X



トップページ既婚男性
1002コメント340KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 88軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:33.30ID:gxhWL9JG0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレたち
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1499397793/
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1501481578/
家を建てる予定の人が集まるスレ 80軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1503855135/
家を建てる予定の人が集まるスレ 81軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1506600953/
家を建てる予定の人が集まるスレ 82軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1509192350/
家を建てる予定の人が集まるスレ 83軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1512607794/
家を建てる予定の人が集まるスレ 84軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1514897205/
家を建てる予定の人が集まるスレ 85軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1518335216/
家を建てる予定の人が集まるスレ 86軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1521223304/

前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 87軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1523176591/

次スレは>>970が立ててください
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:14:07.22ID:o2cxI2dtx
地場の工務店で半年なんて珍しくないよ
おかげでたまに現場どこまでやったか忘れちゃうけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:18:03.37ID:3o1hetIF0
うちは親方一人でつくってくれたな
建て方〜完成まで4か月ぐらいかかってた。
ちっちゃい工務店だったからたまに現場監督が手伝ってたけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:38:38.00ID:yCu+/TjE0
昨日の段階で工事用フェンスが撤去されてたけど、引き渡しまで3週間以上有る
後は何をするんだろう
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:45:47.69ID:Mz+uMAoc0
>>419
建て方で1ヶ月半だからなに?
誰も建て方の話なんてしてないだろ
着工から引き渡しまでの話だろ
いま半年なんて普通だから
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:31:29.56ID:gbcoorXsd
>>422
内装がこれからだったり、屋外設備の設置をしたり、クリーニング入れたり?
完成見学会をする事に同意していたらそれ?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:43:26.89ID:l/4DgkdPa
うちは粗方出来上がってから匂い取りと細かいところの手直し期間で3週間くらいかかるから
その間に完成見学会させてほしいって言われた
それもあって着工から引き渡しまで実質4〜5ヶ月らしい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:18:39.66ID:1HZy/r3r0
現場でゆっくり打ち合わせしながら
細かいところを決めていくのもいいものですよ
早い現場だと難しい
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 04:28:35.61ID:xmFYAGxQ0
基礎でしょ
少なくとも代金の精算を着工時と上棟後で分けてる時点で着工=上棟ではないわな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 06:26:03.69ID:fHN4kXAp0
エアコン取り付け7台で19.5万
想定より高くなって萎えてる
着工は一般的には遣り方始まるときでしょうね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:21:23.42ID:z+7v4ATvM
>>432
どうしても二階設置とか屋根設置とかだと高くなる。
各部屋エアコンってほんとに今必要かは考えたほうがいいとは思うけど。
家族が7人いて各部屋にいるなら仕方ないが、基本的にLDKと寝室さえエアコンあれば生活には困らないんじゃないか?
エアコンも毎年進化してるし、壁に穴だけ開けておいて後から追加したほうがいいと思うよ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:35:36.39ID:lWbN+QWXa
>>433
エアコンは安く買ってるとはいえそれでも50万に迫りますね
自分のとリビングのは最新にしたりで
二世帯だとこういうところが色々大変です
外断熱だと全館空調ありますが、アレはあれで色々導入後が大変だと聞いてるしそもそも費用も更に桁違いですからね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 10:59:22.19ID:LmOBzmwB0
気密断熱にこだわって、吹き抜けとシーリングファンでエアコン1台で 1・2階の温度差無くしたいんだけど、吹き抜けって後悔しそうで心配

子供大きくなったら個室にしてエアコンつけなきゃだし、地震と経年で気密断熱劣化しそうだし悩みどころ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 11:11:17.39ID:9Lb3xWpj0
自分も計画段階で外断か従来内断かで悩んだんですが
結局それらの将来的な状況や初期費用とのバランスで従来内断熱でいきました
もちろん今時点での省エネ性能をクリアすべく断熱材や窓サッシ、玄関ドアなどには色々と予算の許す限り費やしました
首都圏ですが結果的に満足できる室内環境になるのでは?と(まだ建築中ですが)考えてます
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 11:20:37.32ID:SiaaYVIGd
>>440
吹き抜けに気密重視のエアコン1台は別に間違ってない
そこから先に酷暑厳冬の日の避難場所を設ければ問題ない(昔でいう夏の縁側、冬の囲炉裏部屋みたいな)
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:46:41.01ID:zkh8y4Wm0
>>440
うちの嫁は実家吹き抜けだったけど、家族の喧嘩の声が自分の部屋に居ても良く聞こえて嫌だっつって、うちは吹き抜けなしになったよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:13:14.08ID:6zwUcRLA0
吹き抜けありは家中どこにいても音が届くよ
まああえてそうしたからいいけど
なんとなく憧れてとかならよく考えてな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:50:07.66ID:1BC7hSi40
>>440
気密断熱にこだわるなら太陽光を入れすぎないように注意した方が良いよ
採光との兼ね合いもあるけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:18:37.58ID:LmOBzmwB0
吹き抜けについて聞いた440です

ちなみに今の候補は無印の木の家。見積もり高いけど、ダブル断熱と南に軒が1800でるのが標準仕様って考えると地元の工務店と見積もり変わらないかなと…

やっぱ気密断熱に拘るところは吹き抜け進められることが多い気がする
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:47:06.44ID:SSXJng6w0
引き渡しが予定より1週間早まった
賃貸でできなかったことが色々できるのは楽しみだ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:19:55.78ID:ttN1VII70
>>452
一番良いのは付加断熱
一番重要なのは施工精度
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:36:12.21ID:TT8VuIdG0
>>435
個別エアコン本体50万円+取り付け20万円=70万円だとすれば,
全館空調は40坪の家で150万円ぐらいだから2倍。
桁違いというほどではないよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:42:40.75ID:TT8VuIdG0
>>452
10年ぐらい前は,充填断熱だと壁が腐るとかいって,
一時期外張り断熱が流行ってたけど(SCサーキットとか),
外張りはせいぜい50mmぐらいのボード断熱を張り付けるだけなので高断熱にならない。
なので今は充填断熱の補助として外張りが使われている。
外張り単独でやってるところもあるけど古い。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:12:30.90ID:C3rpAZFf0
家作りを考え始めて情報収集をしだすと
グラスウールはカビる垂れ下がるってな
外断熱・現場発泡業者の腐し文句が気になるが
さらに情報収集して行くと、高性能GWを使って
高断熱高気密をやってる工務店も目に入るようになり
どの断熱材を使おうが、結局は
職人の腕で決まるんだなと気付く

外断熱や現場発泡で増える費用を
窓の性能に回した方が幸せになれるかも
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:20:09.07
>>459
最終的に悟るのは
現場の施工の腕(ある程度気を使った丁寧な施工の事)と
使う各部材のランクという結論に行き着く

外断熱は木造の場合は劣化が早いから性能維持が事実上出来ない
ましてや40年持つことは不可能

よって在来で内断熱が最終的には幸せかつ経済的となる
これは俺個人の考え
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:28:21.54
さらにこれから家を建てるかもしれないみんなの為に言っておくと
ハウスメーカーがマージンを搾取する現場手間請けの職人はたとえ本人の施工技術が高くとも、そういう現場ではかなり適当に施工をするのが一般的

工期もタイトにされ、あれやこれやの注意ばかりhmから言われ、おまけに手間賃もロクに出さない現場では志気も下がっている(早く終わらせたいという気持ちのほうが強くなる)

よって、そういう現場から本当の良い家が竣工する可能性は低くなる

三○などは良い例で職人たちの間では『職人の墓○』と言われているとか…

市場では最も高い坪単価を突きつけるメーカーの一つという認識だが、、、はてw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:36:47.40ID:7x7YtjlrM
>>460
外断熱は何で劣化が早いんだ?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:39:43.45ID:7x7YtjlrM
北海道では充填断熱と外断熱のダブル断熱が主流だぞ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:50:10.62ID:XXFVDSMCM
断熱性を基準にするならダブル断熱とか外断熱とか内断熱とか曖昧な基準でなく、Q値やらの数字で考えないとイメージと解離した家になるよ。
断熱の取り方はどんなやり方でもいいから、性能をきちんと出せるかどうかが大事。
Q値いくつくらいっていって即答出来るくらいが業者選定の最低ラインかな。

もちろんデザインや好みを優先して断熱性能の優先度を下げたっていい。
好きなおうちを建てるんだ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:54:35.77
現場で数値を出すのは実は簡単なこと
騙されちゃいけない

各部材の選定が大事、もちろん施工レベルも
大事なのは断熱性能だけではない
躯体構造の強度も、どんな木を使ってるかでかなり変わってくる

すべて調べ上げろ、聞け、問いただせ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 14:09:14.53ID:7x7YtjlrM
だから何で外断熱は劣化が早いんだ?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 14:27:51.06ID:7x7YtjlrM
>>469
逃げたか。
ダサ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 14:39:56.24ID:7x7YtjlrM
プッ、答えられないでやんの。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 15:26:46.56ID:YvfHDvNqM
夏だって過ごしやすくなるんだから高断熱材にしたいけど金が無いので妥協して諦めざるをえないだけ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 17:28:46.81ID:wsvIUXesM
北海道基準にしてるかはわからないけど、高気密高断熱を謳ってるメーカーなり工務店は余裕で北海道基準以下の数値は出してくるね
逆に特別高気密高断熱に力入れてなければ坪100万超えるような大手でも気密断熱はしょぼいよ
これは数値にも表れてる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 18:12:50.89ID:wsvIUXesM
計画換気だからね
計画どおりに換気するには気密性高くないといけないから、なにも矛盾はしてないよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:03:29.21
平成15年から計画換気自体は建築法上の義務であって、今建ててる戸建ては全てやらなきゃならん

気密と直接関係は無い
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:31:57.17ID:Ihsa3Bo90
どう考えても関係あるだろ
気密低ければ計画外の隙間から空気の出入りがあって計画通りの換気にならないわけで、24時間換気といえども全く換気をコントロールできていない状態なんだよ
高気密化するってことは換気を計画的(必要換気量の確保、換気経路の明確化、給気速度の制御、給気、温度の制御等)に行うために必要なんだよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:40:43.17
誤解を与えたかな
気密が優れているかどうかに関係なく今の戸建てでは計画換気が義務付けられている
と言いたかった
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:03:16.05ID:KCIQNyTBM
このIDなしの人って同一人物なの?
だいぶ前から支離滅裂なこと言ってるんだけど、家づくりしてないでしょこの人
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:09:27.94ID:T1Nco/zjd
強制換気が強制になるほどの気密
そこまでする必要があるのか?何の為に?という素朴な疑問だったのだが、荒れさせてすまぬ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:26:01.24ID:BOhm7I5s0
今は高気密にして換気も外の風の温度を調節してから取り込むのが主流なんだよ。強制換気不要なほど隙間風だらけの家は時代遅れ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:29:38.50ID:BOhm7I5s0
建築基準法の計画換気は国のシックハウス対策アピールのやっつけ基準だから容積と換気量だけで気密は考慮されてないな。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 04:57:45.78ID:I/+Gf6efM
75mmウレタン吹き付けでどの位の断熱性があるだろうか?
グラスウール16kの100mm相当位はあるかな?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 06:53:25.33ID:I1gbXevi0
>>503
あなたは、何%搾取してんの?
素人が分からないと思って
搾取し過ぎ。
妥当な搾取宜しく!


俺は知り合いの職人に訊いたら、このぐらいで出来ますよ〜と言われただけ!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 07:22:16.41ID:v4XtQVA2d
>>507
あんたは自分の仕事でどれだけ搾取してるの?
慈善事業で家建てる人なんて居ないし
もし居ても信用できん
利益出すのは当然だろ
価格に納得できなきゃ止めればいいだけ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 07:34:51.72ID:bBQFpB4Ba
営業や宣伝にかかる金が費用に上乗せされてると感じるなら自分でアレコレやるしかない
出来もしないんだから文句言うなよな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 08:19:01.88ID:6x31p4AbM
>>513
建設業
業者の利益も考えている施工単価表に15%上乗せ
までが妥当

大きい書店に施工単価表が売ってるので
これから家を建てる方は、購入して勉強しましょう!
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 08:51:18.75ID:O3Hxiy/N0
知り合いの職人がなんでダメかっていうと安くやってあげる感が職人側に出るから。
仕事じゃなくてあくまで好意でやってあげるって感じになる。
あと、その職人の都合に左右されるから予定がたちにくい
あとこちらの心情としては不満出たときに文句付けにくくなる。

予定いつでもいい。
仕上がりもこだわらない、多少アレな点があっても気にしないってなら安く上がるしいいんじゃない?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 08:57:18.88ID:yazhd46+p
そんなこと自信満々に周りに話すなよ恥ずかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況