそこの右折は追突されるリスクあるから、自分なら戸塚茅ヶ崎線バイパス出口信号まで行って右折するかな
0715R774
垢版 |
2018/03/21(水) 20:13:08.54ID:3DBDS+yP
箱根山中だから標高が高くて雪の量が多く規制され易いだけで
R246県境も雪が積もれば規制されるだけの事
0716R774
垢版 |
2018/03/21(水) 20:24:34.60ID:TUIHEggD
>709

右折禁止にはなってないけど、あそこを右折する奴は勇気あると思うよ
この前はパトカーが右折していったけど...
0717R774
垢版 |
2018/03/21(水) 20:59:48.18ID:rQMFV6mq
片側一車線で問答無用で後ろの車を止めさせる右折待ちと、
一応流れるがなかなか曲がれない二車線の右折待ちとどっちがマシかね。
交通量多いとこだったらおれメンタル弱いから遠回りするわ。
0719R774
垢版 |
2018/03/21(水) 23:33:10.87ID:oSki5qcN
>>711
昔、某デリバリーのバイトであそこがルートになっていて、原付で右折待ちするの怖かったわ…

慣れると気にならない、というか訓練された車は右折待ちありきでR1走るから問題無い。
0720R774
垢版 |
2018/03/22(木) 00:00:54.58ID:+wo9tqC4
バカだからどっち方面の右折か分からないでモヤモヤしている俺。
0721R774
垢版 |
2018/03/22(木) 00:34:10.86ID:6hfiK2wZ
走りなれてる道だとどこで右折待ちが起きやすいか分かる
例えば、横浜市環状1号(青木浅間)
洪福寺方面:浅岡橋
東神奈川方面:楠木橋入口
両方とも右折車線が無いのに右折車が多い
最初から右側車線は回避
0722R774
垢版 |
2018/03/22(木) 02:13:30.97ID:imJ0vUR3
>>720
下りの藤沢バイパス方面
0723R774
垢版 |
2018/03/22(木) 04:54:50.82ID:0kHx55mT
>720

ストリートビューで言うところのここ

ttps://www.google.co.jp/maps/@35.3675102,139.4994209,3a,60y,224.15h,84.66t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0s1HUJOgMDu_SfNJNpA05Q!2e0!7i13312!8i6656
0724R774
垢版 |
2018/03/22(木) 05:14:18.27ID:b4ElvW08
ありがとう!
0725R774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:34.99ID:98MlQp/H
>>721
246の上り荏田町もそうだな。
あんな交通量が多い場所で右折するなよ・・・といつも思う。
0726R774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:19:27.16ID:fOoPDdps
荏田は右折禁止にして左の旧道から246を横断して都筑区方面に行かせるようにすればいいのに
0727R774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:31:08.01ID:ZqYWhaCv
江田は右折を避けるためにノールック車線変更してくるバカが怖い
0728R774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:37:50.18ID:2VPAXaas
荏田町は後続車が右折車の横をすりぬけられるようにほんのわずか車線改良した
荏田は右折禁止
荏田町で右折する車両による後続渋滞は昔に比べて最近はたいしたことはない
そもそも右折渋滞なら手前で判断して車線変更すればいいだけ
0729R774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:40:25.58ID:mJDLrh1U
>>728
それが出来ない奴が危ないって話
0730R774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:51:45.27ID:J43iM73x
荏田町はバスが曲がるからなぁ 今は日中時間1本まで減ったからマシになったものの

そんな感じで旧規格4車線をスムーズに走るにはそれなりの訓練量が必要なんだよな・・・厄介
0731R774
垢版 |
2018/03/22(木) 20:27:34.91ID:6hfiK2wZ
>>728
綱島駅ゆきそこまで本数減ったか
昔はその3倍あった
要は県道13号が糞ってことだが
メインの流動は日吉元石川、新横浜元石川に移ってるし、江田荏田両交差点は右折禁止でいいと思う
バス路線は近い将来廃止だな
時間1本なんて完全にフラグ
0732R774
垢版 |
2018/03/22(木) 20:45:40.95ID:93/4uSPi
>>730
神奈川はまだかわいいだろ
都内なんて強引に車線書いているからバスがはみ出して走っとる
0734R774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:15:03.17ID:D/MV0Iou
>>531
少し前の改正で片方が東山田折返しに変わったらしい(実質綱45の区間短縮)
地下鉄が便利になっちゃったから仕方ないね
>>532
往復4車線でも一番左を車線として扱っていいのか不思議なくらい狭いよなぁ
青梅あたりまで離れていっても結構あるからタチが悪い
23区内だと堤防道路並みの無理矢理対面2車線とかもザラだしな
0735R774
垢版 |
2018/03/22(木) 22:02:46.48ID:l72IDPb8
>>728
あのわずかの車線改良でも、危険がかなり減ったのは評価したい。

疑問なのは、新石川の立体交差の坂の途中の脇道に、時たま白バイが隠れてるんだけど、
あそこで事故を見たことはほとんどないこと。
0736R774
垢版 |
2018/03/22(木) 22:21:47.70ID:8HwU02a0
>>735
環二八反野ー池ノ谷戸も側道に隠れるがあそこの区間で事故ってるのは滅多にない

要するに事故防止とは無関係に単に隠れ場所があってつい速度がでやすい検挙しやすいとこというだけでは
0737R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:42:07.25ID:TcV1t8BT
新湘南バイパス延伸に一歩前進!
ゴルフ場のレイアウト変更の土地確保の為
湖畔スポーツ公園の移転先の
柳島スポーツ公園本日開園!

次は湖畔スポーツ公園を取り壊して
ゴルフ場のレイアウト変更をしたらようやく
新湘南バイパスの土地が確保できる。
0738R774
垢版 |
2018/03/25(日) 14:56:30.19ID:8TwI5bz8
ゴルフ場近くのR134脇に、きれいな未使用の2車線道路があるけど、あれはバイパスの先行建設部分?
0739R774
垢版 |
2018/03/25(日) 16:22:07.19ID:swYQ4ZP1
泉警察の所、開通したかと思って行っちゃったわ
0741R774
垢版 |
2018/03/25(日) 20:05:44.59ID:7ma1p+H2
>>739
今日は式典じゃね?
明日走りに行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況