X



近畿道・西名阪・名阪国道・阪和道・第2(南)阪奈・京奈和 5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/03/08(水) 21:41:22.45ID:LRWQxvBs
大阪近郊の高速道路と自動車専用道路についてマターリと語り合いましょう
大阪近郊のスレタイにないその他もおKです
煽りと荒らしはスルーでお願いします


前スレ
近畿道・西名阪・阪和道・第2(南)阪奈・京奈和 4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1428338928/
0640R774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:59:59.85ID:Vi8z/qs+
クソエアプ野郎!
0641R774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:00:14.24ID:Vi8z/qs+
エアプ〜
0642R774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:00:26.44ID:Vi8z/qs+
エアプ〜
0643R774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:01:00.05ID:Vi8z/qs+
エアプ〜
0644R774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:01:45.08ID:Vi8z/qs+
www
0645R774
垢版 |
2017/09/24(日) 23:59:23.65ID:E9IqLcHD
亀山は"パーキングエリア"だったのか

ただこれだけは言わせてもらいたい。エアプじゃない。地元民だ。
0646R774
垢版 |
2017/09/25(月) 02:07:26.92ID:DAqCVoAi
免許を持ってないだけなんだよねー
0649R774
垢版 |
2017/09/25(月) 18:12:05.08ID:iuc/288Y
>>618
それ、そのまま真っ直ぐ伊勢道に繋ぐ高規格道路の基本構想があり、
同じくその途中から分岐接続するお絵かきがされています。
0650R774
垢版 |
2017/09/25(月) 18:44:21.78ID:za9+pjws
途中に1つでも街があれば作れって要望が出るんだろうけど、人がいないってことは要望する人間がいないから無理だな。
0651R774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:37.07ID:wpxfddLx
ベビベビベビベビベビースター
0653R774
垢版 |
2017/09/26(火) 05:59:52.11ID:ueX6L6NS
名阪国道とは別に西名阪と東名阪を繋ぐ高速自動車国道って昔の高速道路網の予定路線として載ってたような。
名阪国道があるから100%実現しないが。
0654R774
垢版 |
2017/09/26(火) 06:06:39.42ID:X8FkQf7N
>>652
2006年時点の絵か
これを見ると京奈和自動車道は現在の開通状況とは一致しているw
近畿地方整備局としては奈良県があれなんで大和区間は無理と諦めていたんだなw
0655R774
垢版 |
2017/09/26(火) 08:53:05.69ID:SjB32HFD
何よりも早く紀淡海峡開通してくり。
0656R774
垢版 |
2017/09/26(火) 12:56:58.10ID:kI4+OqpS
印南SAはPAみたいな造りだなぁ、名ばかりだ
0657R774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:13:10.59ID:W8tS4Jl8
>>653
あったね
いつのまにか消えていたけど
0658R774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:45:31.74ID:CaFMTYC/
>>655
泉州住みだとそっちの方がいい
フェリーは楽だけど高いわ
0659R774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:30:32.07ID:78tCaC2P
>>658
俺が生きてる間に紀淡海峡大橋できるやろか
ちな30台前半
0660R774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:42:17.63ID:l1illuG0
完成することはないだろ
0661R774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:26:41.12ID:VDwLpJ7N
京奈和道よりは早く繋がるが今世紀中は無理やろうな
0662R774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:44:02.36ID:Nu8ZN0Dz
京奈和よりは早いのかw
0663R774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:07:46.93ID:CaFMTYC/
>>659
こっちも今年30なったけど無理ちゃうかねぇ
0664R774
垢版 |
2017/09/27(水) 00:01:51.23ID:+4E0cOLJ
>>661
京奈和道できるのいつだよw
0665R774
垢版 |
2017/09/27(水) 04:35:44.95ID:6JNTGozl
渥美半島から紀伊半島、四国横断して東九州まで繋がるのできてほしいとは思うけどできるのは23世紀くらいにはなりそうだ
0666R774
垢版 |
2017/09/27(水) 05:22:56.11ID:TiFYk4kb
>>664
全線開通なんて
夢物語りだよ!
0667R774
垢版 |
2017/09/27(水) 05:25:31.59ID:qay+A+oX
リニア駅が平城山なら嫌でも京奈和伸ばすだろ。
0668R774
垢版 |
2017/09/27(水) 11:33:49.00ID:bMl4JSi5
計画だけあって完成する訳ない道なんていくらでもあんじゃん
特に橋や海底トンネルが必要なとこなんて計画されたイケイケの時代ならいざ知らず
今の情勢、これからの少子高齢化社会の需要減が目に見えてる状態で馬鹿みたいに建設費が掛かる道を作るわけがない
というより作れない
0669R774
垢版 |
2017/09/27(水) 12:29:49.53ID:S8MhD8fR
日本にそんな金はない
0670R774
垢版 |
2017/09/27(水) 16:45:22.96ID:+4E0cOLJ
海底トンネルで莫大な工費が掛かる阪神高速5号湾岸線は延伸するみたいだが。
0671R774
垢版 |
2017/09/27(水) 16:58:21.05ID:gmpVQ7LC
湾岸線の残り作るのと神戸山手線を最初の計画通り東西で作るのとどっちが安いんだろ
0672R774
垢版 |
2017/09/27(水) 21:06:54.52ID:smHUF92I
つ費用対効果
0673R774
垢版 |
2017/09/28(木) 08:11:49.47ID:ZQbUxHxo
昨日の夜天理方面行の関トンネルで事故があったみたいで、関から関トンネルまで
渋滞してた
次の久我インターでいったん降りて並行してる旧25号のほうへ抜けて向井インター
まで迂回した報告終わり
0674R774
垢版 |
2017/09/28(木) 17:41:44.95ID:CEEqxrbr
>>673
昨夜は大内ICでも事故があった。
上野東ICから大内ICまで渋滞してた。
0675R774
垢版 |
2017/09/28(木) 23:29:13.77ID:IGCD2S2t
名阪国道の最低制限速度を走行車線80km/h、追い越し車線100km/hにして、それ以下で走行するチキン野郎を通行禁止にして取り締まれば、流れがよくなって快適な道路になるのだけどね。
0676R774
垢版 |
2017/09/28(木) 23:50:35.19ID:mveKEb8V
>>675
そうなると必須条件としてΩカーブ周辺の改良が必要となる
0677R774
垢版 |
2017/09/28(木) 23:59:52.38ID:DShfN7Wy
オメガもだけど各インターの加速車線減速車線の長さが問題に
0678R774
垢版 |
2017/09/29(金) 00:16:11.57ID:Vr8jF6b9
死ねばいいのに
0680R774
垢版 |
2017/09/29(金) 03:15:50.43ID:BrGHC3eC
まあ70kmまで上げるのが当面の目標じゃないの
0681R774
垢版 |
2017/09/29(金) 08:18:38.08ID:YXgacMRq
第2阪和の孝子ランプ10月7日開通やってさ
0682R774
垢版 |
2017/09/29(金) 09:57:04.87ID:T4TODchN
Ωを70にするとかめんどくさいから、Ω60のまま他を80にするのを希望する
0683R774
垢版 |
2017/09/29(金) 14:25:00.71ID:ripeuum3
Ω以外にも勾配がひどいとこあるし登坂車線増やさないと上げるのきつくないかな
0684R774
垢版 |
2017/09/29(金) 18:57:22.53ID:C93NS50G
Ω設計速度は60、その他設計速度は80
だから100にはできない
100にして事故になると法的な責任問題言われる恐れがあるので設計速度を超える制限速度にはしない
0685R774
垢版 |
2017/09/29(金) 19:16:37.57ID:y2R3xCdP
Ωカーブがすごすぎて忘れられがちだけど、関の辺りも結構カーブと勾配がキツいよね。
0686R774
垢版 |
2017/09/29(金) 19:53:59.39ID:NC/g6I8o
加太トンネルの手前の登坂車線、いつできるんだろう。
全然工事進んでない気がする。
0687R774
垢版 |
2017/09/30(土) 23:42:24.44ID:OzZOx1mO
久しぶりに通ったのだが、もしかしてCAPCOMって潰れた?
0688R774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:41:33.88ID:kOVd6ehk
語源はカプセルコンピュータ、らしい
0689R774
垢版 |
2017/10/01(日) 16:21:27.87ID:XSWx4bGv
看板タイトルを次々破壊していくスタイル!
そこに痺れる呆れてるぅ!
0690R774
垢版 |
2017/10/01(日) 16:22:10.20ID:XSWx4bGv
デビルメイクライ新作だしてくりぃー!
0691R774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:38:25.48ID:X+qN1/9g
で、本当に三重か奈良の高速隊にレクサスの覆面がいるんか?
0692R774
垢版 |
2017/10/01(日) 19:44:52.39ID:5Mzjvo7b
カッペ
0694R774
垢版 |
2017/10/02(月) 19:43:58.34ID:roKgTXbb
近畿道の下り東大阪PAにはコンビニ在るが、上り八尾PAはトイレしかない差があるのは何故?
0695R774
垢版 |
2017/10/02(月) 22:11:27.26ID:kuo1rqd2
下道(中央環状)から商品搬入の可否じゃね?
それでも無いよりはずっとマシ、
東大阪だけの頃に北上してて何度も地獄を見た。
0696R774
垢版 |
2017/10/02(月) 22:18:26.03ID:zhf1gc+q
西宮名塩までトイレないもんね
0697R774
垢版 |
2017/10/03(火) 12:39:34.21ID:Dmi51YNu
>>695 だったら上りから下りへの歩行者用連絡路を作ればいいのに
0698R774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:06:33.71ID:v1R8Vgeu
第二阪和
孝子ランプ(出入路ともに和歌山方面のみ)
本日15時開通
0699R774
垢版 |
2017/10/09(月) 20:56:26.00ID:KFWhzQhR
御所南PAへ寄ってみたが開通直後の賑わいがウソのようにガラガラ
トイレとパネル展だけしかないから当然で、初日は出店が出たが
その後は何も無いのに勝手に期待してやってきた素人で混雑してたんだな。

ただ妙な車を何台も見かけた、本線から降りてPAへ向かってくるのに
駐車場には入らずにそのまま本線へ戻っていく、
北行きからの出口は無いのに御所南で下りようとして
仕方なく本線に戻ってくように見えた。
0700R774
垢版 |
2017/10/09(月) 21:31:22.49ID:yMv9RCJP
>>699
引き篭もり?
0702R774
垢版 |
2017/10/10(火) 07:38:19.28ID:LY2VEhOM
開通直後と同じところなんかあるわけない
0703R774
垢版 |
2017/10/13(金) 12:08:41.89ID:La9wnrIJ
月曜の午前中だったが、京奈和道の郡山下ツ道から保津西まで10分程度の短い区間で
2台の覆面とパンダ1台に捕まってる3台の車を見たわ、ここは80キロ制限だけど
90キロ程度までは殆ど捕まらないのに、こんな短い区間でどんだけ速度出してんだよ
100キロ以上出しても、85キロ程度で走った場合と1〜2分も違わんぞ
0704R774
垢版 |
2017/10/13(金) 21:25:12.65ID:qKt04yk+
>>703
保津西と書いたら下の道かと思うがな。と言うのは置いといて
白黒は時間が合わないのか見ないけど、覆面はしょっちゅう走っててナンバー覚えてしまったわ
飛ばしたところで結局出口で詰まるもんねあの区間は。
0706R774
垢版 |
2017/10/14(土) 13:14:56.21ID:cZ+EwNYC
>>705
深日ランプと合わせてフルアンプ扱いなんだろうけど無駄だな
こんなの作る金あったら311号と紀勢道を直につなげてほしいわ
スレ違いですまんが311号から上富田距離以上に遠く感じるわ
0707R774
垢版 |
2017/10/16(月) 02:49:56.01ID:wsXDGILp
※NEXCO中日本提案の事業です

日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻。養老公園等で販売。名神SAでは期間限定販売

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」の復刻が、現在開催中の「養老改元1300年祭」http://www.yoro1300.com/の目玉として企画され、
クラウドファンディングにより120万の資金が集まり、10月1日より養老公園等で発売されました
ネット販売はされないとのことです
https://newswitch.jp/p/8543
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170319/201703190932_29249.shtml
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/koho-kocho/kensei-hotnews/2909/170919.html
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170929/201709290832_30608.shtml
また、一緒に並んでいる「養老山麓サイダー」は、より甘味の強い商品となっておりますので
甘党の方はそちらもご賞味ください
http://www.daiichib.co.jp/goods4/
養老公園を訪れられる事がありましたらぜひ購入頂き
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか


なお、期間限定で名神高速道路の養老SA上下線でも販売されています
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=5120
 期間:11月5日(日)まで
遠方の方も比較的手に入りやすくなっておりますので、お見逃しなく
(養老「山麓」サイダーは上り線のみの販売となります)
0708R774
垢版 |
2017/10/16(月) 12:31:11.37ID:JeLuS22+
いつも思うけど第二阪奈って乗用車とバスしか走ってないイメージ。
運送屋が第二阪奈利用を禁止している会社が多いからなんだけど料金が高過ぎるんだよね。
奈良市内や生駒から大阪方面に向かうのも阪奈〜大阪外環〜阪神高速水走という流れがほとんどだし。
0709R774
垢版 |
2017/10/16(月) 12:59:52.48ID:a1uHNymM
>>708
危険物積載車両は通れないしな
0710R774
垢版 |
2017/10/18(水) 14:33:47.07ID:Tp35gnWM
夜中、和歌山方面行きで、大型のキチガイトラックいてるな。
前に大型いて80`で走行してるのに、煽って、蛇行運転までしやがる。

追い越し車線譲って、無理矢理前の大型もスレスレで抜いて行ったけど、リミッター外してるん?
今は大型は、法定速度80`で、リミッター90`で回転数も上げれないんだったよね?
おまけに本部と常時繋がって、データ監視されてるんだっけ?
0711R774
垢版 |
2017/10/18(水) 21:12:28.77ID:8UtD/R6p
奈良作
0712R774
垢版 |
2017/10/20(金) 17:10:27.61ID:GgczirBs
>>710
120キロ超えのトラックいてるよ
大型でよくそんなに速度出るもんだよ
0713R774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:49:38.53ID:vdIMct6t
ナメンナヨ!
0714R774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:31:32.79ID:onzycVk4
なんだこの流れ
0715R774
垢版 |
2017/10/26(木) 06:56:07.09ID:sb5FN305
>>708
阪奈道路大阪向きが土砂崩れで通行止めになってるけど第二阪奈の料金が高いことで皆163に迂回するから163の北田原大橋先頭で京都府内にまで渋滞が達する。
0716R774
垢版 |
2017/11/03(金) 20:24:57.10ID:/Wih7zHO
京奈和道の御所南PAにやっと自販機設置されてた
11月17日には飲食&物産店オープン予定
0717R774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:52:29.36ID:/8x5L6yo
NEXCO西日本管内のサービスエリアで配布してる無料の地図では、御所南PAは記載されてないな
かつらぎ西PAはちゃんとあるのに。店舗ができたら載るかな
まあこの地図はちょくちょく自動車専用道路でないところを自動車専用道路として載せてたりするけどw
0718R774
垢版 |
2017/11/06(月) 12:04:56.28ID:sVWmJGna
で、いつになったら6月3日から始まった新料金を料金所や出口で表示してくれるの?
やる気無いの?
0719R774
垢版 |
2017/11/06(月) 13:51:06.53ID:E7rN5bpV
無いだろ、下ツ道JCTの割引も放置されたんだし。
逆に経理に早く出せと言われたとき割引前の値段で請求できるw
0720R774
垢版 |
2017/11/07(火) 21:45:57.33ID:HTKoebfG
>>718
来年6月頃
いつまでもタクシー無料というわけにはいかないだろ

ttp://www.w-nexco.co.jp/seamless/#ETC
ttp://www.asahi.com/articles/ASK505416K50PTIL020.html
0721R774
垢版 |
2017/11/08(水) 00:38:10.97ID:DBQ/j29K
京奈和道、御所南開通してから、ボコボコになってない?
0722R774
垢版 |
2017/11/08(水) 01:00:18.76ID:ULKKuD9L
全体の話?御所南周辺の話?
0723R774
垢版 |
2017/11/08(水) 01:23:19.24ID:DBQ/j29K
五条北〜かつらぎまでが、跳ねやすい気がする。
0724R774
垢版 |
2017/11/08(水) 08:40:14.19ID:5CD+ufyb
元々あの辺は作りが悪いよ
ガッタガタの路面も、もうずっと治してない
0725R774
垢版 |
2017/11/09(木) 01:23:53.25ID:LeCYetEk
補修で、路面に波があるのかな?と思ってたけど、
元々ガタガタなんだね。やたら跳ねると思った。
0726R774
垢版 |
2017/11/11(土) 09:54:01.67ID:pIQbuGUc
伊丹の地下道に比べたらマシでしょ
0727R774
垢版 |
2017/11/11(土) 22:07:20.31ID:KlU3tyMT
伊丹は、空港トンネルも、
阪神高速のトンネルもガタガタすぎ…
0728R774
垢版 |
2017/11/12(日) 08:20:33.00ID:WX3PKrX5
紀の川東〜紀の川の間も目に見えてうねってるよね。
国体に合わせて急いで作ったからかな。
0729R774
垢版 |
2017/11/12(日) 13:10:24.41ID:DYzLbRbj
頼むよ二階さん
0730R774
垢版 |
2017/11/12(日) 19:37:33.07ID:4UylK+yy
二階さんは白浜4車線化に忙しい
0731R774
垢版 |
2017/11/12(日) 22:34:04.29ID:DYzLbRbj
>>730
しないと思うよ…
42号線のパイパスもあるから、あれで充分
0732R774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:14:46.96ID:Dmmh4v9y
二階さんには紀淡海峡どうにかしてほしい
0733R774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:37:44.88ID:HbZNwglF
でも用地はすさみ南までの分は4車線分確保してるんだよね
0734R774
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:06.46ID:UVGtvSZm
京奈和道ひどいもんです。
下り坂でなぜか60キロ走行、登りになると100キロ走行になる和歌山ナンバー、合流車線を使って追い越すなにわナンバー。

タイミング悪いと大名行列
0735R774
垢版 |
2017/11/14(火) 23:04:04.60ID:6ePun9oe
そらあの道路はストレスたまる。夜中以外走る気にならん
0736R774
垢版 |
2017/11/14(火) 23:29:12.23ID:heUATlRg
中和幹線交差点を先頭に風の森トンネルまで渋滞してるのはヤバイ
0737R774
垢版 |
2017/11/15(水) 01:03:44.32ID:2qg0NHtC
西名阪柏原付近めっちゃキリが濃くて焦った
0738R774
垢版 |
2017/11/15(水) 01:46:06.93ID:RElax/nW
>>734
あそこは乗る気すら起こらん。同じ奈良行くにも敢えて阪和経由で行くわ
0739R774
垢版 |
2017/11/15(水) 07:03:27.70ID:mWH9tIOl
京奈和は3か所くらい追越レーン作るだけで全然変わるのに。
昔はETCレーン使ってETCなし車列をゴボウ抜きとかできたのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況