X



【今年度】外環道千葉区間について3【開通予定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774 転載ダメ
垢版 |
2017/10/02(月) 21:48:29.04ID:47v0f6yA
東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。


前スレ
【17年度】外環道千葉区間について2【開通予定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1488628464/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
0089R774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:04:40.45ID:X0/cKCkz
なんか市川インターの298オーバーパス、まだ橋さえかかっていないところがあるんだけれど、
ホンマに年度内に出来上がるのかね。
通勤で使う予定なので、心配でドギマギしちゃう。
0090R774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:52:38.67ID:kcOPK8Jo
>>89
先日298車線ずらししたからそっから伸ばしていって、現道跨ぐ時は一晩通行止めにして
深夜つなげるイベントとかかも。
0091R774
垢版 |
2017/10/10(火) 22:16:33.04ID:0aXIaE+Q
>>77
こういう場所は直近の出入り口から乗り直せば乗り継ぎ扱いできると良いんだけどね
0092R774
垢版 |
2017/10/10(火) 23:05:56.05ID:gcV/YTc5
一般道が混むからやめて
0093R774
垢版 |
2017/10/11(水) 19:14:54.66ID:adPkWAc5
>>91
阪神高速は所々で乗継券配ってたよな。
0094R774
垢版 |
2017/10/11(水) 20:44:12.59ID:6z6gWzPJ
よく見たら市川は市長選挙あるんじゃん
0095R774
垢版 |
2017/10/11(水) 22:56:46.72ID:r3ZAQfe7
で?
0096R774
垢版 |
2017/10/15(日) 23:18:09.88ID:lbhTS/P/
保守
0097R774
垢版 |
2017/10/16(月) 01:25:34.64ID:hhyHoF2A
更新しないでいいナビはいつ買えば
いいんだよ。三年無料だったのに開通延期で
また買い直したい
0098R774
垢版 |
2017/10/16(月) 01:29:52.25ID:hhyHoF2A
三郷南ができてから7〜8年経つよね。
京葉に直でないなら
ドミノ倒しみたいにパタパタと次を頼みます。
三郷も三郷南も渋滞が酷いときはホントに酷い
0099R774
垢版 |
2017/10/16(月) 02:01:17.10ID:n9whLZju
もうそんなに経つのか
人生は意外に短いから早く頼むわ
0100R774
垢版 |
2017/10/16(月) 08:02:35.99ID:lQlLMQlz
今後のナビはもうスマホで十分だと思うな
常に最新だぞ
0101R774
垢版 |
2017/10/16(月) 11:14:06.01ID:EBwoEBf6
>>4
妙典橋か
ほとんどできてるように見えるけど平成30年度以降の供用予定だっけ
0102R774
垢版 |
2017/10/16(月) 12:07:51.72ID:A+f3RHmo
>>4
外環開通以前、妙典橋開通以前と比べればマシだろ
周辺道路にも恩恵あるし
0103R774
垢版 |
2017/10/16(月) 18:02:49.93ID:3bvdm7kQ
速報 ヤフー地図に予定線お目見え
0104R774
垢版 |
2017/10/16(月) 19:29:14.52ID:k4tqd/X/
>>98
三郷南は05年開通。つーことはもう10年超。
0105R774
垢版 |
2017/10/16(月) 19:36:08.15ID:++KXRndY
>>103
今日見てやっとだなあ、と感慨に耽ったわ
0106R774
垢版 |
2017/10/16(月) 20:49:57.50ID:89yrDC2F
なおマピオンにはずっと昔から掲載されている模様
0107R774
垢版 |
2017/10/16(月) 20:56:00.75ID:tsamnPtS
あれ早かったよね。ずっと前にここで教えてもらったわ
0108R774
垢版 |
2017/10/16(月) 21:47:22.02ID:SyKx8OVY
マピオンは優秀
色や文字も見やすい
0109R774
垢版 |
2017/10/16(月) 22:36:43.24ID:6Xg6dRts
>>103
拡大表示すると消えるなw
0110R774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:01:55.34ID:NephpH18
グーグル地図はまだだな。でも周りの細かな道路から何となく場所がわかる。航空写真にするとはっきりと工事中の様子がわかる。
京葉道路とも接続するみたいだけど、市川ICと間違いそうだな。↓
ttp://www.e-nexco.co.jp/gaikan/construction/structure/junction.html
0111R774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:16:42.27ID:SFFBxjb+
>>110
今頃何言ってんだコイツ
タイムスリップしてきたのか?
0112R774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:19:38.86ID:nh1x/Vw3
開通はやく
0113R774
垢版 |
2017/10/17(火) 13:34:16.77ID:/ISsYZvl
外環道を南下して357に出たい場合、どこで下りることになるの?
0114R774
垢版 |
2017/10/17(火) 16:01:06.35ID:tRGCvLS6
産業道路のラーメンショップが今年リニューアルしたけど、二九八家(ふくはうち)って名前、国道298号と掛けてるのかな
0115R774
垢版 |
2017/10/17(火) 19:22:19.02ID:7WpiQyE8
>>113
市川南
0116R774
垢版 |
2017/10/17(火) 19:48:53.30ID:YFEssgaa
>>111
現地確認をグーグルアースでやってんじゃないの
0117R774
垢版 |
2017/10/17(火) 23:50:30.36ID:SFFBxjb+
>>116
フォローしてるのか?
ってかどうしてそういう発想になるんだかw
あ、本人かww
0118113
垢版 |
2017/10/18(水) 00:13:26.75ID:qXTkD4cw
>>115
ありがとう
0119R774
垢版 |
2017/10/18(水) 00:15:38.45ID:o9wE+eu2
皮肉られているのも理解できない千葉県民は低能
0120R774
垢版 |
2017/10/18(水) 00:54:18.79ID:dvzPdsfT
これだから千葉なんだよ。
0121R774
垢版 |
2017/10/18(水) 08:19:17.42ID:BBM0302z
と、相手にされなかった悔しさに捨てぜりふ
惨めだなw
0122R774
垢版 |
2017/10/18(水) 12:42:08.80ID:AuJDrWVd
>>121
しかも2chでなあ。可哀想。
0123R774
垢版 |
2017/10/18(水) 13:05:05.38ID:Z5VR6iNw
この道路の開通を心待ちにしてる男が死にそうなんだよ。早く開通させてくれ。
0124R774
垢版 |
2017/10/18(水) 16:01:15.92ID:RwL7JVIS
>>123
開通したら安心して死んでまうぞ!
0125R774
垢版 |
2017/10/18(水) 19:57:28.60ID:o9wE+eu2
>>124
病室から見えるあの最後の1メートルが開通したら死んでしまうから
絵描きが頑張って工事中の絵を描くのか
0126R774
垢版 |
2017/10/19(木) 10:54:20.80ID:YAymjgSC
外環市川区画工事人員募集してるぞ。
平成30年12月までだそうだ。完全完全まではまだ時間は必要そうだ。
お前らの力で早く完成させてくれ!
0127R774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:19:40.40ID:tRkocjFn
窓に立体のホログラムか
名探偵コナンのネタみたいだな
0128R774
垢版 |
2017/10/20(金) 09:19:31.82ID:ZNYPT6zi
>>126
工期延長するの?
0129R774
垢版 |
2017/10/20(金) 15:24:22.25ID:v6unlqUT
>>128
本線以外の工事じゃないの
0130R774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:07:09.12ID:vArPI2tN
そもそも日本語が不自由そうだし
こいつ
0131R774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:41:16.94ID:lMebdsEq
こうも雨が多いと開通が先に延びそうで困るな
国道298号の橋脚や橋げたは徐々に出来てきているけどいつ架かるのかなぁ
0133R774
垢版 |
2017/10/21(土) 08:34:49.14ID:oMTRWjvD
専用部・一般部の同時開通は無理?
一般部田尻高谷はいかにも道路造ってる最中に見えるが、菅野国分とか未だに
「これって道路造ってるの?」って感じ。
0134R774
垢版 |
2017/10/21(土) 14:09:42.48ID:u5Rv1XKM
無理
0135R774
垢版 |
2017/10/21(土) 14:16:38.55ID:kCvr13Qk
>>132
昼間撮れバカ
0136R774
垢版 |
2017/10/21(土) 15:11:07.90ID:uoLaDem9
>>132
すごく良い。
>>133
専用部はできてるから埋め戻して一般部を作ってる途中だろ。
あと半年待ってみようか。
0138R774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:46:13.98ID:luxeyGOD
こうも雨続きだと工期遅れるよなあ
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:41:29.98ID:Si4MZNXM
確かに、ただでさえ彼らは、こう言っちゃ何だけど、手を抜いてだらだらやってると思う。
ていうのも本来平成27年度開通予定だったものが2年延びて、その2年目も暮れにさしかかろうとしてるのにまだちんたらやってる。
0146R774
垢版 |
2017/10/23(月) 12:45:14.84ID:oYnt7ozT
穴ほってみたら掘った端からボロボロ崩れてみたり
雨降ったらやばいくらいどろどろになったり
実は隙間だらけの地層で足がグラついて固定できなかったり
始点と終点で驚くほど地盤の質が違ってたり
地盤が平気でもガスが出て困ったり
何を間違えたか遺跡を発掘してしまい調査待ちになったり
工期途中で震災が起きて寸法が狂ったり
0147R774
垢版 |
2017/10/23(月) 13:23:49.56ID:U2X5YCzP
彼らはそういう言い訳はよくする
0148R774
垢版 |
2017/10/23(月) 14:26:03.18ID:XN0kDg7w
いや、松戸から市川にかけてあたりは谷地、窪地を縫って走ってるし地盤の悪さは仕方ないと思う
事前に分かっとけとは思うけど
市川北インターあたりは縄文時代の海岸線で、近世まで周りの高台から滝のように水が落ち込んでた場所らしい。
実際縄文時代の船着場跡地と丸木舟が出土したしな
0149R774
垢版 |
2017/10/23(月) 19:50:57.52ID:oYnt7ozT
東京湾に隣接した区の土地は殆どが江戸時代以降に埋め立てて作られた土地
地盤などない
0150R774
垢版 |
2017/10/24(火) 09:19:39.29ID:08T4nOwX
外環は市川市内の埋め立て地に通ってないけどな
0151R774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:58.86ID:H6VFpA+t
ちなみに田尻以南は行徳町。江戸川放水路で分断された。
0153R774
垢版 |
2017/10/24(火) 21:03:02.27ID:2x5D4hez
>>152


まだまだかかりそうだな(来年になっても厳しいのか...国を食いつぶす千葉になるのか それとも..)
0154R774
垢版 |
2017/10/25(水) 01:24:28.61ID:2/ndCckS
この写真だけなら年内も可能なペースなんだか…

もちろん他の進捗と合わせて考えたら全然だが
0155R774
垢版 |
2017/10/25(水) 01:28:43.95ID:LTh7oG8L
>>152
もしかして昼にわざわざ行ったのか超乙
これも開通後は貴重な写真になるんだろうな
0156R774
垢版 |
2017/10/25(水) 01:48:40.64ID:mNMdsr0p
>>152
昼間(*^ー゚)b グッジョブ!!
0157R774
垢版 |
2017/10/25(水) 10:57:28.99ID:UmEMNG0K
>>151
知ったかw
大洲以東、二俣以西だわ
ちなみに大和田は現在の放水路(稲荷木の南隣り)の場所にあった
0158R774
垢版 |
2017/10/25(水) 10:59:20.54ID:UmEMNG0K
>>153
来月にでも開通できそうやないけ
0159R774
垢版 |
2017/10/25(水) 11:53:08.82ID:6AwroV92
>>152
撮影乙です

>>158
同感
年度内開通はじゅうぶん可能でしょ
工事の工期は来年の初夏まであるけど、工期は片付けまで含んでるからね
年内に開通時期とJCTの正式名称とイベントの発表とかすんじゃないの
0160R774
垢版 |
2017/10/25(水) 12:01:07.88ID:UmEMNG0K
市川市の変遷
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000085380.jpg
http://katsunansanpo.fuma-kotaro.com/img024.jpg
https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/viewer/viewerArchives/0000000220

市川市の地盤
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000013243.gif
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gen06/1551000004.html

市川市の地形
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/1f7f8c52329a4a4cdd74c6ceae4b24bc.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-JiXy4_iBQTM/VZDrPGprfrI/AAAAAAAAB60/GBZm1jD5qp4/s1600/%25E5%259C%25B0%25E8%25B3%25AA.gif
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/haku/sizen/dayor/img/sz94img/sz94itikawatikeizu.gif
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/haku/sizen/dayor/dayor_94.htm
http://2.bp.blogspot.com/-2PGg_tcPWXk/Ul4yso7dFwI/AAAAAAAAHyQ/mJ5Hzb9L3dY/s1600/kirinukiimg317説明.jpg

市川市の貝塚
http://chiba43.mane-ana.co.jp/itohjyoumon/ichikawakaizuka.jpg
http://chiba43.mane-ana.co.jp/itohjyoumon/ichikawakaizukaname.jpg
0161R774
垢版 |
2017/10/25(水) 15:54:42.04ID:yUI9a9fB
今更ですが教えてください。
松戸から大泉方面に行く場合
松戸ICは使えず結局三郷南まで行かないといけないのでしょうか。
帰りも松戸ICは使えず三郷南で下りないといけないのでしょうか。
0162R774
垢版 |
2017/10/25(水) 16:28:47.30ID:TxQsRLWr
その方向はどっちも使えるよ。
湾岸方面への出入り口が無い。
0163R774
垢版 |
2017/10/25(水) 16:34:17.69ID:TxQsRLWr
と嘘書いたが逆だった・・・
>>161
が正しいようだ。
0164R774
垢版 |
2017/10/25(水) 16:51:52.97ID:WYgWYXik
>>161
>>163
そうですねー
松戸icは市川方面乗り降りのみのハーフicです
0165R774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:42:50.16ID:VDZ5V6Vk
三郷南なら松戸駅西口そばから旧有料橋渡りゃそう遠くないだろ。
あの消防署前の五叉路は面倒だが。
0166R774
垢版 |
2017/10/25(水) 22:21:40.90ID:mNMdsr0p
松戸の人、可愛そうだねー
開通しても今と変わらないとはw
0167R774
垢版 |
2017/10/25(水) 22:26:25.63ID:LQUbmmvV
松戸でも矢切辺りの人にとってはやや不便だね
0169R774
垢版 |
2017/10/25(水) 22:48:31.01ID:lhndOH9s
三郷南ICの前に三郷中央ICが出来るから、三郷南は松戸市民専用になると願いたい
0170R774
垢版 |
2017/10/25(水) 22:50:36.82ID:UmEMNG0K
>>167
どんだけ近けりゃいいんだよw
298使えば三郷南なんかすぐだろ
0171R774
垢版 |
2017/10/25(水) 22:51:49.41ID:UmEMNG0K
>>159
> 工事の工期は来年の初夏まであるけど

kwsk
0172R774
垢版 |
2017/10/26(木) 08:50:43.49ID:agOUsiWi
すげー今更だけど、なんで最近まで都市高速以外の高速に路線番号付けてなかったんだろうな

途中で国道の番号つけたりして2重に番号ついてしまった路線も多いし
なんかこう、最初に国道に番号つけ始めた当時の日本人と比べて
戦後の日本人は激しく劣化してる気がする

いや、まともなやつは戦争で死んで残った出がらしが今の日本人か。
0173R774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:06:03.87ID:9JcFSQPl
>>172
そりゃ最初の計画は机上でエイやっで番号つけれるけど後になるほど色々矛盾や追加が生じてくるからね
0174R774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:36:48.91ID:wA8d7tfS
>>170
松戸の奥の方から外環へ向かう人間としては三郷南までいくのに距離はそんなにないが
渋滞がひどいから。胡録台あたりからの。
0175R774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:04:38.33ID:2OFzSpi9
>>174
ん?
矢切の話だろwwwww
0176R774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:40:22.93ID:8dc7+/T/
>>172
こいつ普段から老害扱いされてんだろうな
0177R774
垢版 |
2017/10/27(金) 03:04:22.44ID:AJceVVsw
また通行止め予告来てたね
0178R774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:55:52.23ID:ddk37e8b
>>177
kwsk
0179R774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:23:44.45ID:r2cm4zFF
>>172
日本人なら漢字が読めるから番号よりも漢字で路線名の方がぱっと見わかりやすい。イメージしやすい。
0180R774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:07:17.84ID:kyz0Pba2
すまん。通行止め予告は小松川JCT絡みだった
0181R774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:46:00.12ID:emRy+2oR
>>152
久し振りにこのスレ来たけど「京葉JCT」は正式名で決定したのか
0182R774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:24:39.51ID:gP0HmFvh
>>181
決まってないけど、標識にはそう書かれてる
市長選もあるし、来月末あたりに発表じゃないの
0183R774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:37:33.70ID:ddk37e8b
>>182
市長選関係ねーべw
0185R774
垢版 |
2017/10/28(土) 05:09:28.99ID:Qgy4ahfn
>>183
選挙は関係するぞ
まあお前には分からないか、この領域の話は
0186R774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:38:38.08ID:R3jqhbUl
>>185
説明してみ?
0187R774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:06:29.99ID:V3W9msLx
まあ新市長が一旦決まったものをひっくり返すなんてよくある話
ちょっとスケールは違うが豊洲への市場移転を直前で引っ返したオバさんとかいたし
0188R774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:49:09.36ID:vcclybJB
>>187
豊洲の方がスケールでかい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況