X



【中央道】中央自動車道 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/10/09(月) 22:26:03.82ID:4EyyEENj
日本の東西道路交通を支える
中央自動車道について語り合うスレッドです。

前スレ
【中央道】中央自動車道 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1479646694/
0337R774
垢版 |
2018/09/10(月) 17:35:21.38ID:AghiqlbM
>>336
勝沼手前で取り締まられたらマジでやばいわ
0338R774
垢版 |
2018/09/10(月) 22:24:11.29ID:NWv8TIla
ちょっと前まで日影トンネル出口という極悪な場所にあっただろ
0340R774
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:54.54ID:Ls5YBPhl
そこに青い看板だな
0341R774
垢版 |
2018/09/12(水) 08:36:05.17ID:HIDTYmLI
ここのところ県内の中央道の
あちこちに新しい柱たってるから
標識の更新とか
0342R774
垢版 |
2018/09/12(水) 09:34:48.62ID:z9Rkv6pM
>>339
その橋は近々、修繕工事(剥落防止工事)が行われる予定がある。
だからインター1kmの案内標識を移設するのだと思う。
0343R774
垢版 |
2018/09/12(水) 18:50:44.79ID:0AoPPAbC
>>339
看板架替えは多い

高速道路の上を超える橋は劣化が目立ち、撤去又は架替えが全国的に相次いでいる。
中央道も例外じゃなく、八ヶ岳PA北の架替えをきっかけに加速したものかと
跨路橋に設置された案内・注意等呼びかけ看板は架替え対象

1箇所にオービスが設置されそうな柱が双葉SA前後の何処かにあった気がする
0344R774
垢版 |
2018/09/12(水) 20:02:57.16ID:whpvN/RY
新しいオービスに更新してるところが2箇所ほどあったな
0345R774
垢版 |
2018/09/12(水) 22:31:14.40ID:0XL45mMa
中央道・八王子〜上野原間の6車線化へ設計
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180906400023.html

これ、今やってる小仏や相模湖IC付近の拡幅のことなのか、
八王子JC-上野原IC間を全6車線化する新たな計画の設計なのか、
後者なら朗報だが・・・
0346R774
垢版 |
2018/09/13(木) 02:33:34.69ID:MR+JkXRG
剥落防止工事が終わった後、看板跡地にオービスが座ったりして
0347R774
垢版 |
2018/09/18(火) 10:44:42.60ID:AjZv6asn
この三連休の中央道下り相模湖出口に大型の故障車がいて
あー故障かあお気の毒と思ってたら、故障者の前方にハンドル全開に切って止まっている
黒い現行フーガがいたんだけど
現行フーガの交通取り締まりの覆面っていないよね

先月のエルグランドといい、謎が多いな中央道のパトカー事情
0348R774
垢版 |
2018/09/18(火) 20:23:30.79ID:3EnGk0lE
>>347
フーガは警護に配置してるのは見るけど高速隊は見たことないな
0349R774
垢版 |
2018/09/19(水) 07:45:39.23ID:3/tBgG89
プロボックスディーゼルいいよなぁ。
連れが乗ってるが高速をまったり90?100キロ巡航して
燃費リッター27キロ前後w
満タン法での計算だけど、呆れるくらいの鬼燃費。
0350R774
垢版 |
2018/09/22(土) 13:41:18.78ID:E/UjF6nC
石川PA、上り線の最後の休憩場所ならもうちょい拡張できねーのかな
拡張どうこうもそうだが、他の高速道に比べて最終休憩場所としては都心から遠すぎるだろ
0351R774
垢版 |
2018/09/22(土) 17:10:46.48ID:ZqlrDKh7
>>350
何キロ違うの?
0352R774
垢版 |
2018/09/22(土) 18:16:06.17ID:GeFB7nUy
確かに首都高(関越道は外環)最初のPAまでの距離という意味では石川PAは遠いな
東名:港北PA→15km→首都高速3号用賀PA
中央道:石川PA→26km→首都高速4号永福PA
関越道:三芳PA→19km→新倉PA
東北道:蓮田SA→19km→首都高速埼玉1号川口PA
常磐道:守谷SA→19km→首都高速6号八潮PA
0354R774
垢版 |
2018/09/23(日) 12:05:49.03ID:QsZ0UVUd
単純に距離っていうよりは、渋滞してて旅行時間が長い感じ
0355R774
垢版 |
2018/09/23(日) 12:14:14.16ID:7qylXpew
上りは永福や代々木があるだけまだマシだと思う
下りの首都高→高井戸→石川で渋滞にハマった人は、トイレを我慢できるんだろうか
0357R774
垢版 |
2018/09/23(日) 18:03:00.80ID:iLcgxfKc
名古屋方向
土岐IC手前で24qの事故渋滞
@恵那峡SAで飯休憩
0358R774
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:46.26ID:s0qKjfI6
>>357
それ、名古屋から伊那に向かう方向じゃね、事故の1〜2分後に通ったけど
砂埃がまだ舞っていたわ、運転手の姿は見えなかったけど、助手席の窓や
フロントガラスの前は服や小物などで一杯、車内で生活していた感じがアリアリ
トラックの労働環境は、もう死ぬほどキツいようだわ
0359R774
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:48.04ID:S6OtRDzn
>>358
その事故ってこれの事かな…
24日のニュース

トラックが衝突事故 
運転手は“病死”か(日テレNEWS24) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/www.news24.jp-articles-2018-09-24-07404823-html.html

25日のニュース記事
多治見の中央道でトラック衝突 
運転中不整脈か | 岐阜新聞Web
https://www.gifu-np.co.jp/news/20180925/20180925-76433.html
0360R774
垢版 |
2018/09/25(火) 21:36:02.90ID:bMtxfevV
>>359
そう、これだわ、事故の瞬間は見てないけど事故直後で渋滞は100m程度だった
左車線からガードレールに向かって斜めにアスファルトに傷があって、小石ゴロゴロ
こっちは乗用車で、下から見ると助手席の窓はなんか布やら小物やらで塞がり
前方のダッシュボードの上にも何やら服っぽい物や小物で一杯だった、
思えばあの時運転席に死亡した運転手がいたんだよね、よく見えなかったが
0361R774
垢版 |
2018/09/25(火) 22:46:56.24ID:fxEEj7Af
23日18時前に松本ICから入って、高井戸に着いたのは24日午前0時20分まわっていた。
上信越道まわりにしていたら、何時に練馬ICに着けたのかと思ってしまう。
0362R774
垢版 |
2018/09/25(火) 23:37:25.72ID:tVuaMl7x
>>361
休憩含めて練馬22時半ってところかな。
藤岡まで二時間半くらい、そこから練馬まで一時間半くらいなイメージ
0363R774
垢版 |
2018/09/26(水) 00:32:21.19ID:XCpW341F
>>362
諏訪湖サービスエリアのお風呂につられたことを悔やみます。
0364R774
垢版 |
2018/09/26(水) 04:13:14.26ID:pqG0fyPe
だから、上信越道佐久平のお風呂でまったりするんですよ
0365R774
垢版 |
2018/09/26(水) 06:53:37.10ID:XCpW341F
>>364
PA内でなく、PAから行ける温泉ね!
0366R774
垢版 |
2018/09/26(水) 08:27:20.31ID:88HFtFS4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

B9S
0367R774
垢版 |
2018/09/26(水) 16:11:33.63ID:5VJu7Gy8
つーかよ、国立府中からの朝のラッシュどうにかならんのかよ。八王子あたりの民族は毎朝よく我慢できてるな。
0368R774
垢版 |
2018/09/26(水) 17:00:39.29ID:0v+2FjdD
>>367
貴方もその中の1台なんじゃない
朝5時前に通過したら大した渋滞はないよ
0369R774
垢版 |
2018/09/26(水) 18:43:05.60ID:CgCz/hg9
底辺八王子市民だけど5時過ぎくらいには高速乗るようにしてる。
0370R774
垢版 |
2018/09/26(水) 19:20:42.04ID:oHZzORyL
>>350
施設のすぐ外で住宅が密集してるから無理
0371R774
垢版 |
2018/09/26(水) 21:37:41.60ID:PkysJCOB
>>369
そんな早くでたら会社に6時に着いちゃうじゃん
0372R774
垢版 |
2018/09/27(木) 01:53:33.22ID:B+ywbEAr
>>368
ちゃうわ。河口湖に別荘があって日曜はアホみたいに渋滞するし、月曜の朝はあんなんだし。だから5時までには通過して都内に入ってないと巻き込まれる。すると早く着きすぎちゃうし。はよー全線3車線にしてほしいわ
0373R774
垢版 |
2018/09/27(木) 06:05:30.13ID:48Mv49/p
別荘の裏にお抱え運転手がいるんだろ?センチュリーで寝てりゃそのうちに都心につくよ
0374R774
垢版 |
2018/09/27(木) 06:28:57.27ID:5qnJX5FV
安倍ちゃん乙
0375R774
垢版 |
2018/09/27(木) 12:05:01.75ID:zgdZKZU2
6時に着いて始業時間まで車の中で寝てる。
分割睡眠してるわ。
0376R774
垢版 |
2018/09/27(木) 21:51:35.41ID:JRjOMKBd
>>367
それがやだから、中央道沿いには住まない
0377R774
垢版 |
2018/09/27(木) 22:14:44.35ID:GSEG2hAl
>>373
運転手とか関係なく無駄な時間が不経済不利益にしかならんてことだ。
毎日毎朝渋滞しとるのに解消に向けてすぐアクション起こさないところはお役所的仕事だよなぁと思うわ。黙ってても通行料金落としていくんだしな。
こりゃたまらん!て思わせるくらい中央道周辺住民高速乗らない運動とかやってみたら?(笑)
0378R774
垢版 |
2018/09/27(木) 22:24:38.42ID:GSEG2hAl
>>374
安倍ちゃん通る時警護車2車線塞ぐからマジムカつく。富士桜別荘地もいい迷惑しとるわ
0379R774
垢版 |
2018/09/27(木) 22:29:06.30ID:Fd848CpB
なお、八王子市民は電車だと座って通勤できる件
高尾ユーザーや京王八王子ユーザーならほぼ確実
0380R774
垢版 |
2018/09/27(木) 22:35:33.25ID:WLy7Ea2U
八王子あたりの民族だけど、車で毎朝都内へ通勤するやつがいるの?

仕事で都内回らなきゃいけないとか現場へ通わなきゃいけないとか
どうしても仕事の用事で避けられない奴以外は中央道なんか使わないもんだと思ってた
0381R774
垢版 |
2018/09/28(金) 09:09:43.94ID:eXgPkfw8
>>380
そういう人しか使ってないのにこの渋滞なんじゃないの?
0382R774
垢版 |
2018/09/28(金) 09:54:48.68ID:ZB40h/eG
>>378
じゃあ他の国みたいに道路封鎖がいいか
0383R774
垢版 |
2018/09/28(金) 19:15:51.12ID:G4RxNgHm
渋滞回避がし辛い八王子
まるで隣の県の県庁所在地みたいだな
0384R774
垢版 |
2018/09/29(土) 00:37:39.84ID:i38ZBrVU
八王子県だな。 高井戸から八王子の間の八王子ナンバーの質の悪いこと。ニッカポッカのハイエース仕様からミニクーパーまで。車線変更しまくってオラオラしてる奴はだいたい八王子で降りる(笑)
0385R774
垢版 |
2018/09/29(土) 14:11:47.52ID:ZZjNQ6DX
相模原や入間に行くのもわざわざ圏央道行かないでだいたい八王子で降りるだろ
0386R774
垢版 |
2018/09/29(土) 14:21:01.70ID:YaMo69rn
昔中央道下りが事故渋滞祭りでぴたっと動かないときに後ろからサイレン鳴って
事故処理のパトカーかと思いきや警護のパトカーで
VIPのキャデラックにぶちぬかれて
あ〜河口湖で総理と会う予定のケネディかと、乗客の皆さんと苦笑したのはいい思い出

松本から練馬なら、上信越をそのまま行かないで
国道254の三才山トンネルで東部湯の丸IC出たほうが早いよと地元で教えてもらった
0387R774
垢版 |
2018/09/30(日) 02:46:46.99ID:cisgqcjn
>>386
俺は佐久から乗る
0388R774
垢版 |
2018/09/30(日) 08:24:32.90ID:r4jlT6sl
>>387
美ヶ原越え?
0389R774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:21:58.43ID:cisgqcjn
>>388
R254をそのまま行きr44で佐久平方面へ行き佐久インターから。
または佐久南インターから中部横断道経由。
時間に余裕があればそのまま下仁田まで行くこともあるなw
0390R774
垢版 |
2018/10/04(木) 03:24:27.56ID:wAecdsaZ
そのまま下道行ったほうがマシってこと?
0391R774
垢版 |
2018/10/04(木) 13:23:15.29ID:okiNURVf
松本〜湯の丸は確実に下道のほうが早い
人によっては松本〜佐久or佐久南までは下道のほうが早いだと思う

下仁田までだと全線上信越や三才山超えて湯の丸・佐久・佐久南のほうが早くなると
思うけど、時間に余裕あって天気よけれ254で高速代節約してドライブは気分的にありかな
0392R774
垢版 |
2018/10/04(木) 20:36:49.92ID:ou+aLMzm
>>391
同意だがトピずれ
まあ、松本から中央道で都内を目指すかどうかの比較としてギリセーフなのか
0393R774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:52:31.34ID:af3XhRyP
関東西濃は北関東拠点〜佐久で降りて新和田〜岡谷から中央道で濃飛地区が路線ルートになってる
全線高速より割高だが最速到着のためにでしょう
0394R774
垢版 |
2018/10/06(土) 15:22:17.19ID:7orw8nfp
距離で人件費が変わるからな
0396R774
垢版 |
2018/10/08(月) 01:09:26.28ID:l/yp1sqg
久々に使ったけど相変わらずの糞高速でした。
行きも帰りも坂道での自然渋滞20km
金返せ
0397R774
垢版 |
2018/10/08(月) 10:00:20.85ID:o2jWUdIT
高井戸下り入口と高井戸〜甲府昭和間の片側3車線の建設が出来ないならば、新中央道を青梅街道沿いに造るべき
0398R774
垢版 |
2018/10/08(月) 10:21:27.69ID:iXuBclbn
そして広い道路に整然と並ぶ猪瀬ポール…
0399R774
垢版 |
2018/10/08(月) 10:33:57.66ID:Y1jYoqiB
高井戸付近は防音壁が高すぎ。見通し悪すぎて危ないったらない
あんなん半分でも十分なんじゃないの
0400R774
垢版 |
2018/10/08(月) 10:38:09.08ID:iXuBclbn
あの辺が1番プロ市民がうるさかった区間なんだよな。
高井戸に入口がないのもそれ。
0401R774
垢版 |
2018/10/08(月) 12:30:22.97ID:1/Ytih5I
時代だよ
今工事すれば作れる
0402R774
垢版 |
2018/10/08(月) 21:33:21.41ID:xZCwIPIH
>>396
それ行くときが間違ってるからだろ、
例えば自分は山梨にあそびに行くときは昼前に帰るぞ
0403R774
垢版 |
2018/10/08(月) 22:00:09.68ID:/ygTHGMJ
中央道は首都圏に向かっての渋滞は言わずもがな名古屋方面も連休時は地味に酷い
0404R774
垢版 |
2018/10/08(月) 23:00:37.18ID:VC0OT3Vo
岡谷jcの構造何とかならなかったのか
中央道そのまま通過する車両より長野道方面利用者の方が多いからそちらを優先にするべきだった
0405R774
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:22.12ID:lBZPIdNO
高井戸の辺の照明眩しくて運転しづらい。セダンだとちょうど高さが合ってキツイわ。
0406R774
垢版 |
2018/10/09(火) 00:33:27.15ID:qOPDWNrH
高井戸付近で事故にあったら世田谷区民に損害賠償請求しよう
0407R774
垢版 |
2018/10/09(火) 01:24:01.00ID:WkFTIx88
中央道方面が塩尻から渋滞してたな
0408R774
垢版 |
2018/10/09(火) 01:24:36.79ID:20WjEoUy
竹下総理の時や 安部総理富士桜住民は治安がまあ良くてありがたいが
0409R774
垢版 |
2018/10/09(火) 20:54:08.15ID:XlggbCFs
愛知県民は飯田山本で降りてしまえばいい。
0410R774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:55:47.04ID:a7KrwRiF
>>405
前は普通の照明立ってたのに
なんで撤去したんだろね
0411R774
垢版 |
2018/10/10(水) 22:16:30.83ID:dmxCVUts
中津川IC⇔園原IC間
10/9〜12/13まで
昼夜連続対面通行
恵那山トンネルは対面通行にはならないので
一安心だ
https://chuo-renewal.com/2018l/
0412R774
垢版 |
2018/10/10(水) 22:20:02.44ID:4USfRwsI
>>410
近隣住民から明るくて気になるとか、うっとうしいとか何とか言われたんじゃないの?
0413R774
垢版 |
2018/10/11(木) 09:48:07.74ID:ovdC2MsO
路面だけじゃなくて、運転者の目も照らしてたら意味ないよね
0414R774
垢版 |
2018/10/11(木) 10:17:25.40ID:hLOYvcKb
新東名のトンネル照明みたいに
ちょっと前方を照らすようにすれば
まぶしくなくなると思う
0415R774
垢版 |
2018/10/12(金) 09:55:37.57ID:KtwwuFdp
11月に調布〜高井戸で集中工事の看板があったが
0416R774
垢版 |
2018/10/12(金) 12:04:09.97ID:DLCDtVD3
下り屏風山pa ここいつも定食、ご飯大盛できますか?って聞くと、できます、って返事かえってくるのに、出来上がって取り行くと、普通盛りか小盛りなんだけど何で?そんなにご飯けちりたいなら、大盛料金取ればいいのに、マジ頭来るわ
0417R774
垢版 |
2018/10/12(金) 20:09:09.00ID:I4tpNZhs
大盛りにできるかどうかを聞いただけなんでしょ?
ちゃんと注文しなきゃ。
0418R774
垢版 |
2018/10/12(金) 22:15:29.93ID:4HM0elG1
>>417
言葉足らずかもだけど、ちゃんと大盛でお願いします、って言ったよ。あと上り内津峠paで俺のツレが同じ事があった、って言ってた。
因みに豚しょうが焼き定食だったかな?
間違っているかも知れんが
屏風山と内津は同じ会社なのかな
ご飯大盛無料詐欺だよなマジで
0419R774
垢版 |
2018/10/12(金) 22:45:59.25ID:wuhjjq7M
それが大盛なんだと思うけど。
その店で普通盛りのご飯頼んだこと無いんだろ?
根拠もなくネットで特定の店を批判するのは止めとけ。
0420R774
垢版 |
2018/10/12(金) 23:27:52.32ID:4HM0elG1
小さいお茶碗にご飯がちょろっと
例えて言うなら、コンビニのおにぎり1.5個分位、マジでおかずだけ食べてる感覚だったわ
0421R774
垢版 |
2018/10/12(金) 23:35:25.93ID:RGGpNwXO
そういう店にあったのは初めてか
外食しないタイプ?
0422R774
垢版 |
2018/10/12(金) 23:56:35.22ID:4HM0elG1
そういう店、とは?
0423R774
垢版 |
2018/10/13(土) 05:46:14.66ID:YB+kHm4b
これ大盛りですかって聞かないの?
0424R774
垢版 |
2018/10/13(土) 07:38:13.18ID:idQcuy9z
高井戸下り入口、近隣の住民が高速道路の側迄住んでいるならば強制執行して土地を奪って高速建設すれば良い
高井戸〜甲府昭和の片側3車線にするのもそれで良い
0425R774
垢版 |
2018/10/13(土) 09:30:58.41ID:551L2vWp
>>423
下り屏風山は2~3月前にも利用した時、ご飯大盛できますか、って聞いたらできますって返事だったからご飯大盛でお願いします、って言ったらわかりました。って返答
数分後番号呼ばれ自分が頼んだメニューの御盆を取りに行ったら、小さい茶碗にご飯が
普通盛り位だったかなぁ?あれ~?と思った時
中の人がご飯が足りなかったらお茶碗持ってきて、って半笑いで言われたわ
文章が長いので下に続く
0426R774
垢版 |
2018/10/13(土) 09:43:20.62ID:hw2Yjdou
続き
ただその時満席に近い状況だったから、
おかわりしにくいだろ~、そもそも大盛無料と言ってもお代わり可能とは、メニュー表には書いてないし
自分だけご飯のお代わりは、勇気がなかったわ
要するにご飯の大盛無料と言ってもしないってことだろ、それで今回のことだったから
あ~この店はこういう商売をしてるんだなぁと思って「これ大盛ですか」って聞かなかった
その後pa出てから、何故か(怒)が混み上がって来たんだなぁこれが、マジで
0427R774
垢版 |
2018/10/13(土) 10:08:02.65ID:YB+kHm4b
了解
おかわりじゃなくてあれ〜って思った時点で大盛りって聞いときゃスッキリしたのにね。後で行くのは行きにくいもんね
0428R774
垢版 |
2018/10/13(土) 10:14:53.46ID:rOkkmRm9
よく練ってからにしてほしかった
0429R774
垢版 |
2018/10/13(土) 12:08:56.18ID:4BrrHvM5

いやいやマジで練っとらんわ!
2~3月前のことがあって昨日だから
セコイとかの問題じゃあ無いんだよね
こんなことするなら、お金取っても全然OKなんだよね
今度いつ頃寄れるかわからんが、写メ撮ってくるわ
0430R774
垢版 |
2018/10/13(土) 16:14:51.22ID:JTrMd27M
>>429
デブなの?
0431R774
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:13.35ID:4BrrHvM5
>>430
中肉中背、朝は食べない、早いから
その代わり昼飯ガッツリ食べる
夕飯は、酒とおつまみ程度
たまに家族連れて外食
0432R774
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:05.04ID:bGHVaFnP
中肉中背はデブって言葉をオブラートで包んだ状態なんだぜ
0433R774
垢版 |
2018/10/14(日) 10:56:51.31ID:v5mBqhkp
じゃあオブラートに筒まなかったら、
中肉中背=デブってこと?
0434R774
垢版 |
2018/10/14(日) 11:18:58.43ID:MevXwE6q
>>420
1回のご飯だと
それくらいで良いのでは
大盛って
炭水化物の摂り過ぎて後々後悔するよ
0435R774
垢版 |
2018/10/14(日) 11:44:53.01ID:hZBfFAgB
筒むw
0436R774
垢版 |
2018/10/14(日) 17:10:19.13ID:im0qz8cY
ご飯が美味しい幸せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況