X



トップページ既婚男性
1002コメント374KB
(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 130軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:27:19.76ID:w03FWle4d
>>1
スレ立て乙
相変わらず業者の書き込みが多いよな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:52:27.33ID:kYKo9cs10
すまい給付金の申請くそダルいね


>>4
壁紙の剥がれ、床の傷
コンセント・スイッチの位置
床下がちゃんと人が通れるか、水が漏れていないか
設備がちゃんと動くか
めっちゃ見るとこあるよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 13:04:36.15ID:FH4V0N3jC
わぉ、沢山ありがとう!
上記をHM担当に「どうなの?」って聞いて目視確認する感じか

自分はその辺の良し悪し判断知識を持ち合わせていないから心配だぜ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:27:19.53ID:xeg77D6T0
スリッパだと、フローリングの施工がクソでジョイント部が盛り上がってても気が付かない。
靴下で擦るように歩くと異常が分かりやすい。

後は窓の開閉とロックの試験。(←新築の賃貸でロックの部品が取れてたり、新築一戸建てでロックが固すぎて出来なかったりした)
換気扇の試験。(←新築の賃貸で換気扇が回らなかった事がある。)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:33:54.41ID:Ujc8q5/u0
そこまで短時間で判断できるか?
俺はチョロっと10分位見渡して
「住んでみて不具合を感じたら直してね!」
としか言わなかったけどな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:21:03.80ID:tQ3nlDiQ0
>>4
引き渡し前の確認ではもはや見たい場所の9割は隠れているから、施工時からちょこちょこ撮れるかぎりの写真を撮っておけ
撮ってる時はなにがなにやら分からなくて馬鹿らしくても、後々それが大事な宝になる時がある
そんなに大袈裟な話じゃなくても、単純にDIYで棚作りたい時の下地確認とか配管避けにも役に立つ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 19:13:03.65ID:4QVX6P6U0
小さい吹き抜けに大きめの窓が付く予定なのですが、透明か型押し?で悩んでいます。
型押しだと汚れが気になりにくいし光が拡散されるから明るさがいい感じになるとか、調べるとそっちが良さげなのですが‥(あとHMがやたらそちらを推してくる)
だけど窓の方角に他の家がなく、天気がいいと綺麗な青い空が見えそうなのにもったいない気がして決めかねています
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:01:07.14ID:kYKo9cs10
>>17
小さい吹き抜けなんてない方が良くね?
部屋が夏暑くて冬寒くなるぞ
周りの家や通行人から丸見えにならないかで決めたら?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:25:47.88ID:4QVX6P6U0
>>18
ありがとうございます。
汚れの目立ちとか、日差しでクロスや床が早くヤケるとかは気になるほどではないですか?

>>20
そこも迷ったのですが、立地的に作らない方が後悔するだろうなと決めました。
来年の夏にどう思うのか心配ではありますが‥
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 07:04:27.79ID:4FGrAn1pd
8畳分くらい吹き抜けあるけどエアコンつけると暑かったり寒かったりすることないぞ。どんだけ断熱クソな家に住んでるんだよw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 08:36:56.00ID:2y1+5AVa0
>>17
型押しじゃなくフロストがいいよ
部屋の明るさが全然違う
それか透明、型押しだとちょっともう古臭いイメージになる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 09:31:56.37ID:edCNuDMvd
>>20
高気密高断熱住宅だったら暑さ寒さは関係ないな

>>24
今後のことは分からんから
なにか景観を邪魔するものが建つかもしれないけど
家なんて高い金払った自己満足なんだから
後悔しない方を選べばよいよ
うちは景色がよかったら透明にしたかった
道路挟んで向かいの家が見えるだけだからやめた
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 10:05:20.16ID:xF8Ly3Mna
ウチははめこみ透明窓にした。
透明にする為の目隠しが大変(金銭的・デザイン的にも)だったw
ただ、
透明な窓は汚れが目立つから
近くに水洗い出来る蛇口とか高圧洗浄機用の電源を忘れん様に。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:10:57.10ID:bxsJHiQ2C
>>16
成る程ね、今までしていた撮影は「記念」的な経過観察の撮影だった
時すでに遅しかもだが、土曜日に行くので「記録」的な撮影しておくわ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 16:17:42.59ID:LsVq6YCV0
全館空調じゃなくても高断熱の家ってリビングのエアコンつけたら家中温かくなるの?

あぁやっぱ全館空調のところで建ててりゃよかった
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 16:25:42.44ID:2qYvk8xx0
うちはG1ぐらいで38坪の広さ
リビングのエアコン1台(18畳用)21℃設定で深夜からつけっぱなし
朝はリビング18℃2階ホール16℃ぐらいだったみたい
エアコンの設定温度を上げたら20℃までいくか検証しなきゃわからん
外気2℃とかまで落ちてたみたいだから前の家と比べたら全然まし
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 16:37:34.57ID:ta6cVPgg0
>>39
いい家だね。

リ萍のエアコンの運転は風量「自動」なの?
ついでに、
エアコンなしなら朝に何度まで下がるの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 18:45:02.36ID:2qYvk8xx0
>>40
AIの自動だよ。ちなみに霧ヶ峰のZWモデルw
うちは1階洗面1階リビング2階ホール2階寝室を一目でわかるこんなかんじの温度計設置してて↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hooyuuhome2/20211202020438-00027.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title
毎日見ながら生活してるんだけど深夜1時に帰ってきた時はリビング16℃で他は14〜15℃だったな(多分外気は4℃ぐらい)
それから暖房入れたら1時間半ぐらいでリビング18℃2階ホールは17℃洗面所16℃の状態で就寝
エアコン使わずに寝てたらリビング14℃他は12℃ぐらいだったかも
それでも外気+10℃ぐらいはキープしてるから充分かもしれんけど
ちなみに3種換気でC値は0.3の家です
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:01:02.30ID:2qYvk8xx0
リビングだけいつも+2℃ぐらいになるのは食洗機の暖気とか家電からの熱があるからかなと
エアコンつけてもフルパワーで動く訳じゃなく
じわじわ温める程度だから(電気使用量のモニター見たら0.4kwぐらい)
AI自動運転やめて使い方変えたらもっと早く温まるのかもしれん
まぁまだまだ手探りなかんじ
電気は深夜割引プランだから夜中からエアコンつけっぱなしの方が安いかなーとw
>>42
納戸とかは閉めてるけどリビング洗面所2階ホールを1台で温めてるかんじかな
洗面所がエアコンから一番遠いからなかなか温まらないし
風呂入る時は小型ファンヒーターで温めてるわ
洗面所閉めきったら小型のヒーターでも30分温めたら20℃ぐらいにはなるしな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:37:38.85ID:XFIkSuou0
折角の新築なのに帰宅時14度とか寒々しい家だな
まぁ住んでる本人が寒くなきゃ別にいいけどさw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:48:01.10ID:ta6cVPgg0
>>41
なるほど。

電気使用量も分かる家みたいだから、
ソーラーとか積んでるの?
11月の電気代はいくらだった?
俺は8700円/月
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:51:21.45ID:6uVsusU3p
新築で全館空調入れてさ、基本つけっぱなしなんだけど夏も冬も同じ格好、同じ布団で寝てるんだ。
これが良いか悪いかは正直わからないけど、ものぐさな俺は気にいってる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:57:00.04ID:vdn1+26F0
新築にしてから、四季の温度変化はほとんど感じなくなったな
コロナのリモートワークで余計とだ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:17:26.86ID:2qYvk8xx0
>>44
まだまだ暮らしかたがわかんないから試行錯誤中なんだわ
エアコンつけっぱなしにすればまた違う感想にはなるんだろうけど
とりあえず奥さんが寒い寒い言わなくなったし良いけどな
>>46
家に帰ったら使用量見てみるわ
オール電化で無料太陽光が載ってる
ちなみに10月は1日10〜11kwだった
11月に入ってエアコン使いだした日は1日15kwぐらいに増えてたのは覚えてる
1月は1日20kwとかいくのかなぁ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:34:38.40ID:9+KOdWPr0
>>34
動画でグルーって屋根や床も含めて一周撮っておくと後で静止してキャプチャ撮って写真にできるから楽だよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:38:10.82ID:9+KOdWPr0
>>36
同じく、土地が高くて家にそこまで金かけれなくてZEH基準満たすのでやっとだった
宝クジが当たって次家を建てるなら付加断熱してみたい
リビングのガス温水式床暖房はめっちゃ快適だからつけてよかった床だけでなく空間が暖まるからエアコンで同じ室温にした時よりも遥かに快適。ただ将来のメンテナンスが気になるのとリビング以外の床の冷たさが気になる

樹脂サッシも未だに結露皆無だし、窓際そんな冷えないからだから良かったわ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:04:29.94ID:IoD6N8plr
他スレでもセキスイで売る前は売ってからも何度も要望や問題ないか頻繁に伺います!
って言ってたのに来ない言ってる人いたな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:17:35.44ID:LFV0iLes0
>>49
断熱性能低すぎる気がするんだが、手抜き工事されてないか?

そんなに断熱性能高くなくても、18畳エアコンなら、少なくともエアコンがあるリビングはすぐ設定温度になるはずだが
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:33:03.89ID:2qYvk8xx0
>>57
低すぎることはないよw夏は快適だったからな
エアコンが高性能でエコにふりすぎて温めなきゃいけないのに0.4kw運転してるのが原因かなと
暖房の定格出力が1.58kwで最大が3.67kwだから定格値の25%の力しか出てないし
そりゃふんわりした温風しか出なけりゃ温まらんわなと納得してる
高性能エアコンの場合は省エネでギリギリ狙う仕様がデフォだと仕方ないのかなと
寒い時はエアコンが本気出すスイッチ押すから大丈夫
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:57:35.54ID:LFV0iLes0
>>58
同じようなエコ運転の条件で0.4kwより消費電力も低いけど、吹き抜けありのリビングでもすぐに設定温度まで室温上がるけどな…

数畳程度の洗面所なら、温まるのに30分もかからんぞ

まあ、余計なお世話だったわ
006058
垢版 |
2021/12/02(木) 23:04:55.85ID:rCtW5J/x0
>>46
11月は358kwだわ
大ざっぱに計算したら9500円ぐらいかなと
>>59
広さやいろいろな条件が違うのにズケズケと欠陥がどうとか言うのは気分良くないねえ
外気7℃でもエアコンなしで室温18℃あるし充分快適
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:09:18.05ID:/23SDSsP0
>>65
自分の家の性能も書かずにケチつけてくるのってまじで意味わかんないんだがw
熱交換の1種換気使っててマウントとってるとしたらそりゃそうだわなとしか言えないんだが
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:16:50.65ID:j6o75Dh5M
客観的に見れば断熱性能低いって指摘されてんのに、そんなことないって自分語りばっかりしてるからうざがられるんじゃね?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:25:28.16ID:5/tjhcTM0
>>67
っていう妄想か?
なにも書かずに暖かいだけ書かれてもネットカフェに住んでるその日暮らしの人かなとしか
>>68もだな
批判するなら自分の家の話も書かなきゃ比較にならんでしょ?
これから建てる人の参考になるかなと思って細かく書いてるだけだよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:47:03.07ID:5/tjhcTM0
>>70
熱交換の1種換気かな?
うちは3種だし換気の度に冷気が入ってくるのと来ないので室温に差がつくのは仕方ないんじゃないかと
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:00:01.71ID:AIr+rOH10
第一種換気の家って夏のトイレとか暑くないの?
うちは3種でトイレの換気扇回しっぱなしにしてるから部屋の冷気吸ってそこまで暑くない
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:07:10.50ID:5/tjhcTM0
別に自慢じゃねえわ
新築見据えてYouTubeで勉強しまくってた時に断熱性能と実生活がリンクしなかったからな
ZEHなら朝◯℃でG2なら朝◯℃みたいな差が見えたらわかりやすいだろ
>>72
お前の家計画換気できてないんじゃね?C値いくつ?
3種なら室温下がらなきゃおかしいでしょ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:20:25.07ID:Qe+lshIGa
>>75
換気して気温も下がってる前提で、エアコンよく効いて暖かいってことなんだが…

妄想も激しすぎるし(ネットカフェ民とか例えがおかしい)、せっかくの寒い家なんだからもっと落ち着こうな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 11:02:05.80ID:styx0JoMa
換気扇に拘っている家ってマンションと
狭小住宅で四方から風が通らない住宅密集地のイメージがあるけどな。
例えば、普通の家なら室内で焼肉したら窓を3分程度開ければ匂いは無くなるかと。

24時間換気とかw
義務化されてるマンションだけの話だろうよ。
普通は換気扇なんてキッチン以外は回さないだろうよ。
トイレの換気扇も人感センサーでライトと同期させてるだろうよ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 11:23:49.47ID:lf2xUctb0
>>74
熱交の1種だけどトイレと風呂場は24時間換気扇つけっぱなしだから変わらないと思うよ
換気扇も多くてブレーカーやパワコン、コンセントなんかのパネル類から外気も吸いやすい玄関、洗面付近は寒くなるよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:07:51.67ID:5/tjhcTM0
>>78
2003年から全ての戸建てに設置義務だよおじいちゃん
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/panasonic.jp/amp/life/air/170065.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
熱交換式は空調済みの空気を入れ替えてるようなもん
3種でも切れば寒い外気が入らないから暖かさキープできるんじゃないかと
うちの場合は換気しすぎが原因な気がしてきたわ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:18:52.60ID:taxdvi8a0
第1種熱交換型の換気システムつけててもレンジフードの穴から冷気ガンガン入ってくるんだよな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:20:00.77ID:lcV4gRnod
第一種の利点は熱交換で暖かい空気が入ってくることと、c値悪くても確実に換気ができること
デメリットは導入コストとランニングコストの高さ、メンテナンスの面倒さと音

うちじゃ確実に赤字かつ掃除の手間と音の問題から3種にした
東北と北海道以外は3種の方がいいと思う
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:37:29.21ID:Qe+lshIGa
個人差もあると思うが、1種換気は個人的には機械音が気になってしかったなかったわ
一条の宿泊体験での経験だから、普通と比べて静かなのかはわからんが
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:35:53.75ID:cpzYQyWLa
>>84
熱交換型でも暖かい空気は入ってこないぞw
外より寒くはない空気が入ってくる。

壁付のロスナイやドイツのベントサンみたいなのはメンテナンスは楽だぞ、ロスナイなら6畳用なんて一万円以下w
ただファンが回るので音はあるね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:46:53.76ID:nM9wF0bU0
戸建の24時間換気ってスイッチがあって停止できるだろ?
皆、出来ないのか?

マンションも裏技で出来るみたいだけどw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 16:47:23.00ID:5/tjhcTM0
お前ら風呂入った後に浴室の換気扇何時間ぐらいまわしてる?
タカラスタンダードだと扉の上部がフラップになってて
浴室の換気扇まわしたらぱかって空いて室内の空気吸い込んで換気するんだよ
うちは浴室にカビ生やしたくないからって理由で4時間まわす設定にしてて
過剰に換気しまくってたから室内の温度が過剰に下がる&エアコンの効きが悪くなってるっぽい
C値が低い家ほどショートサーキットせずに室内の空気入れ替えちゃうんだと思う
>>88
もちろん停止できるけど空気入れ替えないのは問題あるだろ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:11:57.43ID:nM9wF0bU0
>>89
空気入れ替えない?
その発想が分からんわ。

普通は窓を開けるだろ。
なんで非効率な換気扇に頼るんだ?
タワマンとかの高層階では風が強くて窓を開けられないから
換気システムが必要なのは分かるが。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:46:13.04ID:DtRxQALJa
みんな釣られすぎだよ、スルーしようぜ

>>89
3種換気だから回しっぱなしだわ
風呂入る時は換気扇切ってる
風呂入った後は強にして回しっぱなし
気密シート貼ってるけど、風呂の近くの納戸に給気口があるんでそこから給気わりとしてるのでリビングはそんなに冷えない
リビングの給気口からも吸ってるけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:47:58.74ID:DtRxQALJa
建築条件付きの分譲地に家建てたけど、ウチはお金足して標準のほぼアルミサッシのサーモスUHからAPW330樹脂スペーサーにして結露皆無なんだけど、
周りの家はどうも結露してるみたいで窓拭いたり結露を吸うマットを窓に貼ってるわ
マジで樹脂にして良かった
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:30:17.54ID:5/tjhcTM0
>>93
浴室の換気扇まわしっぱなしだと脱衣所の室温落ちないの?
リビングと浴室の吸気の導線が別なら充分乾くし完結しちゃうかんじで済むのかな
うちは20時頃に子供が風呂→浴室換気扇4時間
→深夜に俺風呂(入る頃には浴室に水滴なし)→浴室換気扇4時間
そりゃ計画換気以上に空気が入れ替わるから家全体の温度落ちるよなーと
浴室の換気時間減らすか24時間換気のペース落とすかかなぁ
冬の暮らしかたのベターがまだわかってないや
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:53:55.07ID:DtRxQALJa
>>95
換気扇回しっぱなしだと確かに繋がってる(繋げられる)洗面所と脱衣所の室温は下がるね
なのでこの時期風呂入ってる時は換気扇切って、脱衣所のドアは閉めてる。

換気扇を強にして回しっぱなしなら一日経てば風呂は概ね乾いてるね。ただ4時間だと乾かないかも?
風呂の換気扇は標準外のパナソニックのに自分で換えたんだけど、強弱と停止が選べる。弱だと乾かないかも。
あとうちは最後に風呂出た人が風呂洗って最後にシリコンスクレーパーで壁や湯船の水切ってる
あと隣の家近いのと寒くなるの嫌だから風呂に窓つけなかった。
今年の秋に引っ越したのでウチも色々試行錯誤してるw

洗面所と脱衣所は洗濯物干すスペースにしたけどめっちゃ便利だわ。
夜に洗濯機回して干したら次の日の昼には乾いてる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:56:04.27ID:DtRxQALJa
ウチは洗面所、脱衣所は換気扇回しっぱなしで15〜18度くらいだね
リビングは18〜20度くらいかな?

ZEHレベルか若干劣るくらいの性能で、樹脂サッシに気密シート貼ってる。
工務店は気密断熱に詳しくなかったので分かってる工務店ほど完璧に気密は取れてないと思う
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:58:40.98ID:DtRxQALJa
>>98は文字化けしちゃったな
洗面所は暖房つけないとこの時期15から18度まで下がる
リビングは18から20度に下がるかな
案外レンジフードから空気が入ってくるので、冬なのでリビングの二つある3種換気口のうち一つは閉じた。
言い忘れたけど、6地域ね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:09:10.80ID:5/tjhcTM0
>>96
24時間換気と別で浴室の換気扇まわしまくってて室内の温度が落ちないっておかしいよ?
中から外に排出する分を外から中に取り込まないとつじつま合わないじゃんw
C値ぼろぼろの家以外は換気扇まわしたら吸気口から冷気が入ってこなきゃ変だと思うよ
>>97
うち三菱の浴室換気扇なんだけど強を4時間だわw
俺が入る時に水滴残ってないからけっこう強力なんだと思う
浴室換気扇まわしてる間はリビングと浴室がつながるとこの引き戸締めれば多少変わるのかもしれんなぁ
冬の乾燥対策にタオルとか室内干ししてるみたいだけど
換気のペース落としたらいろいろ解決しそうな気がしてきたw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:10:19.30ID:bYAqneHF0
うちは3種でレンジフード回して2階洋室の給気口に耳近づけると
ヒュ〜って音鳴ってるけど、どの部屋もエアコン23度設定でほぼ23度だな
夜寝室は25度まで暖めるんだけど、今朝は外4度だったけど部屋は19度
24時間換気で入ってくる冷気なんてたかが知れてる
あ、仕様書かないと怒られるのでウレタン吹き付けとAPW330の1650タイプのシャッター付が2箇所の寝室10畳ですw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:42:19.82ID:DMyKduUGp
風呂は入る時に換気切って出たら付けるの繰り返しだなぁ。
風呂と脱衣所の間も開けっぱなしだったり閉めてたり様々だけど、特に寒いとか感じたことはないな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:07:27.33ID:ybrZuQPnM
吹抜け三種の人、一階の給気口全部閉じて、一階の換気扇回してみて、二階から暖かい空気降りてくるか試してみて
これすごい発見な気がする
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:04:33.48ID:5/tjhcTM0
>>101
エアコン何台つけてんの?
うちリビングの1台だけつけたり消したりして場所による暖かさの実験してるとこだから
使わなきゃそりゃ3種換気だし温度じわじわ下がるわなって話なだけなんだよね
常時つけてるのに寒いって話なら増設しなきゃいかんし
今の家に合わせた暮らしかたの試行錯誤をしてるだけなんだわ
今日は寝る時に消して朝5時からタイマーでエアコンつけたら
7時頃に何℃になってるかを試してみようかなと
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:46:30.87ID:EzEYQT9P0
>>105
エアコン使いだしたのが先週からだし最低気温が安定しないからいまいち比べにくいんだよ
ちなみに↓だと「室温20℃外気0℃の場合1種換気は1時間後に2℃、3種換気は10℃下がる」
とか言ってるから換気がポイントなのは間違ってない
https://youtu.be/aWaOFkuB3ho
室温下がる分エアコンでカバーできる家なら快適なんじゃないかと
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:41:45.83ID:tQ+sx9/pd
換気損失による光熱費の差
床40坪,ua0.45,容積383m3,表面積345m2想定

北陸冬の平均気温6℃、エアコン20℃
家表面からの熱損失0.45×345×14=2173wh、
換気損失第3種なら0.35×190×14=931
第一種で熱交換70%なら換気損失279

冬の間の150日の暖房費はcop3電気代30円なら熱交換によるエネルギーの差は
0.651×24×150=2345kwh
光熱費の差は2343÷3×30=23430円第三種は余計にかかる
ただし第一種のファンの電気代が年間9400円くらい、フィルター交換5年で5000、ファンと熱交換素子10年で5万
年間にすると差額は23430-9400-500-5000=年間8530円第一種がお得(ダクト清掃費別)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:53:33.59ID:tQ+sx9/pd
北陸でこれなので
第一種で明確に得するのは北海道青森くらい

なので第一種の音とメンテの問題
第三種の給気口から冷たい空気が入ってくること
この辺考えて好きな方選べばいいと思う
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 14:13:20.95ID:EzEYQT9P0
>>111
夫婦ともつけっぱなしはもったいない気がするタイプだから仕方ないんだわ
つけっぱなしでも電気代ほぼ変わらないのは理解してるけどな
1年目の冬だから大目にみてくれw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 14:16:04.41ID:wYCKobTn0
3種の冷気なんてエアコン付けてれば余裕でカバーできる
そしてエアコン止めたとしても1時間後に10度下がるとか我が家ではありえないw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:52:56.51ID:34oJB4dl0
土地なんか二ヶ月で決めたわ
必要で買うのだから妥協なんかいくらでもしてる
性格なんだろうけどな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:47:56.87ID:BqVTrGb60
オレは土地選びは2週間だったな
元もアパート暮らししてたエリアにしたかったから、物件も5箇所くらいから
絞って、もう直感と妻の意見を尊重して購入した感じ

だいたい土地が決まらないと家づくりもスタートできないので、
悠長に何年も待ってらんねーわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:54:41.35ID:BqVTrGb60
長くかけたからって良い土地が出てくるわけじゃないな
逆に良い土地ほど早く売れてしまう

ようは一期一会
パートナーとの出会いだって同じ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:10:55.74ID:n4xWjwm40
>>118
良いエリアは土地が出てこないんだよ。
出てきてもカス物件しか。
それでも狙ってる不動産屋が山程いるわけだわ。

悠長に待ってた訳ではない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:20:51.65ID:BqVTrGb60
>>122
意味不明
土地を手放さないのは地主でそれを不動産屋が仲介するだけじゃん
そのポンと売りにだされた土地は早い者勝ちだぜw

持ち家選びを始める人種は、賃貸とか家賃が無駄に思えるから
始めるのであって何年も意味のない家賃なんか払えないな
まあ待ちたきゃ待ってずっとそのままでいていいぞ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:23:47.98ID:ldqh3ZXY0
子供の就学やらでそのときまでに必要というタイミングはあるわな
3年くらい近所で探してたけど結局親元の土地を相続することになった
結果としては広いしむしろ都会だし良かったと思う
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:30:50.74ID:BqVTrGb60
くだらねー

誰も高い土地を買うのは、それが変える経済力があるから買うのあって
誰も身の丈に合わない価格の土地なんか無理に買わないわw

まあ勝手にして
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:46:46.53ID:5bbFOkkdd
勉強期間3ヶ月、実際に候補絞ったのが3ヶ月くらいか
便利さは満足
北向き、目の前の道路が6.5m-左右に電柱、少し狭いのが不満かな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:49:24.36ID:5bbFOkkdd
>>129
びっくりするほど無能
やってみたけど頑張ってもロクに集客に繋がらないからメーカーもやる気ない
土地の画像と間取り詳細書いて送ったらどこのメーカーもパンフ送ってきただけで終わった
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:14:01.80ID:BqVTrGb60
>>132
そのジョーカーすら引けない=ゲームにも参加できないやつが何言ってんの?

あとお前がジョーカーとか言ってる家で幸せに暮らしてます w
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:36:27.74ID:pkkRDcNy0
低価格の土地にローコスト住宅が並ぶような地域にはモンスター住人がいる可能性が高いので、事前調査はしっかりしておきたいけどな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 02:33:20.20ID:SL4UU4gR0
>>129
やったけど全然使えなかった
家建てて知識ついた今振り返ると、それで声かけてくるハウスメーカーは逆に避けた方がいいレベル
住宅性能が低かったり良い土地持っていなかったりだった。
自分で動くのが一番だよ

個人的には住宅は性能ありきで考えた方が住んでから快適だから、断熱・気密・日射を気にしてるとか標準仕様がちゃんとしてるメーカーに声かけるのがいいかな。
それか検討してるエリアが決まってるなら自分で徘徊して空き地があれば看板見て連絡するだね。
不動産屋に声かけるのは数十万円から100万円弱の仲介手数料取られるから微妙

良いハウスメーカーが分からなければ、住宅性能だけで言えばヤマト住建と一条はオススメ
一条は高くなってしまったしダサいから微妙なところだけど住宅性能は良いね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 02:35:32.16ID:SL4UU4gR0
ハウスメーカーではなく工務店はたくさんあるけど、住宅性能を考えてる工務店は限られてて、考えてる工務店はちゃんとホームページに書いてるよ。
そうでない工務店は基本オススメしない。

ま、人気のエリアなら土地はほとんど空いてないから見つけたら買うしかないよね。
で、建築条件付きの土地だったらハウスメーカー・工務店は基本選べない。
お金積んで建築条件外せば選べるけどね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:06:45.66ID:D+KnK3A5r
俺が買ったのもハウスメーカーが話持ってきた土地だったな
suumoには乗ってなかった
金かかるsuumoの前にまずメーカーに声かけるのよね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:28:19.73ID:w4u/9LPAa
うちは不動産屋に声かけて無駄に99万円取られたわ
対して仕事しないで大金持ってかれて悔しかった
買った土地は分譲地だったけど、ネットに載る前なのに既に結構売れてた
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:05:06.36ID:JJD4uPjea
ネットだったら不動産ジャパンかね
一応レインズの物件が出るの

自分は不動産ジャパン、不動産屋、アットホーム、足で、を2年から3年位ずっと続けていた

ネットでの物件はすぐ連絡とらず、現場の立て看板(売り主側)を確認する
うまい具合に売り主と直接取引、仲介手数料払わんですんだ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:12:39.35ID:JJD4uPjea
マトモな不動産屋は売り主から物件を依頼されると一週間以内にレインズに載せる規約になっている

その一週間は、専任媒介じゃなくても、その不動産屋がさはい出来るから、手持ちの客をつける とのこと
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:29:52.49ID:CLIjZdIf0
>>145
売主と買主の間に業者が何社入るかってだけで全然リスキーじゃないでしょw
自社物件を他社が売ることもあれば自社で売れることもある程度で何もおかしくないよ
>>147
そもそも個人じゃ不動産取引できない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:31:51.60ID:CLIjZdIf0
>>123
意味不明じゃなくていい土地買うためにはそんなもんだよ
土地探しに1年2年かかる(待つ)人だってざらにいる
あんたが運が良かっただけでただの世間知らずかと
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:42:35.38ID:WgIdK0ri0
>>149

>>116
>俺は立地に妥協しなかったから
>約10年待った。

家づくりに10年もかけるのが非現実ってだけだな

>>122
>良いエリアは土地が出てこないんだよ。
>出てきてもカス物件しか。
>それでも狙ってる不動産屋が山程いるわけだわ。

日本広しでそのエリアしか住めないなら勝手にねって言ってる

10年も経てば街なんか激変するってのね

ネタ乙としか言えん
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:44:42.56ID:JJD4uPjea
売り主が不動産屋だった

普段はエンドユーザーと取引しないとのことだったが、直接に応じてくれた
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:03:52.07ID:/PHXwNoLr
そもそも10年も経ったらライフステージ変わって必要な条件も変わってくるでしょ
小中学校が近い、会社が近い、病院が近いとか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:37:32.89ID:OmIOEWvx0
>>153
不動産屋に案内してもらったのは2件。
情報もらって一人で見に行ったのは5件ぐらい。
土地・中古物件が出ないエリア。
何人も土地・中古の出待ちを待っていて、
出てきても一瞬で押さえられるエリアだわ。

>>155
環境の変化があっても探し続ける事が出来るエリアってこと。
それだけ立地に魅力があるってことが分からんかな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:09:36.86ID:RBSFczZs0
前スレでハイムで建てるって書き込んだ者です
うちは引っ越しして生活している中で外構やるってさ
その間駐車場は自分で他に確保してくださいって言われて困ってる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:59:08.38ID:RBSFczZs0
それがうちの場合、外構もハイム通して外構業者に頼んでるんで、保証はハイムが受け持つんだって
単にハイムに中抜きされてるだけのきがしてきた
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:26:56.77ID:RBSFczZs0
>>164
ありがとう
担当がクソ過ぎて泣きそう
前スレでも書いたけどはんこ押すまでは超積極的で連絡調整も完璧、打ち合わせ時も必ず外で出迎えだった
はんこ押したら全てがずさんで、あてにしてた補助金関係も手続き遅れでダメになるし、そのくせ決算に間に合わせる為にとにかく3月までに入居して下さいとしか言われたい…
建てる会社のミスは俺の責任だわ………
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 22:41:58.16ID:GxHr+ZGN0
>>163
2割は抜かれていそうな
多いところだと3割とか聞くが

うちはハウスメーカーでないところを通したけど、1割抜かれていると言ってたw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 22:59:18.97ID:KmiiPOjaa
3割抜かれても問題あった時にスムーズに処理できるのはメリット
セキスイハイムは普通に住宅性能低いからナシだけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:06:09.98ID:i7a3b2NZ0
ハイムを選ぶ人は断熱性能を第一に考えてるわけじゃないだろ
家の性能って断熱気密のことをいうのが一般的になってるけど
別段そこまで気にするもんじゃねえと思ってる
俺はね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:13:13.39ID:AzqERRcwd
一条工務店みたいな性能いい家がそれなりの値段するのは分かるけど
それ以上の値段するのに性能低いセキスイハイムとかってなんで選ぶんだろう?
不思議で仕方ない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:11:58.77ID:RNFTQ56iM
>>156
>出てきても一瞬で押さえられるエリアだわ。

そのエリアってなんでそんなに良心的な価格でしか出さないの?
右から左に売れる物件なら値段上げればいいのに
そのエリアは市場の原理が働いてないの?
なんらかの価格規制でもあるの?
金に困ってないなら1.5倍くらいの値段つけて気長に待つことをする人や業者が皆無なのはなぜなんだぜ?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:10:40.21ID:kTZJ0za80
ハイム選んだ理由は何より土地でした
立地も広さもすごく良くて何より相場より少しだけ安かった
あとは高すぎて良いとこ無いけど、耐震性で自分を納得させました
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:06:44.44ID:ywAln3/L0
一条は似たような見た目の家にならざるを得ないしオリジナル建材が不満だったから性能良くてもお断りしたい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:38:05.65ID:SkW+oRaD0
確かに入居後に外構工事は面倒なんだよな。
夏場とかだとコンクリ敷設する前にエアコン室外機おけないから熱くて困るし、
車・自転車も土地が広ければ部分的に施工してもらえるが、
狭かったら仮の駐車場考えないとダメだしな。

俺も苦労したわw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:47:29.95ID:FMoMzm/U0
うち6月入居で外構工事今やってるわ
実家の前の土地だから駐車場なんとかなったし助かったわ
明日からやっと駐車できるみたいで嫁がうれしそうにしてた
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:20:55.19ID:+j4EBW9GM
一条は性能のために制限わりとあるからな
俺の嫁も思い通りにできなくてわーわー言ってたわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:57:40.43ID:hBYefeeEM
>>172
>ただ単にそれだけ人気エリアって事だろ
>逆にそんな事も分からんのか?

は?
説明になってないだろ
株でも商品でも欲しい価格と売りたい価格が釣り合うところまで上昇(または下落)するのが市場の原理
そのエリアの売主はもっと高くしても売れるのに、バカなのか?
それともお前が話を盛ってるかだな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:31:31.74ID:8ur9C/xud
>>187

誹謗中傷しかできないのか?
事実を論理的に積み上げて反論すればいいだけなのに何故しない?
坪100万で右から左にバカ売れするなら何故120万で出さない?
それでもすぐ売れるなら次からは150で出すだろ
そのエリアの不動産屋はバカしかいないのか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:00:29.93ID:xFLioZgxC
遂に今の賃貸の解約手続きと引越しの見積段階に入ったぜ

ゆーて、決めていたリビングのアクセントクロスが廃盤なってたらしく
慌てて再考、アクセントクロス部分に窓もあるからプリーツスクリーンの色も再考

エアコン設置の為の下見で、VVFケーブル1.6と2.0でどうするか
また、設置位置がギリギリ過ぎる云々で施工業者同士揉めてて草だし

休日は各種契約手配と臨月妻の各種手配
早く落ち着きたい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:29.37ID:YrvLWPQvM
値付けが謎はマジでよくある
大きな家の土地分割して角地は坪数万増しでどこ見ても角地ばかり売れて残りが売れ残ってるみたいな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 11:27:45.88ID:NYv4nZa3d
>>195
アクセントクロス採用したの?どんな色?
うちは結局どこにも採用しなそう
シンプル白のみ
洗面とトイレとキッチン収納にタイルだけ貼る予定
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 11:37:59.98ID:JThssPxXa
土地の価格は一物五価とも言われるが、
それ以外に広さ、周辺の施設、周辺の住人等々全てを考慮して買主は判断する。
株みたいに一物一価では無いってわからないカスが
ここにいるようだけどw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 11:42:11.10ID:VHIp19VLa
>>197
いや売れ残りが無いんじゃないか?1連の流れ見ると
だからおかしいだろと
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:38:48.36ID:qPxJbSGh0
>>198
個人的な意見だけどアクセントクロスは飽きが来る可能性があるので遊ぶならトイレくらいでいいと思う
カーテンで遊べばかなり雰囲気変わるよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:41:16.05ID:qPxJbSGh0
>>195
臨月と新築引っ越しが被るのかw
がんばれww

ちなウチは、相見積もりサイトで評判良くて安かった アクティブ感動引越センター ってとこに頼んだけどかなり丁寧な仕事だったのでオススメ。
引っ越し代金は交渉出来るしした方がいいよ。
ウチは大型家電以外は自分達で運んだので引っ越し代金3万円だった
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:11:21.95ID:xFLioZgxC
>>198
リビングアクセントをエコカラットとかにする金もないんで
ネットで拾った画像だけど多分こんな感じ
https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/old/accent-cross-blue/00324.jpg
https://www.reform-guide.jp/topics/wp-content/uploads/2018/05/3f24bd560abb848be35ba35dbb8b3998-630x426.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200919/12/kagunavi-bigjoy/93/f2/j/o0600080014821679708.jpg

>>203-204
ありがとう
勿論妻の体調と赤ちゃんが最優先
妻は実家へ行くので荷物まとめだけが若干心配

相見積もりしたいけれど、他の手配もあるし値段交渉はするが妥協する
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:17.81ID:SkVj4K6xd
>>201

194だけど、200とは別人だよ
しかし相変わらず誹謗中傷しか出来ないんだね
一瞬で売れるのがわかってるのにやっすい値段で出して、やっぱり瞬殺でした(^_^)って毎回やってるとしたらバカじゃん
深い考えや事情があってそうしてるのならそれを説明すれば?
出来ないならお前が話を盛ってるだけとしか思えんわな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:10:26.54ID:xFLioZgxC
>>207
そういうの出来るのすげーわ。尊敬する

ウチはDIY好きじゃ無いし、仕上がり質感も求めてないから良いんだ
そもそもその壁紙にするか決まってないしw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:40:01.47ID:3jmLL6cK0
>>214

ローン控除の歴史は30年以上あるけど法改正を遡って適用したことは一度もないから既にローン組んでる人は1%のままだよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 05:59:32.74ID:HPwScSa20
すまい給付金申請したわ
申請の資料揃えたり書類書いたりが面倒だった
年収700万円だったから10万円貰えるくらいかなと思ったら、40万円ももらえそうだ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:24:09.36ID:/KL1cdqd0
ローン減税、低所得だから今回の改変の方が得っぽいとグリーンポイント間に合わなかったから今回の補助金狙いで一旦解約した方がいいのかなと思ったりしたけど、すまい給付金貰えないのとあらゆる住設と木材が値上げしてることを考えたら今のまま契約してる方が安いのかもしれないな…家買うタイミング難しい
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:44:29.81ID:klWveTmw0
>>216
贈与で3000ってバカなこと誰にも相談しなかったの?
そんなん国に税金払うためにやってるようなもんじゃんよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 07:49:38.35ID:JIjnA3UMr
会社の寮に泊まると部屋によってついてるエアコン違うんだが
ダイキンの新しいのついてる部屋は別格で快適
冬全然乾燥しない

ただ、加湿機能だけで24時間運転なら電気代1台月5000円くらいかかると聞くと
自分の家でつけようとはとても思わないが
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:47:19.51ID:tu68LjeVC
キッチンのレンジフードってフィルター付ける?
今後は「掃除を楽に」する為に掃除しないといけないのか…な
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:23:02.21ID:6m8gSERpd
>>236

住宅資金をローンで借りたから税務署に対してローン控除申請するんでしょ?
同じ口で住宅資金は親から非課税枠で貰いましたって言うのかい?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 15:02:32.39ID:MJezncZw0
レンジフードからの冷気対策もちゃんとした方がいいよ
給気口は電磁弁にして、排気口も気密タイプにした方がいい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 15:23:41.76ID:tu68LjeVC
>>235
今住んでいる賃貸ではマグネットタイプ使ってる

>>238
HMを信じるか、YouTuberやブロガーを信じるか悩ましいのでここで聞いてみた

>>240
レンジフードも冷気対策あるの?
乾太くんはダンパー付きにして貰う予定
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 20:37:41.48ID:EOnVhEjka
>>245
温度差が1度くらいでも冷たく感じるってことなんだが、高性能な家は1度の温度差もなく均一なんか?すごいな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 22:51:40.77ID:Qe6q/8tj0
1℃で冷たいってまじかw
家全体じゃなく各部屋空調なのかな?
>>39だけど5時頃にリビングエアコンのタイマーつけといたら
起きる頃に寒くないのがわかったから快適に暮らせそうだわw
寝室のドア開けといたらリビングから暖気が上がってきてじんわり温まるみたい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 23:26:23.16ID:RHgmyjV+M
温かい家に住むと実家が懐かしくなる
冬の廊下の冷たさ、寒い脱衣場から風呂入った時
体に悪いと言われようとサウナの後の水風呂みたいな
無い物ねだりだなw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:14:24.31ID:Gk0mg8PW0
>>254
いやーそれが6地域のせいなのかわからんが最低気温全然下がらないんだよ
今は外8℃で室内は19℃エアコンなし
氷点下ぐらいまで下がらないとエアコンの能力が足りてるかどうかわかんないんだよね
エアコン予約して朝起きたらリビング20℃で2階は寝室含めて18℃前後
嫁はこれで快適だから別に温度上げなくていいと言われたわ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 10:15:11.30ID:Ol7sIoz20
給気口はレンジフード関係ないぞ
気密・断熱気にしてないハウスメーカーは負圧式になってて、そこから常に冷気が来る
こう言うの入れた方がいい

https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&;ai=DChcSEwjZsPLmit30AhWH0JYKHVtZC_wYABAPGgJ0bA&ae=2&ohost=www.google.co.jp&cid=CAESQeD2py0bfvMvd6-gqJWjhAcV9I4vrq9Jk-ogApxs9aL7jgDWvldY54q66aBvrTT0uVEsYiZ9duikq8Dzr6C3jBHa&sig=AOD64_1FnbshxYaAC29WmqqB6GkTh7wQxQ&ctype=5&q=&ved=2ahUKEwjrgevmit30AhWyxYsBHVZpAMkQwg96BAgBEBM&dct=1&adurl=


レンジフードはほとんど富士工業のOEM生産で中身は一緒
排気フードについては
ttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/langerhans-gamma/entry-12349202561.html
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:00:26.28ID:PWX9gWJ2d
設計事務所なんか気にしてる方が少ないって聞くけど
あと積水ハウスとか大手でも標準ua0.87,c1.5だけど満足度は高いようだし
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:07:43.49ID:w6Ktyctp01212
気密性や断熱性が永続だと思ってる無知が多いからHMもウハウハだよ。
10年、20年後のデータを出してる企業があるか?
特に気密の高スコアなんて数年で終わりよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:39:36.41ID:ej0lzAPL01212
大手に対抗するため中小零細HMは性能値を前面に出して高気密高断熱アピールするしかないんだから、契約後に10年20年後の数値なんて示す必要もないしそもそも数値化出来ないだろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:45:51.91ID:PWX9gWJ2d1212
性能アピールしてる所がc追跡調査してるぞ
データ少なすぎて参考程度にしかならんが5年でc値0.3-0.5増加
元が小さくても大きくても増加値はあまり変わらない
その後は安定してあまり変わらないって結論だったはず
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 15:44:18.71ID:w6Ktyctp01212
>>263
5年後にそれってことはその先は言わなくてもわかりますよね。
結局有名な超大手が数値を全面に出してこないのはそういうことなんだよなあ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:16:07.17ID:DfH1bEQpd1212
>>266
大がかりな全館空調いれる方があほでしょ
子供部屋使うまではリビングと寝室のエアコン2台で問題ないと思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:49:50.06ID:PhsuQcLba1212
全館空調はメンテナンスの費用を気にしない人が採用するものであって、普通は要らない
そもそも高気密高断熱ならエアコン1〜2台で充分に効く
個人的にはガスの床暖房はめちゃくちゃ快適なのでオススメ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:51:21.87ID:8RW2Xyd/a1212
>>269
全館空調じゃないと家全体で同じ温度って無理じゃね?

ここの人はみんな廊下もリビングも北側も温度差1度もないみたいだし
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:56:25.83ID:8RW2Xyd/a1212
>>270
ガスの床暖房はよさそうですね
家中むらなくってなると初期コストとガス代(電気代)が気になりますが、ガスなら安いのかな

温度差はなしで暖められるんです?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:13:29.98ID:DfH1bEQpd1212
>>271
普段使わない納戸やトイレもいつでも同じ温度じゃなきゃ嫌なら入れたらいいと思うけど
そのために数百万かけるって俺にはよくわかんない価値観だわ
ランニングコストも考えなくていい金が余って仕方ない人向けじゃね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:45:06.82ID:w6Ktyctp01212
そりゃ高気密高断熱の恩恵を最大限に受けるなら全館空調必須だろ。
そこまでいるか?って話なだけで。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:54:55.42ID:FqvtP5rQ01212
>>277
逆だわ。
高気密高断熱なら長時間 屋内を一定に保てる。
足りない補助としてエアコン一台動かせば済む。

全館空調なんて必要ない。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:58:15.13ID:w6Ktyctp01212
それを完璧に維持するのに全館空調が最も適してるって話。
そこまで求めないならエアコンで全然足りる
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:00:56.08ID:Z7e3Cm0U01212
>>268
>5年後にそれってことはその先は言わなくてもわかりますよね。

>>263
>その後は安定してあまり変わらないって結論だったはず

どっちだよ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:10:59.77ID:FqvtP5rQ01212
>>279
本当に高気密高断熱の家って分かってるのか?
住んでるのか?

今の時期だと、
昼間に窓から入ってきた太陽光だけで陽が落ちるまでエアコンとかつけないよ?
夜に部分的にチョロっとつけて、朝にもタイマーでチョロっとエアコンつけるぐらい。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:23:50.68ID:w6Ktyctp01212
いや、わかってるよw
俺の意図を汲み取ってくれ。
高気密高断熱ならエアコン一台で事足りるんだけど、トイレやらすべての居住スペースを全時間、一定の温度に保つには全館空調しかないだろ?
エアコンならトイレや廊下も一定にならないでしょ。
だから全館空調が最強なんだよ。
けど、実際生活する上でそこまでいるか?十分快適だろ?ってこと。
高気密高断熱の完璧な維持なんていらんのよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:14:16.42ID:N/k2PC+Z01212
>>273
ウチは都市ガスだからエアコンより安いかもしれない
ちなみに今年はまだ暖房でエアコン使ってない
空間全体が暖かくなるから非常に快適だよ、風も来ないし

>>274
4畳くらいですかね?


>>277
高気密高断熱なら逆に燃費がいいから不要だよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:15:51.59ID:N/k2PC+Z01212
>>282
あー意味わかった
まぁ理想は付加団熱して家全体を同じ温度にしたいね
予算ありきだけど
ウチは首都圏で家より土地のが高かったから限界があった
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:42:40.28ID:ou0WN7N/a1212
>>272
今さらだな、土間は基本的に欠損だからな
どうしてもならタイル上に断熱材載せコンパネ被せてシートフロア、
ドア見切りは堅木で、素人でも出来るが
マンションみたいになるが
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:47:56.52ID:5H68eLvr0
高気密高断熱ってどのレベルからなん?
まだ暖房使わなくていいってすごいなと思って
うちは一応ZEHだけど普通に冷える
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:55:11.96ID:BtRqwf2Xa
うちは温度の要望に加えて、エアコンの風は不快だから身体に当たらないようにって指示だな

結果、床下エアコンで全館空調してる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:33:37.62ID:7E9d7F/s0
今建築中で築40年の賃貸に住んでるんだけど、冬でも一日中23度を下まわったことねえわ
なんなら仕事してる部屋は一年中冷房つけてる
多分物が多くてダンボールに囲まれてるから自然と断熱になってるんだろうな
むしろ新居の寒さが心配なレベル

そう思うと家の性能とか住む人間の生活でどうにでもなるな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:35:01.56ID:B6iNHAG80
うちは冬用パジャマ着てるからな
だから18〜20℃で問題ないみたい。デブじゃないぞw24℃は暑いわw
全館空調いるのはハイムみたいな気密が悪い家でしょ
>>288
全く使ってないレベルの家だとG2以上のパッシブ設計だろうけど土地によっては無理だし
オーバーヒートするリスクあるから良し悪しあるよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:13:44.20ID:3KpvrxyMa
床下エアコンってメンテが大変でランニングコストもかかり、
カビとシロアリ誘発するらしいけど、
付けてる人どうなの?
光熱費、吹き出し口はカビ臭くなって無いの?

付けて一年以上住んでいる人に聞きたい。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:48:32.71ID:xy58SuNMC
連日、各企業から連絡来まくるし手配関係マジ大変だな
HMは勿論、家電量販店、各施工業者に、電話会社やらプロバイダ、設備やらなんやら...

まぁ確認は必須だし、仕方のない事だが、流石にゲンナリする
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 11:25:06.07ID:UnG1BNRB0
>>299
個人的な意見だけどエアコンメーカーが推奨しない使い方は基本しない方がいいし、自己責任だよ
なのでウチは床下エアコンはやらずにガス温水式の床暖房にして、エアコンは階段の踊り場?につけた
将来的には子供部屋にも個別につけるかもしれない
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:14:12.79ID:BtRqwf2Xa
>>299
1年以上使ってるが、メンテナンスの手間は壁掛けエアコン使うのと変わらない。
設置費用は壁掛けエアコン1台付けるのと変わらないから、初期費用は低い(ただし、基礎断熱にする分建築コストは上がっているはず)

電気代はエアコン1台分の電気代で家中を暖められてるから安いのかもしれない

カビや白蟻被害は今のところなし
夏場送風運転したり対策はしてる

引き渡し後、北側も含めた家全体の温度差を減らすのに多少工夫が必要だったが、よっぽと寒い日でなければ家中20度を以上維持できている(設定温度は22時で低めにしてる)
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:52:53.02ID:fIrEO+9m0
基礎高100cmとかにして地下室がわりに使える空間に
床下エアコンつけて1階の床を暖めるなら後々のメンテも楽かもしれんね
ただ床下空間が一番暖かいのは変わらないし初期費用がそこそこかかるはずだからデメリットもあるわな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 13:07:28.96ID:mpy/SD5Fa
換気システムで冷暖房出来たらいいのにね
ドイツ製でそういうの合ったはずだけど
ただダクトを引き回すとメンテナンス画面だよな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:33:14.64ID:gZ4ufRdl0
ツベで各部屋に室内の空気用の吸気口をダクトに繋いで排気して
エアコン近くに外の空気の吸気口つけると排気の勢いだけで各部屋までエアコンが届くって夢のような事言ってた
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:24:54.37ID:BtRqwf2Xa
>>303
東北の方で床下空間を広くする工務店があった気がするので有効かもしれないですね

ただ、メンテナンスといっても本体の更新以外ではフィルター掃除くらいなので、普通の高さの基礎でも困ってないです
エアコンの設置も床上から行ってます

風量を強くしているので、エアコン本体の音が気になるときがあるのが難点かもしれないです
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:52:02.08ID:raye223Yd
>>299
>床下エアコンってメンテが大変でランニングコストもかかり、

どこでそんなこと聞いたの?
普通に全館空調より安いってのが売りのはず


>カビとシロアリ誘発するらしいけど、

どういうメカニズムでカビが発生するのかな?
冬場の暖房専用で使うので室内機に結露はしないし
シロアリリスクは床下エアコンの問題ではなく基礎断熱の問題
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:06:39.11ID:Io6gg2tw0
>>307
床に穴を開けてるから
排気口からゴミ、ホコリ、害虫等が入る。
クモ、G、白蟻は湿度が高く温かいところが好きだからね。
また、
夏場のエアコンはどうしてもカビがはえてしまう。
その風を床下を通しているから繁殖してしまう。
締め切ってる風呂場と同じ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:35:41.36ID:BtRqwf2Xa
>>308
それは推測です?それとも実体験?

年何度か床下もぐるけど虫、ましてやGや白蟻に出くわしたことはない

ガラリの下に多少のごみは落ちる

結論リスクがあるので夏場の冷房には使わないですが…

あまり詳しくないです?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:38.33ID:AbJrj+cOd
都内で高気密高断熱と呼ばれる家で全館空調にしたけど最高ですよ。家の中は一年中23度設定で快適です。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 19:02:12.52ID:r/YclUHy0
え? 冬ならそれでいいけど、夏の23度設定って低くね?
気密断熱いいなら28度設定くらいでいけるっしょ

それともまた適当なネタか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 19:46:55.22ID:670/OgT10
うちだって金さえあれば全館空調にしたいんだよ

全館空調の悪口言うくらいしか気持ちのやり場がないんだ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:12:23.66ID:mpy/SD5Fa
床下エアコンもまだ発展途上なのかなって思う
住宅メーカーと家電メーカーがコラボしてそういう設備が発展したらいいなと思うけど、今の日系企業には期待できないのが悲しいところ。
特にIoT関連は海外勢と比べ圧倒的にbehindだから悲しい
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:39:03.94ID:n3FDFwjZ0
ここは昔から全館空調の家住んでるやつの話すると採用できなかった奴らからのやっかみが酷いなwホント昔から変わらないwうちも全館空調だから快適だし最高なのはよくわかるけどここではもう言わないことにしよう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:46:12.39ID:O8fqyVMH0
やっかみではないだろ
全館空調が至高みたいな態度だから
少なくとも俺は別にそこまでいらんよって言ってるだけ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:58:05.67ID:670/OgT10
強がるなって

なくてもいい=全館空調じゃない方がいい
じゃないからな

個別空調で部屋ごとの温度差なしは無理だから
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:40:50.47ID:B6iNHAG80
設備系で予算やランニングコスト気にせず入れるとしたらうちは全館空調より床暖房かなぁ
猫飼ってたら床暖房入れたかもしれん
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:48:22.52ID:759b+hOO0
>>308
>床に穴を開けてるから
>排気口からゴミ、ホコリ、害虫等が入る。

他の家のことはわからないけど、ウチは一種換気だから床のガラリから常に空気が噴き上げてるのでホコリは落ちないしゴミはネットで落ちない
害虫も相当小さくないとネットを通らないと思う

>クモ、G、白蟻は湿度が高く温かいところが好きだからね。

冬は床下は40%代まで乾燥してるし、夏は床下エアコン稼働しないので床下エアコンかどうかは関係ない話になる。

>夏場のエアコンはどうしてもカビがはえてしまう。
>その風を床下を通しているから繁殖してしまう。
>締め切ってる風呂場と同じ。

夏は床下エアコンは使わないんだよ?
君の理屈だとルームエアコン使ってるリビングとかもカビの生えたエアコンの風送ってるからリビングでカビが繁殖することになるけど?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:56:44.55ID:tcfKgGxn0
ガス温水式の床暖房は家建ててやって良かったことの筆頭だわ
都市ガス地域ならガチのマジでオススメ
めっちゃここちいいよ
これは体感しないとわからない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:43:19.13ID:vtMVR7kHM
>>328

326だけど、君、ここに何しに来てんの?
オレは情報交換に来てる。
参考になる話も色々あったし、他の人の参考になるかも知れんと思って実体験を話してるんだが頭の心配されるとは思わんかったわ。
で、一般論でもいいから内容について反論してみてよ。
ただ喧嘩しに来てるだけならお帰りください。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:10:17.35ID:vtMVR7kHM
>>328
>頭、大丈夫か?
>自分の生活・建物だけ。
>自分語りしかしてないぞ?

床下エアコンって考え方自体比較的新しくて、やり方が各工務店によって違うから「他の家のことはわからないけど」って前置きしたけど、ウチは結構一般的な方式だと思うよ。
床下エアコンするくらいの工務店なら一種換気のところ多いと思うし床下から空気が噴き上げるのは当たり前(床下エアコンなしの一種換気は天井から噴き出して床下に吸い込む)
だから、埃やゴミが落ちることはほとんどないのは一般的。
次に、無加湿の床下の湿度が低いのも一般的。
夏に床下エアコン稼動しないのも一般的、というか、もはや当たり前。
君が308で書いたことの方が特殊なケースで、カビが生えたりゴキが繁殖したりってどういう仕様でどういう使い方したらなるのか教えてほしい。
あと、君の理屈で行けば普通のリビングもカビが繁殖することになるけどそれについても答えてね。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:15:24.79ID:ziiiVmi00
>>331
親父が家相キチだったから羨ましいな
家相関係なく考えてたらクソ無駄な南向きセンター玄関なんてやってないわ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:22:10.20ID:vtMVR7kHM
>>329
>メンテが大変じゃないの?

なんか特殊なメンテが必要なわけじゃなく、普通のルームエアコンのメンテ(フィルター清掃)するだけだよ?
設置位置によってはアクセスするのが大変な家もあるかもだけどうちは床上に付けて床下に風を送る仕様だからアクセスも簡単。
むしろ普通のルームエアコンの方が手が届きにくくて大変w
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:57:39.98ID:HTzYG32kC
>>331
田舎生まれ育ちで、古い実家は割とデカかった
いざ完成付近の我が家、想像以上に狭いわ…

何案でも出して貰って修正して、実際の家とか見てメジャーで寸法測って、納得するまで死ぬ程練った方が良いよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:10:07.51ID:ztwmb+9A0
最低気温が氷点下近くになるとエアコンの効きが鈍るなw
最低気温5℃以上だとエアコン22℃設定→リビング20℃他18〜19℃
氷点下近くだとエアコン22℃設定→リビング18℃他16〜17℃ってかんじ
フルパワー運転させてるわけじゃなくAI自動でじわじわゆっくり暖めてるせいだけど
今日はエアコンの使い方変えてみるかな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 16:57:59.64ID:x/uURhxsa
>>331
まず階段を決めないと決まらないし後で大変更することになる
間取りの方程式って本読んだら?
都市部の狭小住宅向けだし、後半は筆者の趣味全開だけど前半はすごくタメになった
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 16:59:53.76ID:x/uURhxsa
>>341
今日は冷えるよね
断熱材どんな感じなの?
うちも神奈川県で床暖房だから試してみる
うちもエアコンの風が嫌いだから冬は床暖房だけで過ごしてる。
めちゃくちゃ快適だけど床でゴロゴロして寝てしまうので危ないw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:25:02.67ID:ztwmb+9A0
>>344
吹き付けで壁105mm床100mm屋根100mmの設計
断熱ドアと窓は全部APW330でUA値0.57
屋根と床はスキンカットしてないから実際UA値はもっと上だと思う
18畳用エアコン1台で1〜2階合わせて50畳ぐらいのスペース暖めるとなると時間かかるのは仕方ないのかなぁ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:21:20.49ID:PFBVsLXnp
ここのやつらは縛りプレイ好きの変態ばかりだな。
普段の寝ぐらくらいちょっと過剰にでも居心地良くしておきたいと思うけど。
エアコンくらいケチケチせずに全部屋につけりゃ良いじゃんよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:06:37.16ID:f2OcfEyTa
>>345
勉強になります。
平家羨ましい

>>346
断熱材の種類はA3種ですか?
ウチはA3種ノーマルアクアフォームで、壁100、屋根200
床はネオマフォーム45mm
窓はAPW330樹脂スペーサー、玄関ドアはLIXILジエスタK2仕様
18畳のLDKに床暖房入れてます。

玄関の廊下はこの時期はひんやりしますね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:33:10.60ID:ztwmb+9A0
>>349
A3種のアイシネンです
住んでみて思うけど冬の結露って相当加湿しなきゃ起きないよなーと
壁内結露を散々YouTuberが煽ってる動画観たけど冬カラカラの日本だと心配いらないんじゃないかと
床暖房いいですね!脱衣所にほしいですw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:53:40.23ID:f2OcfEyTa
>>351
アイシネンならうちより快適そうですね。
床にも吹き付け断熱材したってことは基礎断熱ですか??
引っ越す前の賃貸はアルミサッシの単層ガラスで結露と隙間風がすごかったのですが、いまは一切結露がなくて快適です。
あの賃貸のように結露してると壁内結露はすごいと思います。

脱衣所は妻が少し寒いって言ってますね。私は気になりませんが。
念のため壁付のヒーターをつけられるようにしてます。
老後につけるかもしれません。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:17:36.49ID:ztwmb+9A0
>>353
床下断熱ですよ。アイシネンの人が潜って施工してました
気密測定もしてるので施工の抜けはなさそうです
脱衣所はリビングのエアコンから一番遠くて暖房がまわりにくいので
アイリスの小型ファンヒーター置いてます
入る30分前につけて脱衣・ランドリールーム締め切ると20℃そこそこまで上がるので今はそれでいいみたいです
寒かったら脱衣所にエアコン増設できるように電源は配置してあるんで将来的につけるかもしれないです
うちも前は無断熱借家だったんで生活が劇的に改善しました
家建ててよかったなーと
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:04:13.68ID:f2OcfEyTa
>>354>>355
脱衣所のドアを開けっ放しでそう言ってたので閉めたら寒くないって言ってるので家族で様子見してます。
まだ住み出して三か月なのでこれからどうしても寒かったら導入する予定です。

>>356
うちは今夜も床暖房だけでいけそうです。
18畳と貴方の部屋より狭いからかもしれません。

床下も吹き付け断熱材で大丈夫なんですね。

うちもQOL爆上がりで色々で追いついてませんw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:38:17.06ID:TCc2Ic9Qd
高断熱と各部屋エアコンは相性悪い?
階段にエアコンつけて一台で全館冷やせるように、防音のために壁にグラスウール入れて〜
ってそれじゃ冷えないじゃん
しかもみんな好みの温度は違うし…

結局各部屋ごとに6畳用でええんか…
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:47:21.40ID:NUp2etuD0
サイディングの通気構造について質問です

サイディングパネルと内壁との隙間に
虫とかゴキって入ってこないんでしょうか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 09:11:55.48ID:DsTH/luxd
パナは1月から最大3割、LixiLは4月から最大4割値上げ

建売もすでに400万くらい上がってるのにまだ上がる
土地が下がりそうだけど下がる余地のない地方なんか買えなくなる人多そう
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:03.49ID:avr5qyi3d
省令順耐火にするかしないか選べるんだけど、皆した?
火災保険割引で元は取れそうだけど、全焼した方が保険金が多いとか聞くと悩ましい
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:32:23.18ID:DsTH/luxd
金銭的にはしないで燃えた方が得なはず
ただ、逃げる時間や思い出の大事な物持ち出すとか考えるとどっちもどっちじゃないかな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:52:26.66ID:WXZqypBQM
窓やらが透明なら高くなるか、網入るしか、シャッター必須になるかとか
その辺の費用やら見た目も考えんとね、俺ならしないかも
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 14:35:14.79ID:PdMFsBbia
>>365
してない
建築コストが上がる分は火災保険でペイしないと思ったのと、中途半端に燃え残っても困ると思ったのでw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:09:39.74ID:DsTH/luxd
エアコンって結局個室に全部つけるのが正解?

高気密高断熱でもドア開けっ放しにするか、全館空調でもないと家全体の温度調節なんてできない
特に夏は人によって寒い暑い別れる上に日射で温度が部屋によって変わりやすい
ハイスペ機種の方が熱効率いいけど、全室+リビングなんてつけられないし、結局安いの全室につけることになりそう
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:22:45.21ID:Orb8LAak0
空調なんて安いのでいいやと思ってたがハイスペ一度買ったら快適すぎて手放せないや
体感温度で調整してくれるの快適すぎる
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:37:50.59ID:kCso6pgAa
>>370
各部屋エアコンでもいいが、効きすぎて6畳用でももて余す
結果あまり快適じゃないかも

やっぱり全館空調だな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:44:11.67ID:vp9CmrMx0
>>370
全館空調とか床下エアコンを設置するのは貧乏人のチープな安普請。
一般的な注文住宅は
各部屋にエアコンを付けて、冬は床暖をメインに使う。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:44:47.33ID:lsApUNG80
>>370
そもそも使う部屋いくつあるの?
うちは寝室1台リビング1台だよ
リビングの1台で脱衣もダイニングも賄えるし風呂入る時だけ小型のヒーターあれば寒くない
子供が子供部屋使いだしたら増設する予定
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 19:57:54.38ID:DhV4kNWTp
ここで質問しても自分の選択を正解にしたい奴らが自分age他sageするだけだからな、あまり信じすぎない方がよかよ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 20:20:16.01ID:TnBslxLJ0
>>370
家全体の温度調節いるか?って話
仮住まいのアパートは真冬の朝キッチンは息が白かったけど
今の新築はトイレも廊下も18度下回る事はないから
全館空調は大袈裟な商売だと思ってる
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 20:38:14.60ID:DhV4kNWTp
当たり前だけど暖房使って、もしくは暖房切ってから数時間はとかって意味だぞ
何もしなきゃ当然だけどそのうち外気と同じ温度だよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:03:28.66ID:urkz0D8a0
やっぱ省令順耐火しない意見多いのかな

保険料で見ると、家財(夫婦二人)や地震保険つけたら20年すれば省令順耐火の方が安くなり、20年以上先ではどんどん差が開いてくようだけど
家財と地震保険つけないと元が取れないかも

全焼しないと火災保険もらえなくて困るとか、心身ともに後遺症残って生き残ると生命保険もらえなくて困るとかだと省令順耐火しない方がいいかもしれん

省令順耐火すると1階と2階の間に断熱材入るから、1階の快適性アップも僅かながら有る気がする
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:10:47.94ID:lsApUNG80
うち省令準耐火じゃないけど工務店が保険屋とうまく交渉したみたいで近い金額で契約できたよ
耐震3で家財300万つけたけど10年18万ぐらいだったかな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:12:14.31ID:ROG+eSI50
流石にそうだよな
リビング隣のトイレ廊下はまだいいけど、二階に上がって寝るときはちょっと寒いわ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:00:56.99ID:Rv6REIQY0
埼玉でガス床暖だけではあったまらないとか書いたものだが、ただ単に今までの設定が低すぎただけだった
この二年ばかし、10段階で1か2しか使ってなかった
今回、意を決して5にしたらむしろ汗が出るほど暑くなった
10にしたら火事になるんじゃないかこれ?w
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:05:53.80ID:lsApUNG80
今週末の寒波をリビングのエアコンだけで室温20℃クリアできたら大丈夫な気がしてきたw
寒い間はつけっぱにしようかな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:08:05.01ID:lsApUNG80
>>375
7部屋閉じっぱなしでも快適にしたいなら全館しかないんじゃね
そもそも広いだろうし1階1台2階1台じゃ賄えなさそうだな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:51:11.68ID:GuU8we/Ia
俺ん家はエアコン8台付けてるけどね。
全館空調とかして夏場に止まったら地獄だから。

冬場は床暖。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:27:54.84ID:qReobqKJd
壊れる前に交換するって言うのは、交換するギリギリを見極めて交換するってわけじゃなくて
3年ごと5年ごととかで定期的に交換していくんだと思うよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:33:25.72ID:WATKFKgJ0
>>370
今は18畳のリビングに14畳用一台、子供部屋兼家族の寝室の11畳に6畳用のエアコン一台つけてる。
今年の秋に引っ越したリビングは床暖房あるし、日射取得考えたおかげか、どちらもエアコンほとんど使ってない。
夏はどうなるかな?

子供達が成長したらドア開けっ放しで空調共有出来ないからエアコン2台増やして個別にエアコンになりそう。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:51:52.12ID:GuU8we/Ia
>>401
だから、
エアコンは新品でも
いきなり壊れるって言ってるだろうよ。

それから、
3-5年でエアコン交換って考え方も難があるね。
ホテル・デパート・公共施設等でも考えられないわ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:26:15.45ID:YfCspfA90
>>403
よっぽど格安の怪しいメーカー選んだりしてなきゃ、新品のエアコンで空調全く効かなくなるレベルの故障するのは相当なレアケースでしょ
そんなリスクも徹底的に潰したい人がいるのはわかるけど、一般的ではないよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:26:42.39ID:WATKFKgJ0
>>371
ウチはお掃除機構が不要だったので低グレードのモデル入れましたわ。お掃除機構がないから奥行きが短いので圧迫感がないです。
高いモデルのが熱効率も良いよね

>>388
1〜2は秋口ですね
神奈川県の床暖房野郎ですがウチは今の時期4〜6にしてます。
ノーリツの床暖房です。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:28:42.08ID:WATKFKgJ0
ただ人のいないエリアも床暖房するのは光熱費もったいないと思う。
床暖房は立ち上がり遅いし長く居る空間にはマッチするけど、長く居ないなら断熱材強化して冷えにくくする方がいい
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:38:10.43ID:L3FNxaCm0
>>371
何買ったの?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:35:19.87ID:lQT3u0Us0
温水式床暖使ってるけどほとんどノーメンテだな
警告がついたら不凍液の補充をするくらいでこれも2年に1回くらい
故障したら室外機の基盤だか本体だろうからやればいいだけの話
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:51:37.15ID:7/aew2MZa
いくら全館空調や全部屋床暖を否定しようとしても、痛々しいだけだぞ
個別エアコンよりめっちゃ快適

残念だが、悔しくても建て直すしかない
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:40:02.94ID:yw8/bOhl0
>>418
構造によりけりだけど、各階のワンフロア50万から80万くらいだぞ
そんなに高くない
所詮、温水のパイプが這われるだけっちゃあだけ
フロア材が限られるからそっちの方で予定より金が掛かるとかはあるかも
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:30:53.83ID:CO1/5gtwM
数年に一回はクリーニングしたいけどお掃除機能付きになるとこれだけ高いんじゃそれも良し悪しだなぁ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:44:21.02ID:y9skcmGi0
>>416
エアコンスレでは床暖は憧れw
皆、新築買ったらつけてみたいって
羨望の眼差し。

床下エアコンと全館空調はデメリットしか無いってことだわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:32:33.13ID:WATKFKgJ0
>>413
不凍液の補充って自分で出来る?
2年後にうちも補充やらなきゃなぁ

あとは給湯器が壊れたら買い替える。
それくらいだよねメンテナンスに要るの。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:35:24.15ID:WATKFKgJ0
>>419
うちは三菱のAXVっていうお掃除機能なしで、シンプルかつ分解しやすいエアコンしかつけてない。
掃除も自分で出来る。
イニシャルコストもメンテナンスコストも安い。
能力も最近の気密・断熱がそこそこしっかりしてる家なら問題ない。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 11:51:58.08ID:IY90YqMS0
>>408
んな程度の光熱費は誤差の範囲
食費削る方がよっぽど楽な節約だぞ
つーかそもそもそれくらいはした金は稼げw
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 13:56:16.85ID:49GjAgj1C
あーあ、カーポートのサイズ確認見逃してて普通サイズになってしまった…
キャンセル間に合わなかった

HM的には狭小地施工が多いから普通サイズで標準かもしれんが、
ウチは土地あったからもう1ランク大きいのが良かったな
車を全台スライドドアに買い換えるまで不便

完成間際になればなるほど大きさ関係の後悔が増えて行く…
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:01:09.01ID:d3mJQynTd
カーポートなんて土地が狭くて建ぺい率の問題で建てられなかった
ビルトインは予算上無理
あとからつけるのもスペース的に厳しそう
あるだけいいじゃないか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:22:57.39ID:49GjAgj1C
田舎民が自慢できるのは土地の安さだからねぇ
でも都会の様にインフラ整ってた方が老後は特に良いよ

ここ最近、老人の車突撃案件が本当に増えたし
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:16:43.06ID:y1rbCRQz0
>>431
俺んちも庭作らんで
全部駐車場にしたろうと思ってたけど妻に却下された。
庭がなければあと車3台置けたのに!
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 11:52:35.96ID:APiJMgmKa
田舎は車社会だけに来客用の予備も含めて
最低でも駐車場は6台必要。
つまり駅近でも田舎では、
80坪の土地がなければ戸建として成立しない。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:53:12.17ID:DPTAJC00d
田舎で駅近い必要ある?
2時間に1本だからほとんど使わんだろ
ちなみにうちの地元の駅前は坪3万円で買えます
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 13:15:29.55ID:APiJMgmKa
>>441
田舎で駅近の利点?
うーん?

車だけではなく公共の交通施設も使える手段が有るって事かな?(新幹線、高速バス、空港まで等)
選択肢が増える事かな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 13:18:04.39ID:unMF8eORC
>>437
YKKのジーポートneoシリーズ
積雪1m、3台駐車のやつ

積雪用だから真ん中に柱があるんだよね
それは良いんだが、風雪対策の横材を付けられるオプションとか
もっと大きいサイズあるの知らなかった
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 13:30:56.79ID:unMF8eORC
ちな70万くらいだった気がする

もっとオシャなのもあったかも知れないが、知ってるとオシャなのにしたくなるから
そこに関しては知らなくて良かったわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 18:41:48.55ID:CoF3jH260
田舎なので、30坪2000万位で収まりそうです。
工務店選定、建築前に注意点があれば
ご教示お願いします。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 19:45:42.64ID:3VB85Gp60
30坪2000万って土地の話??
うちは気密測定毎回してるとこを条件にしたら近場だと工務店4〜5件しかなかったわ
あとは土地に合わせたプランと希望の建築時期(仕事詰まってる工務店は1年待ちとかあるし)
に建てられるかどうか予算と希望の広さクリアできるか
あとは見積りもらってどんなメーカーの何が標準仕様か見比べて高い安いの判断はしたかな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 20:23:06.44ID:yYSUOaUV0
>>451
樹脂サッシが標準の工務店にすべき
欲を言えば断熱・気密を気をつけてる工務店がいいね
ハウスメーカーなら一条か、ヤマト住建、埼玉県民共済、タマホームが標準仕様良いし断熱しっかりしてるから良いよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 20:23:45.44ID:yYSUOaUV0
もし家の価格なら現時点で2000万円なら最終的には2300〜2500万円になるって覚悟しといたほうがいいw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:23:18.89ID:m1aZaZTsd
普通にしてもある程度値引いてくれたのかもしれんが
最後の最後まで契約しなかったら、ちょこちょこ割引付いて100万くらい安くなった
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:23:36.84ID:2T7Nqsvm0
一部の偏った意見や性能マニア大手アンチの声が大きいから、ここも見つつYouTubeで住宅系動画見た方がよっぽど役に立つと思うよ。でもインスタ系新築ルームツアーは全く参考にはならんかった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:17:19.37ID:m1aZaZTsd
とりあえず全部見とけ、数千万円の買い物だぞ?
10万円のもので1時間くらい悩むことあるだろ?
その数百倍だぞ、数百倍時間かけて勉強して悩め
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:28:47.05ID:m1aZaZTsd
ここはクソの中に時々有益な情報混じってるけど
ようつべは有益なフリしたクソがゴロゴロあるからタチ悪い
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:35:20.71ID:yYSUOaUV0
>>461
インスタのマンさんアカウントはあんま参考にならない事が多かったし誤った情報も混じっててヤバいと思ったw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:36:46.56ID:yYSUOaUV0
インスタの船さんフォローしとけば性能厨の話は聞けるぞ
鵜呑みにして建てようとしたら工務店見つからないし、予算も青天井でクソ田舎民か資産家しか無理だけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:38:52.69ID:Z3GazrST0
自分はYouTubeばっか見て妄想膨らませるより、雑誌やそこのウェブ見て
さっさと事務所に訪問して直接話を聞いたり、現地に行って本物を見るけどね

まあ行動力もない、実際には家も作らないのが動画ばっかり見てそう
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:43:19.06ID:Z3GazrST0
あと土地も決まってないのに間取りばっか作ってるやつもどうよって思ってる

なんでもまず土地ありきだからな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 00:26:38.40ID:sYQdYOsd0
全館空調って電気代どれぐらいかかるの?
家全体をエアコン1〜2台でまかなう空調より省エネなら快適かつコスパ高いんだなと思うけど
電気使いまくってなんとかしてるだけだとしたらそりゃそうだよなとしか思わないんだが
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 00:35:37.01ID:sYQdYOsd0
>>469
下準備はいるでしょ
家にかける予算限られてるならせやまの動画見てざっくり頭に入れとくだけでも予習にはなるし
G2だG3だを当たり前みたいに推してくる工務店のは話半分にしといた方がいい
オガスタとかあすなろとかラクジュとかエコワークスとかのあたりな
耐震は佐藤さん温熱は松尾さんの動画をいくつか観たら基礎的な話はわかるでしょ
あとは予算に合わせてどこまで求めてどこを諦めるかだけだしな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 00:54:14.28ID:oQDPXIEJ0
>>472
全館空調は電気使いまくってなんとかしてるだけだよ
イニシャルコストもランニングコストもメンテナンスコストいずれも高いよ
エアコン1〜2台で全館空調もどきってのは家の性能が高くないとムリだよ
それに子供がいるなら将来空調繋げる=部屋を開けっ放しにするのは難しくなるよ

>>473
オガスタはそう悪くないと思う
松尾さんにはめっちゃ感謝してる。特に日射取得は非常に参考になった。
ラクジュはゴミだね、作ってる家もダサい。
クオホームは浅い
ウェルネストホームも悪くないけどちょっと極端
いずれも自分達の商売に誘導してるから鵜呑みはダメだけど参考にはなるね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 01:04:33.32ID:sYQdYOsd0
>>475
子供部屋に増設するぐらいプランの時点で入れ込んでたら大丈夫でしょ
どうせ小学校高学年ぐらいからしか使わないし
つか、ここにいる建てた人がおすすめする仕様やら部材をツラツラあげて
共感できるものを施主が拾い上げたらいいんじゃね
安さ優先かコスパ優先か便利さ優先か省エネ優先かでそれぞれ仕様は変わるしなぁ
その中から自分の家のトッピングを選ぶようなもんでしょ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 07:09:58.86ID:DxzCu4KIM
これから建てるなら樹脂サッシくらいはやっておきたいね
部屋が冷えるし結露に悩まされるとか嫌だ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 08:21:27.27ID:ZA+V/Ittd
全館空調は設備費が高い、ランニングコストも高い、あと好みの温度に調節できなくて音と乾燥問題がある
エアコン2台空調は安いが部屋のドア開いてないとあまり効果がない、好みの温度に調節できない

結局一階はリビングだけで通気口で廊下と脱衣場暖め
二階は各部屋にした
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 09:14:56.14ID:qQ4tkthj0
動画系は嘘を嘘と見抜ける人でないと難しいね。
話半分で自分で調べて自分で決められる人でないと無理だと思うわ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 09:16:17.84ID:qQ4tkthj0
前から言ってるけど、全館空調はコストをかけて快適さを得るもんだから、そりゃ快適だけど、貧乏人はやめたほうがいい。
コスト、メンテ費用に金をかけてもいいんならそりゃ全館空調にしたいわ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 10:46:56.65ID:yuzlAZ4Xa
>>480
結局エアコンにしたってことは、全館空調のデメリットは実体験じゃない?
導入してる人間に聞いたのか?
ネット情報なら話にならんなw

メンテナンスも言われてるほど大変じゃないし、温度調節もできるぞ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 12:01:33.72ID:hKzAzd6Ep
>>477
うち、木窓で、エコヌクールの床暖房だよ。窓はデザインが気に入ったので、キマドにしたけどすでにヒビが。メンテナンスが怖いです、、!床暖房の代金は月7千円だよ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 12:09:05.16ID:sYQdYOsd0
>>484
機械の入れ替えコストいくらなの?
三井だと数百万って聞いたことあるけど
ヤマト住建の見学行ったけどダクトめっちゃ這わしておおがかりだなーって印象だわ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 19:15:56.01ID:qQ4tkthj0
30坪台の家に住んでて、そんな狭い家でほんとに快適ですか?って聞いてるようなもんなんだよな。
そりゃ金があればもっとでかい家に住みたいわ。
でも、そんなでかい家に住んでも掃除やメンテ大変だから。。。って言うしかないんだ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 21:24:23.30ID:mVAbNxTH0
情報収集はそこそこやってるけど
具体的にハウスメーカーとかに見積もり依頼するのに二の足踏んでる
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 21:43:28.68ID:TxdJ7J3za
>>493
うちはどうせ工務店でしか予算無理だから、
プランと要望と土地の重要事項と敷地図を一斉にメールした
十数社一発勝負でお願いした
向こうから断りもきたし、しつこい会社もあったが基本会わないから楽
プランは自分で作成したもの
会社を決めてから詳細つめた
個人情報だだもれだがw
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 22:14:11.40ID:dK4nVrpDd
工務店の方が高いだろ
ハウスメーカーの方が中抜き分高いかと思いきや、少ない利幅でやらせるし
仕入れ値が大差つくから
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 13:19:31.51ID:sZ+YRPuDd
>>484

まだ新しいからメンテ大したことないんでしょ。
10年で壊れたらどうする?
修理するよな?
15年で壊れたら?
部品なくて全交換?
床の配管破れたら?
床剥いで交換?
考えただけで恐ろしい。
快適なのは同意するけどね。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 13:20:03.60ID:56RFS6wtM
コスト考える前に家の性能とかしっかり勉強しろよ
つか先に土地買ったらダメだろ
最初に工務店なり設計事務所見つけないと
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 15:05:02.15ID:4FymuU5B0
>>495
メーカーの一番安い規格住宅でも坪80万〜でしょ
工務店は坪60万ぐらいからだしウッドショックや住設の値上がりで
200〜300万値上がりしてたとしても坪70万になるだけ
一部のスーパー工務店以外はメーカーより安いよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 15:36:47.40ID:nkSR/O0wd
年間1000軒ちょいの中小ハウスメーカーだと規格じゃない自由設計で坪40-50くらいだよ
オプション盛々で総額坪65くらい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 15:36:52.18ID:RPknP5wD0
>>498
一括で土地買えるなら土地買って工務店をゆっくり選べばいいけど、そうじゃないと、分割融資なりつなぎ融資の金利分だけ損だよね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:15:24.50ID:gHk/xazL0
設備のランク落としたくなくて結局高くなってしまった
大手HMで契約してたらもっとすごい金額になってたのでやめといてよかった
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:26:29.46ID:4FymuU5B0
ウッドショックやらいろんな値上げがあるのに坪40〜50万は無理でしょw
ZEHぐらいの断熱で坪60万〜なら安い方だと思う
どんな性能でも大手は80万〜なのは変わらないけど
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:40:04.33ID:uLC0PT1W0
>>497
床剥いで点検、そのまま修理なら部品発注、修理完了までほぼその部屋使えなくなるよ
家具や荷物も出さないといけない
エアコンがええよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 17:23:27.79ID:nkSR/O0wd
>>505
有名大手じゃなくて中小ハウスメーカー回ってみろよ
1月契約予定で基本坪45万
地盤改良と外溝工事除けばua0.4、気密測定2回、税込み総額坪57万
規格ローコストはもっと安い
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 17:50:35.39ID:Aujo/ArDa
住宅の純粋建築資材費は40坪600万円だって
メーカーが交渉して1割安くなったとしても60万円
逆に展示場出展費用は年間約1億 40棟受注で一棟あたり250万円
その他にも広告、営業マンの人件費
常識で考えても工務店が安いよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 19:54:07.47ID:4FymuU5B0
>>507
広さどれぐらいなの?
坪45万は安すぎるな
>>508
一番でかいのは材料費じゃなく人件費だろ
責任者の大工以外に屋根やら外壁やら水回りやら誰か来るたびに金がかかるじゃん
図面書いたり申請したり打ち合わせも関わる人数が増えると金かかる
だから分業してる大手は金がかかりすぎる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 20:33:21.53ID:DzhrlUmY0
みなさんはお金かけたところありますか?
うちは、予算内に収まったからタイルにこだわりました。
60万ほど使っているよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 20:42:37.54ID:PvSJ1Mj+0
>>499
同意
建築条件付きで最も良い立地の土地が見つかったので契約した
住宅の仕様は検討してた5社のうち2位で少し残念だけど土地が良いほうを選ぶのに全く迷わなかったよ

オプション代を払えば仕様は変えられたし
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:18:38.90ID:12tck0pU0
>>511
聞いてくれるの?w
俺はね、一文字軒瓦を屋根にのっけた。
夏は涼しく、冬は温かい。

建売には出来ない、
注文住宅の証!瓦!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:56:51.34ID:0MdC8w9v0
>>511
1.25坪の浴室と断熱はオプションで厚くしてもらった
どこも浴室は1坪が標準だから無料見積りの段階で1.25坪って希望しとくと
オプションの差額がいくらつくかで良心的なとこかそこそこ利益抜くとこか透けて見えるよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 23:06:05.88ID:tS8pbJLY0
>>499
最低でも日射取得条件と四季日影計算が出来てかつ周辺の状況でリスク判断(例えば擁壁の健康状態診断)が自分でできるなら可能かもね
住宅メーカーのセールス(笑)に丸投げレベルならどうでもいい話だけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 23:26:00.87ID:tS8pbJLY0
>>505
一条以外大手はどこも高品質クソ性能だろ
>>516
耐震等級3なくて軸組み二階建てだとヤバいかもな
まあ地盤にもよるけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 01:03:07.91ID:UAiJ1Jh50
>>511
キャットウォーク、猫水飲み用洗面台、ペットドア、猫トイレスペース
人間様は物干し付きサイクルポート、パントリーぐらいかな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 01:15:18.16ID:ULv1iLp3d
飯田あたりは継続的に仕事回すかわりに工務店は利益10%もないって話あったな
個人から来たのは倍以上利益取るとか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 06:39:40.18ID:iENhI4jca
浴室は逆にオプション省きまくった
掃除が面倒なので棚も一切無くして市販のマグネットの棚使ってるけどめっちゃ便利
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 06:41:14.57ID:iENhI4jca
ガルバに断熱材ついてるのって意味あるんかな?
ないと思ったのでSGLにして屋根の断熱材モリモリにした
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 08:14:43.62ID:rbfkmdPDa
レゴブロックみたいでダサイって思うのは自分だけだろうか

高高で性能ばっちりの家はたくさんあるが、施工例見ると見た目は平凡で高級感ないのばっかなんだよな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 08:52:07.50ID:YO2EOPeva
>>522
中々良いよ。瓦屋根。
見た目も上品でカッコいいし、雨が降っても全く音がしない。
ただ、
>>520が言ってる様に耐震強度にもこだわらないとダメだから金がかかるわな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 09:27:03.43ID:8jKS7kNOM
最強なのは技術のある工務店見つけて性能上げて、デザイナー入れてデザインにこだわれば最強になるけど、平民には不可能。
大手にデザインではかてないわ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 09:53:44.25ID:nOQeN9Pe0
高い大手は外観もインテリアも外構もコーディネーターつくからね

うちは平民だから地方の工務店で気密断熱と日射取得出来るだけ頑張って
外観やインテリアはネットで調べたりココナラ使ってなんとか仕上げた
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 10:45:32.85ID:deAC9wiK0
クソ高いところで湯水の如く金をつぎ込んでインテリアコーディネーターさんやらいろいろして至るところをかっこよくしてもらったんだが
片付けや掃除が行き届く自信がまったくない……
住む人間の性格はなかなか変えられないぞ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 11:13:41.72ID:YO2EOPeva
建売は置いといて、
外観のデザインって自分で決めないの?
デザイナーに任せるもんなのか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 11:39:57.42ID:qevLzuiX0
外観は大事よな。気に入らなきゃ家が好きになれん
シンプルだと余計なこと考えなくて済むから拘らない方がいい
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 11:43:56.82ID:myy1tqYya
>>536
金持ちはハウスクリーナー呼ぶから問題ない

>>537
金持ちはコーディネーターや建築家にお任せって人わりといる。もちろん施工チェックしにも来ない
後々それで揉めてる人何にも見た
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 11:45:04.56ID:myy1tqYya
シンプルな外観がメンテナンスもしやすいし良いよね
凸凹しまくってたり窓が揃ってなかったりすると残念な感じだよね

シンプルは良いけど軒はあった方が絶対いいのでウチは軒をできる限り出した
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 11:57:03.62ID:mVEg9tnc0
>>526
今結構あるみたいよ
うちは選んだガルバの形がそれだったってだけだけど、サンプル見たら鉄板の裏面に1センチくらいのウレタンがついてる
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 13:13:37.41ID:XuK8DkwqC
軒の大切さに気付くの遅くて殆ど伸ばせなかった
長い箇所でも60cm程度だわ
そして軒天に木の見た目の材質使ったが、実際施工されると白っぽ過ぎて意味が無かったw

外観も拘りたかったが、コーディネーター?デザイナー?が担当に来なくて
外観PDF貰ってIllustratorでデザイン案作って持って行った
大手の外観デザイナーとか羨ましい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:02:42.39ID:c/7maqXq0
>>522
現役で日本最古の瓦は1400年前のやぞ
ただし現代基準で機能を全うしてるかは分からん
機能面でも半永久的なのは磁器瓦だけど、こいつはめちゃくちゃコストかかるため使用例は紫禁城と名前忘れたけど奈良のホテルの2つだけ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 16:00:02.24ID:agADuxjM0
>>526
そっちの方が断熱効果は上だろうね。とは言えガルバの断熱材も無いよりはマシだと思う。
そういえば吹き込み式のセルローズファイバーも自己満ポイントだったわ。静音性と機密向上に寄与していると思う。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 17:27:59.49ID:HL5M4gKk0
>>542
俺は
軒裏に腕木・垂木みせたかったけど
準防火地域だったので出来なかった。

で、
60cmでも軒は夏場に機能してるの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:06:27.69ID:2dfsHGEYM
>>544
セルロースうらやま
アイシネンかなりマシマシで吹き付けたけど断熱性能はバツグンだけど最初から言われてたように防音効果はグラスウールと何も変わらない感じだw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:37:26.86ID:5L39kqVga
アイシネンうらやま
うちなんてアクアフォームだわ
床はネオマフォーム45mmだけど断熱材足しておけば良かった。気合い入れて床下潜って断熱材足そうかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 21:15:53.17ID:2mgZoirT0
>>537
うちは、工務店の設計士さんに任せたよ。2人に描いてもらった。
窓の大きさはこちらが指定したよ。デザイン重視なので、文句はない。やっぱり描くひとによってセンスの差が出るね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 23:20:45.63ID:PiJqiBgFd
近くに一条工務店立ててるけどスピードがダンチやね
基礎はうちのが1週間早かったのに一条はもう外装が完成してる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 04:08:03.33ID:mRmSD5Dp0
>>545
うちも準防火地域だけど軒(140cm)があらわし。
どういう理由かは分からん。隣家との距離なのかな?
平屋だから部屋の中からでもよく見えるので毎日大満足。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 08:19:56.71ID:wRbgNCw1a
平屋で建てないなって考えてるんだが、建ってる家見てもダサイ見た目のしかないのな

まとな見た目にするには設計士に頼まむしかないんですかね?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:15:12.74ID:1xKFyr5ha
自分で見た目まともだと思うデザインを考えて、それが建物の構造上問題ないか見てもらえば良い
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:58:01.82ID:xiUP4tgEa
>>551
地域の建築条例とかじゃない?
京都嵐山とか外壁の色・外観まで決まってるし。
自由に設計できないw

逆に解釈すればお宅は、
景観を大切にしている良いエリアに住んでるって事だわね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 13:54:38.05ID:25V3YeItM
自分はひらやで平屋より先に平家出てきたわ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 16:46:09.04ID:L5Hit0fPd
>>561

二階建てじゃないものもあるぞ
ウチは一階にロフトのような天井高1400の納戸があって、その上が普通の天井高2400の居室があって、その横に一階洗面浴室の天井裏部分にもロフトがあるスリーフロア構造だが登記簿上平屋だし固定資産税も一階納戸と3階ロフトは床面積に入ってない平屋扱いだぞ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 23:02:07.18ID:uL8ThufI0
1400は一階だからハシゴも階段もいらない
その上の居室は8段の短い階段だから普通に使える
3階部分はあんまり使わんが裏の季節物を収納してる
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 23:54:01.09ID:xVIkO+N+0
3階に荷物上げ下ろしするの大変じゃね?
収納計画も大事だよね
ほんと考えること尽くしで疲れるよな
工務店によってはその辺丸投げだし、ネットが発達して自分達で調べられるようになって本当によかった
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 00:55:38.43ID:1LeVopls0
>>552
目的に合致した建築士を見つけて気に入った家の写真を見せればよろし
平屋は建築コスパ悪いし温熱環境的にも不利だから金持ち家族向け
叔父(歯科医)の家が平屋ですこぶる快適だったな〜
ガキだったから全くそういう観点は持ってなかったけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 07:11:00.00ID:GWzw+xiSH
うちは平屋の外観だけど実は2階が全部納戸。天井高は2000mm確保したので2階建扱いだけど頭上高が確保されているから精神衛生上宜しい。30畳あるから壁を仕立てて個室化も可能。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 09:20:03.79ID:whpFJEyha
>>571
ウチはリビング収納、納戸、土間付きシュークロ、ウォークインクローゼット作ったけどめっちゃ活用してる
特にリビング収納と納戸のおかげで部屋が散らからないからやって良かった
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 10:10:19.54ID:ZpmqCcK4C
>>573
ギミックと言えば「なんと言うことでしょう!」〜BGM〜
が思い浮かぶ
まぁアレは新築じゃなくて劇的なリフォームだからな…
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 16:34:40.15ID:UThAJLLQa
自分は収納大きいと何でもしまえちゃうから
捨てなくなるんだよね
新築を期に全廃した、嫁入りタンスも全部捨てた
夫婦2人になったからできたんだろうが、ミニマリストちょい入っている
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:49:46.73ID:45CNJZUc0
もうすぐ建つ家の2階のWICが4.5畳あるから真ん中にショップで置いてるような一番上面がショーケース?で下引き出しのやつ置きたいんだけど探せない
まぁ見つけても高くて手出せないかもしれんけど‥
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 09:42:07.10ID:7RMhyvHC0EVE
>>580
クローゼットにそんなもん置いたら1日で天板埃だらけになるしスペース無駄だしで絶対すぐ辞めたくなるから最初でやめとけ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 17:49:52.83ID:5XKI3Q0Ip
>>585
うちも350万ほど増えたよ。
みんな標準仕様から変えるよね。うちは御影石の床の風呂が気に入ってる。冬はお湯をかければ長い間暖かいので助かっているよ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 21:44:57.78ID:ig3y0m8j0
>>587
お風呂の床は以前のマンションではFRPだったけど、汚さが目立つし感触がダメだったよ。
うちは日ポリ化工にしたけど、スピリチュアルモードのPLANOも最後まで選択肢で残したよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 00:07:22.40ID:+OhumzQ50
俺もシンラにしたけどさ、人工大理石が全然大理石に見えなくてガッカリ
誰だよ人大なんて言葉作ったやつ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 00:52:54.43ID:EmvDnYV10
ウチは標準のリクシルのアライズ
質感は微妙だし、床の排水も悪い
まぁ分相応かな

風呂のカウンター類を一切無くしたのは大正解だった
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 00:56:15.78ID:U1hkVMfH0
>>590
何色でどこの部分?
うちはショールームで展示したあった組み合わせそのままにしたから
多分文句はないはず
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 09:14:51.74ID:93S7DLFTd
1日15分もいない風呂にうちは金かけたくなかったけど
サイズ的に一番上のグレードになってしまった
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 09:24:47.43ID:p9jH7gZH0
風呂場の脱衣所だけど、

https://imgur.com/a/HPJwScj
これ、よかったですよ。
永大のスリムインパウダー

壁厚収納で、タオル、バスタオル、足拭きマットが収納できますよ。
うちは狭小住宅なので、これにしました。おかげで洗濯機の上は何も置かずに圧迫感がないです。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 09:34:57.06ID:6rxjbN9NC
>>592
ウチもタオルかけとかラックとかはマグネットで取り付けの予定
鏡は付けた(入浴中にT字での髭剃り派なので)

そしてカウンターも不要だよな…、外すの忘れてた
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 10:26:27.40ID:N872ONhGd
シンラは床ワイパー洗浄のためにカウンター残さざるを得なかったけど
カウンターの奥も掃除できるからいいかな
他の収納棚は全部外した
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 11:13:18.76ID:xKAAJenQa
>>598
うちは標準の鏡も無しにしてマグネットで着く鏡つけてるよ
髭剃りは同じくお風呂でしてる。
掃除が面倒なので壁に予め取付てるのはシャワーフックだけだね。
アライズ標準のシャワーホース掛けっていうL字のフックも不要なので付けないようにしてもらったよ。
何もないとスクレーパーで水切りしやすくて楽ちんだよ。
そもそも標準サイズのお風呂は広くないんでカウンターマジで要らなかった。


>>596
うちは造作棚にしました。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:14:50.70ID:AOiO1I2qM
水切りってw
そんな大事か
シャンプーがいかんのだから壁は冷水シャワー
その他は洗剤で軽く洗えば
どうせ20年でリフォームだよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:23:17.45ID:vGCyYNbPa
>>602
水切ると水垢つかなくなるよ
実家は築35年だけどなんもリフォームしてないなぁ
屋根も壁もやってないw
キッチンは漏水したんで、配管だけやり直した。
キッチン自体はタカラスタンダードのホーローでまだまだ使える感じだった
ウチはリクシルのアレスタでMDF合板なので持って20年かなぁ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:43:06.29ID:no2o7Hdup
>>602
俺も同じ考え方やわ、時間使いたくない
きっちりやってる人は趣味に違い感じやから好きにしたらええかなと
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:40:36.13ID:Z+noCL6TM
訳あって今入院中だけど暖房20度でも凄い快適だな
窓はペアガラスでアルミ枠で結露しまくりだけど他3面の断熱が強烈だとここまで違うとはな
ここで暖房設定20度程って言ってた奴にデブかよって言っててごめんなさい
改めて思う俺んちクソ断熱だったw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:52:06.95ID:l/PWCB1e0
>>609
入院大変ですね。年末は退院できるのですか?
暖房は、業務エアコンでしょうか?あれいいですよねー。
私は正月を病院で過ごしたことありますが、餅は出なかったので寂しい正月になりました。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 07:00:28.58ID:IlcuD0J/M
>>610
3日退院に決定しました
普通は通院で対応らしいけど正月休みになちゃうから入院っぽい
精密検査で大病が原因じゃなかったけど薬投与で今ん所全然改善してない

んでエアコンは天井にあるのがいいのかもね風が真下から窓に向かってスイングして冷気押し出してる感じ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 07:14:54.37ID:aEoiL93z0
自宅建設にあたり温熱環境計算できる設計士を見つけることは大切だよね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:09:15.43ID:drdP8Dd+0
いや温熱は一級建築士試験の項目にあるよ

ただ高断熱高気密などが必須でないとわかってるから
マストでやらないだけね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:23:20.33ID:4ag/K3dq0
資格も大事だけど、建築家によっては不勉強で勉強した素人のが高気密高断熱詳しいケースもままある
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:30:08.78ID:VX9SSD4Ad
ワイ別業界の専門家だけど仕事にやる気ないし必要に迫られないと調べないからそんな詳しくない
そういう人多いだろうね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:41:37.47ID:86Utos9qa
断熱なんて建築設計のほんの一部だからね。
自分はロートルの一級建築士だが、40年前の大学の学科にも無かったし、試験もないし、実務だけ。
僅かここ十年数年の話し
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:55:21.20ID:drdP8Dd+0
>>618
ないないw

素人は所詮素人。一級建築士試験の問題が解けてから言ったほうがいいよ
素人はウェブとかそのへんのを見た程度では話にならない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 12:03:15.84ID:lVf2bQHcdNIKU
>>621

オレの実家、工務店やってて3年前に廃業したけど、兄貴は一級だけど断熱の知識あまりないよ
よそのスーパー工務店で新築して打ち合わせで得たオレの知識の方が遥かに上
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 17:08:40.69ID:6LVHAO2W0NIKU
まあそこは資格だけでは語れないと思う。
最新の知識をちゃんと勉強してない建築士ならネットで勉強したやつのほうが詳しい可能性あるし。
どんな資格だって不勉強な資格保持者なら素人が勝てる
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 17:38:33.67ID:drdP8Dd+0NIKU
>>626
またかよ必死すぎ

不勉強なら試験に合格できないし、一級持ちがどれだけの基礎知識があるか知らんの?
素人はアマチュア、建築士はプロ。  違って当たり前。
プルキンエ現象、PMVとかの単語なんてわけわからんでしょ

馬鹿なやつほど難易度の高い資格を舐めている、 馬鹿なやつほどね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 14:25:51.45ID:T2ZayJkbd
ローン融資担当が酷すぎて担当変えてくれってハウスメーカーに言ったらめっちゃ謝って来たんだけど
融資担当者にダメージあるのかね?
これネタに譲歩引き出せないかな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 14:30:08.14ID:+SLohs6pM
>>638
審査する部隊と、交通整理と謝るのが仕事のフロントマンは切り離されてるからさすがに無理あるんじゃないかと
自分に融資の権限あったら、ふっかけてくるようなめんどくさい客とは仕事したくないと思う
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 07:53:18.22ID:1VcXLwFO0
>>627
資格取ってからも真面目に勉強し続けてるか
はたまた薄利多売の設計下請けしてるか
一級持ってても「どうせ4号特例で設計図書省略なんだし〜」とか言うやつおるでしょ?
資格を得るために得た知識を実際現場で活用してるのかは消費者には見えにくかったけど、少なくとも動画からの知識は流入してるので誤魔化しにくくはなった
君は真面目だから結露計算も基礎の耐震計算も全棟自分でやってるんだよね?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 09:08:21.89ID:s86cEifs0
>>625
>温熱科目をクリアしないと資格取れないからw
>打ち合わせ?
>アホかと

なぜ人を叩かないと話もできないのかね?
40年前に温熱科目があったかどうか知らんけど、兄貴に断熱や気流どめの相談してもピンと来てないのは事実
床下エアコン?何それ、美味しいの?のレベル
3年前まで現役だったけど、昔建てたお客さんの家の修繕やリフォームが主で新築は当分やってなかったからかもしれないけど、温熱に疎い一級建築士がいるのは事実
事実に対して反論しても意味ないだろ?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 10:11:54.70ID:XR0BZo4ea
>>643
引退したばかりなら同年代の一級だね。
確かに住宅金融公庫の共通仕様書位の知識だよ。取得当時は通気層もまだ無かったし、気流止めはGW突っ込むw
環境設計は床暖房とエアコンはせいぜい隠蔽配管くらい。
90年代に外通気、2000年代次世代省エネ基準が出来て、ここ15年位で普及。
リアルタイムで新築の設計の仕事していなきゃ勉強せんよ。(北海道除く)
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:24:19.54ID:lgtKZXZ80
>>645
設計業務を継続しているなら当たり前に新しい技術や
知識を吸収するに決まってるじゃん
設計事務所行ったことないならわからないと思うが、
専門雑誌なんて常に定期購読してたり、その手の文献とか
普通に仕入れて知識のアップデートを怠らない

考えればわかるわ
ハウスメーカーなどバックが大きいビルダーとも競合するんだからな
やらない事務所は経営方針で顧客が途切れないか、緩慢だろうな

普通はバージョンアップしていくよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:33:57.44ID:rupzAT2ta
>>646
そうだよ、
ただ当該お兄さんはリフォーム主だからアップデートしてない
施工監理一本の人もそう
構造設計一本の人もそう
一級だから全て知ってるということはない
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:39:52.76ID:ijILuUrC0
どんな業種にも言えるけど、仕事抱えまくってたら勉強してる暇なんてないよ。
仕事もできて勉強もできるのはベストだけどすべての建築士がそうではないと思う
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 23:32:40.40ID:Htq5v3T20
一級建築士は常に勉強してアップデートし続けている
w
アホかw
世の中の専門職が常に勉強しているとかお花畑すぎだろw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 23:56:52.81ID:lgtKZXZ80
>>656
悲しい無職の人

時代や製品や技術が日々変わっていくなかでは、それらを
導入する案件にあたればそれを理解しなと導入できない

つまりはそれが勉強

まあそういう状況にならない人には理解もできないだろうけどw

昭和の時代や、平成初期のままで仕事なんか継続できないよ w
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 01:17:52.02ID:BZXazRl00
知り合いの建築士に聞いた時は、一級建築士すごいねと言ったら、「持ってて当たり前。医者に、医師免許持ってて凄いですねって言う奴おらんだろ」って言ってて妙に納得
で、医者にも知識が昭和で止まってる奴やトンデモや藪がゴロゴロいることを考えれば、建築士だってそうそう皆が最新の情報をあらゆる分野で網羅してると思う方が無理があるw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 01:38:27.01ID:xCLLXTTz0
>>659
必死すぎだし具体的じゃないな
その持ってて当たり前の資格の合格率は
狭き門で皆がどれだけ必死で取ろうとしているかってこと

医師も同じ
医療でも昭和と今じゃ投薬も治療法も手術法も
従来にない方法が開発されているよね?
昭和に今のような内視鏡手術が出来たかな?w
医師は定期的に学会出たりしてるでしょう
最初医療を吸収しないと淘汰されるからな

古式建築しない宮大工なら古式の技法だけでもいいけど勉強はやってるだろうし
建築なら新しい仕口が出たらそれでまた勉強だろう

そのままで業務が継続できる社会じゃない
残念ながら
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 02:33:05.84ID:ScuKMrBc0
将来世話になることを見越して一級持っててかつ意匠性のある30〜40代の若手設計士10人ほどと面談したけど『一人として』高機密高断熱やってなかったわ
中にはうまく時流に乗っていて態度も大御所然とした30代の人もいたけど家の性能に関しては二の次って印象だったな
性能表示が義務化されてなくどうとでも設計できる建築士を結果がすぐ出る医者と並べるのは無理があるわ
さらに言えば住宅環境後進国のこの国でそんな事言ったら医者が怒るで
一級の資格がどうたらこうたら、んなことは消費者にとってどうでもいい
実際に建ててる家の性能はどうやねん?数値の達成率は?燃費は?ノウハウを持った工務店をいくつ手に持ってる?施工管理者の管理棟数は?資格試験に出ない問題は現場に山ほどある
もう騙されねえぞ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 02:56:51.24ID:xCLLXTTz0
>>662 は作り話としても ..

> 『一人として』高機密高断熱やってなかった

住宅業界ではそれがマストではないからだよ、単純な話

高気密高断熱は施主が 「あえて」 希望するオプションだからな
それを望まない施主に勧める必要もないし

> 建築士を結果がすぐ出る医者と並べるのは無理があるわ

医師については反論の余地すらないでしょ

> 住宅環境後進国のこの国
住宅の施工技術はその国に即したもであれば問題ないし
日本の建築は世界トップクラス

> 一級の資格がどうたらこうたら、んなことは消費者にとってどうでもいい

どうでもよくない
その資格を持たない人には消費者のニーズに答えられないのだから

数々の矛盾ばかりじゃそれを正論とするのは無理だね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 03:23:32.58ID:xCLLXTTz0
>>664
人生100年時代って言葉も知らんの?
半分やん

>>665
苦しいね反論が

狭き問をくぐるには勉学が必要

つまりは勉強に励む基礎や下地が備わるってこと
そういう人種が資格を取ったあとも学ばないのはおかしい

ってか学ばないと駄目な社会って何度も言ってんじゃん       w
昭和でなんでも止まってるならそうだけど、時代は常に変化しているわな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 04:11:12.88ID:myuy555u0
>>666
お前の現実は皆が知ってる現実とは違うってだけだよ
お前の現実は皆にとっては理想でしかない
ホントに社会人?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 04:26:09.02ID:xCLLXTTz0
>>667
社会人だから業務に常に勉強がつきまとうことを
理解してるんだろ

普通の企業でも一般社員は講習受けたり
課題提出とか常にあるのを知らないのか?
働いないんじゃないの? それだとさ

理想論? 笑わせるなよ、社会の仕組みだぞ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 07:23:55.45ID:V69ivI30d
>>644
>一級持ちの兄貴なんか存在しないっしょ
>いつまで妄想の中で生きんのよww

じゃ、存在しないことを立証して見せれば?
無理でしょ?
無理なことを強弁しても意味ないよ
オレは兄貴の事例を事実として書いてるんだから君に勝ち目はない
事実、他の人も巻き込んで、キミ火だるまになってるじゃん
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 07:27:38.04ID:V69ivI30d
>>663
>どうでもよくない
>その資格を持たない人には消費者のニーズに答えられないのだから

キミ、ホントに何も知らないんじゃない?
木造二階建ての住宅設計するのに一級いらないでしょ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 07:43:13.88ID:xCLLXTTz0
>>670
その言葉、そのまんま返すよ
どこの誰かが資格のまんまの仕事を請け負うのさ?w

ならば一級建築士が運営する建築事務所は
木造二階建は施工しないのか?

違うよなw
資格は事務所や会社の概要を示す指針であり属性だよ
資格取得者がやっていますという属性な

それにマンションやゼネコンも建築できる一級建築士のほうが余力があるだろ
くだらない揚げ足取りしか出来ないなら絡まないほうがいいよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 07:46:47.23ID:xCLLXTTz0
>>670
その兄貴の例が数万人の一級建築士に当てはまるのは
無理がありすぎるな

ほとんどの一級建築士は企業の中で仕事をしているのだか
情報や知識のアップデートをしていて当然だとおもわん?

何もわかっないな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 10:27:12.65ID:5RIMMCJZ0
ID:xCLLXTTz0 はちょっと落ち着け
誤字多すぎ&言ってる事が支離滅裂だぞ
ゼネコンを建築するって何のことよ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 10:34:26.68ID:myuy555u0
>>672
いやお前さ、流石に数万人の1級建築士の実態は知らないだろ?
分かった気でいたって想像に過ぎないだろうが
お前が噛み付いてる兄貴の話の人と同じだろ
お前1人の話が数万人の1級建築士の例に当てはまるのは無理があり過ぎるんじゃね?

ねえホントに社会人?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 10:49:01.03ID:xCLLXTTz0
>>675
誤字ってわかるなら意味も通ってるってことね

一級建築士の人数はおよそ7万人前後で、そのほとんどの取得理由は
IT業界の情報処理試験などと同じで基礎的な知識や応用力をつけるために
企業がバックアップして取らせるもの

会社概要に有資格者○○人とかで企業属性が判断されるからな
その中で実際の設計業務につくものもいればそうでないのもいる
ただ一定水準の知識は身についているのは間違いない

それ以外では建築事務所でインターンなどから入って必要として
業務に入るものや、そこを経て独立開業を目指すものなど様々

あんたの訳わからんいるかいないか知らん兄貴のことなど
どうでもいいけどそいつ何やって生計立ててんのさ?

ちょっと紹介してみ、業務の成り立ちをさ w
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 11:33:46.25ID:HHAq2Lrr0
一級建築士でもないただの「素人」がここまで熱く語る意味がわからんわ
高気密に温熱やら耐震まで網羅してるのが一級建築士なら
もっと耐震も断熱も高いレベルが当たり前じゃなきゃおかしいでしょ
次世代断熱がようやく義務化ってレベル低すぎる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 11:35:47.84ID:HHAq2Lrr0
リビングのエアコン1台で暖房賄ってるけど快適だわー
リビング21℃で2階寝室は18℃ぐらいだけど全然あり
無断熱の一軒家にはもう戻れないや
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 11:40:35.98ID:ScuKMrBc0
>>678
湿度は何c目標で加湿?加湿器はどれ使ってる?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 11:42:55.86ID:V69ivI30d
>>676

親父(二級)が60年くらい前に起業して作った小さな工務店で、兄貴が40年くらい前に二級取って地方の中堅HMに就職して勤めながら一級取って30年くらい前に退職して後継になって、3年前まで工務店やってた。
地方の零細工務店は生き残りが難しくて温熱に特化した一部のスーパー工務店くらいしか残らない
ウチも新築の仕事は来なくなり修繕やリフォームだけで細々やってたけど3年前に廃棄した
温熱に疎いから生き残れなかったクチだ
これでも否定するなら兄貴が存在しない証明をしろよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 11:55:50.33ID:HHAq2Lrr0
>>676
加湿器使ってないよ
室内干しでタオル干してるぐらい
今はリビング40%で他は48%
炊事やりだしたらリビングの湿度上がるしカラカラってかんじでもない
晴れてると太陽光入るからエアコンなしで20℃までいく
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 12:02:08.10ID:HHAq2Lrr0
ちなみに先月の電気使用量は571kw
太陽光パネル6.6kwで510kw発電
暖房やらエコキュートの湯沸かしやら夜〜早朝によく使ってるから
太陽光の電力を丸ごと活用しようとすると冬場は蓄電池がないと無理だな
EV視野に入れたら全部賄うには全然足りない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 12:10:58.58ID:xCLLXTTz0
>>680
兄貴の証明?
矛盾しているから否定だな

お前、世間の渋滞ビルダーとそこに依頼する
施主の実体知らないだろ

現実では耐震や断熱にこだわる施主は
少数派だからな
仕事で話す何度も業界人がそう言ってる
だから温熱疎くて廃業なんて都合よく作った話としか
言えんな

で兄貴は今何やってんの?w
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 12:50:12.05ID:V69ivI30d
>>683
>現実では耐震や断熱にこだわる施主は少数派だからな

知ってるよ
一部のこだわる人はスーパー工務店に、こだわらない大多数は大した断熱してない大手HMに行くんだろ
だから温熱に疎い田舎の弱小工務店のウチは淘汰されたんだよ

>で兄貴は今何やってんの?w

年金生活じゃね?


で、オレの兄貴が存在しない証明、早く頼むよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 14:24:52.81ID:S2wJA1r8M
>>681
日射取得👍

>>691
メーカーもそろそろ現代住宅に合わせた高APFなエアコンを考え始めてるだろから買い替え時にはまともなの出てるのでは?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 20:53:12.82ID:hNkEarva0
強く主張してるからもう少し骨があるかと思ったが、返しのセンスもないし面白くもない
反論に行き詰まって逃げたカッコ悪い奴
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 20:57:22.61ID:xCLLXTTz0
>>698
胡散臭い建築士兄貴持ちの負けたとかの概念はないよ
なんなら兄貴の手掛けた家でも紹介してくれや  w

建築士兄持ちの家族にしてはレス内容があまりに稚拙だから笑うしかない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 20:59:20.71ID:xCLLXTTz0
>>690
> 温熱に疎い田舎の弱小工務店のウチは淘汰されたんだよ

弱小は下請けって道もあるし、温熱なんか普通の断熱を施工する案件なんで
ゴロゴロあるわな

廃業?  お前の妄想だろ  w
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:07:29.75ID:xCLLXTTz0
>>680
空想に付き合ってやるよ

> 親父(二級)が60年くらい前に起業して作った小さな工務店

起業するにはそれなにの年齢ってことだと、30才で企業しても親は90才
その息子だったら60才くらいか?   初老の爺様だな ww
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:10:15.50ID:hNkEarva0
>>700

潜る途中で釣られたか?w


>建築士兄持ちの家族にしてはレス内容があまりに稚拙だから笑うしかない

どの部分か具体的に書いてくれないと反論しようがないが?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:12:34.28ID:xCLLXTTz0
>>699

>>662 のレス (大嘘)

> 将来世話になることを見越して一級持っててかつ意匠性のある30〜40代の
> 若手設計士10人ほどと面談したけど『一人として』高機密高断熱やってなかったわ

世襲でもってる弱小工務店なんかに建築士が10人なんか就職希望で来るわけないわ wwwwww

成人してから無職生活ウン十年の爺様は社会を全然知らねーな www

かなり崇高なギャグを頂きました w
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:13:13.72ID:TgzxsH0bd
YKKの扉の鍵がカードだと標準でリモコンキーだとオプションなんだけど利便性を考えたらリモコンキーのが便利ですかね?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:17:38.24ID:HHAq2Lrr0
>>696
エアコン使わない月が320〜350kwだったわ
ざっくり1日8kwのアップだけど12月になってから
エコキュートを1日2回沸かすようになったのがでかいかもしれん
エアコン1日4〜5kwエコキュート3〜4kwってかんじかも
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:17:58.37ID:hNkEarva0
>>701
>弱小は下請けって道もあるし、温熱なんか普通の断熱を施工する案件なんでゴロゴロあるわな
>廃業?  お前の妄想だろ  w

田舎なめんな
若者は都会の大学に行って帰ってこないか、地元の県に帰ってきたとしてもJターンで県庁所在地までだ
だから田舎の市には家を新築する世代が殆どいない
たまにいても大手HMで建てる
地元の弱小工務店はウチに限らず付き合いのあった同業者もどんどん廃業して行ったわ
お前、主張だけは強いけど業界のことホントに何も知らないんだな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:18:47.95ID:xCLLXTTz0
>>706
せいぜい自演で話題変えしてくれ

愚か者よ                               w
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:21:54.69ID:hNkEarva0
>>702
>起業するにはそれなにの年齢ってことだと、30才で企業しても親は90才
>その息子だったら60才くらいか?   初老の爺様だな ww

そのとおり
アラ還だけど何か?
何が言いたいんだ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:22:47.94ID:xCLLXTTz0
>>707
> だから田舎の市には家を新築する世代が殆どいない

> たまにいても大手HMで建てる

大手はしっかり入り込んでいる市なんて田舎じゃねーよ wwwwwwww
マーケットって知ってる?

採算が取れる市区町に大手が入り込むんだぞ

「市」と名乗るエリアなら、これだけの土地不足などで
市街化調整区域でさえ宅地かしてるのに 

「田舎の市には家を新築する世代が殆どいない」

馬鹿かよ wwww

田んぼばっかりに町でさえ新築ラッシュだぞ wwwwww


おー?つきジジィ    氏ねよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:24:39.17ID:xCLLXTTz0
>>709
リアルに住宅業界と付き合ってる自分と、何も知らない爺様が
張り合うんじゃねーよ

ほんとコメディですか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 22:19:49.90ID:hNkEarva0
火だるまになってるねw
これだけ誰にも支持されない状態なのに自分が正しいと思える心理ってなんなんだろう
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 22:29:42.41ID:hNkEarva0
>>710
>「市」と名乗るエリアなら、これだけの土地不足などで市街化調整区域でさえ宅地かしてるのに

どこのパラレルワールドの話だ?
ウチの市は空き家だらけだし、そもそも市街化調整区域の指定もない


>田んぼばっかりに町でさえ新築ラッシュだぞ wwwwww

大都市近郊の田園地帯はそうなんだろうな
でも「市」でも過疎指定されて人口が減ってるところに新築ラッシュなんて有り得んわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 22:41:31.43ID:xCLLXTTz0
>>720
もうやめとけよ爺さん、苦しいだろ

> ウチの市は空き家だらけだし、そもそも市街化調整区域の指定もない

上で田舎とか言っている市区町は、どんどん農地が宅地転用されてるぞ
農家の跡取りがいないとか理由は様々な
だから市街化調整区域がない市区町村なんて、ポツンと一軒家クラスの過疎地くらいだろ

ウチの市は空き家だらけ? 馬鹿かよ、日本全国レベルだわ
それが今までの話と何が関係するんだよ

何も知らない片隅のパラレルワールド (子供部屋) しか知らないのはお前だろ ww

> でも「市」でも過疎指定されて人口が減ってるところに新築ラッシュなんて有り得んわ

いつ 「過疎」 って言った??
田んぼがある=過疎か??   馬鹿かよ

田んぼなんて都心からちょっとでも離れればすぐにあるわ w

そこにまた元気になってる住宅業界だから新築なんて多数あるに決まってんだろ
引きこもりの分際が張り合うなって何度言えばわかるんだよ
 
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 22:47:59.54ID:C5d/a6YR0
話の流れからするとxCLLXTTz0=bAc6JFU3Mか?

お前を名指ししていないのに絡んでくるって事は自分がおかしいという自覚があるんだな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 22:50:12.90ID:xCLLXTTz0
>>724
絡む?
被害者面してんじゃねーよ、大嘘つき自演野郎が

お前みたいな屑はレス食らって当然だろ、甘えてんじゃねーよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 22:59:22.63ID:xCLLXTTz0
>>727
だって嫌いなんだもーん w

嘘つき朝鮮人が

きったねー手しか使わないし

いつまでこんなことやってんだよ
カラダはボロボロ、髪は風前の灯

友だちも仕事も金も?ない  家も買えない

それでも5chは続けないと生きられない

(笑)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 00:01:46.50ID:4xESLYeI0
全方位に喧嘩売っててマジやばい奴
しかも読解力ないから論点ずれるずれるw

「田んぼがある=過疎」とか言ってないし
オレんとこは市だけど市街化調整区域は無いし過疎地指定されてる地域で新築は少ないって事実を言ってるだけなのに
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 00:25:11.58ID:4xESLYeI0
読解力ないやつと議論しても面白くないんだよな
理解してないから論点ずれまくりだし反論も抽象的だし論破されてるのに認めないし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 00:40:08.57ID:mFpLPm7OM
>>735
あと市街地調整区域って国土の一割なんだが
全然ない市なんて存在するかね

まあ無知だからわからないんだな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 01:25:04.13ID:4xESLYeI0
>>737

ホントに何も知らないんだなw
それくらいググって来いよ
よくそんなんでオレに議論挑んだり論破したとか言えるなw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 08:32:21.75ID:SNXVrmnpM
>>738
>>739
マジで底なしの馬鹿だなぁ
その発言自体が的外れで論争以前の稚拙ぶりだわ

全国の市街化調整区域が検索で簡単にわかるわけないだろ
計画法で全国規模ならマクロのレベルで解除変更が
させてるのを簡単に把握なんかできんぞ

だいたい>>690でてめぇの市を田舎とか書いてるな

馬鹿かよ
田舎ほど市街化調整区域だらけだわ
そうしないと安い土地が無秩序に開発させちゃうからな

だから無職は嫌なんだよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 08:43:05.81ID:SNXVrmnpM
>>623 >>680は最初から怪しい

勉強しない建築士をねつ造した嘘ってことでね
家業が建築でこんなに具体的な話ができないとか
そんなんで納得なんて無理無理

こんなのが居着いてるスレだ
過疎にもなるわな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 08:48:05.82ID:4xESLYeI0
>>740

強弁と誹謗中傷しか出来ないんだなw
全国規模で調べなくても、例えば衰退してる市で思い浮かぶ夕張とかの都市計画ググってみればいいじゃん
調整区域がない市が一つでもあれば、あることの証明はできるんだからさ
こういう論理的思考ができなくてただ喚いてるだけのヤカラだよキミは
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 08:51:02.85ID:4xESLYeI0
>>741

年代や家族構成まで具体的に書いてるがこれ以上何が必要なんだ?
オレに比べキミは何を具体的に書いたんだ?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:00:40.61ID:SNXVrmnpMNEWYEAR
>>742


それを証明しなけれはならないのはお前だろ
ほとんどにあるって意見には、まったくない
地方の例を上げないとお前は正当化できんだろ

頭悪すぎ、ソース出せや

>>743
俺には姉がいる

ってネットで言うだけなら誰でもできるわボケ
レスが矛盾だらけだから突っ込まれてるってわかってる?

しかしレス乞食に餌はよくないな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:48:58.05ID:4xESLYeI0
>>746
>ほとんどにあるって意見には、まったくない
>地方の例を上げないとお前は正当化できんだろ
>頭悪すぎ、ソース出せや

あのね、キミが737で「全然ない市なんて存在するかね」って書いたから、夕張市が存在することを証明したんだよ?
なのに、読解力がないから論点がずれて「ほとんどにある」??
やっぱり読解力ないやつと議論しても面白くないや


>レスが矛盾だらけだから突っ込まれてるってわかってる?

オレのどの書き込みとどの書き込みが矛盾してるのか具体的に示してみ?
無理だろ?
具体的に示せなかったらこの議論、キミの負けで終了ね?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:58:42.47ID:cS4/fluOM
これは読解力の問題じゃないでしょ
自分以外の書き込みが自作自演に見えるってのは明らかに精神異常

まともに話が出来る相手ではない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:01:32.55ID:xdED7FEr0
正月そうそう、熱いバトルが、、、。
そろそろ終わってください、、。
今から実家に行こうと
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:03:05.17ID:4xESLYeI0
>>749

そうですよね
百歩譲ってオレが自演でオレに賛同したり彼を批判したりは出来るかも知れないが、彼に賛同するレスを消すことは不可能だよね?
なのに彼に賛同するレスが一つもないことの意味を彼は理解していない
そういう人なんでしょうねw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:28:23.13ID:pQSonewv0
>>748
まず >>662

> 将来世話になることを見越して一級持っててかつ意匠性のある30〜40代の
> 若手設計士10人ほどと面談したけど『一人として』高機密高断熱やってなかったわ

何度も言うが、廃業まで追い込まれる工務店になんでわざわざ設計担当が
ゴロゴロ面接に来るんだよ

二級持ちでも工務店でも設計できるし、断熱知らないから不採用?
なら経営者も一緒になって断熱知らないのかよ w
あと過疎とか言ってる工務店なんて年間1桁も案件があればいいほうだろ

教えればいいだろ、こんな矛盾あるかよ
あと無関係のお前は面接していたような口ぶり、大笑い

>>680 もな
> ウチも新築の仕事は来なくなり修繕やリフォームだけで細々やってたけど3年前に廃棄した
> 温熱に疎いから生き残れなかったクチだ

依頼する施主がすべてそこを重視するわけないわな
結局は自分の意見を通すなめの作文

あと夕張は極端だわ、そこの計画図のは名称こそ違うが調整区域に匹敵するエリアはあったな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:29:46.23ID:anQZCq8c0
千葉銀行借り換えじじいどっかいけや
お前がいつも荒らしてるだろ。自覚せえやボケ
つか築10年超えてるじじいが新築スレででかい顔すんな
もっと申し訳なさそうにしとけよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:31:41.67ID:pQSonewv0
>>748
ようはお前の実家?w の県知事許可証でもアップするか
工務店の証でもできればいいがな

毎回毎回、嘘捏造を必死で繕うとか呆れるわ

以前の台風震災でも大嘘だしマジで病気
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:38:00.25ID:CJvF4W8A0
あーはいはい
やっぱり千葉のじじいとか病気の人とか呼ばれていた奴か
過去スレ見ればわかるが度々トラブルを起こしていた精神異常者
最近見なかったんだが入院してたのか?

ついでに調べてやったぞ

千葉県の都市計画区域マスタープラン
https://www.pref.chiba.lg.jp/tokei/toshikeikaku/kuiki-mplan.html

都道府県別の市街化調整区域
https://cityzone.mapexpert.net/pgKenList2
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:42:33.55ID:SNXVrmnpM
>>756
論点すり替えしか出来ないのかよ

曖昧な都市計画なんか本題じゃねーわ
家業が工務店かだぞ

本当ならカンタンに証明できるだろ

もっと詳しくそこを説明するとかな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:57:34.64ID:4xESLYeI0
>>752
>まず >>662
>何度も言うが、廃業まで追い込まれる工務店になんでわざわざ設計担当がゴロゴロ面接に来るんだよ

それ書いたのオレじゃねーし
読解力がないから同一人物に見えるのかな?


>依頼する施主がすべてそこを重視するわけないわな

前にも書いただろ温熱にこだわらないほとんどの人はHM行くしこだわる人はスーパー工務店行く
ウチみたいな温熱に疎いとこは以前建てた家の修繕くらいしか来ないと


>あと夕張は極端だわ、そこの計画図のは名称こそ違うが調整区域に匹敵するエリアはあったな

調整区域がない市が存在するかどうか確かめるのには分かりやすくていいだろ
756が貼ってくれてるけど、調整区域があるのは地方でも県都とその隣接市くらいでその他の市はないのが普通だな
田舎ほど無秩序に開発されないために調整区域設けてるってのはキミの妄想だったねw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:19:44.78ID:d2SH/Fq/r
お風呂の換気どうしてる?

循環ファンで家の中に拡散させる人もいるみたいだけど
専門家でも第一種換気に吸わせるのはやめとけ、換気システムの説明書にもやめろって書いてある

24時間つけっぱなしがお勧めって話が多いが計画換気うちで1時間180m^3なのに風呂が100mの排気じゃ1種の意味がない、これは全館冷暖房しない従来の低気密低断熱住宅の話かな?

排気で失われる熱量はウチの場合冬1h
0.35×100×(20-6)=490w、換気扇含めてその分エアコンで空気温めると毎日3hで月450円
浴室乾燥機だと1hにつき1750wで毎日1hで月530円
使った後だけ排気で換気がいいのかな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:34:43.12ID:ynhwPTYp0
ここにも高高界隈のエア施主が出てきそうだ
巣に引きこもってエコーチェンバーしていれば良いのに
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:56:12.83ID:TQPMS+xe0
ここで市街化調整区域に家を建てる俺登場
坪単価は少し安かったけど、下水通ってなかったりしてめんどくさかった
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 13:18:21.31ID:xRLSs6JIp
市街化調整区域に建てましたよ。うちは農転して建てた。
773さんの言う通り、水道を通す費用が結構かかったよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 13:37:23.95ID:4xESLYeI0
>>766
>大手ほど断熱性能の高い規格もちゃんとラインナップする
>常識じゃん、はいレス破綻だな

読解力がないからそういう反論になる
オレは大手が断熱性能の高いラインナップがないなどと言ったことは一度もないぞ
あるならレス番示せよ
オレは、「温熱にこだわらない人は大手HMに行き、こだわる人はスーパー工務店行く。温熱に疎いウチに新築は来ない」と書いたんだ
論理的思考ができない奴との議論は楽しくない
何度も言わせんな恥ずかしい
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 13:47:31.98ID:WPiw63Zq0
大手ハウスメーカーも地場工務店も低予算だと似たような古めかしいデザインになるが、ハウスメーカーは予算を出せば洗練されたデザインができる。地場工務店は予算出しても洗練したデザインができない。そういうノウハウがないし、あってもハウスメーカーより積み重ねが足りない。
積水に上物だけで予算8000万で設計させたらパンフや展示場みたいな壁の少ない開放的でかっこいいデザインになった。しかし、地場工務店に同じ予算で設計やらせたら素材や材質をグレードアップさせるだけで天井低め、窓も少なく壁でどの部屋も仕切られている実家のような内装でガッカリしたよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:48.22ID:1PcHLIUrM
>>775
水道通す費用(引き込み費用?)は市街化調整区域じゃなくても普通いるのでは
>>773は下水の話してるから浄化槽か何か付けたんじゃないの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:55:42.86ID:Qe/eVq68a
市街化調整区域

区画形質の変更が無いこと
同一住宅用途、改築なら43条許可不要
そうでは無い場合も50戸連たんしてれば許可を得てたてられる

区画形質の変更があるならその条件に加え、ハードルがぐんと上がる
道路を作ったり大変 29条の開発行為ね

基本そこでたてなきゃいかん理由がなきゃだめ
農業委員会から農業従事者と認めてもらえば全て不要 ジョーカーだな

いろいろ面倒だけどね
今は人口増やしたくてゆるゆるになってるんじゃないか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 17:00:55.74ID:Qe/eVq68aNEWYEAR
>>782
間違いあるかも、ロートル一級だが、全て知ってる訳ではない
開発行為等は土地区画調査や測量事務所が得意
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 17:11:43.11ID:xRLSs6JIp
>>781
失礼しました!
指摘してくれてありがとう!
うちは隣家との距離があったから水道引くのに結構かかったよ。下水は合併浄化槽。地域によって補助金が出るんだよね。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 18:09:36.17ID:1EmmBPzs0
>>780
それは設計を大手・工務店に丸投げしてるからじゃね?

俺はほぼ外観が和風モダンでって決まってたから
どちらが融通きくかってなった場合に地場工務店にしてもらった。
地場だけに、
2年経っても不具合を直しに来てくれる。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 20:39:16.54ID:TQPMS+xe0
>>781
そうです
水道引き込みはもちろん掛かります
加えて浄化槽を個人で設置しましたが、補助金はありませんでした
ついでに生活排水を流すために地元の農業委員会の方に見に来てもらって許可をもらうんですが、付帯条件に地元の組合に入って農地維持費の負担するとか細々とありました………
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 22:59:53.48ID:WYrCFks00
前の家にあった家具や荷物にカビが付いてたら終わりよ
まずエアコン内部がカビる。そうしたらもう家中カビ胞子だらけになるよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 01:00:28.08ID:v2Fo4uBDrNEWYEAR
>>772
見て思ったけど
冬あえて窓開けてサーキュレーター併用してショートサーキットさせるってあり?
換気は窓閉めてって言うけどそれやると暖めた空気が家の中から吸われるわけで真冬に毎日やると熱損失がそこそこの額になるよね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 02:29:05.99ID:gBwM1ILd0
>>790
それは勉強してない工務店の大嘘
知識ないから施工もできない家の使い方も教えられない→客に嘘を教えて家建てようとする
そういう会社は構造計算もろくすっぽやらないわ
『経験が豊富だから必要ない』と言いいつつ実際地震で損傷したら『想定外』と吐かすテンプレまでがセット
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 02:43:00.84ID:6d5EkBQhM
一昔前の工法の話だな
気密断熱良くしようと隙間塞ぐんだが完璧には塞げない、湿気が僅かな隙間から入って出てこれなくてカビだらけ
今は通気層で空気の通り道確保するやり方が主流でそうはならん
まともに勉強してない所だからそこで建てたらダメだぞ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 04:06:05.93ID:tRVcROOr0
建築家とカビ対策の話した時の話題は
・梅雨の除湿方法(この時期だけは換気すればするほど湿度が上がる)
・冬の結露対策(窓をどれだけ断熱するか)
・梅雨以外の乾燥対策(他の時期は基本的に乾燥しすぎるのでどうやって加湿するか)
だけだったな、早い話、梅雨に除湿さえすればカビとは無縁と言う結論(ただし、エアコン内だけは除く)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 08:03:48.43ID:gBwM1ILd0
除湿は梅雨時〜秋口まで絶対必要でしょ
25度70%で完全アウトなレベルだし
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 08:38:07.74ID:2nsy/L5S0
床と壁の所にあるって幅木って言うんだっけ?
あれ白にして失敗だなぁホコリがめちゃくちゃ目立つしちょっと拭いたら隙間に入るわコーキング取れそうだわで手軽に掃除もできない
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 14:07:28.53ID:HFntGN/qa
>>799
確かに白だと目立つだろうな

>>800
そんな大げさな話じゃないだろ?
うちは白じゃないが、掃除機だけだと少しずつ幅木にほこりたまるけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 14:38:32.27ID:sbjitAjY0
ホコリ掃除はやっぱり窓を開けて
ハタキが一番。
上から布・モップとかで拭いたらダメだわ。

ホコリが乗っかったように落としてあげないと。
100均ハタキが一番。
で、
テレビ・棚等なんでも楽に掃除できる。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 18:14:49.28ID:T4CZQC3Ia
ホコリは絶対あるね
巾木、枠の上、階段脇、笠木、窓台、給気口や換気扇上
ハタキ?みたいな吸着するやつでスリスリ
もちろん家具、家電も
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 07:57:37.50ID:/u0HnLP70
家買う人はお金があるから買うのか、ただ資産がほしいから買うのか一番の決めては何なのですか?

私37歳は娘が2人(4歳、1歳半)いて2年後には娘が小学校に上がってしまいます。小学校に上がる前にはせめて家買うかどうかを決めて欲しいと妻に言われていますが、私自身は将来妻と一生共にいるのかと言えば半々なので家は買いたくない派です。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 09:06:02.10ID:rZtoTUa5d
ハウスメーカーも銀行もまともなのがいなくて本当にイラつくし不安だわ
今週末契約なのにハウスメーカーは資料送るの忘れてました、銀行は後日返答する言いながら返事がない
地方で5000万の家建てるのにその辺のスーパーとか飲食店未満の対応じゃねーか
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 09:20:29.71ID:Ha+klDVF0
>>807
それだけ美味しくない客だと思われてるってこった
そいつらがだったにしろ807がおかしな要求をしてるにしろこのまま話を進めれば多分そのイライラ対応がひたすら続くだろうし一度リセットした方がお互いのためだと思う
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:38:55.27ID:rZtoTUa5d
いや地方で5000万の家よ?
要求は単に見積もりできたら送ってとかなんだけどな
検討して最終的に切った他社の方が遥かに対応良かった
前金払った土地の決済期限あるから今更変えられない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 11:21:59.58ID:fSyptSEL0
うちは地方で4500だけどとくに良くしてもらったり必死になられた感はなかったな。
営業はちょっと頼りない感じ。契約が現実味を帯びてきたところでベテランが追加投入されてきた
少しでも良さげな売地は調べるとほぼハザードマップ引っかかってるるような地域だから買った建築条件付き区域は即売れだったらしい
でも金額的に少しちやほやしてほしい気持ちもあるのが本音
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 11:42:49.55ID:SmubbyRi0
そういう態度が見え隠れするから避けられてるのが分からないかな
何か話がこじれる度にこっちは5,000万払ってるんだぞとイキりそうで、既にトラブルメーカーの予感しかない
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 12:08:07.32ID:z9Uwz/3PM
地方でも都会でも上物の価格なんて変わらんだろ
土地込みで5000と言ってるならハウスメーカーには土地価格なんて知ったこっちゃないし

契約まだなのに土地の前金払ってるのもよく分からんし
土地だけの話ならハウスメーカーも銀行も変えて同じ土地で建ててもらえば? としか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 12:37:04.55ID:7lZtjSba0
銀行にしたら5000万の客なんてただのノルマの一つでしかないからな
うちも4000万だったからクソ客扱いだったけどその気軽さが逆にありがたかった
そもそも始まりからして「え?他で断られたんですか?そんなー4000万円なんて貸しても貸さなくても一緒なのにー、試しでうちで仮審査してみましょうよ、10分で終わりますから」みたいな雑な対応で、結果本審通してくれたしw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:06:12.73ID:XFNKsxQ00
建築士に頼んだから営業がひどいとかは全く無いし
対応に不満はないけど
銀行関係やってもらえないから結構面倒
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:01:56.51ID:tf+HE6Wcd
>>815

その銀行の対応おかしいよ
オレなんか土地はキャッシュで買ったし、ウワモノも老後用の小さな平屋だからほんの少額しか借りてないけど三井住友信託銀行に行ったら丁寧に応対してくれたよ
日頃から富裕層を相手に商売してる業種だから丁寧な接客に慣れてるんだろうね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:22:44.25ID:szjAK6y8C
銀行も担当ガチャだろ

契約時担当/普通
休日時の代理担当A/説明ド下手
休日時の代理担当B/めっちゃ低姿勢
現在担当/クソ 丸投げマン
丸投げされた人/丁寧だけど要領悪
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:40:35.07ID:tf+HE6Wcd
まぁ、担当次第なところはどの業種でもあるね
話変わるけど、815みたいに銀行によって審査落ちるような人が4000万も借りて大丈夫なん?
「なんかあったら破綻する」って銀行が判断したってことでしょ?
オレなら予算大幅に削るわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:05:07.48ID:4gpL7GUB0
銀行の住宅ローンなんて金利みてわかるように大して儲からんだろ。
企業に貸したほうがはるかにもうかる
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 19:06:34.08ID:LhLJEmjm0
>>820

全然違うわ
月々のローンが11万円台か5万円台か、病気や失業のときに5万円台ならなんとかなる可能性高いが11万円台じゃ難しい
公務員とかで安定してるならありだけど、審査落ちてる時点で公務員ではないし
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 19:08:52.64ID:XKdVln5TM
>>825
俺にとってはどちらも変わらないから気にすんな
ローンが払えなくなったら負け、払い続けられれば勝ち、それだけの話
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:02:03.51ID:5pE9mTqNd
ホームインスペクションって入れますか?
気密と防水工事のタイミングでピンポイントで入れようかと思ってる
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:58:38.96ID:JdLNwgHZ0
信用できそうだったので入れなかった。というか入れるかどうかを工務店社長に相談したら、どうぞどうぞと設計士ともども超自信満々だったのでこれなら大丈夫そうだなと見極めを付けられた。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:32:27.00ID:5pE9mTqNd
いいなぁ
ウチは新築10年保険があるから大丈夫ですよ!その保険に入るために第三者機関が確認するので必要ありません!勿体ないですよ
って力説されたわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:40:33.52ID:EEJ27CFqp
>>832
うちは、後で分かったけど現場監督がダメな人で10棟中9棟がやり直しした一度だった。
現場はぜひ入って欲しいって大工さんに言われたよ。
押し入れまで床暖房パネルが敷き詰められたり、壁厚収納の場所が違ったり、とあったけど週3は通ってたので大事にぬらなかったよ。
建てられる方は頻繁に行ってチェックされてもいいのでは?と思います。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:23:35.33ID:eNqWvbKQ0
おれも週に1,2回は見に行ってたよ
窓の位置(高さ)が違ったのを修正したのとコンセントの位置や笠木のサイズなんかの微調整してもらった

まあそうやってやっぱりこうしたい、あそこ変えたとか増えてくると大工や業者側も面倒なんだろうけどね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:28:35.27ID:5pE9mTqNd
外壁って何選びましたか?
性能とコスト重視したいけど各メーカーのHP見てもポジショントークが酷くて決まらない

断熱良くてランニングコスト安めの金属サイディングか、最初高くてもメンテ安いタイルか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:05:37.37ID:ucvDiPNl0
>>835
うちはフュージェが標準だったわ
差額数万でプレミアムにできたからプレミアムにしたよ
シーリングいつやりかえたらいいか目安がわからんけどw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:31:41.00ID:3FdPrywb0
来月引き渡しだけど結局現場一回も行かなかったな。。
小さい子供多くて休日それどころじゃないのもあるけど、
差し入れやらも考えるの面倒になっちゃって、結局監督の顔も知らない
大手ハウスメーカーだからある程度はしっかりしてるとは思う、思いたい
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:00:40.31ID:RerNFn7u0
うちもほとんど現場に行けないのもあって大手に頼んだんだが現場立会で施工ミス発見して修正させたよ
図面や見積もりを家で毎晩ひっくり返して眺めてたから気付いたんだと思う
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:54:23.48ID:AvUUPR7d0
>>839
ちなみにどんなミスだった?
壁の断熱材にしてもちゃんとやってるのかわからんし、
百万近くかけて床下に遮音ゴム入れてもらったけど、ホントに入ってるのかもう確認しようが無いものだらけで怖い
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 08:33:45.03ID:uyduNaPr0
>>835
外壁なんかどんな家建てたいかって考えたとき一番最初に考えるトコだと思うけど、そういうイメージはないの?
俺は黒ガルバの家にしたかったからそもそもそれありきで家建てたけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 11:52:49.89ID:mCkoYXld0
事務所代表兼設計担当兼営業兼現場監督の所に依頼したわしは高みの見物
個人名で事務所活動している団体なら手抜きとかないわな
丹精込めて建ててくれるわ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 14:58:17.31ID:IlH172vvC
HMへ最終金支払い手続きの為に、銀行での手続きの為に、市役所での手続きの為に、育児で実家へ帰った妻への為に
ついでに〇〇の手配と〇〇の手配と、それに伴っての手配、それに伴って先にAmazonや楽天で購入にあたって、事前リサーチ
あぁぁぁ手配手配と面倒くせぇぇぇぇ!早く落ち着きたい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:50:37.95ID:uyduNaPr0
>>843
手抜きはしなくても良しとするレベルは人間次第だからな
その辺よく見といた方がいい
同じ図面でも大工によって仕上がり全然違うから
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:39:00.08ID:UTLgwNCpM
>>846
人間次第が起きないようにするのが仕事だよ
少なくともそういう努力を建設側はやってる
絶対はないが心配には値しないと思ってる
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 21:42:38.79ID:ScVgUadBd
>>841
それは人次第だろ
俺は便利な立地、暖かく、使いやすい、ストレスがない家
快適さのために内装もこだわって外壁なんか最後も最後よ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 22:30:29.23ID:mCkoYXld0
自分的にはまず外観かなぁ
チラシでもウェブでもまず建築パースで印象のいい家に希望を絞るよ
全体のボリュームや屋根形状とかをイメージして
構造を選んだら内装などを後で考える
外壁の色トーンはパースの時点でほぼ決まりかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 22:44:18.26ID:ScVgUadBd
まず外観が大事ってそんな人いることに衝撃受けた
嫁が外観外観うるさかったが人によってはそんなに優先すべきことなのね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 22:51:42.28ID:mCkoYXld0
施工事例で気にいる家を選ぶよな
施工事例は外観と内装画像が5枚くらい
ほとんどが印象から入る
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 08:27:07.02ID:3EF6cjH20
本当の住宅事情を知らないんだな
家がほしい原動力は奥様が多いし、旦那も勿論欲しいが妻の意見は
尊重しないといけない
妻や旦那も最初は漠然とした欲しい家のイメージから入るのが普通
そこではデザインは最初に浮かぶんだけど、そこには耐震性とか
断熱性能とかってずっと後なんだよね
大事なのはデザインと設備ってのは、6年くらいの傾向

国の政策としては脱炭素とかSDGsとかあってZEHとかを前面に押し出す
ビルダーもあるけど、そんなの全然気にしないで耐震や断熱とはを
ウェブ上にも一切出さないビルダーも多いな

ちゃんとわかってるんだよ住宅業界は

過剰な耐震や断熱は、そのビルダーが多くの利益を回収するための
オプションツールだってことにね
だから普通に施工すれば耐震や断熱は中レベル以上は担保されるから
いちいち宣伝なんかしなくても顧客はちゃんとやって来るんだよな

関係するビルダーからしっかり聞いた話だし、そこもデザインと設備で
販売活動をしているよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 09:38:50.98ID:P3iaczPW0
>>850
あんたこそ珍しいと思うわ
外観見てそもそものハウスメーカー、外壁素材、窓や建具、外構、カーポートで大体その過程の経済状況分かる
他人が人の家判断するのは見た目でしかないしな、当然見た目にこだわる財力があれば性能もついてくる
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:04:39.33ID:3EF6cjH20
そんな話は聞いたこともない
家の外観って何で決まると思っているんだろ?
大体注文住宅で生活しづらい家なんか作らんよ
家族の希望の最大公約数で設計するのに生活しづらいわけがない

家の外観は購入した土地に合わせて決まるものだよ
建ぺい率や容積率がオーバーしない事を第一に希望に沿った
大きさで、それから導き出される斜線規制とかの日照関係で
屋根勾配や形状も決まるから、そこに合わせていくしかない

まあ法規が緩く土地が広く自由な外観も採用できる事が
全国的には多いから、皆好きなデザインで家を建てるんだけどな
キューブの家など箱型、総二階、庇をしっかり取った和建築など様々

理想はデザインと機能が同レベルであって施主が満足すれば何でもいいんだよな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:06:07.36ID:g+D2ttkT0
>>855
ハウスメーカーを一通りまわった人でもぱっと見の外観でわかるのって一条ぐらいでしょ?
外観だけでメーカー言い当てるのは同業者以外不可能だと思うよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:56:14.20ID:3EF6cjH20
それをわからないやつがいるんだよな

あーでないと駄目、こーでないと駄目とか
主観の押しつけしかできないやつ

心当たりあるだろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:42:30.75ID:3EF6cjH20
主観と、業界全体の本当を勘違いしているやつはどうでもいい

主観の押しつけは、

「断熱を重視しないとだめだー」
「サッシは樹脂サッシしか認めん」
「吹き抜けは良くないー」
「天窓はダメだー」

とかの設備や意匠への偏った考えと

「あーまた施工ミスだー」

とか、捏造までして不安を煽るやつな
自分が極度の心配性だからってそこに同調させようとする

これこそ 「主観の押しつけ」
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:52:26.95ID:3EF6cjH20
嘘はバレなければOK

嘘は騙される方が悪い

とか、どっかの国の考えと同じだね

嘘=悪は、この国の精神だからな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:37:58.83ID:6xx8R49E0
建売は外観が同じのが近所に乱立してるから嫌だって人は多いんじゃないかな。
だから建売業者も最近は工夫してる。
それの延長で注文でも似たようなデザインは増えてきているから、同じっぽいのは嫌だってことでデザインにこだわるのもわかる。
近所にガルバの家が最近増えてきたけど、似たような外見でぱっとみ建売にも見えるもん
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:03:05.11ID:sUGe5emB0
>>875
うちはガルバも考えたが、裏から見たら倉庫に見えたからやめた。ラインが入ったサイディングにしたけど、数年でたわみが。湿気含んでたわんだみたい。10年、15年で交換しようと今お金貯めているとこら。そう考えるとサイディングいいなぁと思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:56:43.51ID:tx7m2bA80
>>873
>しかしアニキ一級持ちの工務店息子はどこ行った?

何か用か?
779でトドメ刺されて反論できずに逃げたかと思ってたわ


>住宅観でも聞かせてほしいもんだな  w

読解力のないお前と議論しても面白くないからな
特に、住宅観なんて抽象的で主観に左右されることをお前と話しても答えは出ないからな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:00:35.74ID:rdpQKpAk0
ワイさん、オプションで光セラにしたけど
あんまし意味が無いようなレビューを見て咽び泣く
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:25:18.10ID:gkc0F4uyd
頑張って調べたけど中々決まらず
ケミューはパナ傘下、ニチハは他を駆逐したメーカー
ケミューは光セラ優秀だけど寒冷地では凍害に弱いらしい
ってことで寒冷地なのでニチハの窯業系サイディング
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:36:10.00ID:RsM4cZ0/C
引越し2週間前だし、ポストと宅配BOX兼ねたやつを買おうと思ったら気に入ったやつは全部入荷待ちとな
引越し業者から段ボールいっぱい貰ったし、ポストでも工作するか
クソダサだけれどな!

外構も季節的に施工できない地域なので、周りは土だらけ
玄関アプローチに泥落としマットでも敷くか
クソダサだけれどな!
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 13:11:08.96ID:OGU5x7rH0
>>875
無印良品かな?
…はともかくとしてビクトリア朝風じゃないけど街の風景としては同じような様式は統一感が出るとは思う
北海道清水町だっけ?家の外観に色々指定があるの
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:25:13.26ID:/xaL0dki0
>>887
横レス失礼 

うち、無印良品の家ですよ。
ただし庇がほぼない窓の家です。
南向けに大きな掃き出し窓があればかっこいいですよねー。
うちは、現場監督が誤ってサッシを断熱と遮熱仕様を間違えたから夏は西日が暑いですよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:54:18.84ID:qyF3kkKz0
>>885
郵便ポスト兼宅配ボックスは工務店お手製で作ってもらって大活躍
鍵は掛けられないけどなんの問題もないw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:01:24.32ID:sAjFXnk20
>>885
うちの近所の新築も外構が出来てなくて
ダンボールの郵便受けを玄関前に置いてるけど、
野良猫が中に入って寝てる。

今朝見たら、
近所のばあちゃんが勝手に
郵便受けの前に餌ボックス備え付けてた。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:09:08.96ID:OGU5x7rH0
>>888
おお!けっこうu単価お高いですよね
でも満足度も高そうですね
家を持つに関して土地購入勉強会からあるのがすごいなと思います!無印
その監督のミスは...ちょっと驚きますがインテリアも無印で揃えられるのでモジュールがスッキリ合うのもストレスがなさそうですね

コープの勉強会で建てた方もガルバ外壁です
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:16:10.94ID:/xaL0dki0
>>892
単価はHMと変わらない感じでしたね。
一条で見積もってもらおうとしたら、その間取りだと坪80万からだと言われて(設備標準仕様)帰ってきたことがありますよ。
うちは姉がHM勤務で口出ししてくるような人だったから、干渉されたくなくて無印を選んだ次第です
無印の勉強会、確かに初目で建てる人には分かりやすい講座でしたね。
家具は無印でテレビボードくらいしか買ってないですね、汗。結婚したときにオークのテーブル&食器棚買ったんで、それを使っているけど見学会で、これ無印のですか?って聞かれるよ。
無印、オプションが高かったです。靴箱30万円、洗面台30万〜。逆にキッチン1番安いのが30万、安いの風呂40万でしたよ。
参考になれば。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:22:53.87ID:B4hefDM30
無印の家はSE工法だし、もしかするとデザインを担当した建築家に
ロイヤリティでも入ってるのかも知れないな
まあ決して安い家ではないけど、機能面やデザインは一般の
ハウスメーカーじゃ実現できない仕様だからその対価は正しいな

義理の父の実家の街区に、箱の家が昨年竣工してたけど、
あのなんていうか朱色?の懸垂幕で「無印の家」とかやってるから
かなり目立つよ
ただそこは土地が狭いの箱の家のテラスから隣家が近くて
解放感が損なわれていたのが残念

外壁は定番の銀ガルバでいい感じだったな
無印の家も、最近の多くのデザイナーズハウスなどもほとんどがガルバだな
そうでないとモルタル外壁だろうな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:11:40.56ID:cZ/rLdjdp
>>894
レスありがとね。
箱の家は私の時は3年待ちですよ、と担当者から聞いたよ
しかもデザイン料150万だったような
うちは、隈研吾氏のデザインに惚れていたんで、文句なしです。まあ、デザイン料だと思ってる
逆に無印チョイスの機器が趣味に合わなくて、台帳に無い他メーカーのを使いたいと言ったら、「施主さんの機器に対する想いを原稿用紙にまとめてください」と言われたわ。なので丁重にお断りして本部直結の直営店舗から、フランチャイズの工務店に変えたよ。
オーダーキッチン、日ポリ化工の風呂とお金をかけるところはかけて、トイレはジャニスという安いのにした。
おかげでトイレ便座5年で取り替えになったわ、笑

長々と失礼しました
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:24:41.93ID:B4hefDM30
無印良品の家にデザイン料なんてあったかなぁ
それは建物本体価格に含んでると思ってたんだが…
別途付帯工事費がかかるのはあるけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:36:33.70ID:cZ/rLdjdp
>>896
誤解があったらスミマセン
箱の家 → 難波氏の事務所 デザイン料別途

木の家、窓の家→ 無印良品の家 デザイン料含む
だったかと。

付帯工事はこっちは素人だから、水増しされていてもはいそうですか、としか言えないけどね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:41:42.50ID:cZ/rLdjdp
>>898
レスどうも
付帯工事の詳細ね。
正直言うと見ていないです。合計金額のみしか見ていないです、笑。
家帰ったら見てみますね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:45:12.75ID:B4hefDM30
>>899
は? 書類に目を通して重要事項説明に同意して
から
ハンコ押さないと工事は始まらないよ?
見てないなんて事ないけどな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:13:33.17ID:/xaL0dki0
>>900
ただいま帰ってきました

https://i.imgur.com/JaLntZq.jpg
見積もりです
付帯工事は電気、水道、トイレ、屋外給排水、ガス管の工事ですね。
全部で115万ですね
素人なモンで、説明を聞くままハンコ押した記憶があります。
うちは契約時には間取りを含めて8割が決まっていたので、削るところもほぼ無く予算内で収まりました。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:34:17.14ID:B4hefDM30
>>901
見積もりどうもね。書類からかなり前に建てた家なんだね。
本体価格からだと延床36坪くらいのプランで上もので総額で2600万なら標準以上の家かな。
オプションってのがざっくりしてる笑

ただ多くのハウスメーカーもそうだけど見積もりは
画像のレベルが普通なんだな
もう少し詳細でもいいと思うけどそれでもOKなんだろうな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:41:11.87ID:/xaL0dki0
>>902
レスありがとう。
他で見積もってもらったことないので、こんなものかと、、、。
無印は押し入れを作りたがらないようで、ユニットシェルフで何とかしてくれと言われましたが、反対して押し入れと棚板40万ほど使いました、笑。

うちは延べ床30坪ですね。
後この中にキッチン代金が入ってないです。
どうしても長野県の純木のキッチンがほしくて。ガゲナウの食洗機とミーレのオーブン入れました。
今では信じられないくらい安く買えました。今ではほぼ定価販売だそうです。(ミーレはキッチン同時に入れる時は8掛けだそうで)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:47:34.65ID:B4hefDM30
しかしあれだな
ジャニス工業のトイレってTOTO、リクシル、パナに
次いで業界4位なのに全然知名度が少ない

最近、親戚のトイレリフォームで存在を知ったよ
機能的には悪くないけど信頼性は正直わからないや
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:50:45.80ID:/xaL0dki0
>>904
ジャニス、常滑で作っているんですよね。
たしかリクシルのOEM作っていたんじゃなかったでしたけ?
うちは楽天市場の価格でやってもらえました。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 23:34:33.44ID:MpWD0jaNM
住宅関連スレに居付く馬鹿がいる以上
起きえるんじゃね?
自分では施主のつもりで滅茶苦茶な
レスしてる馬鹿がさ

毎年毎年同じようなこと続けて気づいたら
洒落にならない歳のやつ
住宅スレでその気になるしかやってられない
寂しい人生のやつ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 06:13:36.57ID:OPi/g5Hva
うちの見積りは小明細って言われるものだったな、一生懸命見たよ。
見積り落としがあって教えてあげたり、チョコチョコ変更があると担当者大変だよね。

お蔭様で契約後の変更工事は8万円
犬走り追加したくらい
会社決めた後は契約前にしっかりやるほうがいいよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 09:39:58.47ID:Ow6BmpUi0
犬走りとか建ててエアコン設置したあとにそんなもんあるって人から聞いたわ
まぁ業者は室外機あろうがうまく施工するんだろうけど工務店に教えて欲しかったわ
今する人ほとんどいないとか言いそうだけどそんなもんあるのなんか知らんし〜って感じ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:08:35.42ID:BkfLRD7CM
犬走り追加した、犬走りつけた

この言葉は正しいんやろか、俺が思ってた犬走りがとどうも違う
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:53:28.50ID:Z5jR6KHEM
いや、犬の通るような細い道が犬走りで、砂利だろうが土間コンだろうが関係なくねと言う意味で
図面確定後の結果であって、後から外溝でするものではないんじゃないのかと

ウチの犬走りは砂利だけど犬走りだよ
銅が入ったナックスEXレジストタイプって除草シートにしたけど効いてくれるかな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 15:31:53.58ID:V58eZw28M
>>916
うちはコンクリ犬走りの外側が砂利だよ、
草生えんように下に配管のない部分をコンクリにした

元々は三和土だろ
土を固めた土間
まあどうでもいいが
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 15:38:03.82ID:5d02wXNX0
犬走りが重要なのは雨水、隣家への配慮とか言われてるけど、
足場組むためにも重要なんだよな。
ベッタベタに隣家とくっついた状況下で
外壁補修工事するときに隣家の土地を借りるとなった場合ひと悶着ある。

商業地でもひと悶着あるぐらいだから。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 09:38:51.48ID:S4j8tYLE0
家建てた時に失敗したもの(機器含む)ってありますか?

うちは、トイレのタオルウォーマーです。下の画像のクルクルしたやつ(汚くてスミマセン)

https://i.imgur.com/Ua2PvSa.jpg

リビング横にトイレ設けて、トイレの窓も廃止したから冬でも寒くなく使わなかった。
壁補強要るってHMに伝えたけど実際には補強入ってなく、壁から脱落。後日担当者が補修しに来たよ。

あとはホシ姫の電動。
使ったのは見学会のときしか動かしてない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:36:11.58ID:UA6edWBW0
>>922
???
壁に収納されるドアですか?
複数枚収納するときは良さそうですが、強度がないんですね。それはよくない。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:43:04.37ID:1i+geqZj0
>>920
こんなんあるのねw

>>922
便利そうだし付けたい箇所があったのだけど、ゴミ掃除大変そうだからやめたわ
壁弱くなるならつけられなかったかもしれん
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:55.77ID:UA6edWBW0
>>926
脱衣所にこれとは違う型のタオルウォーマー使っているけど、あったかくなるで便利とすよ。
トイレのウォーマーは、半畳なら充分あったまると言われたけど、寒くないからな、、、。デザインはいいかも知れんけどね、笑
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:55:15.09ID:S4j8tYLE0
>>928
そうみたいですよ。

>電気ヒータPS HR(E)は、製品内部をゆっくりと温水が循環>する、非常にシンプルな構造です。ダイヤルで温水温度を調節し、お好みの暖かさをつくります。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:15:34.27ID:ZAvBF9xSd
そもそも廊下暖かいから締め切ったトイレもそう寒くはならんね
第一種換気に組み込むともっと暖かいんだろうがトイレの洗浄剤で熱交換素子痛みそうだから人感知の局所換気にした
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:52:10.79ID:tuOFq62sC
施主チェック行って来たが、寒くて冷たくて死ぬかと思った
エアコン付けば暖かくなるんか

脱衣所に暖房は入れてなかったが、小型オイルヒーター買わないとだな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:19:54.93ID:NA0cOsiA0
熱源なかったら寒いに決まってるだろ
よっぽど日射取得できるなら別だけどその場合は春と秋にオーバーヒートするリスクがあるしな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:34:48.02ID:tuOFq62sC
まぁそうだよなw
蓄熱ならぬ蓄冷を味わって来た
HMも敢えてスリッパ出さなかったしな

最初は脱衣所上部にリビングの空気入れる開閉窓でも付けようかと思ったが
位置的にキッチンの背面が脱衣所兼洗濯部屋で、匂いが入るの嫌なのでやめた
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:05:45.92ID:l/5nPKeI0
>>932
さすがにこの時期はどこもそうでしょw
断熱やってもそもそも暖房の熱出てないし
こんな寒い時期に暖房なしで温かい家なんて有り得ない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:15:26.99ID:TCsEFNSb0
人が住む前の家は寒いっていう常識すら知らないのがいるのかここ
新築が温まるのは時間がかかるんだよ
単純に暖房付ければってことじゃなく、新築は冷えているものだ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:13:01.14ID:NJcQ7KcXd
ウチは建具が天井までのハイドアだから洗面脱衣所にもリビングの暖房回るわ
ただ風呂上がりはさすがに冷っとするからコロナの縦型カーボンヒーターいれてる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 11:18:29.58ID:a+NTMgc20
夏と冬は住まなきゃわかんないからなー
エアコン1〜2台で空調賄うなら「足りない場合」も想定しとかないとな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 09:40:34.85ID:BgcN8w16M
台所の換気扇回すとコンセントから少し冷気引っ張ってるの気づいたわ、
気密のコンセントにしたけど同時給排の換気扇じゃ無いし
しょ〜がない、換気扇使う時は窓少し開けるか
これから建てる人は同時給排にしたほうがいいよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 09:43:16.60ID:pFv3YBqZd
台所は局所換気だから第一種でも第三種でもどうしようもなくね?
台所の換気扇と連動してすぐそこで吸気してくれるシステムなんてあるの?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:06:25.43ID:Dczc7P0L0
コンロ横の勝手口の窓開けてるわ
んでも台所の換気扇強で回すと部屋が一気に寒くなるから魚焼こうが肉焼こうが冬は弱だわ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 04:18:04.72ID:xQnNTbtg0
>>949
室内吸排できるやつもあるで
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:53:09.60ID:oTttEjfTd
それが信じられんわ
レンジフードと風呂換気扇と24時間換気同時運転してても
暖房入れてりゃ室温下がるなんて事無いけどな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:02:45.84ID:r+f0pfvi0
最近のお家って通気孔の大きさ調整できるようになってると思うよ
うちだと冬場はほぼ閉めてるから寒くならない
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:04:04.41ID:oTttEjfTd
臭いも全く問題ないしガンガン外に排気されてるわ。
レンジフード近くの天井に連動給気口はあるし
各居室の給気口に耳を近づけるとはヒュ~と気にならない程度に
鳴ってるが室温は下がらない
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:39.23ID:7P/IRT9WM
>>959
うちだとプッシュ型でパチパチ3段階位調整できるよ
完全塞ぐこともできるけど気密性が良いから普段暮らしてる分には密閉しないようにHMに言われてる
で冬は一番通気量少ない状態にしとけば寒くないという話
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:34:07.15ID:Vw3CJ29v0
朝方4時とか5時くらいにパワコン見ると使用電力1.5kwとかなってるのなんでだろうとずっと思ってたけどもしかしたらエコキュートかもな
きっとそうだわ、今気づいた
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:47:01.01ID:VDON3zlk0
家が8割完成してる者だけど
24時間換気の話1回も出てこんかったな
どんなのが着いてるか確認してみるわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 15:48:48.55ID:vtyQw26CH
ちっちさんへお約束ブログってなによ?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:06:18.25ID:DgZO85Zh0
新築一戸建てを
ホームセンター繋がりの建築家さんに見積もりとったら、地元工務店見積より普通車1台分安かった。何か理由はあるかな?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:36:51.88ID:KBBY0zHod
>>966
断熱性能と広さとある程度の材料やら申請関係の手数料を揃えての比較だよな?
設計料別途とか細かな違いはないの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 13:16:05.23ID:KxfqRFcKC
HMへ最終金支払い手続きも終わったし
あと大きなイベントは引越し関係
とは言え細かい手配やDIYなんかはまだまだ沢山あるけれどね


さあ次は外構工事の施工店探しからだー…
新築玄関のタイルは簡易な養生マットじゃ雨と雪で超泥だらけ
助けてケルヒャーwww
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:59.34ID:8NLwqrQ80
外構今のままだと雨の日家の前が土でドロドロで駐車場のコンクリにも泥引きずってめちゃくちゃ汚くなりそう
家の前全部コンクリ敷こうとしたら+30万以上、HM見積もりのままだと全体的にお粗末過ぎるから色々階段とか目隠しも加えたいけど追加費用すごいことになりそうで憂鬱
建物の周りがそこまで凝ってなくてもちゃんとしてる家はお金持ちなんだなぁとこの歳になって分かった
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:46:51.40ID:TZAzSsn0C
>>972
土地は100坪
家は40坪くらい
デザインは和モダンが良い
カーポートだけは設置済みだが、土間コンはしていない、
目地は砂利が好きだが積雪地域につき、砂利は散らばりそうな気がする
リビング前は人工芝、ウッドデッキは予定なし、犬走りは砂利
フェンスは目隠しよりも子供の飛び出し防止目的
物置はヨドコウのエルモの一番大きいのでも小さい気がするな
植栽はアフターメンテが楽なやつ
将来、実家の父が来るので畑の土地分は確保したいが、今は必要ないのでどういった処理をすれば良いのか
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:52:31.39ID:TZAzSsn0C
予算は200万程度なので凝ったものはできないと思ってる

ホント、外構が立派な家って凄いんだなと思い知らされた
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:59:36.42ID:TZAzSsn0C
>>975
飛び石良いね!
カーポート〜家屋まで数m距離があるから、
そこを飛び石でデザインして貰えるとカッコ良さそうだ!
初回打合せの時に言ってみる

石は大きければ春先でも散ってないだろうけれど、除雪の時に邪魔なのよね
積雪地域は本当に面倒くさい
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:38:32.82ID:dEgma6AR0
>>976
HMの儲けにならんので優先順位最低ランクで費用も残りカス程度
しっかりやるなら外構わかってる工務店に建ててもらうか自分で建てると早い
まあ大概の施主は『建物』しか頭にないっていう問題もある
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:44:48.34ID:LoyFaYEn0
引渡し時の全体イメージを共有してHMと打ち合わせしてきたので、先行外構工事や現場管理&スケジュール調整など全てHM一括でお願いしている。今のところ全く不満は無いな
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:12:54.28ID:VFd+z0WE0
>>981
なるほど、

だったら
飛び石にも配置(打ち方)ってのがあって
それだけはHMと打ち合わせの時に伝えたほうがいいよ。


https://gardenstory.jp/exterior/23954#:~:text=%E9%A3%9B%E3%81%B3%E7%9F%B3%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%B9%B3%E3%82%89%E3%81%AA,%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%BA%83%E3%81%8F%E6%99%AE%E5%8F%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 17:32:02.64ID:apoUF1AY0
今年建て始める予定だが、ウッドショックで見積もりよりも100万くらいは高くなりそうで恐怖
給湯器や温水洗浄便座が手に入らないって聞くし、不安しかない
価格が戻るってことはない気もするが、少し遅らせた方が良いのか否か
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:16:06.90ID:IdFkz83Pd
少し前もオリンピックが終わったらとかコロナが終われば値段が下がるだの言われてたけどこの有様だ。
今すぐ建てた方がいいかと
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:33:08.48ID:4Qf5uG8q0
遅らせたから下がるとかは期待できんでしょ
物は手に入るかもしれんけどLIXILの値上げ4月からだし
待てば待つほど追従するメーカーが出てくるリスクあると思う
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:06:50.50ID:1uvg+gRR0
家を建てる事が決定事項なら待てば待つだけ家賃もかかる
家賃8万なら1年待てば100万円になってしまうぞ
そして今は住宅ローンもかなり低い状態だから、今後は今より金利が下がるよりは上がる可能性の方が高い
金額の多い初期の返済期間を今のうちに済ませたい

焦って変なところに決める必要はないが、今が高いからって先延ばしにしても今後建築費が下がる保証はない
土地が見つかるかどうか次第な所もあるし、100万だけが理由で先延ばしはやめた方がいい
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:48:16.67ID:BxCr2m4E0
建材の値段とか大幅に下がることは当分ないと思う
鉄や資材も値上がりして下げ要素ないし買うなら早く買ったほうがいいよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 09:24:17.29ID:eTOlhjmf0
木材も金属もエネルギー全般上がってるし人件費も当然上がるから今年からどこも値上げラッシュだろうね
去年まではどうにか様子見って感じだったけど
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 14:54:04.07ID:Q396L/F5a
火災保険の個人賠償責任特約についてご意見下さい。補償額ですが、1億と3億で悩んでます。1億だと足らないですかね?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 17:08:17.73ID:GvVqZBAN0
>>991
年末くらいの見積もり
木材はウッドショック前のその工務店の基本の価格で見積もってるっぽい
発注しないと正確な価格はわからないって
延べ床30ないコンパクトな家だから100万くらいって感じらしい

因みに建て替えなので賃料とか土地探しは大丈夫だ
これから細部を詰めて、春から工事に入るかなって予定
みなさん返信ありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 3時間 33分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況