X



第二京阪道路10【緑立つ道】

0001R774
垢版 |
2017/11/01(水) 02:36:57.19ID:KkzyqqvW
3月20日15時(一般部は14時)全線開通により周辺道路の渋滞緩和など目覚しい効果を上げています。
反面、国道307号、阪神高速京都線上鳥羽出口、京滋バイパス瀬田東JCTでは渋滞が発生するようになりました。
また、第二京阪一般部でも一車線区間での渋滞が酷くなってまいりました。
これからの流動の変化などについて語り合いましょう。

浪速国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/03/index.html
JARTIC
http://www.jartic.or.jp/index.html

前スレ
第二京阪道路9【緑立つ道】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1307207520/
0083R774
垢版 |
2018/04/12(木) 05:18:19.65ID:4xue5VUW
まあ作り直したらいいだけ
ちゃんと毎年要望していくしかない
0084R774
垢版 |
2018/04/12(木) 19:46:46.39ID:zwxoThQ1
www.k-tomokatsu.com/archives/860
こんな議員もいるんだな
この時期に自民党議員を挙げるのもいかがなものかと思ったが
0086R774
垢版 |
2018/04/12(木) 20:58:49.17ID:HJ0CxvQg
第二京阪一般部を2車線にしたのって沿線住民の寝屋川市民じゃないのかな
0087R774
垢版 |
2018/04/12(木) 22:15:13.70ID:UhGcqNW2
国会議員は?と思って検索してみたら問題意識はあるらしい
http://www.satoyukari.jp/policy/08.html
第2京阪高速の側道渋滞については、2016年国交省近畿整備局北河内渋滞対策ワーキンググループを発足、
枚方市・交野市・交野警察等の協議を経て、17年1月第2京阪高速側道と国道307号線の交差点改良工事を国の予算で着工、
同年6月の第二京阪高速道路料金値下げも加わり、307号線交差点の渋滞が劇的改善を遂げました。
今後、向田、私部、星田北等についても車線追加や交差点改良工事などで、安全でスムーズな道路状況を整備します。

第二京阪高速だとかいう言葉の選び方が不安で仕方ないが
道路改良は自民党の存在意義みたいなもんだしどんどん働いてくれよ
0088R774
垢版 |
2018/04/13(金) 00:54:55.67ID:kQLnozf6
とりあえず交差点改良はしそうだな
0089R774
垢版 |
2018/04/13(金) 21:34:22.97ID:6RQ4hOuv
こいつらに要望出しとけばいいのか??
0090R774
垢版 |
2018/04/14(土) 23:30:06.67ID:+xvTR+4K
>307号線交差点の渋滞が劇的改善を遂げました
 どこがやねん
0091R774
垢版 |
2018/04/15(日) 02:52:15.41ID:2xuX7072
結局成し遂げられなければ意味ないからな
0092R774
垢版 |
2018/04/15(日) 03:38:36.42ID:RdPU8MDJ
>>90
渋滞が10分から5分に減ってる。(渋滞箇所のまま)
0094R774
垢版 |
2018/04/15(日) 13:46:03.07ID:zRVPLFjN
大阪側ってそんなことになってたのか。
二車線の京都側しか走ったことがないから知らんかったわ
0095R774
垢版 |
2018/04/15(日) 15:05:02.67ID:o7OkQr8F
307の工事してるのはそういうことか
急カーブの解消だけかと思ってた
0096R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:10:18.36ID:XokZfb1b
いいなあ
寝屋川のr18あたりもなんとかして欲しい
打上の治水緑地あたりひどい
0097R774
垢版 |
2018/04/15(日) 23:36:09.80ID:U6+N6Pb4
片側一車線にさせたのは何処の政党なん?
河内磐船らへんに高校があるしやっぱ草◯?
0098R774
垢版 |
2018/04/16(月) 00:52:16.31ID:Lbb6Atld
>>90
R1を同時に流すようにしてから目に見えて渋滞減ったでしょ
0099R774
垢版 |
2018/04/16(月) 00:57:26.26ID:RW3sqvjP
枚方〜八幡は2車線に出来るんじゃないの?十分幅あるでしょ
0100R774
垢版 |
2018/04/16(月) 01:23:38.41ID:/PTLQca2
ここで言ってるだけじゃ変わらないぞ〜
0101R774
垢版 |
2018/04/17(火) 15:35:04.41ID:tYiTeO0W
>>93
山手幹線片側1車線区間の渋滞避けにも使えそうなルートだね
0102R774
垢版 |
2018/04/21(土) 10:15:11.88ID:baUHqIE6
>>96
 水道道(ニコパチ通)の東向きの渋滞は、
 第二京阪ができる以前からずっと変わらへんね。
0103R774
垢版 |
2018/04/22(日) 05:22:25.82ID:AZFJAjS8
>>102
ほんとずっとひどいよね
役所のお偉いさんは分かってるのかな?
川?用水路?の上に道路作って欲しいわ
0104R774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:25:20.53ID:1/Kuvjkx
和食さと横の交差点が改良されても、全然変化が無いもんな。
やっぱり、南西側から合流する道が問題なんかね?
0105R774
垢版 |
2018/04/22(日) 13:36:47.84ID:Del+0NoD
信号の秒数制御を変えるだけで随分改善できる
0106R774
垢版 |
2018/04/25(水) 01:58:40.10ID:qyJyTOKH
あの辺一体拡幅しないと無理だろ
迂回路作るか
0107R774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:39:12.72ID:MIbZ5iav
すべての元凶は片側一車線のせい。
0108R774
垢版 |
2018/04/27(金) 01:49:31.29ID:P7jfAuaE
駅前整備やってるらしいがこっちの方が深刻だわ
0109R774
垢版 |
2018/04/27(金) 06:11:00.69ID:0Cpxn5yK
未だに不便にしたら交通量が減ると思ってる頭の湧いた住人は多い。
抜け道とおられるだけなのに
0110R774
垢版 |
2018/04/29(日) 11:44:04.10ID:MqTEKaHz
久御山JC渋滞だな。京滋バイパスの渋滞のおかげでここまで影響が来る。
0111R774
垢版 |
2018/05/06(日) 09:15:41.77ID:jjYKZRSQ
あの渋滞は
一番左の車線を律儀に走っていると馬鹿を見るよな

空いている追い越し車線を通って
京滋への分岐直前で割り込んでくる
超厚かましい奴がいるし
0112R774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:45:19.27ID:mpgVHjFG
>>111 >空いている追い越し車線を通って 京滋への分岐直前で割り込んでくる

京滋への分岐直前まで第二京阪は3車線
分岐後から第二京阪は3車線、分岐がわの京滋への連絡路は2車線

であるから、別に割り込むわけじゃないから、一概にその通行方法が悪いというわけじゃないとおもうけどな。
0113R774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:46:14.11ID:mpgVHjFG
>>111 >空いている追い越し車線を通って 京滋への分岐直前で割り込んでくる
訂正
京滋への分岐直前まで第二京阪は3車線
分岐後から第二京阪は2車線、分岐がわの京滋への連絡路は2車線

であるから、別に割り込むわけじゃないから、一概にその通行方法が悪いというわけじゃないとおもうけどな。
0114R774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:55:53.71ID:mpgVHjFG
分岐部分で、本線が3車線から2車線に減少し分岐線が2車線ある場合
本線の真ん中の車線から分岐部分の直前で左車線へ移動し分岐線の右車線へは行ってもいいと思うのだけどな。
例:名神上り京都南IC、中国道上り中国池田IC
0115R774
垢版 |
2018/05/11(金) 19:31:45.46ID:hTPJNWmg
一般道の1車線区間はバイク天国
0116R774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:22:06.72ID:w6l2ZS9P
 今日は、下道の花博記念公園口交差点〜讃良東町交差点で、後方の右上にエンブレムが付いていないのでバレバレの銀クラが、狩りをしていたよ。
走りっぷりが、いかにも覆面風でばればれだった。
この区間は、飛ばしても信号で止められるから、 大半の車は、+10km程度までしかださないよ。
0117R774
垢版 |
2018/05/16(水) 13:46:36.84ID:jmFEScMw
信号無視なんかも視野に入ってるんじゃない?

中央環状だと、信号無視のために張ってるパトカー見るし。
0118R774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:09:17.88ID:KASzZL6R
携帯も忘れないでください
0119R774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:48.38ID:W5040KcK
最近は煽りの取り締まりも強化してる
0120R774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:02:43.81ID:iDwOaznb
トラックのションベンしながら運転も取り締まって欲しい
0121R774
垢版 |
2018/05/29(火) 19:51:25.99ID:TI3i8W6G
大阪国道事務所に、下島頭北交差点の渋滞について意見を出したら、府内の主要渋滞箇所に選定されて
いない箇所らしく、特に改善に向けた取り組みは行われていない模様。そりゃ状況が変わらない訳だ。。
0122R774
垢版 |
2018/05/31(木) 01:52:38.82ID:d3bStbBp
無能すぎるだろ...
どうやったらその主要渋滞箇所に認定されるんだ?一般人からの意見は通らないのか?
0123R774
垢版 |
2018/05/31(木) 19:55:33.12ID:frymI/ZR
>>121
あそこは単純に信号制御を第二京阪側を絶対優先にすればいいのにと思う
開通当初はあんなに渋滞してなかったような?

下手に歩車分離信号にしたのか、あるいは第二京阪を渡る側の道路の歩行者が「1回の青信号で渡りきれない!」とクレーム入れた結果第二京阪を優先しない信号制御になったとか理由ありそう
0124R774
垢版 |
2018/05/31(木) 21:11:46.41ID:Wfja7Qnz
一番酷いのって私部西じゃないの
0125R774
垢版 |
2018/05/31(木) 22:33:43.82ID:hR1wpWKq
第二京阪の信号が弱すぎる
0126R774
垢版 |
2018/08/15(水) 16:23:51.89ID:wwJwTuJH
>>113
分岐後の京滋側への連絡路は2車線なんだが、名神方面へ行こうとすると巻き添えを食らう。
あれをなんとかしてくれんかなあ。
いったん左に寄った後直進して行く人がけっこういるから、賢い人は直進して京都南で
乗り換えるんだろうか。
0127R774
垢版 |
2018/08/18(土) 10:00:35.42ID:T6fGLaxs
>>126 第二京阪枚方方面から北行⇒久御山JCT(渋滞してない)⇒京滋バイパス大山崎へ行く場合、
第二京阪枚方方面から北行⇒久御山JCT(渋滞している)⇒京滋バイパス草津方面の
久御山JCTでの渋滞の車列に並ばないと行けないが、中央車線からこの車列を横断して
大山崎へ行けるように消防署所の前の道路にあるような停車禁止のゼブラゾーン
で通り抜けできるようにしてほしい。
0128R774
垢版 |
2018/08/23(木) 21:27:21.97ID:+7IiJasY
要望出せよ
0129R774
垢版 |
2018/08/25(土) 14:23:24.95ID:fvAQHdVa
もっと穏やかな気持で運転すればいいだけ
0130R774
垢版 |
2018/08/26(日) 15:20:57.26ID:h7Ygd2nE
>>124
私部西から交野南インターの間の交差点、西行きも直進を二車線にして、インターチェンジ付近から一車線にしてほしいな。東行きは二車線あるし。
0131R774
垢版 |
2018/08/26(日) 18:36:16.54ID:kjcki3yb
>>130
あそこ入り口絞ってる理由が分からんな
0132R774
垢版 |
2018/08/29(水) 11:48:18.26ID:ycSmg6dP
168BPからの右折車が滞留して危険だぞ!
という方向性で訴えてみれば効果あるかもわからんね
0133R774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:21:06.27ID:uObr2Izb
168BPが第2京阪で途切れてるのがそもそも問題だよな
せめて計画生きてるところまで伸ばせば随分変わるのに
星田北にカインズの複合施設作ってるから今繋げないと益々渋滞えらいことになりそう
0134R774
垢版 |
2018/08/30(木) 00:32:33.72ID:TLvBy8sl
168号は制限速度50キロぐらいまでの道路に改良できんかな。
0135R774
垢版 |
2018/09/10(月) 23:54:11.31ID:W2imlhCy
踏切&三叉路をどうにか立体化して私市交差点を広げてくれたらいい
第二京阪以南は交通量多くないしそれだけでもう不満ないわ
0136R774
垢版 |
2018/09/15(土) 22:37:33.09ID:D1SL8+rz
私市交差点ってどこのこと?
0137R774
垢版 |
2018/09/17(月) 13:39:34.81ID:FvprmgXO
立体化とか新道より高く付きそう
緑地壊して行くだけの新道のが簡単
0138R774
垢版 |
2018/09/21(金) 10:33:35.90ID:o7cp22tj
緑地壊せるんかって話
0139R774
垢版 |
2018/10/02(火) 01:50:22.65ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

RZZ
0140R774
垢版 |
2018/10/05(金) 10:04:17.84ID:nx1kjQ7H
RZZ
0141R774
垢版 |
2018/10/25(木) 15:56:44.00ID:yzIVDm4x
うん
0142R774
垢版 |
2018/11/22(木) 22:08:33.38ID:vGl6Giyz
学研都市連絡道路が出来ると168の渋滞は更に悪化するかもな
改良は急務
0143R774
垢版 |
2018/11/25(日) 18:12:47.50ID:D0EqpSa5
渋滞解消の為に作った道路なんだろ?
わざわざ渋滞起こすように作って誰特やねん?
0144R774
垢版 |
2018/11/26(月) 00:15:58.94ID:uoIa7zEn
局地的な話だろ
本気で言ってるの?
0145R774
垢版 |
2018/11/27(火) 11:41:07.85ID:en7hiszS
阪高京都線がネクスコに管轄変更して以降は第二京阪は山科〜門真JCT間になるんかな?
0146R774
垢版 |
2018/11/30(金) 11:33:08.28ID:82flP1/Z
>>145
鴨川東までやで
新十条のトンネルは京都市道で無料化
0147R774
垢版 |
2018/11/30(金) 15:14:36.51ID:CGBGFEBj
市道って決まったの?
0148R774
垢版 |
2018/12/02(日) 09:15:27.84ID:T2pMlDo9
トンネル無料化ってことは鴨川あたりに新しく本線料金所ができるんかな
0149R774
垢版 |
2018/12/02(日) 12:36:23.28ID:dAwiaHgt
これ以上伸ばさないならなくても大丈夫
最長料金で請求すればいいから、バーなしのETCゲートだけでOK
0150R774
垢版 |
2019/01/11(金) 00:26:51.72ID:F0/UwT1r
寝屋川公園南交差点の東行きが交差点付近のみ2車線となり、大幅に流れが改善された。

同様の考え方で、下島頭北と太平ポンプ場前に左折レーンを足して欲しいが、防音壁の移設が必要なので厳しいんだろうな。
0151R774
垢版 |
2019/01/11(金) 10:22:43.41ID:fRM4/lUQ
>>150
左右とも意味なく広くなっていた猪瀬ポールもどきが撤去された?
0152R774
垢版 |
2019/01/11(金) 12:53:40.15ID:JK9A+zki
>>151
そうですね。
側道が合流し、分岐する間が2車線に。
0153R774
垢版 |
2019/01/22(火) 15:44:06.68ID:D8fR0MLL
私部西5の交差点で準備工事みたいなのやってるけどいよいよ天の川磐船線の続き作るんだろうか?
0154R774
垢版 |
2019/01/27(日) 11:42:24.43ID:I/nsYrFG
確かに寝屋川公園南交差点までのトンネル渋滞は無くなったけど
その先の寝屋東交差点は渋滞しているので外環から高速乗るにはまだまだ不便なので
寝屋川北までは片側二車線希望
0155R774
垢版 |
2019/01/27(日) 18:35:23.33ID:Mrj7gLJR
>>154
確かに寝屋川北までの渋滞解消には、寝屋東の直進二車線化が必要ですね。改良か簡単な交差点からでいいから対応してもらいたい。
0156R774
垢版 |
2019/01/29(火) 00:19:58.99ID:xrV3W7oY
第二京阪に移管される阪神高速京都線、時間帯割引がなくなって高くなるやん。
0157R774
垢版 |
2019/03/09(土) 01:24:56.07ID:yqCpQ5Wf
過疎
0158R774
垢版 |
2019/03/26(火) 07:42:16.71ID:vWcQbPRg
この間寝屋川から大阪方面に向かう時に寝屋川の入り口の加速車線にワンボックスの白黒車両が停まってて本線を少し走った所で覆面が停まってたけどアレ速度違反取り締まりなのかな?
ちなみに両車両共パトランプ回してた
0159R774
垢版 |
2019/03/26(火) 14:43:40.93ID:pAR/D9/g
>>127
あれに巻き込まれたことがあるわ。
京滋バイパス方面だけが渋滞してるのに、たったの20mくらいのために30分も。
あれはなんとかならんのかねえ。
渋滞がわかっているときは、一つ手前の久御山南で降りて次で上がる。
なんのための高速道路なのかわからん
0160R774
垢版 |
2019/03/26(火) 17:34:12.15ID:AobFL7Ob
新名神が開通すれば京滋〜第二京阪の渋滞はほぼ無くなるからそれまで我慢しよう
まあ代わりに八幡JCT(京田辺料金所)先頭の渋滞が多発しそうだけどね
0161R774
垢版 |
2019/03/26(火) 21:02:56.91ID:ajvz1v0K
ほんと非効率でバカみたいだよね
0162R774
垢版 |
2019/03/26(火) 21:10:12.60ID:WRJHR8CP
新名神全線開通したら、城陽八幡間は一宮的な渋滞名所になり、しかも京田辺料金所のせいで更に混む
将来淀川左岸線が開通したら大変なことになりそうやな
0163R774
垢版 |
2019/03/26(火) 22:12:48.79ID:s8y8HDDt
・京滋〜第二京阪経由の車の多くが新名神〜第二京阪にシフトするので八幡JCT周辺全方向死亡
・アウトレット直結城陽SICの前後死亡
・京奈道路自体の需要に対する容量は十分あるものの前後が屍のため城陽JCT・京奈道路上り・大久保BPも巻き込まれ死亡

5年後の未来は明るいな!
0164R774
垢版 |
2019/03/27(水) 01:00:24.49ID:/kEqgdb5
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0165R774
垢版 |
2019/03/27(水) 05:05:26.16ID:Zg4niFby
>>163
京奈道路はそんな甘くない

・暫定2車線の中で全国トップの交通量
・新名神開通で奈良まで最短
・城陽インターが詰まれば全部詰まる仕様
0166R774
垢版 |
2019/03/27(水) 12:05:39.60ID:ftEu4uFB
>>165
あそこが破綻するようなら、巨椋ICまで延伸が具体化するかもな。
0168R774
垢版 |
2019/03/27(水) 21:15:03.17ID:KCKthHGF
>>166
その前に京奈道は全線4車線(片側2車線)化が先でしょうよ
せめて精華学研程度まで4車線なら新名神開通しても少しはマシとは思うけど田辺北〜西区間が一番建設面倒臭そうなのがネック
0169R774
垢版 |
2019/03/27(水) 21:23:31.01ID:KCKthHGF
あとそう言えば城陽SIC〜木津まで片側2車線の宇治木津線(24号BP)の建設がほぼ決定してるから完成すれば京奈道と24号線の負担はかなり減るとは思う
新名神開通してから数年後だろうけどね
もちろん休日はアウトレットでぐっちゃぐちゃになるのは目に見えてるけど
0170R774
垢版 |
2019/03/27(水) 21:26:15.15ID:qxR8LIz9
http://trafficnews.jp/post/84755
新名神開通で通行量は大幅増

★開通前
東名阪 101800台

★開通後
東名阪  72300台(71.0%)
新名神  46600台
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
区間計 118900台(116.8%)
0171R774
垢版 |
2019/03/31(日) 01:16:08.13ID:/3IEtBsG
外環−寝屋川南ICの片側2車線化
津田北町3のR307との交差の立体化

これだけで俺はうれしい
0172R774
垢版 |
2019/04/01(月) 00:11:23.42ID:xqGAiApI
立体化は結局渋滞するらしい。バイパスもう1本作る予定ではある(平面交差)
0173R774
垢版 |
2019/04/01(月) 10:46:20.51ID:MbfVmZdp
稲荷山トンネル無料化などにより第二京阪交通量増加中
0174R774
垢版 |
2019/04/02(火) 16:51:28.11ID:gZVTFYyh
小椋池〜鴨川東料金NEXCO移行で山科から走る場合の非ETC車は鴨川新料金所ができるまでは今までどおり山科料金所で行き先申告して通行料払うわけだが、
山科料金所で「鴨川東まで」って申告して通行料払わずに伏見や城南宮北でおりれるのでは…

https://www.w-nexco.co.jp/kinki_highway2019/
0175R774
垢版 |
2019/04/02(火) 17:17:40.86ID:v3RtWoei
少額のために違法行為はやめといたほうがええで
0176R774
垢版 |
2019/04/02(火) 18:52:34.78ID:kq+ErP0q
イオンの駐車場すらカメラでナンバー記録してるのに、そんな馬鹿な行為全部向こうにバレバレだぞ
動くか動かないかなだけで
0177R774
垢版 |
2019/04/02(火) 20:56:22.28ID:v3RtWoei
複数の要因で交通量増えても、まーくえっくすは健在
今日も3台見たで
0178R774
垢版 |
2019/04/10(水) 22:31:25.00ID:ln4meAsU
ターミナルチャージ二重取りも健在
0179R774
垢版 |
2019/04/14(日) 16:19:34.82ID:zVkC0Z+7
無能
0180R774
垢版 |
2019/04/14(日) 19:21:28.89ID:6Yzx0A1c
今日はまーくえっくす3、くらうん2を見た
点数稼ぎ大繁盛
0181R774
垢版 |
2019/04/18(木) 00:13:24.09ID:0mSr3KvU
>>178
しかも、ターミナルチャージ250円を二重取りだから、負担額は500円。
普通の高速道路(ターミナルチャージ150円を1回分)に比べて
三重取りと言えるレベル。
0182R774
垢版 |
2019/04/18(木) 00:18:51.81ID:4n8QnOzp
財源なんか返済期間を伸ばせばいい
いい加減普通の値段にしてほしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況