X



トップページ中古車(仮)
1002コメント563KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/08(木) 12:32:49.36ID:ogtahw3H
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/

【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
0102名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 13:02:03.32ID:B7/dLeKZ
>>100
50人に1人ぐらいは居るだろ
車とはまるで関係のない業種の仲間内でも、趣味で車弄りってのは結構居るよ
足まわりとまでは言わないけど、自分で消耗品・軽い定期交換部品ぐらい出来ないの連れてっても何も判らんと思うよ
0103名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 13:05:26.61ID:B7/dLeKZ
>>101
足まわりと言われると、触ったこと無いなら大変な事 と思いがちだけど、工具と知識を準備しとけば出来るもんだよ
交換・調整後のアライメントはテスター有るところに出すべきだけど
0105名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 14:19:15.60ID:YeAmEiqj
>>95
> 友人知人で車に詳しい人がいれば

不安だからそれも有りなんだけど、ちゃんと人を選ばないと逆効果な事も有るんだ。
頭の知識だけでノリが良かったりすると営業さんと一緒に勧めて来たり、逆に良い物件でも今は不要な粗探してダメ出しされたり、挙げ句に面倒臭がれたり。
無用な口出しせず、不明瞭な点は営業さんに冷静に質問してくれるような人なら相談相手に良いかと思う。
しゃべり過ぎて知識をひけらかす素人は良い鴨になっちゃうよ。
0107名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 15:05:18.02ID:nUaNXB3S
81だけど
みんなレスありがとう
結構いて安心した
俺も志半ばで手放した車があってまた買おうかなって思ってる
0108名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 15:05:39.93ID:nUaNXB3S
>>90
その製造年というのはどこに載ってる?
0109名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 15:05:43.65ID:B7/dLeKZ
新車にしろ中古車にしろ、一番良いのは自分で色々ちゃんと勉強して選んで、当たっても外れても納得出来る買い物が出来ること
xxのせいで失敗した〜って成らなきゃ良いんじゃない
0110名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 15:30:35.41ID:YeAmEiqj
>>109
その通りだねd(^_^o)
知識や判別に自信が無い人は、お店や営業さんで選ぶも有りだと思うよ。
欲しい車の簡単な知識や相場観は必要だけど。

>>108
タイヤは側面の4ケタの数字。
今だと1921なら2019年の21週に製造かな。
バッテリーは上面のラベルだったと思うけど読み方は忘れましたm(__)m
0111名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 16:19:49.42ID:mmLhGLl/
>>108
タイヤは上の人が言ってくれてる通り
バッテリーはメーカーによって書いてる場所は違うけど140919Cとか書いた番号
この場合は2019年9月14日
0112名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 16:34:38.46ID:nUaNXB3S
>>110
>>111
丁寧にありがとうございます
そういうのチェックして
古かったら直させるっていうスタンスだと
オラオラ系で行くんですか?
0113名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 16:40:19.84ID:B7/dLeKZ
中古車屋にオラついても良いこと無いよ
ディーラー・大手なら相手にしないし、町の中古車屋なら元xxとか、そこ自体がアレな所とか有るから
商談の中で、どこどこ換えてくれたら買うって感じで普通の話し方がいいよ
良い人そうな人ほど色々有るモンだよ
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 16:47:27.53ID:mmLhGLl/
オラオラでいくよりショックとかおもむろに触って「なんかブッシュが劣化してガタつきがありますけど、こんなもんですか?」みたいに聞いたほうが車屋は緊張感もつだろうね
上記の製造年とか見れる人すら案外少ないからそれ知ってるだけで適当なこと言えないっていう雰囲気にはなるよ
安くなるかは知らんしあまりにウザいと帰って下さいって言われるだろうけど
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 16:49:57.25ID:nUaNXB3S
>>113
その条件も言わせないようなとこはクソ店ってことですね、わかります
0116名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 16:55:27.45ID:B7/dLeKZ
今時なら売れなかったらオークション流すだけだしね
軽程度のタイヤやバッテリーなら知れた値段だから有り得るけど、普通乗用なら各種オイル交換や下回り塗装とか工賃メインに成るようなオマケを狙った方が良いよ
0121名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 21:06:30.66ID:B7/dLeKZ
>>117
おめ!いい色買ったな
0123名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 21:10:43.62ID:nEF5NHSI
貧乏性だな
新車かったら、ビニールを剥がせないタイプかな
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 22:40:04.29ID:+s8HU/S6
>>65
レガシィからCX-5に乗り換えたんですけど、運転が楽しくなくて1ヶ月で手放しました
フラフラするし、ハンドルの修正舵がしんどかったです
0130名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 22:41:22.61ID:nEF5NHSI
>>128
280馬力規制を初めて破った車だな
0131名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 22:42:51.69ID:+s8HU/S6
>>81
もう一度レガシィ探しています
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 23:14:03.98ID:pkMRvEpS
県外のネッツで中古車を納車後に転勤になって転勤先のネッツに1ヶ月無料点検をして欲しいと電話したら「購入先でお願いします」って近隣3店舗に言われ泣く泣くカローラに連絡したら快く迎えてくれたわ
今後もカローラで世話になるわ
やはり県外で買った車は煙たがられるのかな
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 23:23:54.51ID:nEF5NHSI
>>131
もうセダンのレガシィなんか古いからやめたら?
レボーグかアテンザなんてどうよ?
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/09(金) 23:38:47.36ID:1lpqmN5a
>>137
それは予算次第にでは?
あとはS4はスポーツ過ぎて嫌とか。
これはワイだけど。
何かしら理由があってレガシィなんだとは思う。
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 00:01:53.04ID:nvPcOczR
レガシーなんて糞やろ
0140名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:00.59ID:yXaw8heU
レガシィなんて時代遅れの遺産やろ?
0142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 00:19:34.84ID:qpLZtGtW
補足だけど、駄目なところを記載しないで単に叩くところだけどね。

駄目なところも書けば納得するかもなんだけどね…
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:30.27ID:dsM2bfAD
スバルなんて、トヨタと資本提携してから方向性ブレブレでダメでしょ
B4だって調べたら、最新モデルで175PS 235N・M って何これ?wwって笑うレベルだよw
0155名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:13.08ID:RdWQ5KJ1
>>134
もしかして千葉か埼玉?
寺の親会社が違うと無料点検とかは敬遠されることもあるみたい
ユーザーからしたら同じトヨタなのにな、大変だったね

>>153
群馬県伊勢崎市のトラストオートが距離浅とか良さげなの多い感じ
いま売ってるのだとC仕様(インセレじゃなくてスマソ)
パール
革シート
本体112.8万円
平成18年だから最後の年
39000km

>>154
最近じわじわ値上がりしてるらしいよね
0156名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 10:19:09.54ID:GoRn8Mqj
霞が関もリサーチ 緊急事態宣言解除後に一転して需要が急増、中古車販売好調の裏側
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1328e69a867b523bf33cd8c2e01f444312d789c

今中古車売れまくってるからすげー高い

ここでいかにお買い得を探すのが楽しいけど
0159名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 11:01:42.25ID:B8vz5DtN
12月車検の13年落ちキューブ
走行距離 90,000km
北関東で土日の買い物、レジャー使いで4人乗り
運転は夫婦で嫁さんは大きい車嫌がってます

50〜100万の予算ならフリードとか出てきますかね
もう2年キューブ乗ることも考えてます
0161名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 11:26:14.21ID:PEPhLJLS
単純な金額の値切りの切り出し方
0162名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 11:26:31.86ID:PEPhLJLS
教えてください
0163名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 11:52:42.65ID:SkFrOZy7
>>156
やっぱり高いんだ。眺めてた車の相場が何となく上がっている気がしてた。

>>161
なら単純に、見積もりを出してもらった後に、○万円引いて下さい!って言っては?もしくは総額で○○万円にして下さい、って。
成功するかは分からない。客は貴方だけじゃ無いからね。

値引きに固執してては良い車は買えなよ。
0164名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 12:06:58.42ID:orypt+pg
予算総額40万で修復歴なし過走行じゃない70ノア購入出来ると思いますか?
欲しいと言ってる人が居るのですが、60じゃないと無理だと思うのです。
60は金ないのがぶつけたり壊れたりしたまま修理せず乗りっぱなしなので程度良いのはないです。
パワースライド故障多すぎです。
0166名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 12:09:14.07ID:MbUuaYT3
型落ちのセンチュリーみたくな高級車で距離行っててぼろいやつ安く買って
フルスモークで車高下げまくったら楽しそうよね
元高級車だから乗り心地良いし耐久性も高そうだし
当時の技術の粋だから長く乗れそう
0167名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 12:14:24.51ID:B8vz5DtN
>>160
型はYZ11ですがチェーンですね
特に故障なく乗れてます
このスレ見たり、ネットで検索してると
ついつい色々目移りしちゃってw
0170名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 13:03:03.08ID:yXaw8heU
>>164
さすがに厳しいわ
2年乗れればいいのであれば大丈夫かもしれんが、それ以上乗りたいならあきらめろ

さすがにMクラスミニバンで普通に乗りたいなら100万は必要
0172名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 13:50:49.10ID:WQhJyunP
3mmスペーサーつけて購入したディーラーに入庫したらスペーサーつけてるから作業できませんと断られた トホホ
0175名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:17.35ID:20XoA7Mc
>>164
40万で修復無・走行距離10万キロ以下・10年落ち以内 程度の良いミニバンをメインカーに欲しいってって言うような奴には関わらない方が良いと思う
どこか店見つけて、教えて購入し年式相応のヘタリや汚れでも文句言いそう しまいには、お前が見つけた車が〜 とかまで有りそう
0176名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 14:21:37.31ID:orypt+pg
皆さん、アドバイスありがとうございます。
なぜかノアにこだわってるようで他のミニバンは論外のようです。
狙うなら60ノアだろと思うのですが、故障が多いポンコツばかりです。
0178名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:54.62ID:yXaw8heU
>>172
違うディーラー行ってみたら?
0179名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 14:49:25.47ID:yXaw8heU
>>174
初代LSか初代GSもいいぞ
0180名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 15:06:29.62ID:20XoA7Mc
>>176
ポンコツしか買えない予算だもの
0183名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 15:46:56.06ID:qK8aU0IT
>>177
評価書がない。
禁煙車でない可能性
ペット臭がある可能性
2年落ちで3.8万だから年あたりの走行距離が多い。
写真が一枚しかない。現地確認必須。
過度な期待をせず見に行く。
0184名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 16:01:11.46ID:dLxIacgl
センチュリーのってみたいけど
一般公道で乗ったらどんな風に思われる?
0185名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 16:07:38.58ID:cloUkCY5
相談スレが見つからないのでこちらで失礼します。

ベリーサ2007年製走行距離95000kmに乗ってて、年間5000−8000kmほど走ります。あと4 〜5 年は乗りたいと思っています。

タイヤを交換する必要があるのですが、
安い新品と中古タイヤどちらにするか判断に迷っています。タイヤにお金はかけたくありません。

どちらが経済的におすすめですか?
0186名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 16:11:42.68ID:WrQzoSGh
>>185
タイヤだけはケチってはダメだ
中古を買うくらいなら、アジアンタイヤ買っておけ
0188名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:33.42ID:yQu20Vx+
>>185
>186のいう通りタイヤは一番ケチっちゃいけないパーツ。
純正サイズの185/55r15程度だったら安い国産で1本5000円くらいだろ。
交換代1万としても計3万で新品に交換できるならケチるべきではないと思う。
0189名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 16:24:58.48ID:cloUkCY5
>>186
>>188
返信ありがとうございました。
安い新品を取付けることにします。
0191名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/10(土) 16:49:29.88ID:20XoA7Mc
>>184
運転手だと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況