X



トップページ既婚男性
1002コメント378KB
(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 131軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 11:05:22.80ID:U2d+7WEtd
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1638177091/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 18:39:45.96ID:tpsuq+6l0
重い腰を上げてようやく1社目にプランニングと見積もりをお願いする運びになった
2社目も来週会う
設計やら見積もりやら色々頼んで結局契約しない事になったら申し訳ないけどしょうがないよな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 10:21:37.33ID:C5HI0ctKp
去年秋頃、灯油ボイラーと太陽熱温水器付けたけどスムーズだったなぁ
便器は全然来なかったけど

灯油はガスより余裕あるのかな?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 10:48:37.86ID:7f+T3tIh0
9月発注の三菱エコキュートは未だ納期未定
パナのエコキュートは工場閉鎖の生産ストップでこちらも納期未定になった
苦肉の策で一時的にプロパン設置で引渡し
届き次第に給湯器とIHを入れ替え
損失100万だわksg

業者情報ですw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 11:16:00.56ID:blSDrqRU0
ガスからエコキュートに変わるとなると圧倒的な湯の熱さと水圧が感じられなくてがっかりするだろうなぁ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 13:55:12.85ID:blSDrqRU0
アメリカンスタイルな家建って引っ越して住んでるなと思ったら犬注意やポストやら色々英語のステッカーみたいなのフェンスに引っ付けてんだけどfor saleは違うやろw
意味知らんのかw

https://i.imgur.com/uPas5Nc.png
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:28:09.90ID:JICHZ9rr0
みんな坪単価どのくらいで建てた(建てようと思ってる?)
うちは坪単価50〜の一条か坪単価40くらいのタマホームを考慮中
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:59:30.49ID:lxKIzYfHr
>>14
それはウッドショック前、コロナ中の一番安かった時の税抜き本体だけの価格

1/6時点で一条はi-smart税抜き坪単価69万円
諸経費オプション太陽光地盤改良消費税で総額だと坪95万くらい

注文住宅そんなに安くないぞ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:10:45.44ID:lxKIzYfHr
タ○ホームも総額坪80くらい
タマは営業の知識のなさ、ウソつく間違いだらけと本当に酷かった
あまりの酷さに別の展示場行ってみたがそこも対応悪くて却下した
アイダは対応が一番良かったから悩んだが満足度ランキング見るとタマより低いし提案がイマイチだったから止めた
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:38:26.76ID:Bksk/mSAd
一条なんか、設備の割にはローコストとかわけのわからん言い方してるだけで全く安くないだろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 17:20:06.86ID:s6B6KwVT0
うちも一条、希望の間取りを持って見積もりに行ったら、自由プランは坪80からって言われてそのまま帰ったよ。
外観が気に入った訳ではなく、太陽光も希望ではなかったので。
うちは標準仕様で坪65のとこにしたよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 17:36:01.04ID:lxKIzYfHr
一条は安い
高く見えても性能が段違いでランニングコストが圧倒的に安い
他社で同性能にしたら一条より遥かに高くなる
過剰スペック気味の高級車がこんなに安いと言われても不要な人が多くて普通車より少し高いから知らない人には全然安く見えないんだが
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 18:11:01.61ID:7f+T3tIh0
こういうコスパキチは
家に求めるものは人それぞれって理解出来ないんだろうな
可哀想に....

ログハウスの無垢平屋に薪ストーブとかのロマンは有り得ない選択肢で
キミツガーとかダンボウコウリツガーとか言うんだろw
心が貧しいって哀れだねぇw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 18:20:53.45ID:nXelZOwdd
本体坪53万総額(税込)坪65万で建てられたけど今だと同じ仕様でも坪5〜8万ぐらい上がってそう
今からの人はきついなぁ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 18:36:25.67ID:J3MvfIos0
23>>
まぁ、何に重きをおいて買うかだから、人それぞれでいいんじゃない?
うちは外観重視だしね。
2か月に1回はBESSの展示場に行って遊んできているよ。薪割り体験やったけど、
あれは辛い。薪ストーブ憧れだけどね。
そういえばスマホから書き込めないんだけど、(エラー403)皆さんは書き込めてます?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 20:01:12.23ID:CkkCiKt0d
1条は性能良さそうなのはよく分かるんやけど
見た目が公民館ぽくなるというか
なんか殺風景な壁よな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 21:06:15.93ID:D0eD3fl1a
エアコン費用なんて等級4でも年間5〜6万程度だよ
6地域つけっぱなぢの快適でね
建物が坪10万円違えば300万円 50年分の冷暖房費用丸々だよw
ランニングコスト関係ない、イニシャルだよ
6地域の話ね、他はわからんが
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 02:05:03.69ID:CfGXzhTJM
>>28
公民館笑
気密断熱コストを全部追求するとそうなっちまうんだよねぇ

>>31
一般的なエアコン一つで余計な仕掛けなしに全館の空調計算ができる工務店なら余裕
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 06:47:28.91ID:hBhkDGpk0
>>29
その根拠もない50年とか元を取るとかの考え
わかってる人からは腹抱えて笑うくらいに
恥ずかしい考えだから書かないほうがいいよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 08:18:39.43ID:hq0JScof0
気密は考えなきゃいけない項目だけど温暖地域なら断熱は趣味だよ
趣味に金かけて回収がどうとか考えないでしょ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 08:40:41.17ID:cvmU7RuNa
>>31
全館空調なんて凄いのは知らんが
ウチの家の例、小さいし東京より寒いけど
エアコン夏冬つけっぱ、間仕切り最小、坪50万
20坪2台年間1500kwhで4万円だったから

30坪3台6万円でいけると思うが。
外皮の関係で効率上がるし。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 08:40:52.66ID:eTeG5AFNd
断熱は悪くても電気代増えるだけだけど
気密は冷たい隙間風や花粉ゴミが入ってくるからなぁ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:40:04.64ID:RxJrfW4I0
何か国は省エネ義務化の方向らしいね
今後は建築家のガラス多用したオシャレ住宅はコスト的に難しくなりそう
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:46:31.25ID:J+2Qx0w7d
換気扇近くの吸気口じゃないの?
気密は断熱みたいにオプションで金とるようなもんじゃないしな
鉄骨とかプレハブとか気密とりにくい工法の会社選ぶ人は
気密以外の優先順位が高いなにかがある人だろうしそこも含めて施主次第なだけ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 11:24:44.68ID:4TkU3jZe0
花粉は知らんけど、流石に今の時代の家で隙間風が寒いは気密どうこうのレベルじゃないだろ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:41:52.95ID:RlFD5PMV0
>>41
と思いきや、今の家でもコンセントやブレーカーパネル、パワコンインターホン等々のパネルやら床下、天井の点検口などなど
隙間風入る所はたくさんあるんだよな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 14:37:34.38ID:IuAb3n7E0
換気と吸気を正常に動かすにはある程度の気密は必要で
「ある程度」を確認するために気密測定しなきゃわからん
毎回測定やってる工務店なら安心感あるけど測定もせず「大丈夫」とかいう会社はアウト
気密悪い会社でも1種換気つけとけば一応大丈夫だと思うけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:05:05.29ID:ecu1rPI30
もうすぐ上棟だけど妻がキッチンの水栓(標準装備)がごつい古臭いと言い出した
元々グースネックのタッチレス水栓がいいけど4.5万上がると言われ諦めてたんだけど変えられるなら変えたほうがいいかな?
火事の元になるものを出来るだけ排除したくて3つ口IHに変えたことですでに10万くらい追加費用掛かってるから妻もはっきり変えたいとは言いにくいみたい
自分は今のままでもいいと思ってるけどこういう場合変えといた方が平和かな…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:09:07.49ID:4TkU3jZe0
>>42
一応今確認してみたけど冷たい風なんて全く感じられないぞ?
二重にしてない窓の側で冷気を感じるくらいだけど、風ではないな

体感できないレベルの流入はそりゃあるだろうけど、はっきり寒さを感じるほどの隙間風あるならメーカーに文句言った方がいいよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:40:12.90ID:YxYRz1whC
>>45
カッコいい、便利な設備は基本的に高い
数万円の誤差が積み重なって、最終的に何百万も値段が上がるのが注文住宅でしょう
一箇所でウダウダ言ってもしゃーない

因みにウチは採用してないが、したいと言っているならした方が平和
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:49:36.21ID:6gb+0ofF0
タッチレスって使ってみると便利なんだよな
プレゼントと思ってサプライズで変更すればいい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:49:56.25ID:hBhkDGpk0
>>45
あんたは他を上げたら他で落とすって概念は
無いのか?
普通は予算内になるべく収めるために、何かを
カットしたりは当たり前にするぞ
住宅なんて巨大なパーツの集まりだからな
そんなのここで相談しないと悩みの解決が
できないとかよく施主やってんな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:55:30.37ID:hBhkDGpk0
だいたい下手すると予算なんて数百万とか簡単に変わるからな
その振れ幅くらい吸収できないで何の注文住宅なんだろう
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:02:43.70ID:ByplYTMVd
>>50

ほとんどの人が標準からのアップグレードの積み重ねだけだぞ
ここをアップグレードしたから別のところをダウングレードとかする人はほとんどいない
ダウングレードしても安くならないHMや工務店も多いし
10ヶ所アップグレードしたいけど7カ所で我慢しとくとかの世界
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:09:00.92ID:hBhkDGpk0
>>52
はぁ? 引越し後に買いたい家具家電を我慢するとか、
引越しを一部自分でやるとか、いくらでも予算カットなんてできるわ

あとなんで標準仕様一択なん?
普通は超シンプルなベースグレードに足していくとかだと
上棟くらいなら、設備でなんとかできるやろ

たかが10-20マンでヒーヒー言ってどうすんの?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:11:52.72ID:eipKQs8ta
うちは建て売りもやってる工務店に注文建築を頼んだ
だから断熱と気密、防犯以外は基本安いもの、つまり建て売りの標準、プランはドアや間仕切り無しだから建て売りより安い。
上をみればきりが無い。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:40:30.80ID:ByplYTMVd
>>53
>はぁ? 引越し後に買いたい家具家電を我慢するとか、
>引越しを一部自分でやるとか、いくらでも予算カットなんてできるわ

はぁ?引っ越し後の家具家電まで入れての話なのか?
普通は家本体や標準設備の話だろ
そんなこと言ってたらアップグレードするために昼飯代倹約するとか缶コーヒー買わずに水筒に入れていくことも含むことになるぞ


>あとなんで標準仕様一択なん?
>普通は超シンプルなベースグレードに足していくとかだと
>上棟くらいなら、設備でなんとかできるやろ

>たかが10-20マンでヒーヒー言ってどうすんの?

途中の意味がよくわからないがオレの書き込みをどう読んだらヒーヒー言ってるように見えるの?
100万くらいアップグレードの積み重ねで増えるのが当たり前で削るとこなんてないって思ってるけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:45:08.81ID:ByplYTMVd
例えば、APW330が標準のところエピソードにダウングレードしても安くならないことが多いよ
そのHMはAPW330を年間100棟分買うから定価の5掛けで仕入れる契約してたとして、エピソードに変えたら7掛けとかになってほとんど値引き出来ないなんてザラ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:53:44.87ID:ecu1rPI30
>>48
そうだよね…
変更したいとはっきり言ってるわけじゃないんだけど、不満を口に出すってことはやっぱ変えろってことよな
>>49
サプライズいいね、ありがとう
タッチレス便利と聞いて少し安心しました
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:54:23.97ID:hBhkDGpk0
>>56
普通の施主は、引越しから新しい生活までを含めて予算確保するんだぞ

> はぁ?引っ越し後の家具家電まで入れての話なのか?
> 普通は家本体や標準設備の話だろ
> そんなこと言ってたらアップグレードするために昼飯代倹約するとか缶コーヒー買わずに水筒に入れていくことも含むことになるぞ

だいたいそんなカツカツで、家建ててその後が厳しいならそもそも
注文住宅なんて買わないわ

お前、貯金もなにもないのか?
予算がなく、どうしても欲しいなら親に頼んで金借りるな、自分なら

>>57
お前の概念はそんな住宅でストップしているから話にならない
見積りの時点で予算枠+αくらいやれないでどうするっての?

だいたいAPWなんてどの住宅にも標準じゃないな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:55:29.03ID:d7yRwUsNd
そうそう
ベースは標準で気になるとこだけアップグレードが一般的じゃね?
メーカー絞れば工務店側も楽じゃん
積算で全部やるとか意識高い工務店じゃないんだからw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:00:14.87ID:d7yRwUsNd
>>58
タッチレスすげー便利だけど使い方わかってなくて2ヶ月でメンテナンスきてもらったわw
ずーっと栓あけっぱなしでタッチレスで管理してると水圧がかかりすぎでゆるくなっちゃうんだとさ
>>62
お前の新築知識15年前だろ?偉そうにでてくんなよ
もっと申し訳なさそうにレスしとけ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:04:33.71ID:hBhkDGpk0
>>63
そんなもんデフォルト設定で普通に使えるに決まってんじゃん

どこにタッチレス水栓にこまけー設定がいるんだよ情弱
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:07:47.93ID:ByplYTMVd
>>62

なんか勘違いしてないか?
オマエが「他を上げたら他を落として予算内に収める」って言うから、オレが「普通は上げるだけで落とすとこないよ。落としてもHMによってほとんど安くならないし」って言ってるの
予算の枠に収めるんじゃなくて、予算は膨らむものと思ってる
100万200万増えても家土地全体からしたら1割以下だし一生モンで後から追加できないものは頑張ってやっとけって思ってる
この部分はオマエと大筋で同じ意見なんだが何故攻撃的?
もしかして読解力無い?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:15:54.50ID:igeMWv+cd
>>68
工務店が良心的だから追加費用なかったけど気をつけてなw
使う時だけ開栓して使わない間は閉めるようにするのが正しい使い方みたい
>>65
築15年の古い家にはタッチレスなんてないよなwわかんない話してごめんなw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:26:49.56ID:ecu1rPI30
>>70
へー、夫婦で抜けてるから心配だけど無駄に水出してしまうことも少なくなりそうだし気をつけるわ。ありがとー
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:27:08.68ID:t4u8qcMOp
>>58
サプライズもいいんだけど、やっぱり予定と違うもの入れるなら奥さんに話した方がいいよ
良かれと思ってやった事が裏目に出るなんて多々あるから
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:07:30.88ID:mkglVOl60
>>57
言いたいことは分かるけど
さすがにそれは無い
それくらいエピソードは安いよ
つーか価格差出るのはフレームよりガラスよ

あと、いくら330や430、エルスターxでも
メーカーガラスだとゴミなの知ってる?
ニチイタ入れたエピソードの方が遥かに上になる
価格も遥かに高いけどw

業者情報です
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:13:21.79ID:fr3j4CqXM
窓とかは種類や仕様、グレードで数百万変わることもあるね
それらを落として安くならないなんて変だね
逆に仕様を上げたら同じくらい価格も上がる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:15:04.30ID:bjF/bulHM
>>39
そう?最大限の日射取得のやり方がわかっていれば必要のない窓全部無くしてむしろお釣りが来るくらいじゃね?
いや、まともなサッシ入れたらトントンか?
分かってない設計事務所や工務店の手にかかると高気密高断熱低日射取得で薄ら寒い陰気な家になるな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 19:06:03.19ID:euTns3JMd
37坪の庶民の家たててるけど、
それでも建売よりは色々とクオリティが違って
出来てくるとワクワクして嬉しいね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 19:40:44.16ID:3qnxIZuM0
家が建つまでの1年間はまだかまだかとすっごく長く感じたけど住み始めたらあっという間に1年経った。
高機密高断熱と言われる家にして、寒くて起きれないってことが無くなったことが良かったです。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 20:55:56.00ID:mivuyzNf0
こちとら元祖ローコストメーカーと言われてるけどオプションだらけで結局坪単価70万近くになったぞwww
それでも予算を調整するために電子キーや換気システム外構などいろいろ我慢したくらいだし予算なんて人それぞれだよ
○年で月いくらになるかなんてそれこそ雪だるま式になって終わるパターンだし
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 20:58:13.88ID:eTeG5AFNd
とにかく徹底的にこだわった
毎日外観間取りはもちろん、内装も配線も使ってる部品まで調べ上げた
だいぶ高くついたが俺の建てた家って満足感は良い
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 21:51:51.35ID:8HRCEUK+0
>>82
建築士「減らすのはいつでもできますし、最後の最後でガンガン下げて予算減らせばいいだけですから、今は全部最高グレードで、欲しいものは全部見積っときましょう」て言われて、フルフルで見積もって、結果何も削れずに予算1000万円アップした馬鹿は俺ですw
採用しなかったのはガスオーブンくらいw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 22:02:09.09ID:cvTCvyDJM
>>69
>長文ウゼーし、わかってないのがバレてますので
>もう結構です

前にもいた人かな?
あれくらいの文章が長くて読むのがしんどくて読解力も怪しくて論理的思考ができない人と議論しても楽しくない
さようなら
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 22:07:52.07ID:cvTCvyDJM
>>76

まぁ、あれは物の例えだけど似たようなことは普通にある
オレのときは風呂の窓要らないから減らしてもらったけど一円も安くならなかった
企画で窓の数が決まってて増やしたら追加料金いるけど減らしても安くならないシステムだった
それどころかサーモスII HをXに変えてもらった分の差額払ったわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 22:40:12.26ID:eTeG5AFNd
カタログ価格で+1万のオプション選んだらハウスメーカーで+5万見積もりあったな
標準はまとめ買いで激安になってる分標準外だと極端に上がることがある言われた
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 01:04:42.43ID:GnUSO9tv0
高気密高断熱にしたら床暖房って不要?
今住んでる家がとにかくクソ寒くて特に足元が冷え冷えなんだよね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 03:03:51.43ID:uIV7r25o0
>>92
うち6地域の無断熱の借家に住んでて奥さん毎年霜焼けできてたわ
今はエアコンつけといたら床もそれなりの温度にはなるから霜焼けできたりはないみたい
ちなみに高気密だけどG1ぐらいの断熱性の家だよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 06:34:04.38ID:eC2K/vrMd
エアコンつけても足元が冷たいのは機密が悪くて暖かい空気がどんどん天井から抜けて足元から冷たい空気が供給されるのが原因
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 07:32:03.68ID:aFqVhXJG0
気密と断熱(熱貫流率)と対流を
ここまでごちゃ混ぜにして適当に話せるとか
一種の才能だと思うわ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 08:45:21.88ID:Tp4GAZTCM
すぐ部品生産終わるから電子キーとかやめとけ
故障したらしたで何万もかかるし細かい便利仕様はマジ地雷やぞ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 09:03:54.55ID:Tp4GAZTCM
そういうのバブル時代からあるけどいまだに第一線で活躍してるオトナダマシ商品やで
10年も経てば大概つぶれて部品も出てこない罠
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 09:48:13.69ID:aA/nQLxza
NHKニュースでやっていたが太陽光20年で壊れて
撤去も処理業者一杯らしいぞ
処分費10年後くらいなったらえらく取られるんじゃないか
再利用でガラスを砕いて土壌にとか言っていたが、とても価値があるとは思えん
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 09:54:36.90ID:nZNmZoEwM
TOTOのお掃除浴槽みたいな風呂の自動洗浄機能が気になっているんだが誰か付けた人いる?
あれ付けておけば浴槽に関しては掃除ほぼ不要なレベルになるのかな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 10:29:00.53ID:+uXT11aod
>>98

すぐ部品生産終わるからクルマとかやめとけ
故障したらしたで何万もかかるし細かい便利仕様はマジ地雷やぞ
徒歩、自転車、大八車最強!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:14:40.80ID:5QibP15YC
>>98
車もドア触れば鍵開いて、押せばエンジン掛かるし
新居もドアノブ触れるだけで鍵開くのが楽過ぎで戻れないわ

自分がその電子キーに出来なくて悔しくて、電子キーにしていない仲間を増やしたいのか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:25:07.23ID:VDH9EXiD0
車のスマートエントリーはそこまでではないけど、パワーウインドーのない車にはもう乗れないw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:25:22.90ID:S3rRIdu10
>>102
これだな。後半に出てくるリサイクル技術の進歩で解決するんじゃね
最終的にテレビぐらいのリサイクル料はかかるかもしれんけど
今の電気代の値上がりに庶民が対抗するには屋根載せ太陽光しかないしなぁ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/amp/k10013430051000.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:27:39.93ID:VDH9EXiD0
>>108
スペインの田舎みたいに、町でソーラー発電所作って市民で管理、買取するから市場とは切り離されて電気の価格変動なし、くらいがいいな
まあ、土地の広さも気候も全然違うから日本だと無理だけどw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:31:54.77ID:cAh7q6drd
>>103
洗浄も床ワイパーも付けた
ただ完成は今年の夏前なんや感想かけなくてごめん
ブログとか色々調べて付けた

ちな電子キーはつけられないドアにしたので
後付のちょっと不格好なやつつける予定
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:42:27.58ID:tW+WVhJ2d
ドアなんか部品が無くなってもドアごと変えりゃいいやん。その程度の出費を惜しんで今更いちいち鍵刺したくないわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:14:49.39ID:aA/nQLxza
>>108
そうなんだけどたかが土壌作りでしょ
他に開発されるかわからんが

うちは電気代は年間12万だった
30年で360万、ちょっと個人が個別に作ってメンテナンス、処分で悩むのは嫌じゃないかなあ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:46:28.90ID:S3rRIdu10
>>112
それはオール電化の電気代?
太陽光パネルつけてる家はオール電化だからガス併用の「電気代だけ」抜き出して話すのは公平じゃないよ
「パネルの大部分を熱分解技術でリサイクルする装置を開発」って書いてるし
埋め立てが将来まで続く結論じゃないでしょ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:31:47.33ID:S3rRIdu10
うちは長州産業の無料太陽光だけど出力保証25年ついてるし
25年後に7割ぐらいの発電量になっても蓄電池つけちゃえば冬以外は家の電気賄えそう
EVとか視野に入れたら全然発電量足りないけどそういう世界がくるのはまだまだ先の話だしなぁ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:18:34.70ID:DtznFIlyr
無料のとか言っちゃう脳死はやめて
実際にかかってた経費とか損料とかしっかり計算しなよ

良く考えなよ
本当に無料な訳ないじゃん
そう見えるように予算も経費も鉛筆舐めてるだけでしょ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:33:11.67ID:qIGGI6LId
>>116
もちろん計算してるよ
自前で揃えても元とるのに8〜9年かかる
業者からしたら「1回売る」より1年分の売電収入が上乗せできるんだから悪い話ではないでしょ
うちは補助金とったから収支自体は黒字だしな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:54:41.83ID:wxE/GJuh0
>>117
補助金なんて先着か抽選が多いし、今どきは買い取り単価が
8.50円/kWhくらいしかない時代に何を幻想してんだよ w

夢見るのは勝手だけどな
元取れるソースでも出して説得しなよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:58:27.35ID:wxE/GJuh0
>>115
>25年後に7割ぐらいの発電量になっても蓄電池つけちゃえば冬以外は家の電気賄えそう

その蓄電池 ...

いくらすると思ってんだよ ...
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:33:45.72ID:S3rRIdu10
>>122
は?俺の8.5円の意味がわからん
初期費用の回収が終わればタダみたいなもんでしょ
パワコンの交換で10年に1回15万かかったとしても発電してればすぐ回収できる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:36:31.17ID:wxE/GJuh0
>>121
>>123
てかお前、妄想だろ?
バレてんぞ

あのスレで相手されてないのに自演ばっかやってんなよ

長州産業の書面や実際電力明細画像よろしくね♪
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:47:38.92ID:wxE/GJuh0
ほんと何年にわたって同じことやるつもりなんだよ

住宅スレで毎回毎回妄想を語って必死で住人にかまってもらって
中身からっぽのレスを繰り返す

あまりに内容が稚拙だから、住人はそっぽを向いて誰もかまってくれない

ほんとピエロじゃん
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:21:07.00ID:aFqVhXJG0
>>120
ねぇよw

例えばトヨタプリウスは1997年発売だが
25年後の現在、いくらで売ってる?

技術は革新され、相場は形成され、デフレは緩やかに進む
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:26:50.94ID:S3rRIdu10
15年前に建てた自分の家に太陽光載せてないからひがみかw
9〜10年で初期費用の元をとるビジネスモデルでしょ
無料太陽光は10年後に無償譲渡ってだけだよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:41:06.31ID:S3rRIdu10
>>131
お前も仕組みすらわからずに「無料」にかみついてるアホなの?
10年後に無償譲渡って仕組みなだけだよ
ざっくり計算したら自前で買うより売電収入1年分がマイナスになるだけ
初期費用かかんないメリットをとっただけだよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:57:02.93ID:aFqVhXJG0
10年前の売電始まった頃の、
多結晶パネル韓国メーカーがバタバタやってた物件は
雨漏りも酷いしパワコンが潮吹いてお亡くなりとか当たり前
メーカー撤退で屋根上の置物産廃化してる

昨年パナが撤退してるし、今後は維持管理とか懸念があるけどね
パーツの保有期間がメーカー公称7年〜10年だけど
太陽光は法令にかからないから実質的に補修部品の供給は義務じゃないんだよねぇ
(まぁ今はまだ事業継続してるけどね)
お宅のそのメーカー、25年後も残ってるかな?

家電はサンヨーが消え、東芝も死んだし
HMで言えばエスバイエルが無くなるなんて誰が想像したかねぇ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 22:11:50.04ID:uIV7r25o0
>>137
何が気にくわないのかがわかんないけど25年もしたら屋根の葺き替えで太陽光も入れ替えでしょ
「永遠に使える」ってどやってたらそういう注意したらいいけど
その頃には同じ面積でもっと発電できるパネルが出てるはずだしな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 22:20:43.44ID:aFqVhXJG0
ん?
早けりゃ10年も経たずにパナの太陽光がゴミになるって話だけど?
理解出来なかった?

25年ってのはただの皮肉
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:34:43.86ID:VDH9EXiD0
薪ストーブや暖炉みたいなもんでロマンなのは理解するが、俺は太陽光にはロマンは感じないから要らないなあw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:45:35.12ID:P8TYHzIed
具体的にパナソニック製太陽光パネルの何%が「ゴミ」になったか公的な資料があれば説得力あるんだけど
なにもなしに「ゴミになる」は意味がわからん
ただいちゃもんつけてるだけにしか見えないわ
メーカーもバカじゃないから保証の根拠になるテストは必ずやってるでしょ
それでも不良品に当たったら仕方ないけどわざわざ太陽光だけピックアップして煽る理由が全くわからんわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:11:21.50ID:n04wKF4y0
>>132
これ知らん奴おるんやな、、
俺はHMから大阪ガスのD-Solarの案内は貰ったわ
無料太陽光の証明もクソも、ガス会社もやってんのにね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 01:08:05.28ID:fkHznQzl0
うちの地区はダサいという理由で屋根発電禁止だわwww
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 05:58:05.44ID:M1k52AD2M
それ太陽光つけさせたらキックバックがあるんじゃないの
しかし無料太陽光ビジネスってあるのか
内容よく知らないがこんな感じか?

地代無料
固定資産税(償却資産)無料
パネル処分費用無料

そして初期費用がなく、地代・処分費用・リスク負担の視点がない客がwin-winだと食いつき、おそらく発電能力が高いであろう最初の10年をいただける
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 07:19:18.95ID:3sNH6APkd
家建ててからも毎月のように太陽光の営業くるわ。新築で着いてない時点でつける気ないのにな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 07:28:44.42ID:1V3U49+xM
太陽光がついてても営業はひっきりなしだ
蓄電池は如何ですかとね
設置の情報は何故か漏れて電話勧誘も頻繁

あの人たちは屋根を見て効率の良さそうな家に
優先的に営業をかける
太陽光業者も生き残るのに必死だからな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:27:25.35ID:LXXYo0ED0
>>147
付いててもいくらでも来るよ
買取期間終わったら蓄電池かEVって流れなんだろうけどね
まあつけてない人は残念でしたとしか…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:47:14.61ID:v8FnSYh0d
太陽光は基本つければ得
損は豪雪地帯くらい
全国平均の実測発電量で10年くらいで投資回収できる
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:57:34.56ID:j5ZRffh40
太陽光の実状を知らなそう >>115とか

メーカーや営業が試算した発電効率なんて大抵は絵にかいた餅で
せいぜい8割も出ればいいほうで、仮に10年で精算とか甘いわ
だいたい世の中 「0円です」 なんて他に小さな文字で注釈ばっかりだし、
顧客がゼロ円で済んだらどうやって利益を確保すると思ってんだろ?

なんか 「0円」 っていう甘い誘いに軽く流される情弱か世間知らずの
イメージしか湧かないわ

だいたいやって間もない太陽光発電で最終収支なんか出る訳ない
20年くらいやってきっちり計算してから 「ああ、良かった」 ならわかるけど
まだわかってない事なんかで喜べないし、他に薦めるとかないわ

と、太陽光売電の経験者継続者が言ってみる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:00:12.87ID:VeMhZRmmF
キャンペーンで3キロ無料でつけてもらったけど使った分の残りを月2500円くらい売電できてるよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:09:50.96ID:IFVcSeb0a
儲かるなら、自分で設置すればいい

よくあるよなスケベ心で旨い話に載って
あとから こんなはずじゃなかった
皆から そんな旨い話にのるのが阿呆 と同情されない奴
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:15:01.11ID:IFVcSeb0a
>>155
あの〜 住宅メーカーのキャンペーンって基本値引きシロでやってるから、発電メーカーの販促でお得かもしれんが無料ではないよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:15:53.34ID:j5ZRffh40
ま、ここの無料信者は空想だから(笑)

実際にプラス収支の世帯はあっても、全部じゃない
条件が揃わないとイコールかプラスにはなりにくい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:23:51.03ID:2ZL+nI3M0
また無知なじじいきた
都道府県毎の発電量の目安↓
https://standard-project.net/solar/region/
仮に想定の発電量に届かなくても「ペイしなかったから延長になります」とはならん
10年後に無償譲渡の「契約」なんだし発電しないリスクは業者がもつんだよ
だから屋根に小量しか載らないとか何らかの理由で発電が見込めないとこは
申し込みしても業者がお断りする仕組み
売電が想定より見込めるとこなら業者は設置費より儲かるんだよ
これ理解できないならやべえぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:25:05.78ID:j5ZRffh40
実際に確実にプラスになるなら、どの家もやってる(笑)

そうではく不確実で怪しい(笑)から、全部の世帯がやるわけじゃなく
一部のお人よし家庭か、別にゼロ円でなくてもエコに貢献できればいいって
いう世帯がやるものよ

太陽光売電=儲け なんて思っている普通の家庭は「甘い」

空想妄想するのは自由だけど、人に意見を押し付けるなよって事
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:29:24.48ID:j5ZRffh40
うちは完全なマイナスだけど、最初から儲けようなんて思ってなかったわ

エコや脱炭素に貢献だな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:33:09.26ID:2ZL+nI3M0
>>164
無駄に割高なの買ったかポンコツメーカー選んだかのどちらかだな
お前の家についてるパネルのメーカー名言えよ?
古いタイプの効率悪いパネル&メーカーの長期保証ない物はお察し
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:37:00.36ID:j5ZRffh40
うちは長州で2.3k (笑)

狭小総二階の屋根にはこんなもん(笑)
でも切妻でも効率はいいぜ!

>>165 馬鹿妄想野郎
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:41:44.59ID:iRQFIX/c0
だから、自家発電はロマン、でええやんw
薪ストーブや暖炉に効率だのランニングコストだの費用回収だの誰も求めないだろw
自家発電はロマン、これが正義w
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:46:02.61ID:j5ZRffh40
うわぁぁぁぁぁ

また得意の意見180度コロコロ変えかよ

ほんと何考えて生きてんだろ

あ、5chやりたいだけか(笑)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:48:22.98ID:xBCl0Ezq0
>>167
切り妻屋根&その量で「採算とれない」は参考にならないなぁ
後づけなら足場代の分で採算悪化するし量少ないと単価も高い
仮に新築時なら10年以上前だと出力保証もないだろうから「そりゃそうだ」としか思わないや
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:54:15.33ID:iRQFIX/c0
>>172
きみは、その汚い言葉遣いをやめて、自家発電のロマンを語るようにすれば、もっと魅力ある男になれると思うよw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:13:58.94ID:xBCl0Ezq0
2.3kwに200万ぐらいつぎこんでそうw
売電で元とれなきゃそりゃ荒れるわw
今だと出力上がってるから同じ面積で2.8kwぐらい載るんじゃね
価格は2.8kwで60〜70万ぐらいでしょ
コロナのあれこれでパネルの値段上がってるみたいだからしばらく大幅な値下がりはなさそう
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 11:52:09.64ID:V31NhvBdd
某販売代理店です
10年ほど前に太陽光システムを売ったお客さんからメンテの依頼があったので訪問
いろいろ世間話をしていたら当時の発電シュミレーションが出てきた
計算では月23000円位は発電するはずだったのに、実際の平均は16000円ぐらいだった
お客さんの方から載せたいという話だったので「そんなもんですかね」で済んだけど、こちらからの営業だったら嫌味言われるところだった
国内メーカーの5.2kwね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 12:40:35.08ID:xBCl0Ezq0
>>185
想定より発電しない場合は自前で買うより10年後無償譲渡の方が「得」になるだけじゃね?
年間見込み27.6万×10年(FIT期間)=276万で導入してたら大赤字だけど
実際の販売価格は230〜240万ぐらいでしょ(実績は192万)
今5.2kwだと120万見とけば買えるし(FITの想定売上130万)
仮に実際の売電分で100万分しか発電しなくても
自家消費で浮く分考えたらトントンぐらいにはなるんじゃないの
今はFITの売電単価より昼間買う電気代の方が高いから
FITの想定より回収しやすくなってるんだよね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 12:42:34.61ID:XVm/yt9zM
>>185
余剰売電の金額なら使用量で大きく前後するけどそうじゃなくて発電量の話なんだよね?
良い年悪い年あっても10年あれば平均的な数字に落ち着きそうなもんだけど原因は何だろう?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:23:03.29ID:V31NhvBdd
>>188
42円

>>189
当時の施主向けの販売価格は税込260万円くらいだったかな
昔は仕入れも高かったしね

>>190
共働きで昼間人がいないから、ほとんど売電してたって言ってた
メーカーシミュレーションがだいぶ甘かったんだと思うわ

引き渡し6月なので、保証内で修理出来て良かった
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:13:35.63ID:OSMpNPPzd
42円で16000円ってことは月380kwで年間4560kwか
見込みだと23000円で月547kw年間6564kwってことかな
パネル5.2kw載せてたってことはパネル1kw当たり年間1262kw発電する計算か
予想の7割はひどいなぁ。
メーカー側がそれ知ってたなら見込みの収益で釣って損得ギリギリで売り付ける方が得だよな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:10:15.59ID:avGml0RVM
そういうあなたに無料太陽光!
太陽の光で劣化しないように10年間シートか何かで保護するのが吉!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:12:14.11ID:FkV3D0UW0
>>196
へー。東京だとそんな補助金つくんだな
うちは↓の中の長州産業のにしたよ
https://nobunoburogu.xsrv.jp/category/0%E5%86%86%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB/
YouTuberのせやまが「無料なのをエサにして「10年もてばいい」って考えで
使うパネルをけちることがあるしちゃんと調べた方がいい」って言ってたな
どこのメーカーのパネル使うかまでは具体的に問い合わせしないとわかんないと思うし詳しく調べた方がいいかも
うちの場合はBシリーズの315Wのやつだった
https://cic-solar.jp/products/solar-system/#b_series
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:43:09.34ID:dNO/4bPk0
>>197
なるほど。
パネルが選びも選択肢からハズレを引かないように調べなくちゃならなくて大変だな。パネルメーカーの良し悪しなんて普通知らないし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:19:41.53ID:vUkN1t8U0
うちは工務店に長州産業のパンフレットしかなかったから長州になったかんじ
自分で見積りとって安いから他の業者に依頼する場合は
雨漏りとか「なにかあった時」に責任の所在が曖昧になるデメリットはあるわな
何かあったら工務店に丸投げできるから工務店通して全部お願いしたわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 18:39:56.26ID:PrzB/yvj0
曖昧じゃないわ
太陽光を他社で載せたら屋根の補償は切れるのは当たり前
だから一括してHMに頼む訳ですけど?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 16:29:36.65ID:jgCLennz0NIKU
家建てる際に、こうするといいよ!とか逆に後悔した事教えて欲しいです
地域は北海道です
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 16:38:36.30ID:P1Bl+ZwL0NIKU
>>202
あ、あとこうすればいいなんて、あんたやあんたの家族とか知らんし
他人がわかるわけないっしょ

人に頼らんと何もできんの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 16:42:04.70ID:9kA8donR0NIKU
>>204
わざわざ煽りにでてくんなよじじい
>>202
YouTubeにあるやつ一通りはおさらいしたの?
住んでから快適性で後悔しそうなのは断熱気密だしそこおさえるのは基本だと思うわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 17:23:41.72ID:hWFdOEpl0NIKU
>>202
FPに相談するなりして予算をしっかり計画すること
(将来のメンテナンスや老後資金、教育資金等をちゃんと織込む)
嫁の希望を最大限叶えること
(自分の希望は抑えてでも)
仕様やメーカーに拘らず、信用信頼出来る営業を見つけること
(余程尖ってなければ大概の事はどこのHMでも出来る)

ダメなやつ
フラットや親子ローンで購入
(背伸びしすぎ、メンテ費用考えてない)
ガレージや書斎とか自分の趣味に拘って資金注ぎ込む
(家に1番長く居るのは嫁です)
気密断熱等の数字ばかり追いかけて理想のイメージから遠のく
(冷暖房効率とか年間5万違っても20年間でたかか100万です)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 18:36:24.41ID:zPZrEuGUdNIKU
家の後悔ポイントの大半が家が寒い(局所的に)、結露
気密断熱の悪い家は部屋を温めても廊下やトイレが寒い
廊下まで暖かくしようとすると部屋が暑くて結露とカビに悩まされる
だからある程度、気密断熱にはこだわる必要がある

一条なんかはこだわり過ぎて快適でも外観等満足度に問題ある
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 20:08:40.06ID:vpeuFMIC0NIKU
一条とか子供が風邪引きやすくなりそうで怖いわ
若い頃からある程度の寒暖差に慣れておかないとすぐに体調崩しそう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 21:02:17.89ID:VqYJaYsp0NIKU
風邪はウイルスと何回…
ヒートショックと何もかも違うだろつの
昭和の体育系部活顧問レベルの頭してんな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 21:51:30.26ID:zPZrEuGUdNIKU
>>231
当然それ理解した上で、寒暖差のない環境により体温調節能力の低下
ウィルスへの抵抗力が低下するんじゃないかって話だと思うよ

昔は2歳までの気温で汗腺の数決まるって言われてたから
今はその汗腺が機能するかは思春期で決まり一日1時間一ヶ月程度でも問題なく、体温調節能力発達には睡眠と運動が大事って言われてるけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 22:17:53.37ID:O2c887Fa0NIKU
廊下があったかいか否かは熱源があるかどうかな話なだけだから
床暖房にせずとも暖かくする方法はいくらでも
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 22:26:10.81ID:hbTsZSVrrNIKU
廊下とかは極力省く方がコスパは高い
間取りに余裕あるならいいんじゃね

玄関ホールとかも無駄に広いと高級感あるし雰囲気も良いが
それで居住スペースが追いやられては本末転倒

全ては予算次第
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 22:58:35.48ID:O2c887Fa0NIKU
玄関を広めにしたけど、玄関とホールを区切れるようにすればよかった
寒いんだよね
エアコン置けば解決するなんだけど勿体無いからやらんw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 08:12:20.61ID:lqlKoYzo0
ウッドショックのニュースは聞かなくなったけど
LIXILやらTOTOは値上げするし去年より
100万単位で家高くなるらしいな、同じ品質でも
たまたまだけど良い時期に滑り込めてよかった
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 12:56:36.14ID:d9RVSUDP0
>>202
居室に掃き出し窓をつけない
冷蔵庫の経路で680サイズ入るように考えとく
子供1人ならデカい冷蔵庫はいらないだろうけど
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 13:18:30.68ID:iG7HkhA2M
階段は15段上がりだな
コンセントh400(普通300)
キッチン、洗面台の高さh900
アンテナ屋根裏
サッシ上には小庇(雨天窓開け、汚れ防止)
トイレドアは普通の幅(約700のやつ)
は良かったと思っている
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 15:08:56.62ID:wTfeTwMwM
>>225
いや奥さん165だがIHでゴトクがなく、寸胴鍋も使わないから高めの90がいいみたい。確かに腰曲がってない、
今時は2人共使うしね。

洗面も同じだが、足洗うときにはちょっとキツめw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 16:20:32.35ID:WghVaZQy0
間取りに関しては細かい部分まで検討することだな
朝起きてから家を出るまで、仕事から帰ってきて寝るまでの動きをシュミレーションしておくといいよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 16:23:52.13ID:dXBnxyA+0
>>214
それなら猛暑とエアコン効いた室内で夏に鍛えれば済む話で循環器系に過度な負担を強いる冬にやるメリットは全くない
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 19:12:02.01ID:8uoFhOLK0
>>219
暖簾をかけたら?
無いよりはマシ程度けどw
素材も、綿、シルク、麻等々
染め方も藍染等々
(自分で暖簾縫うもよし!染めるもよし!)

家は
季節によって変えてるけどね。
風情があっていいよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:34:44.73ID:PcQJI9ZdC
>>202
間取りは死ぬ程練った方が良い
24時間365日を脳内シミュレートすべし
図面に数値が記載されている筈なので実際に計測する(キッチンとか要所的に)
完成見学会とかメジャー持って行って計測する
外構工事も予定予算に入れておく

間取りが決まって
仕様決めになると決める事が多過ぎるが、全部良く確認する
住み始めると小さな後悔が出て来るけれど、それはもっと先の話だし今気にする事では無い

あとは家系の動画を沢山観る(なるべく色々な人のを観た方が偏らない)
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 12:51:43.04ID:S+5usoNR0
建売りは最大公約数的な
所謂ユニバーサルデザインな訳で
それも1つのベターな解答であると思うがね

何年後かに家族が増えているかもしれない
隣や向かいにビルが建つかもしれない
今がベストだとしてもそれが最適解だなんて誰も分からん
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 15:24:44.91ID:PTNookzfd
>>231
今や過去住んできた家の、良かったところ不満なところを片端からノートに書き出していく

迷った箇所は建て売り仕様にして
迷ったところは万人仕様にする
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:32:07.55ID:kxquIYqx0
その結果、偏った知識で頭でっかちになった偏屈施主が増殖するんだろうな
素人が知ったかぶりで偉そうに口出ししてきたらHMはホント大変だと思うわ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 07:39:59.56ID:wcgOvFHi0
>>235
>素人が知ったかぶりで偉そうに口出ししてきたらHMはホント大変だと思うわ

そういう顧客も上手にこなすのがプロだろう
事前に知識がないなら教えつつ進める
知識過剰で頭でっかちなら、要件をまとめてより良い方向性にしてあげる

相手はプロだからね

>>236
ハウスメーカーでいう様々な縛りが建築事務所にはないから
更に自由度が期待できるね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 11:11:10.33ID:YftOHA+00
もうすぐ上棟です。HMからはご祝儀とかいらない言われてるけど箱ビールとか持ってったら迷惑かな
仕事早めに切り上げて夕方頃行こうと思ってるけど手ぶらもなんか気になる。
一番はコンビニで温かいものでもって現金渡せたら自己満出来るんだけど、現場の人的にHMに知られるとまずいとかあるものですか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 11:53:08.12ID:IaIUACWxp
>>238
べつに差し入れしても良いと思うけどねぇ
自分がこれから長く住む家の祝い事なんだから、HMがそう言っても職人さんに酒を振る舞うくらい良いんじゃないかな?
別に贈収賄になるわけでもないんだしw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 12:02:15.60ID:sCmqA47Ed
むしろ頻繁に見に行ってはジュースなりビールなり渡してる
10万やそこらである程度しっかりやってくれたら安いもんだ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 12:40:19.89ID:Yq3v4HNId
当日の助っ人はその日しか来ないし日当出てるから気にしなくていいんだけどな
施主の気持ちの問題でしょ
こまめに現場に行くのは細かな修正がすぐできるからオススメ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 13:42:15.75ID:3vX4ZekD0
>>237
むしろプロであればあるほど
そんな面倒で後々トラブルになりそうな客は相手せんだろw

まさか、お客様は神様ですから全てに優先です!!
お客様ファーストです!とか
寝言言う奴がプロとでも?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 14:27:06.57ID:3vX4ZekD0
もう後がない、暇な倒産寸前の工務店か
売り上げゼロの営業マンか知らんけどさw

出来る営業マンはそんな面倒な客を相手する時間で
その何倍もの客を捕まえてくるんだわ
面倒な客なんて相手するだけ無駄でメリットゼロ
理がないのにわざわざ相手するのは何故か説明してくれる?

まぁそういう面倒な客は不動産屋からも情報来るし大概は有名人
あぁ、またあの人かってねw
まともな所は相手しないよw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 14:38:00.57ID:5N/X0mZRa
そういう悪質な客相手する暇なところは
ボッタでもしなきゃ食ってけないだろね
まぁlose-loseとでも言うんかな
草も生えんわ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 14:41:33.56ID:wcgOvFHi0
>>245
面倒かどうかは一緒に打ち合わせや設計作業に入らないとわからないぞ?
本設計になってるってことは、契約成立してるんだから
どんな相手だろうとやり遂げるしかないな

だいたい一般工務店とか年間何軒をこなすんだよ
たったの数軒だぞ

何も知らなそう
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 17:47:21.83ID:MNxfjO7Oa
横だけど避けるよ
ヤバそうな地域、敷地、性格、病気、商売、国籍
一件問題抱えると、仕事回らなくなるよ
売れない営業は拾って来ちゃうから、高い見積だしたりして断るの大変
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:01:06.98ID:wcgOvFHi0
>>252
アホくさ、ほんとに何もわかってないんだな

建築依頼してくる時点で、土地購入済とか銀行融資を受ける前提なんだから
社会的に一定水準以上じゃないと依頼なんかしてこないわな

そうでなくヤバイ人なんて、契約前の面談でおよそわかってフィルターになるわ

プッw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 00:00:00.59ID:scdu3/0x0000000
ハウスメーカーだけど設計は自分でやってる
意匠専門の元上司や恩師まで設計慣習してくれて昔話で盛り上がる
今は全然違う仕事についてるけど、やっぱり俺建築設計の仕事が好きだったんだなあ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 00:01:25.33ID:scdu3/0x0
でも予算の関係で建てるのはハウスメーカー
建築士だけどハウスメーカーで建てたって人いる?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 01:07:14.20ID:ho8NyAok0
HMだろうが建築士なら
PCチェックするだけで数十万は削減出来るやろ
ファブに顔効くなら三桁も有り得る
うらやま
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 04:24:37.44ID:s7K0ExkP00202
HMの設計士で関連のない設計事務所に丸投げは聞くな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 07:19:05.62ID:N+4czVWO00202
それは外注だろ、丸投げって言いかたはそぐわない
一度その設計士は要件はまとめてる訳だしな

だいたいどこのハウスメーカーも工務店も建築事務所も
最低でも一人は一級建築士はいて作業してるけど、
意匠だけ、構造計算だけとかの外注はある

建築系の語彙力が無いからって丸投げはないな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 08:11:41.72ID:AzPzd5AK00202
丸投げは違反だったような?
構造図を自社で作るとかは少ないし、合わせて構造計算を外注依頼することが多いんじゃないか
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 09:33:59.27ID:N+4czVWO00202
>>268
あまりにくだらん話で悶絶しそうだよ

普通の施主だって注文住宅なら、希望要望をどんどん伝えて理想の家を作るのに
それを自身で具現化できる建築士が他に丸投げ?

ものすごく信頼のおける友人建築士に依頼とかはあったが丸投げはあまりのレアケースだな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 12:10:19.18ID:lMPj/PF2a0202
HMなんてパッケージを売ってる訳で、だから仕様どおりなら安いんだし
施工店はほとんどFCだから本部との規約上出来ないこともあれば
(たとえば補償とか)
申請関係とかの固定費等は利益に見込んでるから削除出来ないとかあるし

理論上出来るからといって
契約上や道義上出来ない事もあるだろうに
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 18:12:03.04ID:kbvlQw6p00202
>>272
試算して元とれそうだからつけたんじゃないの?
入れ替えに100万単位の費用かかるから壊れたら放置ならいいんじゃね
うちはプロパンエリアだからもともと考えなかったわ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 19:26:46.59ID:ho8NyAok00202
ライフラインの光熱費については
地域性や施主のライフスタイルの影響が大きすぎるので
人それぞれだとしか言い様がないよ

スマホの○○電気のコラボ
都市ガスの有無やプロパンの単価、住設費用との兼合い
それらのイニシャルとランニングコスト
冷暖房の稼働率
などなど
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 21:28:36.69ID:n3r871lHa0202
光熱費とガス水道代はkwhと立米で書いてほしいな。色々な優遇策は一時的だから
金額はあてならんよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 21:31:56.09ID:n3r871lHa0202
うちは2人だけ6地区
電気5030kwh ガス120立米 水道120立米だった思う 全部で20万 一人年間10万てことだ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 21:47:52.76ID:KtzURKQXa0202
例えば24時間全館空調
専業で子沢山と共働きで小梨
かかるコストは同じだが受益(パフォーマンス)は全く違う

一方で、ログハウス住まいで薪ストーブのエアコン嫌いだという家もある
そういうロハス的なのも住む人にとっては1つの受益だ

結局は人それぞれ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:18:03.63ID:F9RL4mt10
尺でやって狭いのだろうからメーターにするしかないだろ
つーか、廊下も狭く感じるだろうに
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 01:33:38.61ID:IbBFjPrt0
>>263
それもあるが、俺よりはるかにキャリアのある建築士、有名設計事務所で鍛えられた奴とか海外有名事務所で仕事したことある奴とか、その辺と揉んで揉んで模型囲んでさらに侃々諤々やるのが楽しい
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 01:36:36.96ID:IbBFjPrt0
>>269
紛らわしかったな
自分は元ゼネコン勤務の建築士だが、自宅を建てるのにいい工務店に巡り会えないのと予算の関係でHMで建てざるを得なくなったってこと
でもそれでも限られた条件の中で、色々考えてるとこ
そんな時に元上司や引退した建築学科の恩師がみんなで俺んちの設計を見てくれて、ありがたいのと楽しいのと
やっぱり設計の仕事やってたかったなーという少しの後悔
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 02:02:58.55ID:0URpaHtud
一条が福島の村大規模開発すると聞いて誰買うんだと思ったら売れてた
そして政令指定都市ぶっちぎり最下位の我らが新潟市より収入上でワロタ…ワロタ…
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 02:13:38.95ID:e4tkcaZbM
>>261はもぐりの自称建築士

てことは>>282もこいつか

建築士ならハウスメーカーよりローコストに
建てる手法くらい出来るよ
建築に精通してればね

建築士である証明としてどうやって
実技と学科を学んだかを紹介しておくれ
具体的に
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 07:33:00.86ID:Hr8G+olL0
2級くらいなら日建学院でも通えば取れるだろ

ただなぁ…ゼネコンねぇ…

部署毎に細分化されてるから
畑違いは全く出来ない(知らない)ものなんだがなぁ
SやSRCで建てたとか言われた方がまだ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 07:47:52.82ID:8piYaUbU0
建築士だから何でも設計できるわけじゃない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:41:51.28ID:0oHIxqeoa
>>288
構造・用途によってアプローチの仕方・検討方法が異なる。
極端な話、大型商業施設の設計できるから病院の設計もできますなんてことにはならないよ。
ノウハウがなければ資格があっても難しい。

まあ住宅であれば設計できないってことはないけど、やっぱ間取りの作り方なんかはその道の設計士が1番よ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:16:03.60ID:IbBFjPrt0
>>284
どうって建築学科の授業はほぼほぼ選択ないから、建築構造、建築デザイン、CADT、とか順々に授業の単位を取っていくだけだよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:20:22.27ID:IbBFjPrt0
それで学校との提携割引で日建の講座も割引になる
2建士の試験対策はそっちも併して通う
後は卒業研究で模型とa1の貼パネを作って発表する
優秀な人は大学連携の発表会に代表で行かせられる
授業はペーパーのみの試験と、提出物も出すもの、授業内でスチレンボードの模型を前に各自プレゼンして先生がそこに講評入れてくとかそういう感じだった
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:22:48.23ID:IbBFjPrt0
>>284
ローコストならいいってわけじゃなくて質が悪い工務店も多い
特に田舎の方だといい工務店を知らない
そうなると安全主義でハウスメーカー
東京とかなら良い工務店もいくらでもあるけど
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:28:16.17ID:IbBFjPrt0
俺らの頃はまだドラフター使ってたから、MUTOHの製図版下げて学校まで通ってたなあ
あとステッドラーの0.7 0.5 0.3買わされたけど0.3はほとんど使わなかった記憶
建築史のテストでは毎回必ずサヴォワ邸とロンシャン邸が出てくるとか、某先生が安藤忠雄嫌いとか、サグラダ・ファミリアに日本の建築士も抗議声明出したとか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:29:53.25ID:IbBFjPrt0
>>298
学科が7月で製図が9月じゃなかったかな
学生なら学科が終わったあとで製図講座ハジメテモ間に合うとか言われてた
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:31:50.87ID:aq1G2Oy90
>>300
7月終わりに試験課題が発表されるから。7月と8月の間だね
ここ何年もの傾向は

受験生はだいたい前半と後半で分けて試験に望む
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:34:51.26ID:aq1G2Oy90
>>292
> 極端な話、大型商業施設の設計できるから病院の設計もできますなんてことにはならないよ。

そうは言ってられないでしょ

大きな建設系の企業に入ったらどの部署にいくかなんて決められないから
構造、温熱、環境、国語力、製図などあらゆる分野で合格点を出さないと試験合格しないでしょう

つまりは試験合格したてならマルチってことだよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:35:19.14ID:IbBFjPrt0
他にも学生時代のことは昔だから良く覚えてないが、希望者は先生引率で横須賀美術館に行ったりした
卒業制作にレモン画粋に通ったりしたけど今はネットで買えるのかな
CADの3Dが使いにくかったんで、卒業製作はcanvasXで描いたりとか
あとは当時はミースにハマってて随分本を買い込んだりとか
パースの補助線がうまく引けなくてケント紙が毛羽だって不合格だったりとか
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:36:54.03ID:IbBFjPrt0
>>302
最低限はそうだけど一番はすぐ相談できる同期がいるってことじゃないかな
設計に監修で入ってもらうまで行かなくても、お歳暮送って「図面見てよ」くらいで、意匠分野の一戦でやってる連中にアドバイスが聞ける
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:38:42.42ID:IbBFjPrt0
あ、あとニセ建築士呼ばわりされてるけど、自分で詳細に図面見るならコンパクト設定資料集は買っといて損はないよ
ダイニングやトイレ、廊下のスケール感がモデルで書いてあって、標準寸尺がどのくらいかわかる
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:39:27.73ID:aq1G2Oy90
まあ学部とか専門とか学校で出ても社会じゃぺ―ペーだからな

実務経験を数年間経ても使い物になってるのは全員じゃないな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:42:57.76ID:IbBFjPrt0
手元にあるのはコンパクト建築設計資料集成 日本建築学会編
これでなくても似たような本でいいから一冊あるとスケール感がわかるからオススメ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:45:01.31ID:IbBFjPrt0
てか建築士なんてそこらに沢山いるのに、たかがそれくらいで偽物呼ばわりする奴ってよほど疑い深いのか
まあ話が長く買ったから消えるけど上記の本は持っといていいよ
高いなら古本でもいい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:49:23.48ID:V1ooIRW90
いつもの難癖古築じいさんが湧いてるだけだよ
無視無視
築15年のじじいが新築スレでアドバイスとか中身腐ってんじゃん
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:49:24.64ID:uT03CKs10
>>279
階段1Pだと狭いよね
ストリップ階段なら解放感あるから気にならないんだけど
左右とも壁だとなおさら、
うちも注文であちこち結構金かけたけど階段だけは1Pの折り返しで建売とだもんね…w
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:56:50.71ID:IbBFjPrt0
>>316
わかるわかる
1年の頃ステッドラーのシャーペンやロットリング買っただけでテンション上がったりとかw
製図用品って高いから金なくてヤフオクで中古品買ってた
そのドラフターや図面ケース背負って通うのに重くて邪魔でテンション下がったw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:59:41.72ID:XQuGBx1fa
狭いから階段は片側オープンにしないとね
回りの3分割は止めたほうがいい
蹴上は19cm踏み面22.5cm40度以下に
13段は止めたほうがいい、縁起も悪いしw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:07:53.29ID:aq1G2Oy90
さあね、建築士らしからぬハウスメーカーでの依頼と
レスポンスの悪さで疑いたくもなる

そのへんは謝るけど、建築士にもリーマンもどきもあるから
こだわった家じゃなく、ハウスメーカーで妥協もあるってことか

地方の古臭い住宅会社ならハウスメーカーのほうがマシかもだけど
こだわれば県をまたいで建築事務所に依頼もできるのにね

まいっか
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:25:52.88ID:BmHAlikMa
cmとか言ってる時点で全く信用できんわ
絶対に、いいか絶対にだ、センチなんて使わないし言わない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:52:42.92ID:XQuGBx1fa
建築基準法施行令23条ね
住宅の階段(共同住宅の共用の階段を除く。)のけあげは23cm以下、踏面は15cm以上とすることができる
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:55:28.87ID:NAWgMEX8C
スレが伸びてる時は大抵お察し
IDでNG放り込めるから、後で見る分には対処が楽で良いね

脱衣所とランドリールームを併せたんだが、ちと狭いな
HMの「十分ですよ」は本当にアテにならない
自分での体感測定を失念してたから仕方ないが、ウチはデブお断りの家
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:07:39.00ID:0URpaHtud
ウチの設計士は計算上必要な3.5倍の空気循環推奨してきたわ
いくらなんでもおかしいだろって俺が止めて余裕をもって1.5倍量にしたらちょうど良かった
そのままだったら風音と電気代で酷いことになる所だった

設計士ってアテにならん
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:13:17.40ID:pyNS/z+/d
やっぱドラフターはMUTOHだよなあ、ムトーは滑りがいいからこれでないときれいな線が引けないんだよ
とかヤフオクで中古買ったくせに自慢して、仲間内で俺だけ製図不合格
しかも先生に「線が汚すぎる!」とか怒りのコメントつけられて、仲間内で大爆笑だった思い出
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:15:40.00ID:pyNS/z+/d
ちなみにその製図の授業(建築製図T)、何度も課題不合格でムトーを散々自慢してた奴に手伝ってもらったというオチ
そいつは今や意匠の第一線
で、そいつにまたまた手伝ってもらうことにw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:38:11.57ID:aq1G2Oy90
>>335
製図版は製図版でドラフターとは別じゃんよ w

試験では製図版にドラフティングテープかマグネット止めだろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:39:36.66ID:0oHIxqeoa
>>338
わかったから、もう来んなよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:40:35.31ID:UOdGpEhGp
建築士が素人さんの質問に答えてくれるようなスレなら素晴らしいのにな。
実際は素人爺さんが暴言吐くだけのクソスレ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:02:03.50ID:aq1G2Oy90
>>339
誰それ?

>>340
お前にそれを言う資格はないよ

しかし、なんちゃって建築士は撃沈すね
面白かったっす

やっぱ実社会出てないと何書いても駄目だね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:09:20.05ID:aq1G2Oy90
>>341
それが可能になる方法があるぞ

建築士が打ち合わせに出るビルダーに建築依頼することだ!

まあ、ここのコドオジには無理だな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 15:18:38.59ID:aq1G2Oy90
>>345
涙ふけよ、 それを言うなら 「職業詐称バカ」 だろ

てめぇがテキトーにやったレスに意見されたら、安直に職業成りすませば
相手はビビると思ってる

で、どっかでボロを出して THE END

嘘のハードル低すぎるわマジで
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 15:22:09.96ID:EUwCuGiRd
俺の常識(家建てたの15年前)以外認めないじじいが居座るスレになってるな
イレギュラーなこと「全部嘘認定」で間違っても謝らない
こんな無責任なアホは役職なしの平社員だろうなぁw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:02:57.90ID:aq1G2Oy90
>>359
何の意見知らんけど、家づくりは基本楽しいってことかな
どっかの誰かみたいいに、悩んだ施主とか演出しませんね

あと家は基本的にシンプルがいいね
総二階に納める設計は高効率いい
あと図面で未だに押し入れを書いてる人は時代錯誤だから
考え変えよう

収納はリーチイン (腕を伸ばす範囲) が一番取り出しやすいので
市販の壁面収納のようなサイズを基準にするといいかな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:16:51.88ID:XQuGBx1fa
>>360
総2階や手が届く範囲は賛成だ。
一階玄関LDK水周りに比して、2階は個室?、余らんか?
あと客用の蒲団とかないの、どうした?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:27:20.76ID:XQuGBx1fa
>>362
役にたつだろ

俺は床から40cmにコンセント、収納は自分で作ったが下段はキャスターの架台をつけてごろごろ引き出し
押し入れらしい押し入れはないがマットレスは70cmの奥行きで入る、カーテンで全解放できるようにしたよ、これも自作だ
総2階は2階にldkベット、1階サニタリークローゼット、家事、書斎で調整した
貴方は?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:36:03.81ID:aq1G2Oy90
>>363
全然役立たないわ

家なんて完全に施主家族の考えを具現化するものなんで、細かい設備やら
間取りやら内装なんてばらばらでいいんだよ

まあうちは奥行27cmの収納が家中にあるってことだな

普通、家づくりしてる最中とかこんなとこ頼らんし

ビルダーと施主、あとは建築雑誌や建築番組だけで回答を出す

俺流かも知れんけどね

じゃね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 19:32:03.36ID:d+X3JwuDM
>>331
1時間に1.75回換気かな?どこからその数値が導き出されたのか聞いてみた?
C値2以下は望めないから力業で換気とかだったら笑う
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 13:34:10.90ID:6/EAx0RE0
そんなもん渡した程度で良い仕事してやろうなんて思うか?
逆の立場ならどうだ?思惑が透けて見えるやろ?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 14:56:45.33ID:PJY2D/rc0
見てればわかるけど仕事じゃなくて「作業」しにきてるだけだからな
引っ越し屋の兄ちゃんに祝儀渡すようなもんだよ
棟梁は優遇してもいいかもしれんがその日にしか来ない人に金渡しても結果は変わらんと思う
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:18:26.90ID:37RcGAOIM
>>378
そんな施工会社は世知辛くドライだなぁ
うちのケースは完全な仕事集団って感じで
関係性は良好だったな
棟梁とその息子が中心となった大工職人で
息子が父を追い越すくらいに頑張ってたな
補修で棟梁が来たときも建築の話題で盛り上がったな

当然上棟式もやってうちの家族と職人と建築士で
集合写真撮ったよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:10:26.64ID:9tqWTDr5M
松尾一門とか気密断熱系と構造系は大体見たな
コロナがなかったら完全に騙されるとこだったわ
特にメガネの一級建築士
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 08:14:31.65ID:P4mpS57i0
屋外5℃以下、リビングは暖房23度、その部屋以外は暖房つけてない場合、どのくらいまで温度差あるのかな?たとえば脱衣所とか。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 08:30:33.17ID:I+F7WFdRM
>>382
あんたバカァ(アスカ風)

そんなのその家の仕様や間取りや広さで
全然違うでしょうよ
引き戸開けっぱなしとか開放的な家か、
そうでない場合とかさ

局所暖房してたか否かとかもね
あまりにくだらないけど、自分の家で試せばいいじゃん
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 10:38:27.18ID:3qrHjYyEd
>>382
戸建て基準なら昭和の家やアパートより遥かにマシだから気にするな
マンション住まいならあまり変わらん
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:51:00.64ID:NeZVoknG0
24時間換気のフィルターの虫が気になってて、サイクロン給気口採用された方いますか?
工務店も設置実績がなく、コストの面かもしれませんがもっと広まっても良いような気がします。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:59:22.11ID:9lqurVfy0
動作音うるさそうw

24換気を本気で動かしたいなら
換気機能付きエアコンを全室設置した方がいいと思うけどね

俺は3種にして検査後全部潰した
あんなただのホルム対策の法令ってだけ
気密断熱考えりゃ当然の処置
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:57:44.95ID:zGOBJOiLd
「すっかり古くなっちゃって…」その“太陽光ブーム”から10年余り。

黒川さんの住宅の太陽光発電の設備は老朽化が進んでいました。

去年は発電した電気を変換する2つの装置のうちの1つが故障。

メーカーに問い合わせたところ、装置を修理するのは難しく、担当者からは「新品に替えるしかないが、費用は20万円から30万円ほどかかる」と言われたといいます。

年金暮らしの黒川さん夫婦。

一度に20万円以上の出費は重い負担です。

(中略)

パネル販売店
「これまでの撤去費用は20万円ほどで、取り外したパネルを中古品として販売していました。最近は古くなって中古品として売れないものが増えているため、リサイクルに回しています。リサイクルには費用がかかるため、今の撤去費用は50万円近くに値上がりしています」

別のパネル販売店
「費用が安くて済む場合は20万円くらいですが、家が大きかったり、屋根の傾きが急だったりして大規模な足場を組む必要がある場合は、100万円を超える可能性もあります」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/k10013464251000.html
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:04:35.87ID:2izXxthz0
>>387
10年以上も使えといてたったの20万ぽっちで痛い出費とか言うようなやつは最初から太陽光なんで載せんかったらいいだけの話のような…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:17:17.42ID:aa7h3MScF
>>382
リビングにつながるドア開けてればエアコン23℃→リビング21℃で2階ホールまで18〜19℃ぐらいだわ
外気温が氷点下より下がると引っ張られるからエアコンの設定温度上げないと維持できないかんじ
ちなみに断熱G1で気密0.3の家な
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:19:29.48ID:AV67+UHBa
親に買ってあげたが うるさらX いいみたい
エアコン嫌いだった大丈夫だって
換気も湿気もこれ1台
次買い換える時はこれにするよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:29:31.87ID:QEkyanTjM
そして一年後に驚く電気代
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:36:15.98ID:AV67+UHBa
自分の家は2018年の富士通ヌクリアのまあまあの機種。
しかし24時間全自動のおまかせヌクリアモードに設定すると在宅からもろもろを目玉のようなセンサー情報をAiが判断するはずだが、どうも節穴。不在でも暑かったり、寒かったり。

だからと言って温度調整プラマイ2度以外に操作できん、OFFにすらできんw
手動じゃ面倒だし。
快適さはもう建物よりエアコンの能力じゃないか?
エアコンは24時間運用ならいいのがいいよ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 15:24:27.88ID:qP3SBe9JM
>>387
写真見ると6×7の47セルで多結晶だから、シャープのND-153AUとかだろうな
153W×60枚=9.18kw
発電量の50%が余剰売電できて、自家消費分が24円/kWhとして
(9000kWh×50%×48円+ 9000kWh×50%×24円)×10年
=324万円

630万円かけて回収が324万円だから300万円のマイナスに加えて撤去費用100万円
どんぶり勘定にしても酷いマイナスだな
この人、何で設置しちゃったんだろうね?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:04:55.85ID:Be9Vmsosd
昔は買い取り保証が高くて特になるのかと思ってたが、導入費用が高かったり発電性能が低いせいなのか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:57:12.54ID:MXk3OUB90
>>397
パネル設置して20年だから元はとれてるでしょ
でも発電能力が落ちてて採算とれないって話かな
20年前のパネルだから仕方ないのかな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:21:58.55ID:f+otdtNM0
>>393
今のエアコンってホント電気代もかからんよな
この冬の寒さで毎日ガンガン暖房つけても1月1万も行かないし
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:41:30.76ID:0ccRNAOjC
>>401
1月の中旬に引き渡された家
1Fリビングと2F主寝室のエアコンを常時つけっぱなしにして
不在時は扉を開けっ放しにして、擬似的に全館空調みたいにしてみた
(u値かc値は0.4だった気がする、外気温は0℃、エアコンは設定オート)

おかげで廊下や階段も17〜19℃位で寒く無い
後は電気代がどうなってるか楽しみだ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 12:34:13.69ID:iZ5WWLEDa
>>402
そんなの全館空調でも何でもない
くそみたいな温熱環境だな

外気0度だとうちは無暖房でも17度くらいだが、寒くて不快だわ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 13:28:10.32ID:0ccRNAOjC
>>403
124平米
>>405
エアコンは体感温度20℃設定、実際の温度は19〜21℃位、加湿器がまだ置いてなくて湿度30%
リビングは作業時は暖かいが座ってると少し寒い、寝室は暑い

今は一人で住んでるので実験兼ねて低めの温度設定にしている
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 13:45:05.49ID:93dhkDMC0
暖房無しで17度って
その熱はどこから来てるんかね
遮熱無しサッシの訳ないし
エントロピーの物理法則無視かよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 17:59:28.63ID:0ccRNAOjC
>>414
赤ちゃんが快適な感じにできると良いなとは思うけれど
「暑い」で汗をかけない子に成長しないようにしたい

>>415
新居引渡しの少し前に、妻が出産したので色々と落ち着くまで実家にいる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 23:22:54.75ID:KwJRw7YOa
うちは全館空調にしたから温度のばらつきなくて快適だわ

20度ないなんて寒くて我慢できんわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 23:45:55.37ID:HPybS/b+0
間取図ほぼこれで決定ってとこまで来てて二階リビングにしたのだけど3m先が工場倉庫なんだよな
倉庫の明かり取りの窓とちょうど向き合う感じになってしまってるんだけど3mあればそんなに気にしなくて良いかな
不安になってきた
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:59:46.23ID:2Zol94w00
>>410
冬暖かいって事は夏の冷房もすぐ効くんだよ
冷房よりはるかに暖房の方が効率悪く時間も電力も使うんだから
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:34:26.82ID:65xuu8Jtd
>>422
日射遮蔽出来ないと有り得るよ。
太陽高度が下がる8月後半から10月あたりが要注意。
シェードとかで対策してればいいだけだけどね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:39:20.30ID:ac08Hfx50
>>425
シェードで全部遮れないでしょ
冬なのにオーバーヒートしてる家Twitterで見かけたけど住まないとわかんないんだろうな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 10:18:51.28ID:G6cwH46Ua
ようは遮熱無しの高断熱ガラスでしょ
LowEじゃないスペーシアとかあったかなぁ
作って無いと思うけど

透明ペアアルゴンくらいなら何処でも出来るけど
断熱性能がゴミ
トリプルは遮熱必須だったはず
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 10:47:24.22ID:dIsUxynhM
オーバーヒートしても窓開ければ外気温に近づくから問題無いんじゃない?
どうしても開けたくなければエアコン使うしかないけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 10:53:47.28ID:Ca+6cAmVa
>>430
高高は窓開け否定派だから開けないでしょ
周りがつけていない時期にエアコンつけて無駄金お疲れさまです!
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:05:05.04ID:qK5nx/3sd
窓トリプルと多少の断熱強化、全館空調で快適になるのになんでやらないん?
建売しか買えないならともかくここ注文住宅スレでしょ?
そんなに僅かな額が気になるなら建売か中古買えばいいと思うんだが
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:11:44.27ID:ac08Hfx50
>>441
「わずか」と言い切るなら「俺が差額出してやる」ぐらいのつもりで言ってるんだよな??
そのつもりがないなら「金出さずに余計な口出しだけする一番だるいやつ」だけど自覚ある?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:14:42.22ID:qK5nx/3sd
建てるとき多少高くなっても長期的に見たら空調費用で元が取れるよ?
断熱ほど安く快適さが手に入るオプションはない
貯金ない銀行借り入れギリギリで予算増やせないけど設備グレードアップしたいならすまんかった
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:15:09.37ID:R+WCtPIM0
>>441
> 窓トリプルと多少の断熱強化、全館空調で快適になるのになんでやらないん?

情弱かよ

施主の多く、まあ半分くらいにしてもいいけどは
断熱やら全館空調に興味を持たないんだよ
エアコンあればなんでも問題ないしな

普通に施工するだけで、断熱性能なんて普通以上に保証されるし、
上の人も言ってるけど、設備とかインテリアとか外観とか目に見えるところに
今の施主はこだわるんだよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:21:08.38ID:M7/QFZom0
>>444
断熱強化で空調費用が元取れるとか本当にエアプなんだな
光熱費をペイできるほどの性能はトリプルサッシは持ってないしG1とG3にそこまでの快適さは無いんだけどね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:24:32.88ID:R+WCtPIM0
>>445
注文住宅のウェブサイトを片っ端から見てみ

100くらいとかでもいいよ
その中で断熱性能を一番の売りにしているところがどれだけあるか調べてみ

現実わかるよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:25:08.24ID:qK5nx/3sd
>>445
半分も興味あるわけねーだろ
でも勧められて調べたらどれだけ有用か分かると思うんだがな
廊下トイレお風呂いつでも暖かいって良いよ
まぁ住んだことなければ分からないし好きにするといい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:29:31.86ID:M7/QFZom0
全館空調の快適さはわかるけど故障したときのリスクは持ちたくないから各部屋エアコンが無難でしょ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:29:41.17ID:ac08Hfx50
>>444
過度に断熱に投資するより無料太陽光載せとけの方がよっぽど計算上は得するよ?
やっぱり「金出さずに口だけ出す最悪なやつ」かよw
気前よく金配る気あるなら頭下げて賛同してもいいけど
上から目線で偉そうにしたいだけなら「他人の金の使い方に口出すな」と言いたいわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:11:25.55ID:vQH8V7QKa
>>440
で?ガラスは?
サーモスだろうがAPWだろうが
フレームなんて飾り
ガラスの遮熱と断熱性能が全て

で、ガラスは?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:15:22.77ID:vQH8V7QKa
>>441
むしろサーモスXドヤとか
何の知識も無いのが丸わかりで草

さぁさぁ
遮熱無いという一体どんなガラスなのか早く言えよw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:28:27.28ID:Pp0lmmrOC
独身でハゲ太ったおっさんが、鼻の穴を広げながらレスを待って必死にリロードしている姿を想像すると泣けてくるな
お前、いつもいるよな
改行の仕方や文章が独特だからすぐに分かるから透明あぼーん安定
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:50:21.21ID:xgpzBpvla
何だよ
答えられないエアプかよ
嘘つきは黙ってりゃいいのに
悔しくてレスしちゃうぅぅぅってか

バカじゃねw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:34:52.85ID:TpoSN9Nta
>>458
可哀想に....知らないんだね....

というか「自動で」選んだ(?)なら遮熱ガラスですよね
やっぱ嘘つきですやんw
エアプ嘘つきさんいっきちゃってみっともないですよ

普通は地域でブロンズやグリーン、ガスの種類とか選んで決めるんですけど…
というかLIXILガラスじゃ安いし大した性能じゃないですよ
そもそも何でそんなにバカ丸出しで平気なの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 23:54:23.05ID:m6ZgIsuR0
高高住宅に不相応な大開口窓と無駄な吹き抜けとリビングスケルトン階段、阿呆3種セット揃えておいて窓性能と気密漏れを気にしてるのは傍から見てて喜劇だなw
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 12:16:12.53ID:JcAzOBNe0
APWって樹脂サッシなのか
近所で注文住宅建築ラッシュなんだが
外から見た感じアルミサッシの家が多い
っていうかほとんどこれ

今時アルミサッシとか無いと思うけど
アルプラ複合も性能低いと思うんだな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:29:40.19ID:zvqnB+eSa
>>467
俺ん家は複合だけど、
寒くもないし結露も無い。
マンションのアルミサッシは結露しまくってカビだらけ。
子供が肺炎になった。

結露が嫌だから木造にしたのも大きいかも知れんが。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:34:46.42ID:JcAzOBNe0
>>468
そのままだよ。
見た目が金属っぽくて樹脂っぽくないってこと。

>>470
まあ,そういう言うよねみんな。
それ選ぶ人が多いから。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:58:49.08ID:JcAzOBNe0
>>472
マウントでもなんでもいいけど,
ほんとうにこの業界は進歩しない

SDGsだとか言うのなら,
住宅の断熱性能みたいなローテクで達成できるものを
まずは義務化せよってことだよ
アルミサッシはもちろんアルプラサッシも禁止にすればいい

自動車業界には燃費基準とか課すのに
なんで窓みたいなパッシブでローテクなものが野放しなのか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 21:51:01.67ID:SdeWHUDuM
>>477
SDGsとかの前に義務化しろってのが全然的外れだな

樹脂や複合など以外に、アルミや木製、鉄サッシでさえ
選択の自由はこれからも続くからな
住宅建築を正しく理解できてれば義務化しろとか
馬鹿な事は言わないよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:42:19.54ID:0Ijc0xWIM
北陸の俺の建てた家だと窓が33m^2あるからトリプル樹脂の0.85をダウングレードして複合ペア3.5,複合low-e2.3にすると
変更オプション差額44万浮く代わりに
それぞれ年間空調費用が全館空調なら6万、3.5万も高くなる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:46:42.59ID:0Ijc0xWIM
>>480
将来設計、田舎なら過疎化した時そのまま住むのか住めるのか移住するのか
建てるのそこに確定なら湿気対策でまさに今話題にされてる窓のグレード上げて結露対策
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 23:25:01.00ID:WB2bKtnR0
>>480
周りも宅地になって家が建つ可能性があるならそれ見越して家の配置と間取り考えた方がいいかもな
後から建った家のせいで日当たりが悪くなるとかありえるし
南側にゆとりがあると多少リスク回避できるかも
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 00:32:37.41ID:UCSN7ARY0
>>480
地盤と浸水じゃね

>>481
チグハグな組み合わせでdisっても意味なくね
逆に真空0.65使えばイニシャルかかるがランニングは低くなる訳で
地域性予算間取りゼッチ省エネ長期ベルス
結局はケースバイケース
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 00:47:48.02ID:9OFrpVys0
田んぼの1軒家の完成見学会いったことあるわw
田んぼって道路よりかなり低いから道路と同じ高さにするだけでも
基礎めちゃくちゃ高く積み重ねなきゃいけなくてとにかく金かかりそうだった
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 07:35:05.14ID:GLT2MAmx0
>>481
でかい掃き出し沢山って感じ?
デザイン的に樹脂ははなからNGだし、温熱気にするなら一部FIXにするとかで対応しろよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 09:30:48.63ID:VSZ8mpEn0
アルプラのサッシ使ってる家ってのは,
壁を含めた外皮の断熱性能もその程度なので,
どうしても住み心地の悪い家になってしまう。
特に冬。
暖房してない部屋は温度が17度とかに下がっちゃうんだよね。
トイレや風呂場が寒い。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 09:49:25.84ID:gDg5OLsX0
17度は少し寒いとは思うけどそんなに言うほどか?
本気ならその家で住むと屋外に出るのが億劫になりそう
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:29:57.13ID:0hz+aBtO0
>>490
え、複合で断熱は吹き付けマシマシだけど、暖房つけなくて人もいなきゃ厳寒期は余裕で室内17度くらいにはなるけど、特に夜中は
お宅は自然に地熱でも取り入れてるの??
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:34:07.84ID:VSZ8mpEn0
>>495
わかった。ちゃんと書こう。
>>490に書いた通り,お前の言う場所じゃなくて部屋にも言及してます。

暖房してない部屋や廊下,トイレ,風呂・脱衣場が寒い。

暖房してない部屋ってのは例えば二階の寝室のことで,
全館空調でもない限り人がいない部屋は普通暖房しないわけ。
暖房をOFFにしている。
そういう部屋は温度が17度以下になって寒いんだよね。特に夜。
17℃って控えめに書いているけど,実際はもっと温度低下している。

これでいいかな?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:37:02.03ID:VSZ8mpEn0
>>498
断熱仕様を高いものにしておけば,
暖房OFFの部屋でもそんなに温度低下しないってことだよ。
断熱工事は後でやり直しが効かないから
最初にやっておくのがお勧めです。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:43:59.08ID:HeEApOqL0
で >>480 はどうなってんの?

>>499
> そういう部屋は温度が17度以下になって寒いんだよね。特に夜。
> 17℃って控えめに書いているけど,実際はもっと温度低下している。

何言ってんだか滅茶苦茶じゃん

暖房しなけりゃ温度が下がるなんて子供でもわかるわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:47:20.69ID:Vn1ZgnJFa
断熱性能推奨してる人は本当に家建てた人なのかいな
断熱性能だけでそこまで気温維持できるものじゃないし空調設備の差が大きいよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:59:55.10ID:fZDjGLPBa
結露がなくて、マンションと同じくらいの気密断熱で十分だけどな。
ツーバイフォーならこだわらんでも、そんな感じになるよ。

気密断熱は在来木造の問題だな。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:00:03.19ID:LgyL/68mM
窓apw430、屋根床断熱追加でua0.38にした

理由は全館空調で家中暖かく快適にしたかったから
全館空調で風呂トイレ廊下まで暖めるとどうしても電気代は高くなる
断熱こだわらないで全館空調やると電気代悲惨なことになるからある程度断熱にはこだわらざるをえない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:02:34.88ID:LgyL/68mM
マンションは外気と接する壁が少ないからめっちゃ暖かい
こだわってないけどマンション暖かいから戸建てでもそんなにこだわる必要ないって考えてると後悔するんじゃないかな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:26:10.03ID:Q6+ke+6na
全館空調は配管がカビるからダメダメ。
一度カビったら全館カビまみれ。
エアコンが一台しかないから
真夏に壊れたら地獄。

湿度が高い日本の環境では不向き。
何十年も前から言われている。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:33:42.40ID:LK3EsXn2d
湿度コントロールできてりゃ配管カビない
ウチは2台で全館空調なので片方壊れても問題ない

なんで湿度調整しない前提なの?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:03:17.81ID:iM/pnX5ca
エアコン内に何故カビが発生するのか分かってなくて草

超高性能フィルタで配管内が一切埃等無くて
超高性能除湿機能で配管内を通る空気は湿度50%を超えることなく
超高性能断熱材により配管が断熱性が保たれている
それくらい高性能なんでしょ

もしくは外気導入せず
ヒートパイプで熱管理しながら
CO2を濾過してるとかかも知れない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:12:57.28ID:woCHefZW0
室内の空気と混ぜてダクト内部結露しないようにすればカビ生えない
結露したらカビる
そんだけ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:24:03.94ID:Kvshtre+a
ね?これだよw
配管内部は常に清潔で一切の埃も無いらしいよ

根拠を知らず
理屈を理解せず
数式も分からない人って可哀想
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:47:48.70ID:UCSN7ARY0
配管内のカビを発生させないようにするには
定期的に次亜塩を配管内に通すとかしか無いんじゃないかな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 15:23:43.17ID:gDg5OLsX0
エアコンは買い替えが簡単だけど全館空調はイニシャルランニングコストがデカいから同列に語れないけどな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 17:43:58.74ID:kP55YHmA0
ウチは天井埋め込みエアコンを各部屋合計8台つけてる。
全館空調はカビも生えるし、貧乏臭いからやめた。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:03:15.83ID:etSWiUy50
>>491
目の前に旧国道があります
もともと広い田んぼの一部を切り取るような感じ?で宅地にして住んでたみたい。前の持ち主は農家さんなんだが、申請出せば農家以外でも建てられるとのこと
ただ、開発調整区域なのもあって、やたらと申請書類を出したよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:05:59.40ID:etSWiUy50
>>491
隣家はけっこう離れて点在してる
地盤が一番心配だったけど、改良しなくて大丈夫だったよ
田んぼからは1メートル以上あがってるけど、大地震きたら傾きそう……
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:40:54.40ID:jCEO/cjwp
俺は賃貸の頃のあのリビング以外がどーにも寒いのが嫌で全館にした。
床下とか大容量をリビングに置いて〜みたいのも検討したけど、予算的に普通に全館で行けたってのもある。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:53:50.41ID:xVwOGx5U0
全館空調にしたが、デメリットは毎度ダクトにカビが〜とか電気代が〜とか言われることだな

そんなこと言う奴はきまって金がなくて全館空調にできなかった奴
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:44:11.74ID:qXO06aEea
全館空調程度で金持ちアッピルとか草
住居費用なんて中流階級なら総予算5-6千万がいいとこじゃねーの
都会じゃ土地代だって相当だろうしね
マウントとりたいなら三菱地所で3億で建てましたくらい言えってのw

俺は総予算3500万(上物2000万)の中の下階級
世帯収入900万子供2人だとこの予算が限界だよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:59:35.70ID:DplNr7v80
まぁ空調の話だから土地代とかの話を持ち出すのもどうかとは思うけど…。
とりあえずケースバイケースだから正解はないでしょ。
よく調べて自分の満足する様にやるしかない。後から変えるのは無理とは言わんけど、めんどいだろうからね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 22:01:26.71ID:9OFrpVys0
床下エアコンはシロアリリスクとメーカー推奨の使い方じゃないのが弱点だな
施工費で50〜60万かかるしサブエアコンなし運用で30〜40年かけて差額回収できるかもな程度でしょ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:28:42.21ID:VSZ8mpEn0
>>507
夢見るとかそういうことじゃなくて
熱ロスが一番大きいのは窓だから窓の仕様は重要だよ

実際に高断熱仕様の家とそうではない家を比べてみれば
その性能の差は一目瞭然です
ただそれだけのことなんだが

窓の仕様を軽視することを正当化してんのかさっぱりわからんわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 00:34:38.97ID:0D1K+abU0
>>546
建築予算がふんだんにあれば高性能サッシも
採用できるわな

別に軽視してるんじゃなく、必要としないか
予算を重要視して使わないことも当たり前だぞ
窓工事費は全体では予算がかかる工事だぞ
簡単に考えるなよ

窓仕様を何パターンか変えて見積もり取れば
差額の違いを実感できるよ
実情知らないみたいだな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 06:31:56.83ID:dsfnFTAWd
いや窓安いだろ
樹脂複合サッシから樹脂トリプルサッシ(アルゴンガス入り)変更mあたり1.3万
一旦金は払うが快適かつ元が取れるなんて窓くらいしかないぞ
ここだけは総予算増やしてでもやるべき
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 07:09:47.14ID:0D1K+abU0St.V
>>548
「アルミサッシ 樹脂サッシ 価格差」 で検索してみな

> 樹脂サッシの本体価格は「オール樹脂サッシ」ならアルミサッシの2倍、>
> 樹脂とアルミの「複合サッシ」でも、通常のアルミサッシの1.5倍程度と
> 高額になる傾向があります。

これが一般的に言われている窓一つの価格差な

で、以下がサッシ・ガラス工事の自分が知る額に近いやつ
https://smtrc.jp/useful/knowledge/iedukuri/2019_06.html

アルミサッシでの見積だと工事費は200万くらいは変わる計算で、
全箇所樹脂だと400万以上にはなるな
その中でも一番安い引き違い窓から、滑り出しとか他のに変えると
更に高くなる

住宅の中で200万以上なら、広範囲の床暖房だって施工できるよ
だから、アルミサッシで充分と思う人や、樹脂などの選択に慎重な
人は進んで選ばないんだよ

そこに高断熱高気密の施工費を加えてみろよ

なんでも予算度外視ならやれるわな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:20:23.07ID:dsfnFTAWdSt.V
>>550
実際に窓1m^2につき変更オプション1.3万だったんですが?
脳内はいいから見積もり取ってこいよ
アルミは200万、樹脂は値段2倍だから400万って工賃0円かよw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:30:56.80ID:0D1K+abU0St.V
>>553
脳内ってお前が脳内だけだろ
しかしなんで毎回IDが違うw

その差額1.3m2 / 1.3万なら
普通の引き違いでも 4m2としても約6万

まさか家全体で差額1.3万で済むとか思ってない?

家全体の窓だと20-30箇所くらいだからその分を掛け算してみなよ

> アルミは200万、樹脂は値段2倍だから400万って工賃0円かよw

窓工事って概念で包括するに決まってんだろ、当然工賃込みだ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:34:16.25ID:Sdovmuos0St.V
標準外でライト追加したら工賃込みでメーカーカタログ定価の6割だったな
新規配線工事して設置、スイッチも追加してそれでもライト本体のたった6割の値段
仕入れ値いくらなんだろう
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:47:47.91ID:0D1K+abU0St.V
>>556
それはお前なんじゃないのか?

建築見積もりは設備な部材は仕入れ値で計上されるから
一般に言われる価格は定価じゃないのが当たり前
施工元は工賃手間賃から利益を取るのが普通
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:51:02.29ID:dsfnFTAWdSt.V
で、建てたことあるの?
実際に家中の窓apw430にして差額40万よ?
お前の言うとおりになら200万かかるはずなのにおかしいね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:56:19.27ID:0D1K+abU0St.V
>>559
当たり前に建ててるよ
家づくり全般には詳しいほうだな

お前。なんの差額だよ?
アルミと比べないと意味ないぞ
あとソースが嘘と言うなら根拠を言いな

リビングなどの特注窓とか単体で50万とかも
あるな、しかもアルミでね
窓は高いから凝らないとか知らなそう
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:01:01.88ID:0D1K+abU0St.V
>>559
企画住宅とか価格に上限があらから
APWは一箇所だけとかもある

だいたい差額が少なく済むなら皆やってる
そうでない現実があるから沢山の種類の
サッシが選ばれてるんだよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:14:09.99ID:f/8zQaZC0St.V
>>559
住んでるの寒冷地でしょ?
6地域だと40万で済むわけないんだけどw
うちは全面APW330→APW430は100万上がるって言われたよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:17:08.99ID:0D1K+abU0St.V
>>562
一般論だぞ、高性能サッシは高いとか
当たり前の認識だな

元々樹脂とか見積ってないしな
塩害地域で実績もわからない樹脂とか
選んで後悔したくなかったしな

普通のサッシを選んだ代わりに全館床暖房
やったわ
快適だな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:21:30.50ID:f/8zQaZC0St.V
>>564
きみいつ建てたの??
去年建てたうちの依頼先工務店はアルミ樹脂複合とAPW330は差額なしだったよ?
430の切り替えには100万上乗せ言われたからやめたけど「樹脂だから高い」ではないよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:33:21.34ID:0D1K+abU0St.V
>>565
いつでも変わらんよ

> 依頼先工務店はアルミ樹脂複合とAPW330は差額なしだったよ?

そんなのサービスに決まってるよ、他の見積で調整されている

なんでも価格の違う部材が差額なしならそうやって仕入れをコントロールするんだよ?
あんたの例は一般的じゃない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:38:10.78ID:mXtCdvUgMSt.V
>>564
対塩害だったらアルミより樹脂の方がはるかに強いよ
アルミは白サビが出たら貫通までいくからね
ガルバあたりもヤバい
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:40:31.31ID:0D1K+abU0St.V
「樹脂サッシ 複合サッシ 差額」 で検索すると

> アルミ樹脂の複合サッシと、オール樹脂サッシの差額は、120万〜180万です。
> 家が40坪で普通の窓率の場合。 樹脂サッシの劣化については、それを導入
> していないメーカー・工務店が批判しています。
> 樹脂サッシの劣化は、チョーキング現象といって、表面に0.05mm程度の劣化層が出来ます。

検索エンジンは馬鹿じゃない
ちゃんと実状を答えている

たまたま差額なしって w 呑気だね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:42:27.90ID:eAFDZGa80St.V
>>568
6地域の見積りで430が差額40万だったの?
それならうちも考えたなぁ
>>567
だよな。LIXILはわからんがYKKだとびっくりするような差額にはならんのかも
>>570
で、いつ建てたの?まさか築15年の千葉銀行切り替えにはじいさんじゃないよな?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 10:37:38.25ID:LDuEuiRWaSt.V
標準がエピソードネオのローコストメーカーだけど、330に変更で30万かかったな
窓の見積もりなんて窓の大きさや数、そのメーカーの仕様で異なるでしょうに
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 10:43:35.76ID:qtLp817LaSt.V
複合から樹脂への変更だとノックダウン出来ないし
窓枠も全て変更になるから
価格は他で調整されてると思うよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:43:09.78ID:CgT4Ke07aSt.V
正直言って、
窓は複合で問題ない。
結露もしないし。
雪国ではインプラスにしてるだろうから、
樹脂サッシ一枚より防寒。

オレは関東だけど、防音の為にインプラスにしてる。
樹脂サッシ一枚程度では複合も大差ない。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:57:26.25ID:1U+3+8TxdSt.V
計画中でサッシ悩んでる
ペットが日向ぼっこするの好きなんだが日向ぼっこさせるためにはトリプルガラスだと暖かくならなくて良くないのかね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:31:27.99ID:dsfnFTAWdSt.V
完全に覚えてるわけじゃないから間違ってたらすまんが
日射エネルギーが800w/m^2
方位係数が南0.5,日射取得型トリプル0.5でだいたい1mにつき200wの電気ストーブに当たってるくらいのはず
そこそこ暖かいしダブルでもそう変わらんと思う、たぶん
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:21:45.86ID:+5wEe9qu0St.V
今色々仕様を決めている段階だが、今の家が昔ながらのアルミサッシで寒いので、それ以下になることはないから、言われるがままにYKKエピソードUにした
複合の2重ガラスで防犯防火っぽい
評判はどうなんだろう
展示場で一条だったかな、4重ガラスで断熱性すごいんですと言われた窓の断熱が本当にすごくて、冬の日差し暖かくないの嫌だなと思ってしまったってのもある
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:38:00.58ID:2woZkEF9dSt.V
>>586
日射取得型にすれば問題ないけど、それならペアで充分かな。
日向ぼっこだから南面の話で冬も日差したっぶりなんだよね。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:44:45.78ID:1U+3+8TxdSt.V
>>590
そうなんだよ
HMの営業には空調で暖かいのでトリプルガラスでも問題ないですよと言われたんだがそうじゃなく季節によっては暑いくらいの太陽光が好きそうなんだよ

>>588
不勉強で申し訳ない
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 19:13:33.14ID:NrZY8GVxaSt.V
どこか1箇所だけ腰窓を透明(LowE蒸着無し)にして
窓前に猫様用テーブルでも置けばよくね
ガラスの仕様を統一する必要なんて無いよ?
念の為種類は揃えた方がいいかもだけど
まぁそれも絶対じゃない
(将来ガラス交換するのに
厚みは揃えて置いた方が良いっちゃいい)

遮熱性の高いレース使って
外にシェードでも付ければ夏場も対応出来るし
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:26:17.31ID:bPIi9dGX0St.V
>>547
必要としないか←断熱を考えたら当然必要で,決してオーバースペックにはならないが,
コスパが悪いってことね?


そんなにコストアップするもんなのか?と思ってたら,>>550にまとめられてた。

俺は最初から木製サッシにすると決めてたけど,
今は高性能なトリプルガラスの樹脂サッシがリリースされてて
これを使えるのはとても羨ましい。
おれが家を建てたときはこういうのなかったから。

木製サッシトリプルガラス22本+玄関ドア+額縁で税抜き185万円だった。工事費は抜き。
>>550と比較しても高くないと思うが。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:27:28.32ID:bPIi9dGX0St.V
>>580
窓が全て受け取ったのならそれは誤解です。
窓は熱ロスが一番大きいので軽視すべきでないということで,
アルプラでは後悔するでしょう,ということです。
結露やコールドドラフトは避けられない。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 22:18:42.28ID:IVZZgNOJ0
そんなに熱ロスが嫌なら窓なんて最小限に無くせばいい
樹脂だろうがトリプルだろうが壁と比べたらどんぐり
しかしそんな閉塞的な家嫌だな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 00:12:40.33ID:/0uUGLZH0
APW330だけど脱衣室でも結露見たことないや
室温20℃前後で大した加湿してないからかも
>>596
その温度で加湿してたらアルミ樹脂複合は結露するでしょ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 00:42:25.75ID:5AukC7RI0
>>595
開放的に窓を設けても断熱性能を損なわないように
窓の仕様が重要ってことだろ
考え方がおかしい

樹脂製トリプルガラスの窓のU値は0.8W/m2K。
50mmスタイロの外断熱でU値は0.56.
最高級の窓は壁に迫るよ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 10:28:09.75ID:0yKAwNf00
> 開放的に窓を設けても断熱性能を損なわないように
> 窓の仕様が重要ってことだろ

そうそう
窓に限らずだけど断熱性能上げた分だけ自由度増やせるって考え方だよな
高機密高断熱のくせに窓がでかいとかリビング階段がとか言うやついるけどな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 11:16:18.57ID:VPGB8szt0
窓は最小限にして建てたつもりだけど、まだ多かったな。
南面以外はカーテン閉めっぱなしだ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:26.63ID:e6xV9+2md
>>597
加湿はしてない
湿度35〜45ほど
乾いてるほうかと

>>603
近畿の雪降らない県だが、寒がりなもので…

同時期に建てた知人の家もエピソードUだが、確かに結露してないな
温度差25℃は4層くらいじゃないと駄目なのね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:31:07.19ID:/HbJuGDG0
>>607
太平洋側の温暖地域で、加湿器使ったり部屋干ししないならいいんじゃないかな。
満足できなかったら内窓という手もあるし。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:34:37.27ID:s7FWcFZV0
>>603
室温25度は冬だと高すぎると思うけど
高性能住宅なら余裕で達成できます。
トイレや脱衣場も20度を下回らない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:32:40.90ID:koWYjIjGd
熱源1つだと温度ムラ絶対できるしなぁ
床下エアコンも床下1階2階で温度ムラ絶対できてるでしょ
気にならないレベルにおさまればいいと思うけど高断熱推しの人は潔癖なのかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:38:41.13ID:vFHO2buIa
暖房器具あっての高性能住宅なのにエアコン要らずに冬も快適!とかTwitterで見ると(ノ∀`)アチャーてなるなった
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:39:10.45ID:s2vZyuISM
あとやたら何度何度と細かい気温が出るのも違和感
最近は温度計も沢山置けるしスマホでもわかるけど
体感重視で細かく気になんかしない
暖房設定や部屋着で調整するけど気にするのは
室温より設定温度だけだな
なんか神経質だなぁと思ってる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:59:08.99ID:ePpMz85C0
高気密高断熱だと何か良い事あんの?
電気代が安いの?
電気代が安いのが良いなら屋根全部太陽光パネルにして蓄電池4つぐらい置いておけば
電気代「無料」なんじゃね?

設備費はかかるけどよwa
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:13:31.47ID:2JCTnt0X0
高高でエアコン1台だけでOK!てのがステータスらしい種族はいる
床下エアコン賛美派はその亜種だと思ってるが夢のマイホームだから好きにやればいいんじゃねwww
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:20:39.55ID:61KWP/pP0
>>598
ガラスはメーカーで全然数値が違うよ

YKKやLIXIL製は謳ってる性能はあるけど安くて重い
日板のスペーシアは性能高くて価格も高いが軽くて薄い
サンゴバンは性能良いが重い
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:32:58.37ID:fJuIBd3jd
>>618
高気密はやるべきだけど断熱は予算に合わせてやればいいと思う
無理するようなもんじゃない
蓄電池4つの時点で電気代で回収は無理だよw
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:28:14.07ID:ePpMz85C0
>>622
俺は高気密高断熱とか太陽光とかあんまり興味無い

ログハウスとか暖炉薪ストーブとか五右衛門風呂とか
興味あるのはそういうのだなw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:34:47.75ID:TE2fOrOv0
建て替え前がノー断熱ノー気密だったから、隙間風入ってこないとか、冬に室内で息が白くならないとか、窓に滝が出来ないとか、夏にサハラ砂漠にならないとかだけで大満足だよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 16:28:32.34ID:0lYQhiGcC
>>624
わっかるw
築70年の実家とかサッシが結露どころか氷結する
台所は0℃だから冷蔵庫より寒い
夏は縁側あければノークーラーで余裕だが自分の部屋は西日でしぬ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:56:54.80ID:ZJj/Jratd
高気密高断熱は長期で安くて快適
結露しない、カビづらい、家の温度差が少ない、電気代が多くの地域で20年もあれば施工費以上に安くなる
最上位でなくていいから樹脂サッシにしとけ
熱源いらねー、高断熱のために色々犠牲にするみたいな信者はアカン

あと外壁もシーリング良いもの使っとけ
安物使って補修頻度多いと足場代で泣く
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 21:11:40.50ID:7URSm3e70
>>626
施工費の比較が間違ってるケース多いんだよな
例えばスーパー工務店A社のZEH仕様が2700万で窓をAPW430にしたり断熱厚くして
「G2になる場合は2900万」になりますだけだと「200万の差額」ってなるけど
ZEHが2500万でおさまるそこそこのB社を見つけた時点で収支の逆転不可能になるんだよね
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 21:12:41.99ID:ZJj/Jratd
G1と何比べてだよG3か?
高断熱と言っても窓と屋根の断熱追加だけでいいんだよ
それだけで50万以下でua0.6〜0.7→0.4くらいまで下がって快適結露もない

G3回収60年は電気代変わらなければの話で過去と同じペースなら30年くらいで回収のはず
柱の太さから変えないと届かないから制限もつく
ua0.3以下は好立地で複数世代で使うか地域1,2向けでしょ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 21:17:55.79ID:2dPlJt2Ba
冷暖房は6地区なら等級4 24hで5万円程度、断熱性凄く上げて半分になっても2.5万 
元とるのに80年くらいか? 3世代の恩讐の彼方にだな。
遺言に残しておけば孫が断熱元とれた暁には感謝してむせび泣くよ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 21:22:39.83ID:ZJj/Jratd
>>628
いや2500万の所で窓と屋根の断熱増やせよ
まず200万もかからないよ
上で書いたけど俺40坪樹脂複合サッシから全部apw430にして40万屋根断熱2倍で6万の合計46万だよ
10年で回収できて快適なんて最高だよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 21:34:50.89ID:2dPlJt2Ba
>>631
小明細書だと絶対金額がわかっていいんだがな、工務店じゃないとないよな。

元値が坪50万で差額40万の人やったら、坪51程度だろうから、やったほうがいいな。

元値が坪60の人は元値を疑えw
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 21:34:52.02ID:lVFPFHANa
つまり高級サッシを使用した高高住宅より、ローコスト住宅で24時間省エネエアコンつけてた方が温度一定の快適空間でトータルコストも安くすむってことか
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:04:27.76ID:Z97v0n7K0
>>631
6地域だとAPW430は坪1万の上乗せじゃ無理
次世代断熱標準の会社(A)に50万上乗せで断熱ドア(D4→D2)アイシネン70→100mm窓APW330樹脂スペーサー
に切り替えてもらったけど(結果G1ちょい上ぐらい)
APW430は「あと100万かかる」って言われて諦めたよ
一方相見積もりの他社(B)は断熱レベル同じぐらいで2600万だったわ
同じようなレベルの断熱仕様で400万離れたら逆転は不可能
高高推しの意識高いとこだと標準がG2からだったりするけど
安く建てられる会社のG1と比べたら費用の回収は無理
意識高いとこには回収とかコスト考えずに依頼すべきだわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:04:31.32ID:9PgZqcDMa
>>631
10年で回収てきるという試算がとても理解できないし予算は有限なものでね。
イニシャルかかりすぎるとローンで苦しむことになるからG1程度で良いかな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:05:41.81ID:2GVkPZYL0
高高推しの人は申し訳ないけどコスパでは勝てないから諦めたほうが良いぞ
素直に快適さという体感で勝負したほうがまだ理解しやすいし
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:24:57.58ID:jMalOb7nM
高高が生きるのは正直、真夏と真冬くらいだし、
高性能サッシも、普通サッシ+ハニカムなどの
断熱シェードなどで遜色ないしそんなに断熱気密に
予算つぎ込まなくてもまあまあ快適だよ

効果を体感しづらい高高より、全館床暖房の
体感できる設備のほうが良いってのが持論
実際に風も音もしないで頭寒足熱になる床暖は
採用しで良かったと思ってる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:26:22.22ID:ZJj/Jratd
高気密高断熱推しだけど俺はG1~2推しでコスパ良いから勧めてる
コストのわりにパフォーマンスが良いからほんの50万程度
トリプル樹脂である必要もない
なんかG3勧めてるように思われてそうなレスたくさんついてるが
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:19:29.55ID:U647nqKy0
横からだけど6地域での私のおすすめはツーバイシックスのウール系断熱材&別貼り気密シートで屋根天井は断熱マシマシ
安価なGW等の充填断熱で無理なくG2が可能
耐震性の問題が出にくいし施工基準が明確で施主チェックもしやすい

壁が厚い分部屋が狭くなる等の欠点もある(全ての窓がプチ出窓状態)
あと在来と比べて最近の単価がどうなのかは良く知らないので本当に割安かは業者次第かも
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:09:00.98ID:I4u6f4DTa
>>639
ウール系じゃ高いでしょう。
べーパーバリア有りならGWでいいんじゃない?
それにツーバイ材はまだ高いよね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:11:18.49ID:qpjQT8By0
>>638
上で気持ち悪いくらい樹脂サッシを推してるから勘違いしたよすまない
正直複合サッシでもG1は目指せるのでそこは納期とかも考えたほうが良いかもよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:00:32.91ID:EvIGE8Pda
ツーバイシックスなんてメーカー限られるし
そもそも元がたけーよ
あと屋根仕舞いするまでに雨打たれたら最悪だし
日本向きじゃねぇよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 09:50:52.46ID:6sHB+U710
>>643
自分の家は他の家と競い合うものじゃないので僻みみたいのは的外れ

建築費に限りがないなら、どんな仕様にもできるけど
普通は予算内でいろいろと妥協して完成させる

その快適性を追求して毎月の返済が苦しいなら
ぜんぜん 「快適」 でない事も合わせて伝えておくよ

100%の家なんてなかなか無いからね
普通はここは満足で、ここはダメだったなってのあって当たり前

こういうのは家を建てないと実感できないなぁ ... w

> その真夏と真冬の快適性こそが家の価値なんだよ

大手家電の10マソw 以下のエアコンで快適にできますよ? w
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 09:56:27.64ID:MmKFgef+0
>>643
どんな高高でも真夏と真冬はエアコン必須でしょ?
ZEHやG1と比べたらエアコンのサイズを小さくできるだけじゃん
エアコンは省エネでも1種換気の電気代とランニングコスト加味したら6地域に限れば大きな差はないと思うよ
寒冷地ならできる限り断熱やるべきとは思うけどね
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 11:41:01.57ID:01fsAX970
エアコンつけてる状態なら高高だろうが快適性には殆ど差はないだろ
エアコンや床暖房の使用量や設定が減ったりはあるだろうが、極端にエアコン苦手な人でもなければ夏冬の快適性が段違いとまではならんと思う
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 11:52:00.66ID:TBVTxFFK0
樹脂サッシって20年ももつのか?
高気密が20年ももつのか?

10年したら低気密になってそうだよね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 11:54:04.82ID:TBVTxFFK0
何でこんなに密閉したがるのか理解出来ない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:00:30.32ID:EvIGE8Pda
高高命の人はそれが全てでアイデンティティなんだから色々言うだけ無駄
たかが選択肢の一つでしかないと理解も認識も出来ないから
延々と平行線で荒れるだけ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:07:18.07ID:6sHB+U710
だな

どうせなら窓もほとんどない昭和基地みたいなのにするか
地下にでも住めばいいよ

断熱だけで住宅語られても、ほんの一部の要素すぎて馬鹿らしくなる
やりたきゃやっていいけど、押し付けんと思うわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:18:44.95ID:DSjL5Vobd
工務店系のYouTube観すぎたら「G2以上当たり前」みたいな価値観になるし
それ基準で家作り考えちゃうようになるけど大事なのは「気密」の方であって
断熱レベルは充填+樹脂サッシでどんな工務店でもクリアできるZEH以上なら問題ないんだよな
むしろ断熱にかける費用で太陽光載せるの勧める方が電気代の値上がりリスクヘッジできるし財布に優しいと思う
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:36:05.14ID:Ef0zy3bsM
嫁がエアコンの風が嫌だと言ってるんですが、床暖房以外で風が出ない暖房を採用されてる方いますか?

エアコン使えれば楽なんですが、本当に
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:45:18.52ID:I54oJ3Eea
暖房だけ?
暖房はデロンギでも達磨ストーブでもコタツでも薪ストーブでも何でもあるが
冷房はエアコン以外無いんじゃね

嫁に合わせるのは諦めろというか
持ち家含めて色々諦めた方が傷は少なく浅いと思うよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:48:05.56ID:QrQFzO0aM
太陽光勧める方多いですけど
廃棄とかメンテナンスのランニングコストとか耐震のためのイニシャルコストとか
色々デメリットもあると思うんですが
売電単価も下がってますしメリットってそんなに大きいんでしょうか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:57:34.00ID:HZ8AAor/0
>>654
直接風が当たらないところに設置するしかないのでは。
それこそ床下エアコンとか。吹き出し口あるから無風にはならんけど。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 13:56:53.27ID:MmKFgef+0
>>660
子供いないの?夏休みとか長期休暇で日中子供がいるとかなら共働きだろうが関係なくなると思う
雪降る地域は雪おろしの邪魔になるかもだからおすすめはしないけど
6地域で日射が見込める地域なら検討していいと思うよ
屋根を瓦にしたいとかこだわりがあるなら耐震コストあがるけど
ガルバならパネル載せても瓦より軽いし「耐震3」とるなら大きなマイナスはないはず
オール電化なら昼間の発電で湯沸かしできるエコキュートが増えてきてるから節電にはなると思う
https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/function/benri/
ガス併用ならお得感は減るかもなぁ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 14:11:03.69ID:fLWPlY8Ea
いやおらんやろエアプ小梨なんか?
小さきゃ学童だし高学年なら塾や予備校
中高なら部活に予備校
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 14:21:32.65ID:6xgDG7nkC
北陸側だと雪は降るわ、それ以外の季節でも日照率は悪いわで
個人宅で太陽光付けてる家はほぼ見た事ない
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 14:45:43.04ID:MmKFgef+0
学童やら塾やら予備校に夏休みも冬休みも毎日通いつめて家にいない小学生っているの?
つか、家族全員夜しか家にいないなら家建てる意味がそもそもないんじゃない?
駅近の分譲マンションでいいでしょ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:09:40.39ID:nJEzOzqdd
子供の夏休みと言っても8月だけだし、ずっと部屋でエアコンかけっぱなしという訳でもないような気がしますが…
安くて高性能な蓄電池が普及すればいいんでしょうけどね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:12:20.83ID:/qIPqprha
>>664
何で一般論にしたがるの?
子供がーって言い出したのは自分なんだから
ウチはこうです、でいいだろ

お受験しません、引きこもりなのでとかそれでいいじゃん
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:16:39.43ID:MmKFgef+0
>>665
太陽光つけない結論ありきで質問してるでしょ?
自分の判断がそうならそれでいいんじゃね
オール電化じゃなかったり雪国には向かないのはっきりしてるしな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:19:25.43ID:gfCqfn/ia
今や塾や予備校こそが学力向上の場であって
義務教育での学校はそれ以外の場所だろ
子供の教育に金かけずにマイホームとかお気楽でいいね
他人にマンションにしろとか言ってる場合かよw
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:22:12.35ID:gfCqfn/ia
太陽光命の人はそれが全てでアイデンティティなんだから色々言うだけ無駄
たかが選択肢の一つでしかないと理解も認識も出来ないから
延々と平行線で荒れるだけ

あれ…既視感がw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:35:01.65ID:MmKFgef+0
>>668
それって一般論なの??
そんなに家にいないなら快適性より利便性重視の方が良さそうだなと思っただけだよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 17:28:41.88ID:gfCqfn/ia
>>671
義務教育だけで高い学力を得る事は出来ない
不足する学力は塾や予備校で補うものである
子供への投資はマイホームを諦めてでもしろ

俺はごく当たり前の一般的な話だと思ってるが
違うというなら具体的な話をどうぞ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 17:38:56.35ID:j7jR8nhMa
>>672
極論でしょ。
義務教育だけでも東大受かる人もいるし塾とか予備校で伸びないのもいるぞ
マイホームで得られるものを放棄してまで子供に投資するのは家族のためにもならないし子供の教育にも良くないだろ
金なくて塾にもいけないマイホームも買えないならまだわかるが
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 17:42:47.64ID:kalajRzi0
アホやなあ。子とはいえ自分が幸せじゃなきゃ何もしてやれんのに
学力より生き様を見せなきゃ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 17:45:02.17ID:fV8Uy0Rw0
>>673
>マイホームで得られるものを放棄してまで子供に投資するのは家族のためにもならないし子供の教育にも良くないだろ
これも結構な極論ですねw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 17:53:48.45ID:p//P3hexM
流石に公教育のみで東大はむりじゃね?
俺の知り合いの、神童と言われて小中高と公立だけで東大理Vに行ったけど、Z会だけは使ってた
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:01:22.23ID:MmKFgef+0
>>672
それ都会の論理だよ
田舎だと公立の高校通うのが一般的だし上位国立行くレベルの高校から底辺まで一通り選択肢は揃ってて
公立の中学は入り乱れるからカオスになりがちだけどそこで学ぶこともあるしなぁ
>>676
東大以外は大学じゃないのかよw
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:08:15.67ID:n2KD+ymh0
首都圏の大学受験は
MARCH以上に入れたら良しとなるけど、
MARCH入るレベルにそこまでカネを突っ込むか?
ってぐらいカネかけてるよな。

予備校通わせて、
MARCH以下だと目も当てられないけどな。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:18:39.27ID:y9Xr5GyUM
z会あり塾なし公立小中高で1浪東大
俺ですらもっといい教育受けたかったと思う
子供に金かけてやりたいな
問題は地方でまともな塾や付属校がないことなんだが
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:13:17.75ID:c1NFMg/V0
>>654
ガスファンヒーターは?
風は出るけどうちも検討してる。
設置場所を考慮すれば気にならないだろうし、速暖だし乾燥もしにくい。

そして教育の話は他所でやってくれ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:34:37.05ID:c1NFMg/V0
>>682
水蒸気めっちゃ発生するんだぞ!大丈夫か?
って意味でのレスなの?
分かってて検討してないなあ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:26:16.31ID:2yLD0X+N0
Z会なんて参考書と変わらない
自習でしょ
公教育=学校の授業だけで東大受かるなんて幻想だし、つまりはいかに自習するか
自習できるやつは塾なんてなくても全然OK
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 08:05:15.66ID:VWDV0YmrM
>>656です
6地域で感覚的には快晴みたいなのは少ないですが、全国的にも雨の少ない県に建てる予定です。
廃棄の問題、清掃等の手間やランニングコスト、屋根や建物のイニシャルコスト、台風時のリスク等あるかと思いますが
毎月と言っていいレベルであがる電気代及び再エネ賦課金を吸収出来る、災害時のライフラインの確保が出来るというのは魅力的なところではあります。
6地域(瀬戸内)、非オール電化(検討中)の場合
皆様なら太陽光発電載せますか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 08:28:41.57ID:Gm7OrRq40
俺は太陽光(自家発電)はロマン派だから、ロマンを感じないなら載せない
要は薪ストーブなんかと一緒
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 08:37:00.00ID:G0d02rXXa
物の数は悩みの数。
断捨離の極意を会得した自分w には、発電量とかメンテとか破棄を気にする生活はあり得ない。
他にも気にしなきゃいけないこと沢山ある。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:18:07.50ID:3+pFbcGO0
>>686
ガス併用の時点でオール電化より光熱費が割高になるのは理解してるんだよな?
いくら都市ガスエリアでもガスと電気の「基本使用料」が毎月かかる時点で安くならないし
電気料金プランもオール電化より割高なのしか選べない
オール電化なら載せる。併用なら載せないぐらいでいいんじゃないの
うちはオール電化でグリーン化のZEH補助金(145万)もらえたから無料太陽光載せたよ
HEMSで毎日の発電量と使用量が可視化されたから使い方の工夫し余地が見えて面白かったよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:30:23.99ID:gnn7ZMzD0
話を切ってすまんが
築35年の大工が建てた日本風家屋(2階建て)なんだが
延床50坪もあって無駄にでかいし、いかにも大工の家って感じで嫌だし
2階部分を解体し平屋のモダンな現代風の家に現在の技術でできないもんかね?
できても費用を考えたらすべて解体し新築のほうが安上がりとかかな?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:08:33.68ID:/0G/OHlVM
>>691
お前「見積り」って言葉知ってるか?
義務教育はちゃんと受けたか?

そんな5行の文章だけでここで解決させようとしてるのか?
間取り図でも出せば考えるぞ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:12:09.58ID:PPVndxk90
>>692
関西電力かな
昼間31.77円→26.3円に下がっても深夜10.7円→15.2円はでかいよなー
うちはもともとこの料金の契約だから何も変更ないけど
戦争始まるとエネルギーの高騰で全体的な料金の値上がりありそうでこわいよなー
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:18.88ID:Vpb0gaRMd
ここ20年、平均年率3%ずつ電気代上がってるらしいからな
最近インフレ特に酷いしまだまだ上がるだろうな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:05.85ID:GVFEUClz0
ってことは、
ウチはソーラーつけたけど
20年減価償却が15年ぐらいで減価償却になる可能性がでてきたな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:31.74ID:PPVndxk90
>>696
深夜10円の頃に契約した人は「高くなった」って感じるだろうけどなw
ちなみに関西電力&長州産業で契約してる無料太陽光の自家発電分は
1kw24円で買う契約だけど「再エネ賦課金3円」がかからないんだよね
関西電力の夏の昼間は1kw29円+再エネ賦課金3円=32円だから1kw24円で使えるだけでもかなりお得にはなる
太陽光パネルと発電に連動したエコキュートある人向けプランとか出てきてるし
卒FITしたらこういうプラン選べるのも太陽光設置のメリットかもな
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/kurashi/index-j.html
基本料金高いけど1kw20円は安いんじゃね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:18:37.01ID:PPVndxk90
>>698
想定通り発電したら自家消費のカット分で回収早まるかもな
大容量うらやましいわ
うちも屋根の形と間取りをもっと考えたら良かったw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:47:25.09ID:+Uig0vKa0
>>691
技術的にはできるが減築はしないほうがいい
雨漏りの原因にもなるしとこまでするかによるが費用は高くなる
素直に平家建てた方が幸せよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 07:26:13.57ID:gPiONXGP0
>>691
建て替えた方が良いな
素人の意見だが前の家に思い入れがあるなら
間取りを似せたり柱の木を飾り梁に再利用したりするも良いかも
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:34:40.17ID:bbao9ml10
>>613
実際に住んでて言ってんだよ
暖房してないわけじゃない
さすがに無暖房住宅は無理
ただ高気密高断熱仕様につくれば,
館内の温度差が小さく抑えらるってことで,
これは建てた後にできなから最初にやっておくことをお勧めする

もう建てちゃったやつは取り返し付かないからって
不当に揶揄するのやめて欲しい
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:25:30.47ID:rilMSN4P0
>>686です
非オール電化だと基本料金がかかって割高なのは承知しています
現在賃貸のガス代で1万程度払ってるのでオール電化にしたほうが得かなとは思ってるのですが
オール電化にするイニシャルコスト、太陽光をプラスするならそのイニシャル、ランニングコスト
等々考えることが色々あるので悩んでるところです
仰ってくださってる方もいますが
これからも上がるであろう電気代含めて
きちんと突き詰めて計算したほうがいいですね
ありがとうございます
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 02:15:39.29ID:PJDMNJHl0
この先の時代は電気関係は進化が加速しそうだから
もっと小型軽量で高効率のパネルとか、コスパの良い蓄電池とかが出たら後付けしようかな
足場組むような屋根外壁メンテをする20年後くらいにね
20年後でもそんな世の中になってなかったら太陽光は死ぬまで無しで

瀬戸内ですがガス(都市ガス)併用で契約しようとしてます
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 05:04:40.26ID:MeOB4r+n0
コスト が 大事
コスト も 大事

似て非なので交わることは無い

自分と相手が同じ属性かを
よく考えてから発言しよう
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 07:19:05.10ID:d+Kz1c48M
都市ガスのいい点は給湯器交換が割安、メンテほとんど不要、シャワー勢いい、飲用も可、給湯エンドレス、スペースセーブ、屋内配管しておけば非常時のリスクヘッジかな。

自由化で会社選べる。
年間2人で240立米41000円税込。
夏毎日風呂、他隔日風呂。
ご参考まで。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 07:33:59.86ID:NmRCA6SD0
>>713
電気代はいくらぐらいなの?
うちはプロパンだから都市ガス考えなかったけど
エコキュートとIHがない場合どれぐらい電気代違うのかなと
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:51:47.89ID:faTNaQkIM
>>717
夏は毎日沸かして入る。
どろどろで帰ってきたらシャワーも使う。
汗かかない季節は2日に1回沸かして入る。
入らない日は足だけは洗う。
洗顔は普通。
あと食洗機に接続してある一日1回利用、今はほぼ3食自炊。
洗濯機に接続はなし。個別ストーブ等なし。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:13:48.32ID:KrfRnFLB0
>>711
軽量化については、進化はほとんど望めないよね。
太陽光パネルって耐久性を出すための強化ガラス+それを支えるフレームで重量が増えてるだけだから。

パネル自体の小型化についても、劇的な進化は20年でもきびしいかもね。

蓄電池は違う形で生活に浸透していきそう。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:18:52.60ID:ra1BeQc2M
>>724
コロナ禍でも外食やテイクアウトをよく使うよ
共働きだし奥様や自分の家事負担は下げたいからね
なんか今どきだと珍しい家庭だね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:33:52.05ID:faTNaQkIM
>>725
そうかも、半隠退状態w
奥さんも今は働いてないし。2人のんびり。
外食しないから、旨いパンとレストランの惣菜を散歩がてら買って帰る。

給湯器は普通の24号だからエコジョーズにするともっと下がると思う。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:59:45.70ID:ra1BeQc2M
>>725
のんびりと風呂入らないのは違うような?
例え在宅で外出しない日でも毎日入浴したいわ
よく家族が納得してるなぁ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:30:35.52ID:d+Kz1c48M
>>727
あれそこはどうでもいいんじゃない。
41000円の内訳だから。

今日の昼はレストランに入った。
オーダー通したとこ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:45:54.59ID:el03ZAqhM
こんなこと言うと怒られそうだが、戸建てだから2人暮らしのガス代や電気代はあまり参考にならないな…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:46:31.58ID:WRJUuqmEM
毎日風呂入らない光熱費は言われても役立たないな
そりゃあ安いよ
なんだって冷暖房の次に給湯が一番光熱費がかかるからな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:00:55.47ID:NmRCA6SD0
毎日お湯貯める人の話なら参考になるけど年間4万ってことは月3500円ぐらいか?
電気に換算したら1kw30円(再エネ込み)だと120kwぐらい
1日4kwエコキュートに使ってたらとんとんぐらいかな
エコキュートは冬場は1日2回沸かしたりするから増えるけど
春〜秋は毎日お湯はってもそれぐらいのコストかも
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:49:59.22ID:gECNhATEd
給湯器のお湯は長時間タンクにとどまっていることがあり、亜鉛や銅が溶け出している可能性があるので飲まないでください

メーカー公式見解
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:51:09.25ID:y9PSe9Of0
>>733
3500円って都市ガスアパートのときのガス代だな

子供が増えたらお湯使う量もぐっと増えたし、洗濯物や洗い物も2人暮らしとは比べ物にならんからな…

やっぱり参考にならんな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:29:21.92ID:1/1u5c2Y0
子供が年頃の娘だと一時間ぐらいジャージャーシャワー使うからなー
使用状況と家族によって料金は変わるし電気温水器は使える量が結構少ないよね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 08:53:14.12ID:Fq11dDxW0
>>740
同僚のとこの娘小6も生理始まってから湯船につからなくなりシャワーズっと出しっぱって言ってたわ
うちも娘二人だからそんななったらいやだわぁ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 15:51:19.24ID:novbxirF0
冬場は寒いからシャワー出しっぱとか当たり前だと知らんオッサン多いんだな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:08:59.53ID:pt10hQhnM
1時間シャワー使う=水量最大で出し続けるって発想してるのみると、子供いない人なのかなって思うわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:23:02.06ID:PjcM+LUea
今どき寒い風呂場とか露天風呂かな?
それとも浴室乾燥も無いタイル貼りかな?
豪勢なお風呂で何よりですね!
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:30:23.52ID:pb+zGBLV0
>>742
必ずそうではないだろ
生理日だって湯舟つかるとか普通だぞ

重たい日とか少ないだろうし、あっても5日間らしいぞ
ほとんどの女性が冬に湯舟つからないとか有り得ないだろうよ
結婚してないのかよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:46:24.99ID:pb+zGBLV0
>>738
風呂だってせいぜい40分くらいなのにシャワーで1時間もかかるって普通じゃないぞ
お前自身が1時間もシャワー浴びたことあるのか?

うちの家族も自分も夏場はシャワーの場合もあったけど15分もかからんわ
冬は寒いから湯舟だし、最近は家族みんな夏も湯舟に入るわ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 17:06:40.54ID:cgoH3a1F0
370リットルのコロナのエコキュートだと1目盛り分でシャワー15分しか無理みたいだし
浴槽にお湯はった時点でタンク半減してるからそこから
1時間もシャワー無理だろうなーと読みながら思ったわ
ガスなら延々シャワーできるかもしれんが光熱費えげつないことになりそうたまな
https://gas-senka.jp/ecocute-yugire/
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:37:30.92ID:cgoH3a1F0
(笑)のやつは古築じいさんだから相手しても参考にならないよ
屋根と外壁と浴室リフォームがそろそろ近いんじゃね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:40:39.07ID:pb+zGBLV0
>>758
>>759
女性のこと知らなそう
https://www.wacoal.jp/girlsbody/library/seiri/answer07.html

湯船入らないと温まらんし身体にも良くない

あの日だから湯船入ってないとか思わないわ
極まれに湯舟の底に小さな血があることはある

※ あの血は重たいんだよな

あとお前、生理用品とかも知らなそう
水泳とか普通にあるだろうよ、あの日でも
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:24:05.78ID:novbxirF0
>>756
そういう話をしてるんだけど
分からんのかな?w
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:42:40.54ID:cgoH3a1F0
>>765
浴室寒いって断熱が甘いか断熱材入ってないんじゃないの?人通口ちゃんと塞いでる?どこのメーカー?
うちタカラの浴室だけど入る前に浴室暖房いれたら寒くないし
寒いからシャワーだしっぱなしとかぴんとこないんだが
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:56:26.09ID:novbxirF0
>>766
やっぱり良く分からん人が多いみたいねwww
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:19:09.80ID:GQYJcYxSa
浴室暖房つけないと寒いの?地域の問題ですかね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 00:45:56.15ID:3iDqsIY/d
土地計測ミスからの
駐車場に車が入れません、もう構造計算かけたのと長期優良住宅なので変更できません
なんとか方法考えてくれと言えば
返事すらなく何も言わずにそのまま建築開始
聞いても答えは協議中

こういう時ってどうすりゃいいの?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 02:55:26.68ID:g8L1sgpXM
97 ロリ7探求家 (ブモー MM7f-YPK8) sage 2022/02/22(火) 02:47:30.36 ID:mg5WJbLsM
ようやく俺の注文住宅が完成して引き渡しになった。三階建ての西洋風建築、屋上プール付き。
https://i.imgur.com/EDJKDJc.jpg

貴族であるこの俺、リヒトメーア・フォン・アインスツェーン伯爵の居城に相応しい。
そんで一見したところ西洋建築なんだけど門扉とか植栽はなぜか中国風なんだよな。室内にも中国風の内装や家具があったりする。
[2/5:注文→11:発送→16:国内到着→18:自宅到着、同日に着工。建築期間4日、総工費5,650円]

しかし姉歯もビックリの欠陥建築ですわ。まず尖塔の先端が傾いてるし、屋根や壁や軒には隙間があるし、玄関を入ってすぐに壁にぶち当たる。
まるで俺の人生みたいだ。ビフォーアフターのサブタイトルにありそうだよな。「玄関を開けると壁にぶち当たる家」
それと三階ベランダの端っこには手すりがないから落下の危険がある。耐震強度も少し心配。ここから匠はどうやって手直しするのでしょうか。

実を言うとマイホームを購入する経済力もない貧乏男だからドールハウスで我慢しようと思ったわけ。本物を買うと最低でも土地込みで3000万円はするからな(地方価格)。
まぁ金があっても孤独な独身こどおじに大邸宅は必要ないんだけどな。説明書の表紙には "Dreams come true."「夢は叶う」とある。僕のマイホームの夢、叶ったよ。

箱や袋を含めた重量は1.74kgだった。材質的には紙、木材、プラスチック。最も強度が必要な土台となる板はMDFボード。
プラスチックに見える部品も実は木製だったりする。模様部分はほとんど紙。だから材質的には安っぽいんだよな。
それならもっと値下げしてもいいんじゃないかと思ったけど、この商品は設計にかなり手間暇がかかってるし精巧な作りなので妥当な値段かな。

不器用だから家具作りに苦労した。精密作業だから神経を使う。正直なところ不要と思う家具や工程は省略した。とにかくめんどくさい。
家具作りの後は建物本体の組み立てがあって全部で184工程ある。気の遠くなるような作業だった。そら単純明快なシルバニアファミリーが流行るわけですわ。
最初はやる気満々だった子どもも途中で投げ出して、最後は親が完成まで後始末するパターンだな。(続)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 05:47:05.55ID:1Evv0A6h0
そんなことあるの? ありえるの??
家の図面とか配置図貰ってるよね。駐車場何台欲しいとか設計中の議事録とか
その辺りを出して、相違があるから認められない、一度建築工事を止めてって言えばいいのでは
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 08:03:41.26ID:NlcWFPoYa
構造計算って言ってるから
かなり地型に合わせた特殊なやつかインナーガレージか
単なる配置じゃねぇんだろ
長期って事はプレカット図も丸まるやり直しなんだろね

計測ミスというのは全くイミフ
調査士が測量して確認出してるはずなんだが
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 09:28:07.97ID:Muqkxa8S0
駐車場は図面だけでは入るかどうか微妙だったから、河原で原寸で再現して駐車実験して確かめたな、狭小だったので
今でもたまに擦るw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 10:13:29.79ID:zVZjR1JqC
今年は雪が良く降るから、積雪対策していなかったであろうカーポートが
潰れてしまった家を何件か見た
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 10:23:11.93ID:ThfcIg4+0
>>762
そもそも湯船に血があるとか不衛生で気持ち悪すぎる
あとあの日なんて言い方もきもいし、結局現実知らずにネット情報しかない爺さんは黙ってた方がいいよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:41:11.48ID:NlcWFPoYa
断熱がちゃんとしてて戸も閉めてるから
熱源として暖房が必要だと言う話
その「寒くない」熱はいtらいどこから来てるの?
物理法則無視して感覚で話をされても分からんよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 13:31:34.08ID:zVZjR1JqC
>>786
北陸の水分含んだ重い雪は、カーポートの真ん中が撓む
車を置かないで、撓んだ直下へ丸太を何本か配置すれば凌げたかもしれない
だが、降雪多い日に道端に車を置かれると除雪車が除雪できないし
そんな丁度良い丸太を用意出来る家は、最初からカーポート屋根の除雪をしているだろうw
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:24:13.55ID:hFZwGDBvM
LDKと浴室の間も断熱しちゃってるの?
うちは空調だけで浴室もリビングとほぼ同じ室温になるけど
家が広いと高断熱でも温度差が出るのは仕方がないのかもしれないけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:26:04.79ID:hFZwGDBvM
空調じゃなくて一種換気の間違い
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:26:11.29ID:hFZwGDBvM
空調じゃなくて一種換気の間違い
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 16:46:47.27ID:Ham2M8Fya
工法や地域にも拠るのかもしれんが
一般的なUBは内壁側には断熱施工はしないし一種換気も付けない
そもそも一種は熱交換であって熱源ではない
なお、バスタブ部のみや気流止め代わりに部分的に断熱材を入れる事は
UBのグレードやメーカーにより有り得るが別の話
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:40:53.14ID:+fVqPpTzM
うちもエコキュートだけどたしか80℃くらいに沸かして
それと水を混ぜて給湯してたと思ったな
エコキュートは既に沸いた湯だから早く温かい水が
出るのがいい
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:12:42.69ID:e7p/COV00
>>798
いやいや。どっちみちお湯はりしたらタンク半分になるし
湯増ししなきゃシャワー1時間も使えないのは変わらないよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:34:39.77ID:+fVqPpTzM
うちは370だけど、浴槽は160Lだから半分も
減らないけどね
湯張りも薄めてるらしいし、一度浴槽の栓を
忘れてかなりを捨てたときも、また湯張りしても
まだ余裕はあったな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:08:34.63ID:U9YyTou/0
そもそも給水温は0度にならない。
370Lのエコキュートで何L使えるのかは、住んでいる地域と季節で全然違うけど、1月の北海道でも700Lいける。
九州南部だと1000L
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:02:26.22ID:b92Ma810M
最近家建てようかな検討中です。


土地→坪単価5.5万円100坪=550万
家屋→2000万平屋予定

かなりド田舎なんですが、小学校付近です。
住宅ローンは2500万組む予定です。

何かアドバイスください。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:10:26.78ID:4AsqzqFX0
>>804
>>805
アドバイスは、こんなとこで助言を求めるなら
とっととビルダーへ行けボケナス
そんな優柔不断で家なんか建つかアホ

かな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:59:36.28ID:k6pTa7hR0
タマホームでも建たないんじゃない?
最下級の標準設備で外構工事なしでも厳しい気がする
あと配偶者が病院勤務でその年収なのはパート?もう年収増えなさそう?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:33:40.88ID:m8Bg1ge70
>>808
28坪の平屋なんて極狭やん
土地安いんだから建屋に3000万ぐらいかけれるでしょ?
公務員なんだし奥さんも働いてるんだから
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 00:04:14.80ID:yD38vsRL0
一年目の確定申告の補助金って入力いるの?住まい給付金もらってたらいるとかいらないとかネットに書いてあるけど、、
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 05:36:28.51ID:ZQ26YxpY0
タマホームの坪単価は40〜70だな。オプション、家具家電、外構、ソーラーなんかでプラス500ってとこだろうな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 06:23:29.34ID:O1R+Mrord
700+300の地方で土地1700家2900全部込み5000建てたで
タマ見積もり取ったが総額だと二階建てなら坪単価70くらいのはず
ミスだらけ言うこと嘘だらけで即切ったけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 07:49:15.81ID:+KnNSr/y0
>>804
オプションゼロであれば、タマホームで建物2000万は可能です。
タマホームはハード(物)のコスパは最高ですが、ソフト(人間)が弱いです。
任せっきりだと、建売の家と同じになります。
施主側がかなり勉強して、汗をかく覚悟がないと良い家は建ちません。

夫役所勤務 年収520 36歳
妻民間病院 年収280 34歳
であれば、もう少し予算を増やしても大丈夫かと思います。

↓のサイトを利用してライフプランをひたすらに心配が無くなるまでシミュレーションしてください。
https://financial-teacher.net/login.htm
同時にFPの資格勉強をすると良いです。一生役に立ちます。

ある程度、金利や複利、投資についての知識を得る事。
手持ちの資金は、頭金にせず住宅ローンはフルローンにする事。
住宅ローン控除の仕組みについても、勉強しましょう。
↑大事なので納得できるまで勉強、計算してください。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 08:05:34.49ID:rKL54vWX0
タマホームはクオカードもらいにいくところだよ
とりあえず気に入った土地があるなら土地だけおさえといてビルダー探しは時間かけたらいいんじゃないの
総2階の28坪なら2500万あれば建ちそうだけど平屋なら1.5倍ぐらいの予算みなきゃ無理だと思う
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:54:24.40ID:WyRsidjpd
去年11月の時点で坪単価(税抜き)が
ローコスト40~,大手高級HM60~
税オプション外溝地盤改良融資手数料登記、総額で+20~30、平屋はさらに+10くらい
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:05:36.01ID:qVUwbGDRC
>>816
エアコン冷蔵庫洗濯機なんかの家電70万
スクリーンやカーテン50万
火災保険50万
外構費用300万(予定)
その他細かい家具家電50万以上

500万が一瞬で消える
マジで金が湯水の如く無くなっていく
ローンもっと多めにしておけば良かった
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:10:30.58ID:Lwujkv60p
ついでに言うと、金銭感覚バグって普段の趣味とか食事も安く感じてつい高いもの買っちゃう
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:19:27.03ID:W9g3u7V1d
うちはスクリーン30万エアコン2台30万
火災保険20万外構220万ぐらいだったな
うちは農地転用とか登記とか自力である程度やったから安く済んだけど
本体以外に400〜500万は見ておかないと厳しい
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:36:48.73ID:WyRsidjpd
オプション400,外構80、家具60、家電130くらいかな
俺も融資確定後にある程度増えて250万くらい手持ちから出したわ
借りる額増やせば良かった
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:42:09.37ID:zaN6fQ5pa
なんだかなぁ。
約500マンが飛ぶのかぁ。
金が足りなくなるなぁ。

このままだと買えんぞ、俺の家w
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:47:39.93ID:xJDL3o3sd
家具もあれこれ見ていくうちにそれなりの物欲しくなるな
うちは総買い替えしたのもあってかなり膨らんだ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 12:05:58.50ID:XSTP+0n90
家具家電カーテンなんかはいくらでも安くできる
ハウスメーカーが入れない金額は人次第
怖いのは外構ぐらいだろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 12:11:06.72ID:Nlr/PGVVM
外溝は安くやってくれるとこはたくさんあるだろうが、建物と並行工事しようと思うと工務店なりを通すことになって高つくからな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 12:26:27.33ID:sLu4nQKqd
外構はハウスメーカーの見積もりにある数十万の額は嘘だよ。300はいるよ。数十万じゃ空き地にポストだけあるような見窄らしいのしかできない。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 13:12:00.88ID:qVUwbGDRC
そうだよね
フェンスなんかも小学校にあるようなメッシュフェンスにすれば安いけれど、かっこ良くは無い
カーポート直下もコンクリじゃなくて砂利にすれば安いだろうけれど、かっこ良くは無い
ホームセンター商品も上手に使えば安くて便利だが、それ だ け で外構を構成すると、かっこ良くは無い
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 17:57:28.67ID:+bC5IghX0
建売りスレ書いてしまった
建て替えるために解体するけど解体日までに光回線の撤去が終わらん
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:18:55.60ID:0iMdItWZd
あー、やっちまった。
サーモスXの高所用横すべり出し窓、全開に開かないとか知らなかった…

一階なのにそんなの付ける必要あるか?半分しか開かないから全然風入ってこないやんけ!

工務店ももう少しその辺り知識持ってて、そのあたり打ち合わせできてればykkにしたのになー

悔しい!!
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 06:41:20.57ID:3eWEOQbia
ハイサイドライトいいよね
明るい、視線気にならんからカーテンいらん、防犯、低い窓と組み合わせで換気効率抜群
うちは各部屋ついてる。

低い窓とセットなら効率いいよ、全開には劣るが。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:41:15.48ID:VAdV21DyM
>>841
縦滑りなら全開できるが、横滑りは少ししか
開かないのは常識だそ?
使えばわかるがそれで困ることなんてないよ

全開したかったなら跳ね上げとかだろうが
木製とかしか知らないな

>>840
提案でも決断するのは自分じゃん
なんでも設計士のせいにするなや
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 08:01:42.74ID:8p31uf2W0
たまにいるよな
注文住宅なんて最終的には自分で選んだり決めたりが
普通なのに、施工側のせいにしたがるのが
自己責任って知らなそう
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 08:48:10.61ID:IHXWvgQB0
そうそう、住宅業界の人間は言われた通りに仕事をするだけのロボットと一緒。
彼らの脳みそに頼ろうなんて考えては駄目。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:09:12.95ID:BANGcFka0
施主同様に設計士だって間違えるのは事実
設計士が間違えた上に施主が気が付かなかった時の責任は、まあ基本は設計士にある
程度によるがな
施主が提案した仕様で設計士が何も言わないパターンなら、責任はまあ施主かな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:51:40.60ID:R+OiRhlra
まぁ当たり前だけど
普通は打合せ簿なり図面なりに
施主の承認印やサインを貰うもの
だから「普通は」施主の責任

そういう手続きをしない二流三流の工務店は知らん
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:50:03.88ID:8p31uf2W0
>>851
誰も全部とかは言ってないだろ

基本的に、完全に品物などが違ったり、施工に欠陥とかがあれば
施工側の責任だけど、設備や部材などをが決まって図面や
見積詳細が出来て、それに対して契約印を押したら
施主側の責任だからな

窓の開きがどうのとかは完全に施主側の問題な

うちも高所の横滑り窓を希望して、あまり開かないのに気付いたけど
それで困らないし、施工側に文句はない
施工側も100%は説明なんかできないからお互い様だよ

なんか細かいことを施工側の責任にしようとするのには疑問しかわかない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:33:44.48ID:8sai3x/Ha
>>851
馬鹿のお前にも分かるように説明してやる
そういう「全部」とか、アスペがよくやるんだが
それをストローマンって言うんだわ
勉強になったろ?

ついでに馬鹿でアスペなのも自覚しとけよ
周りが迷惑だから
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:35:27.34ID:BANGcFka0
>>852
そんな事もチェック出来ない建築事務所は恥じるべきなのに逆ギレとかww
設計費と監理費貰っといてその言種ww
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:49:08.30ID:8p31uf2W0
>>854
誰もチェックしないとか言ってないのにまた全部理論か?
施主も施工側もお互い人間だし気付かないこともあるから
大騒ぎしないってだけだよ

横滑りに関しては、こっちが希望してやってもらったから
施工側は開き方も知っていると思ったんじゃないかな
それくらい完全には意思の共有は出来ないから窓の開き方くらい許容するけどね
ある程度はお任せな部分もあるしな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 15:09:21.88ID:BANGcFka0
窓の開き方なんて、一回の打ち合わせ全部使って窓チェックするだろ、基本中の基本だ、アホかwww
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 15:19:52.70ID:8p31uf2W0
>>859
また全部理論?
うちの打ち合わせは六か月で計12回だけど
全てを確認なんか出来ないよ
間取りや建築予算調整がほとんどだから
窓や外壁はカタログだけで決めたりだったな
開き方を知ったのは住んでからだな

まあうちがこんなだから他も同じようななものだろう
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 15:27:17.79ID:8p31uf2W0
だいたいカタログから選ぶから全部実物を見ようと
思ったら時間が全然足らないな
カクダイの洗面も、グローエの水栓もカタログだけだったな
本物は床材とか相当に大事な部分くらいだった
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 15:32:50.79ID:BANGcFka0
>>860
ちゃんとした建築事務所なら、窓の確認は図面並べて、型番、サイズ、床からの高さ、遮光・射熱、開き方、もろもろ仕様全部一枚一枚確認するわw
建築のすべてを全部が全部確認しなくとも、窓なんていのいちに確認する事項だ馬鹿タレww
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 15:39:22.65ID:8p31uf2W0
>>860
また全部理論か?
いろいろあるんだよ

だったら>>838とかうちの例は起きないけど?

どこに注意を払うかは施工側と施主側の両方で
違うとか当たり前じゃん
こっちが窓にこだわってないから別にいいしな

あんたの考えだと、お任せも出来ないな
考えが画一的すぎだな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 15:47:56.32ID:8p31uf2W0
>>864
そういうと思ってたよ

担当じゃなく建築事務所の代表一級建築士だよ
建築業界でも有名でうちを建てた時点で
施工実績は80棟くらいの所な

なんかつまんないやつだな、あんた
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:12:33.14ID:8p31uf2W0
>>872
>>873
ID:BANGcFka0
ID:SxgjHFY/0

読み返すと全然具体的な事を言わないね? w
あと窓の確認て実機の確認のことだろ?

当たり前の話だけど、うちの窓はYKKのペアガラスならいいって
発注したらフレミングを中心に全部オーダーサッシだったよ
図面にもサイズとそれは明記されてたけど、実機の確認は
してないってことさ
建築家も性能はアルミなら中以上で問題ないってことで採用したな

本当に何も知らないそうで、家づくりやってないでしょ
あんたの内容だと草生やすだけだもんね

全部の設備などを実機確認なんてまずできないな
カタログベースで信用するしかない設備も多いからね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:59:13.59ID:VAdV21DyM
>>876
横滑りは普通は全開出来ないから、建築家は
俺がわかってると思ってた的ことは書いてるよ
建築も勉強して依頼したからね

縦滑りも多いけどそれはしっかり説明されたな
ウインドキャッチの効果や二段階の開閉法式とかね
窓も28箇所もあるから全部の説明も漏れることもある

あとまだ草生やしで具体的なこと言わんね?w
なんか悲壮感を感じるね、君
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 21:37:01.71ID:pAF1cFXz0
どちらか本人?じゃないよね
なんでこんな喧嘩してるん
しまった見逃してたー言ってくれてたらーってだけの話よな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 21:43:25.20ID:VAdV21DyM
>>878
もういいよ
家づくりわからないやつ乙
普通がどうかもわからないってレス内容が語ってる
不憫だね、知らないのにイキっちゃって
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 21:51:56.68ID:h50pYllb0
建築士だけど窓の開き方くらい説明するわw
むしろそこを飛ばして注文は設計できねえだろ
何のためにその開き方なのか、高さなのか、大きさなのかを検討して説明しなきゃ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:35:42.37ID:BANGcFka0
>>880
もしかして、お前建築家本人かwww
窓なんて全部ちゃんと確認するし、忙しくても滅多に使わない高所用の窓流用なんてレアケースなら、そこだけでも気をつけて扱うのは当たり前だろwwww
なんのための図面、なんのための打ち合わせ、なんのための詳細見積もりなんだよアホwww
施工始まってから現場で何度も施主の希望や構造的に無理で窓の仕様を変更して混乱したとかならまだしも、設計からその段階とか、もうアホすぎだろうがwwww
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:54:01.76ID:h50pYllb0
>>882
どうぞ

>>883

窓の説明してるだけなんだけど。
何が言いたいのかわからん。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:54:33.88ID:VAdV21DyM
>>883
> なんのための図面、なんのための打ち合わせ

だからトータルで12〜15時間くらいの打ち合わせでは、
全部を完璧にすることなんか難しいって。
多少は説明が足らないこともあるし、全打ち合わせを録音、録画とか
しないからね
議事録が残るようなものでもないし、忘れることもあるからな

>  施工始まってから現場で何度も施主の希望や構造的に無理で

当たり前じゃん、施工が開始されたら基本的に希望を聞くとか
構造的に無理とかやらんのは理解してるのかね? 

> 設計からその段階とか、もうアホすぎだろうが

設計自体がどんどん変わるからな
打ち合わせってようは図面を決める作業だから
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:55:42.03ID:VAdV21DyM
>>883
> 窓なんて全部ちゃんと確認するし、忙しくても滅多に使わない
> 高所用の窓流用なんてレアケース

そこもわかってないね(笑)
まず窓が入るのは、建築でも半分より後だったり、天窓とかも後のほうで
実際にカタログで選らんだ窓を現場で初めて見ると普通だぞ?

実物あんて発注しないと届かないんだから、見ようにも見れないだろ?

なんかわかってないのに必死杉、ともかく自分が横滑り窓を
完全に理解してなかったほうが正解な
ああいうタイプで重要なのは開閉方式でハンドルの左右位置とかを慎重に
決めるけど、開閉角度は思ったより開かないんだなって住んで気付いたのは
事実だからな

それはそれだから別に気にしないし、どっちも悪くない

なあ、家建ててないならわからないだろうから絡むなよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:08:15.03ID:h50pYllb0
>>887
二級の話だが俺ん時はRCだったけど、手順も何も要項通りに進めてくだけでしょ
もちろん勉強してるわけだし
10年以上前だから覚えてねー

足切りは各教科半分以上の計65点前後じゃなかったっけ?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:09:12.44ID:h50pYllb0
>>888
すまん
これは誤爆だったわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:13:50.17ID:BANGcFka0
>>885
全部を完璧になんて言ってないwww
普段使わない窓を普段使わない場所に使うんだから、開け方くらい確認しろwww
普通は、窓は全部書面でまとめて確認するんだよ、図面付きでwww
換気計画も立てないのかよ、お前が使った建築事務所はwwwww
むしろ、確認怠ってフィックス窓を引き違いにしたら、下手したら人が死ぬぞ馬鹿タレwwwww
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:14:17.59ID:8p31uf2W0
無線が届かなかったりの関係だったけど、戻したわ

>>889
なんか曖昧だなぁ、点数って100点満点じゃなくね?
学科試験とかだと最近が足きりやボーダーは13点前後だったと思う

自分、建築士じゃないけど業界人に接しているからの話ね

RCってなんだ? そんな科目はないし、RC構造に限定なんかされないし
エスキスも満足に答えられない建築士なんかいないだろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:18:40.78ID:8p31uf2W0
>>891
だから何も知らなそう
横滑りは手の届く箇所にも設置するぞ?

うちはFIX窓の上で頭の高さに横滑りを設置したけど、現場で開閉角度を知ったわ
向こうも言ったか言わないか忘れてそうなったな

> 換気計画も立てないのかよ、お前が使った建築事務所は

だから建築業界わかってないって
施工会社によって特色は変わるし、特化した部分が違うんだよ

> むしろ、確認怠ってフィックス窓を引き違いにしたら、下手したら人が死ぬぞ馬鹿タレ

アホか、そんなの完全にミスだわ

なあ典光くん、いい加減に正体だしていいよ (笑)
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:22:43.01ID:8p31uf2W0
>>894
お前、レスが臭すぎて気が付かれないと思ってんの?

子供部屋じいさんなんだから、全部ネット知識か思い込みってバレてるのにね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:46:41.81ID:h50pYllb0
>>892
すまんが二級建築士の話だ
確か一級は100点満点じゃなかったような気はする。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:46:42.47ID:h50pYllb0
>>892
すまんが二級建築士の話だ
確か一級は100点満点じゃなかったような気はする。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:09:56.92ID:5yhijM+c0
>>901
法規・敷地条件・周辺環境・要望だよね

業界人に接してるってお前は何なんだよw
RCは製図の試験科目で出るときもあるじゃん。
もうやめとけ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:28:17.29ID:5yhijM+c0
>>903
何でこんなに偉そうなのw
プログラム図なんて二級で勉強したかな?w
知りませんわ
教えてください!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:33:22.76ID:tgvsaHmu0
>>905
お前がインチキだからだよ

エスキス自体が建築の言わば概念の設計図であり指標だからな
アプローチは様々で略図やフロー図だったり、ようは考えが整理できれば
スタイルが問わない

その中にプログラム図があったりもするんだよ

わかったか馬鹿野郎の嘘つき
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:43:57.42ID:5yhijM+c0
>>906
ありがとう!
今更だけど原点に立ち返ってみようと思ったわ
君に言わせればインチキなんだろうけど嘘つきではないからねw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:47:23.16ID:tgvsaHmu0
>>907
いい加減にしとけ

ID:5yhijM+c0 = ID:BANGcFka0

お前は自分の意見をゴリ押しするために簡単に建築士に成りすます
そしてすぐにそれが見破られる

逝けよ基地害
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 01:04:28.42ID:5yhijM+c0
>>908
違うから!
って言っても証明できないけどさあ

別に試験内容なんてどうでもよくね?
施主からしたら自分の希望の家を叶えてくれるかどうかとそのプロセスが大事じゃん
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 01:20:27.22ID:5yhijM+c0
>>910
しつこいのはお互い様だろうがw
こんなとこで即答も何もねえだろw

試験内容について詳しく聞いてきたけとどRCの製図については知らないんだ?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 01:26:20.72ID:hbXptOPF0
古築じいさんが古い知識しがんでなにをやってんの
さっさとリフォームしてこいよ
樹脂窓じゃないだろ?気密も悪いからなんとかしたら?
太陽光想定より発電しなくて残念だったなw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 02:06:52.51ID:rfyBwgLV0
よく分からんが、建築士の資格持って奴が設計事務所にに注文住宅頼んだのに、設計事務所も施主も最後まで窓の開き方確認しなかった、でFAでいいんだよな?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 02:17:50.56ID:vyPzVjmL0
窓の開きがーって最初に言ってた人は別人じゃないの?
会話的にはそこにレスした人同士で喧嘩してるのかと思った
別人のフリしてるの?それは怖い
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 03:53:54.65ID:tgvsaHmu0
>>911-915
まだ建築士のふりとか、第三者のフリとか
悔しいからID転がしてやってんのかよ

最初から最後まで完璧なことなんてないんだよ
何かしらが抜けたりは当たり前

グダグダここで妄想なんかしてるのはみっともないわ 
お前のレスにはいつもなんらかの矛盾が生じる

それも当たり前
ネット動画やら見ただけでその気になって、
実際には何もやってないんだからな

当然、矛盾だらけになるわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 04:12:02.47ID:tgvsaHmu0
>>913
あと気がついてないかも知れないから指摘しておくよ
曖昧なことを認められないとか、理解出来ないのは
発達障害を持つ人に現れる傾向でもあるんだよ

お前はそれも理解出来てなさそうだから、俺とか
他住人が反論しても抵抗ばかりするのかもな
もっと自分を理解しな
他人に迷惑を掛けないようにな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 10:53:07.11ID:kCwfJxuCM
>>917
気がついてないかも知れないから指摘しておくよ
もっと自分を理解しな
他人に迷惑を掛けないようにな

あんたの書き込みも誰も求めてないからな
いい加減理解しような
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 12:42:54.52ID:kCwfJxuCM
>>920
ID変えてとか妄想レスしかできないの?
さっきまでの長文はどうしたんだよ

まあ、うざい長文が消えて結果オーライだが
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 15:09:31.60ID:JrxGRsxM0
>>874
だからお前と一緒にするなっつーの
家なんてお前みたいになんにも考えてなくても建っちゃうからとって,
みんなこだわりがないみたいに決め付けんのやめろ
恥ずかしいから。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 15:52:22.44ID:tgvsaHmu0
>>924
なにを言ってるか家は10年くらいじっくり構想して絞り込んで建てたから
お前は大馬鹿とだけ言っておくわ

構想はあっても予算取りとか見積り出さないと実際は決まらないので
初めての面談から施工開始までは約半年くらいが普通で
なんでもダラダラやってたら時間が足らないんだよ

そういうのがわからないのは家を建てたこともないやつだから
的外れなことをほざくなよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 15:58:36.50ID:tgvsaHmu0
先に土地を決めて、手付から契約したらもうローン手続きは始まるので
建物を施工する先を選ぶことから、依頼〜設計〜見積り〜仕様や
図面完成までは早く済まさないとローン融資額が決定されないからな

見積も当初より増額もよくある事だしな

ほんと知らないなら少しは学んでから言えっての
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:07:19.31ID:rfyBwgLV0
それまで大まかな確認や、施主は施主でショールームも行って確認とかするんだから、最後の確認は図面と見積もりカタログあれば2時間で全部確認できるだろうがww
どんだけ無能なんだよお前はww
それとも全部オーダーメイドの窓でも入れてんのか、基地外www
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:49:45.85ID:HNXTxJeUM
>>929
全部サイズオーダーだし、建築事務所にショールームなんてないぞ
まさか窓ショップとか関係ないところで確認しろと?

家建てられないのに絡むのはダサい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:22:01.57ID:rfyBwgLV0
サイズ感やそれこそ開き方、遮熱と遮光の違い、枠のデザインなんかはショールームで確認させろよ、素人かお前はwww
全部カタログだけでやるとか、限界集落に住んでるジジババの家の設計でもしてんのかお前はwwwww
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:29:58.74ID:rDguqc9q0
>>931
そいつは建築士でも何でもないよ
ただの一施主で建てたのは確か15年位前
千葉県在住で仕事はWEB土方だっけ?
顧客に建築関係がいるから自分も詳しい、と思ってるらしい
自分と異なる意見は全て同一人物の自演に見える病気の人
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:37:40.27ID:HNXTxJeUM
>>931
なんか発狂してどうした?
施主だが?

依頼をするもので、実物を確認するのは
床材、壁材、外壁くらいだな

それらならサンプルが建築事務所にもあるから
イメージがつくけど、キッチントップ、水栓、
窓サッシや室内建具、浴室タイル、浴槽、給湯器など
全部カタログオーダーだからな

なのでほとんどは施工設置されてからでないと
実物は確認できない

窓サッシは確かに住宅展示場などで確認できるかも
だけど、ハウスメーカーじゃない建築事務所は
関係のない所とか行かないからな

その代わりにその事務所が開くオープンハウスや
他の建築現場を沢山見せてもらってイメージを
つける感じだな
でも同じタイプの窓サッシがあるわけじゃないので
カタログで決めるのは変わらないな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:42:41.47ID:rfyBwgLV0
建築事務所がショールーム行けなんて言ってないだろwwwww
お前が行ってどうすんだよ、お前は現場でしこたま見てんだろうがアホwwwww
施主に行かせて施主の好みや施主に判断させるためにショールームに行かせるんだろうがらアホなのかお前はwwwww
何のためにメーカーがショールーム作ってると思ってんだよ、アホwwwwwww
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:49:53.96ID:HNXTxJeUM
>>935
また発狂

俺は施主で建築士じゃないぞ?

日射などは設計終わりくらいで
ペーパートモデルを作ってくれるのでそれで
確認するのが普通だな

側面図とかでも日射は測れるけどね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:55:17.62ID:rfyBwgLV0
全てとか言ってねえだろ、サイズだって素人は見るまで分かんねえんだから、ショールームで確認させるんだよ
風呂やトイレもショールーム行くだけだろうがww
お前はショールームに親でも殺されてんのかwwww
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:11:20.52ID:tgvsaHmu0
>>938
まだまだ発狂 ID:rfyBwgLV0 

設備メーカーやその他ショールームなんて全国津々浦々にあるわけがないので
そこに行って帰るだけで一日が潰れてしますこともある

だからまずは建築事務所や工務店、ハウスメーカーはカタログを基準に
仕様を決めていくんだよ
うちは天窓がベルックスだけど、やっぱ実物を見るだけでも労力だから
カタログ発注だったな

> お前はショールームに親でも殺されてんのかwwww  

あまりの無知と世間知らずで、もう爆笑!
ほんと家も建てたことない爺様って何考えて生きてるのかな?


今、この椅子が気になって仕方ない
https://cosha.jp/store/products/detail.php?product_id=61

でも実物は全国でも限られえたショップにしかなく、そのショップでも
常に展示しているとも限らないので、連絡して問い合わせないと展示は
確認できない

こういうこともわからない 938 はもう馬鹿だとしか言えないわ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:14:15.31ID:tgvsaHmu0
>>938
よっぽど大事でどうしても確認が必要ならショップでもショールームでも
行けばいい

でも何度も言うがそれを探す労力と時間を使って、建築仕様を煮詰めるのが先決だな
間取りを中心に何度も図面を直してもらっていくうちに月日は経過するからな

まあ脳内施主だと、わからないだろうな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:31:38.80ID:tgvsaHmu0
ID:rfyBwgLV0  は完全に脳内は無職引きこもりのまま

打ち合わせなんてせいぜい土日のうち1日で、向こうの都合で90分程度なもの

施工側が要望をまとめて、図面などに起こしたり修正する期間は2週刊くらいは
見ないといけないので、どうしても打ち合わせは、毎月2回くらいになってしまう

なのでその限られている時間では、全部をすべて思ったようにはできないので
妥協も必要になるんだよな

そりゃあ打ち合わせの回数を増やせれば増やしたいだろうが、仕事をしながら
週末は休息も取ったり用事を済ませることも必要なので、打ち合わせ回数には
制限がある

引きこもりってそのへんの感覚も欠落してそう 
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:37:21.97ID:rfyBwgLV0
ショールームにも行かずに窓も壁も風呂もトイレも台所も壁紙も照明も決めてろや、アホがwww
建売のなんちゃって注文住宅じゃねえんだぞwww
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:40:03.28ID:tgvsaHmu0
>>943
脳内だけでせいぜい頑張れ

お前はいつも 「家を建ててるのか?」 と聞くと

「ショールーム行ってきた () 」 だもんね(笑)

いいから家を建てろよ、物置みたいのならできるだろ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:41:21.70ID:5yhijM+c0
ところでみんなは建てた後の後悔ってある?
うちは洗濯物の干場と趣味部屋の配置を変えてもよかったかなーって考えちゃう。
あとトイレをもっといい仕様にしとけばよかったわ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:55:12.13ID:g1yFsmvy0
>>945
トイレの仕様って、高い便器にすればよかったってこと?
どの辺がそう思うのか教えて下さい。
高いのって自動蓋開閉が便利グッズとか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:13:43.22ID:5yhijM+c0
>>947
そうなるね。高いからってうちの問題が解決するかはわからんが。
少なくとも今のより機能も見た目もいいから妻は築1年で変えたがってるわw
今の車と同じで便利機能は標準で外したりはできないから高いのかも。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:24:14.05ID:O1N6Seor0
LIXILなんてここ半年で3回、これから先の半年で2回の予定で
サッシ仕様がコロコロ変わってるんだけど
(収まり方やハンドル位置など)
全部見て来いって事なんかねw
いったい何処で見れるんでしょうかねw

まぁ建築中じゃなきゃ現状を知らんだろうし
知らないって事はそういうことなんだろねw

アスペとガイジが顔真っ赤で何か言ってくるか
それとも全力でスルーか
超楽しみ(^^♪
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:34:57.69ID:rfyBwgLV0
窓ならサイズ感をまず見るんだよ
図面の大きさじゃピンとこないから実物で大きい小さいとやる
あとは床からの高さとかな
遮熱と遮光の違いも一発で理解する
縦滑り横滑りの違い、開放式だロック式だ、スライド式だと、フレームの幅が5センチ変わればこんなに印象変わるんだと、それを施主に認識させんだよ
防犯上スリットで頭が通る通らないとかもな
そうすればあとはカタログでスペック見ながら話してもそんなに施主と設計側との認識の齟齬は出ない
まともな建築事務所なら絶対にそこは外さない
台所で言うならカウンターの高さもそう、絶対にショールームで高さを夫婦で体感させないと後で揉める
色もそう
だから、何としてでも時間をとって、一回は必ずショールームや場合よってはその辺の住宅展示場で、似たモデル探して実際に目で見て触ってくれ、今までの客の家でそのモデルが有れば見せてもらってくれと、やるんだよ
それが、施主の意向を間違いなく反映するために、まともな建築事務所がやってる事なんだよ、分かったか?
お前がドバイ在住の帰国予定者とかの仕事を受けてる訳じゃなければ、施主はショールームに行かせろww
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 21:46:21.34ID:tgvsaHmu0
>>953 は一見中立みたいだけど、わからんね

>>952
> まともな建築事務所なら絶対にそこは外さない

あれ?
建築事務所はおろか、ハウスメーカーにも、工務店にも行ったことないよね?

おうち建てたことないから、行くわけないもんね w
 
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 22:09:16.29ID:tgvsaHmu0
また泣き声言ってる (笑)
家も建てる予定もなく、はや20数年以上

>>955 は、この先も一生予定すらないでしょう ....

そして三途の川へ

合掌
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 22:30:24.95ID:O1N6Seor0
やっぱりアスペもガイジもスルーで草
まぁどっちも似た者同士で嘘つきだしそりゃそうだわな
都合悪いのはあーあー聞こえなーいだもんね( ^ω^ )
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 23:37:05.28ID:tgvsaHmu0
>>959
それが自慢になるとは知らなかった
ショールーム行ったのがそんなに嬉しいんだな笑

うちのキッチンは造作だし、浴室もユニットじゃないから
ショールームとか興味ない
タカラとかリクシル?ハウスメーカーのやつとか
行ってそうだけど、建築家物件はオープンハウスが
参考になるな

ショールーム笑 せいぜい頑張って♪
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 23:41:24.85ID:tgvsaHmu0
>>959
オープンハウスや建築現場は20棟くらいは見たな
そっちのほうが参考になるよ

住宅展示場は冷やかしでおくと面倒なんで行かないな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 08:33:20.61ID:UwL5C8mC0
>>966
偽建築士がここにいる以上、しょうがないだろ
建築士じゃないのに建築士語られたらそりゃあ阻止するわな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 08:47:58.53ID:d2iznRLPC
他の住宅系スレも同一の2〜3人の基地外によって荒らされまくりだよな
文体、改行の特徴が一緒
常に妄想で見えない敵と戦ってる
人として恥ずかしく無いのかね?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 08:59:01.43ID:UwL5C8mC0
>>970
お疲れさん、スレ立て義務がついたので覚えといて

>>968
お前w  ショールームって実は知らないなw

YKKやリクシルやらが直接住宅作ってるわけじゃないから
そういう設備や商品を施主が見にいくなら、別にハウスメーカーや
建築事務所とは関係なく、施主が予約などをして見にいくんだろ?

なんで 「 施主をショールームも行かせない建築士 」 とかが出てくるんだよ?

そんもん見たかったら施主が自由に行くのが普通だろうよ

あーあ、実際はショールームさえ知らない無職に絡まれちゃたよ ....
何考えててんだよ、基地外
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:01:45.23ID:L6PLtht30
マウントの起源は、チンパンジーに見られる階層社会にあります。群れの中では、下位個体が上位個体に従う順位関係があります。また、若者が成長して壮年者が老いていくと力関係が変わるので、常に順位交代の闘争が生じます。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:04:17.24ID:UwL5C8mC0
ID:z5jy7PqM0

いや、もう腹いてぇ   w
ショールームに行かせない建築家 w

何考えてんだよ、家づくりを全然知らないじゃん w
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:26:42.79ID:z5jy7PqM0
なんでそんなにショールームを目の敵にするのか分からん
窓や壁紙なんて特にショールームで確認しないと話が始まらないだろ基本的に
風呂やキッチンもそう
オーダーキッチンとかならとくにそう
まあ、建売のなんちゃって注文なら知らないけどさww
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:41:51.81ID:UwL5C8mC0
>>976
いや経験あるならいいけどあんた経験ないじゃん

別にショールームを否定しているわけじゃないけど、そんなに
思ったようには見れないもんだぞ
自分は入れる物は無ければ無意味じゃん w

今どきはコロナ渦で制限も多いしな

> 窓や壁紙なんて特にショールームで確認しないと話が始まらないだろ基本的に
> 風呂やキッチンもそう
> オーダーキッチンとかならとくにそう

また無知 w

壁紙なんてとんでもない種類あるんだから、サンプルファイルみたいなやつで確認するだけだろ
ホムセンのリフォームとかでもやってんじゃん

窓のショールームって、そのまん住宅展示場じゃん
だったら本物の住宅見たほうが全然いいよ

ほんと家づくり知らないのに空想で言うのやめてくれないかなぁ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:58:07.48ID:UwL5C8mC0
いや家づくりしてないのに家の事を、知ったかぶりして語るほうが盛大なお笑い劇場だろ
一人吉本新喜劇ですか?w

まあそいつって内容とかどうでもいいから自演でもなんでもレス数増やすだけが
生き甲斐だもんね

ほんと何考えて生きてんだろ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:12:37.85ID:z5jy7PqM0
>>977
だから、大事なのは、窓ならサイズ感や開き方やフレーム枠の大きさとかだって言ってんだろ
望んでる型番の品がないとか、そんな話じゃねえんだよ低脳
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:25:18.00ID:UwL5C8mC0
>>981
だから未経験のお前は想像て語るなって言ってんだろドアホ
てめぇは窓や断熱しかほとんど興味もないエアプなんだから話にならん

> 窓ならサイズ感や開き方やフレーム枠の大きさ

お前はカタログもまともに見た事なさそうだな
そこにもサイズ図面もあるし、メーカーサイトからはPDF図面や
雨仕舞の仕方とかも情報あるだろ

そんな感じで図面でイメージつかないなら、まったくの無から作る
住宅本体はどうするんだよ
図面があればいいんだよ、なんだってそれが基本なんだからな
その図面でも満足できないなら住宅展示場でも回って欲しい部材に
近いものを探せばいいだろ

ほんとマジでアスペだよな、考えに応用力がない馬鹿でしかも粘着質
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:30:40.65ID:UwL5C8mC0
>>981
おいエアプ ID:z5jy7PqM0

教えといてやるけど、うちが依頼した建築事務所から貰った図面は100枚超えだ
全部の窓、1つ1つが全部図面に起こされて型番もガラス種類もサイズも全部入っている

建築事務所舐めんな、お前は思っているのとは違うんだよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:34:42.81ID:z5jy7PqM0
あーあ、図面だけで施主が理解できると思ってる建築事務所がまだあるとはwww
そんなんだから、施工してからクレームの嵐なんだよ
窓がこんなに大きいとは聞いてない、とかなww
図面の数字なんて施主にとっては参考にしかならん、素人相手に何やってんだよ、低脳建築家www
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:38:26.93ID:UwL5C8mC0
>>984
しつこいね、そのやり方で150棟も作ってんだよボケ

なー、お前
家を建てたか、建ててないかはっきり言えよ

エアプの意見なんて紙切れ並みだぞ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:41:27.28ID:UwL5C8mC0
>>985
アホかお前の好きな建もの探訪に過去5回出した建築家で
各種受賞歴も多数、グッドデザイン賞も受賞

建築学部の学生や、住宅系の建築士ならほとんど知っている建築家だ

エアプ馬鹿  無能だね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:43:06.98ID:UwL5C8mC0
もう一回貼るわ >>986

アホかお前の好きな建もの探訪に過去5回出した建築家で
各種受賞歴も多数、グッドデザイン賞も受賞

建築学部の学生や、住宅系の建築士ならほとんど知っている建築家だ
エアプ馬鹿  無能だね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:48:34.27ID:UwL5C8mC0
>>986

> 建売のなんちゃって注文

建売住宅と、注文住宅は別なのに
「建売のなんちゃって注文」 って何?

絡みたいから意味不明なことをいう馬鹿
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:58:32.66ID:S7kB2zc/0
年150棟って分担して図面描かなきゃ無理じゃん
じじいの家の図面も有名な社長じゃなくて末端の平社員が描いたやつじゃないの?
打ち合わせも現場の責任者も全部別部門が担当しなきゃ150棟はまわせないわなぁ
つか、じじいの家無駄な経費かけまくりじゃん
太陽光も失敗してるし欠陥建築の原因の建築事務所の名前だしてくれよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:02:48.70ID:UwL5C8mC0
>>990

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

スーパーエアプ馬鹿

どの単独ビルダーで年間150棟もやれるところがあるんだドアホ!
建築士事務所として独立してからの累計だボケカス!

お前、普通のビルダーがせいぜい年間6棟もやればいいほうって知らないんだな(笑)

だからエアプは嫌なんだよ
なんにも知らないのにキチガイみたいに粘着してくる

ほんとマジで逝って、頼むから
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:05:12.90ID:UwL5C8mC0
>>990 ID:S7kB2zc/0

> 年150棟って分担して図面描かなきゃ無理じゃん
> 年150棟って分担して図面描かなきゃ無理じゃん
> 年150棟って分担して図面描かなきゃ無理じゃん
> 年150棟って分担して図面描かなきゃ無理じゃん

マジでおもしれー!

世間の仕組みとか全然わかってねー!

単独のハウスメーカーとは違う個人事務所だぞ?

馬鹿は馬鹿 w
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:07:23.81ID:UwL5C8mC0
ID:S7kB2zc/0 =  ID:z5jy7PqM0

エアプで世間知らずのアスペルガー
なんで住宅スレにいる?

壺 っても呼ばれているカス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 1時間 22分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況