X



【7201】日産自動車 23【ルノー・日産・三菱自連合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 23:54:26.30ID:WfCo8RYP
日産自動車グローバルサイト
http://www.nissan-global.com/JP/

Renault-Nissan-Mitsubishi
http://www.alliance-2022.com/

株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7201.T
http://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=7201

日産新型車&モデルチェンジ
http://carmuse.jp/nissan-newmodel

※前スレ
【7201】日産自動車 22【ルノー・日産・三菱自連合】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1597533662/
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 14:46:52.28ID:MI7W4zhy
>>519
人に置き換えたら、お爺ちゃんの2億円複利5%借金丸々背負わされ、自分の代では返しきれないことを知りながら税込み月給20万円の会社で夢も希望も捨てて定年まで勤め上げるのが唯一の人生目標みたいようなもんだ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 18:55:08.85ID:ieTEK6cV
>>535
「経産省から出たようだ」
「おそらく株式の一部あるいは全部を売却する可能性がある」
「もしルノーが日産の株式を売却したならば」

仮定の話に憶測で固められているので完全にゴシップ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 19:09:34.50ID:MI7W4zhy
ニッサン、ミツビシの車はとにかくカッコ悪いよ。
なんであんなダサダサのデザインがハンコ20個の稟議をすんなり通るのか不思議だよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 22:51:26.21ID:EaAp7Lzz
>>538
ランボルギーニのウラカンだよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 01:11:42.05ID:Isp/yfDs
>>530
真面目に回答するけどワカランよ、JALのケースも有るし

勿論内容的にはJALのケースとは色々違う部分も有るけど、でも結局
企業って「業績回復」するかどうか?今のままでは車売れる見通し無いし
金利がバカ高い借金地獄だし、含み損凄いホルダーならまだしも今からワザワザ入っていく銘柄じゃない
他に幾らでもあるし、もう自動車セクターは危なすぎる、為替にもすぐ左右されるしね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 12:21:31.40ID:GUjo4aNm
ルノー(フランス政府)が易々と破綻させてくれるかね?w
100%減資とか目も当てられないw
まぁそうなる前にTOBするなりして日産を縛ってしまうだろうがw
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:56:50.20ID:ZuCUhJKH
金欲しいから日産株を丸ごと中華に売り飛ばすんじゃないんかい?

そんで新しくできたステランティスに頭下げて傘下に入れてもらおうとか考えてそう
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 22:41:23.79ID:gU7+RTy5
>>543
乞食専用車で100%無料場所にしかいないのを見てから
糞ダサい貧乏人専用車にしか見えない
マツダの方が遥かにデザイン良い
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 23:39:10.66ID:+eyIcx0e
なんか反応がない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 05:15:23.44ID:kHuTwCCM
>>550
中華が狙ってるという雰囲気で、政府は色々な意味で取られたくないから今回介入してきたという噂も有るな
フランスやルノーとはお手盛りシャンシャンで向こうに良い条件出して手を切らせて
日本政府は上手くまとめる可能性も有るかもね
勿論、日産株は一時紙切れに成るかも知れんけど・・あくまで想定だけどどこにも損をさせないで
政府が完全に民間企業を助けるという事はしないだろうな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:35:45.50ID:5Q48bS4X
>>556
考え甘過ぎやろw
ルノー(フランス政府)への手土産が何になるか言ってみろよw
6%ちょいをTOBで押さえられれば日本政府も糞もなくなるんだすぜ?w
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 18:51:41.39ID:4iUGrpb7
何?顔真っ赤にしていきってんの??
含み損幾ら???
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:07:05.36ID:4iUGrpb7
ルノー自体が欲しいのはもう既に金だよ、自社も大赤字だからな
以前みたいに日産にまだ世界で売る力や資産が有れば、色々提携するメリットは有っただろうけど
既に世界でも売れない日産車や欧州欧米で売る事が出来ない軽自動車のノウハウを取っても何も意味をなさない
そして現存する資産を超えるほどの大借金を抱えた日産なんて二束三文に成った株式ごと奪い取ってもルノーにはもう
大したメリットは無い

最後の最後、いよいよとなった場合は日本政府がその辺の持ち株解消をルノーやフランス政府ににとっては金銭的好条件で持ち掛ければ
向こうは首を縦に振るだろう。ルノー自体も苦しいのにお荷物になった日産自動車や三菱自動車なんてくっ付いてて貰っても
ルノーにとって良い事は無い、それがいくばくかの金になってくれるならルノーにとっても渡りに船で手放すだろうよ
仮にルノーがそれに乗っからなくても、会社の再生自体が厳しい株なんて大量に持っててもゼロに成る可能性が有るからな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:07:37.02ID:5HGajxQn
ニッサンはもう四輪自動車は思い切って完全に撤退して、10Cccくらいのガソリンエンジン付きキックボードを1台10万円くらいで売ったらものすごい優良企業に生まれ変われるよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:07:40.50ID:4iUGrpb7
>>561
そういう事しか書けないなら書き込むなよ、負け惜しみ君
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:31:26.32ID:zwbLBp4A
日産が株価1000円になる確率と
来年オリンピックやる確率はどっちが高いでしょう?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 21:52:33.23ID:5HGajxQn
>>568
>>569
かつては自動車作ったたんだぞ!って意地というか名残というか面影を残してほしい。
だからあえてガソリンエンジン。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 23:48:27.56ID:Cu/gMfRS
>>563
10Cccくらいのガソリンエンジン付きキックボードはそもそも公道を走行できませんw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 00:11:57.67ID:errR6DT7
キムラは目を手術したのかな?
40過ぎてからしょぼくれ始めた目の周りをパッチリさせたような気がする
イケメンで売ってた奴って大変だな、変にイジルと年相応から離れて行って余計に変に見える
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 00:34:11.78ID:kojsK/qT
>>566
オリンピック東京大会は2021年7月23日から8月8日までの期間で
開催することがすでに決定している。

日産が株価1000円になる確率がいつまでかという条件が無いと比較
しようが無いが仮にオリンピック東京大会が開催されるまでという条件を
付けるとすればすでに確定しているオリンピック東京大会の方が確率が
高いというかすでに決定しているのでやはり比較しても意味が無い。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 00:42:25.53ID:sRjVN0la
>>571
自転車専用道路
ただし、ナンバープレート義務
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 00:56:51.42ID:kojsK/qT
>>574
排気量にかかわらずエンジン付きキックボードは
道路運送車両の保安基準を満たせない。

ようするに公道を走行できないということ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 00:57:01.63ID:T75CvqcO
>>572
ハゲることも許されない(東山紀之、玉木宏、上川隆也、江口洋介)
唯一、ハゲを許可された元イケメンは西武ライオンズ元監督渡辺久信
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 08:34:04.71ID:LXjdti+q
>>578
こんな感じ?
I'll revive! 技術の日産です
Shift_my 判決 正義の日産です
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 09:27:34.81ID:4uSgLydr
>>580
We'll never retire 日産の組合です
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 11:17:08.30ID:HeiT+a9M
ルノーの日産持ち株18.3億株(6900億)
今度こそ中国が欲しがるかも?
ブランドと技術が手に入ったらポイ捨てされるだろうがw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 11:33:25.36ID:kojsK/qT
>>582
 アライアンスの協定はあくまでもルノー、三菱との間の協定なので
日産自動車のブランドと技術が他企業が手に入れることは無いしポイ捨て
されることも無い。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:04:28.59ID:X210kcqp
キムタク整形失敗

南無〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:46:02.90ID:a0Ndn7aB
思うに 車なんてただの足、そこそこ走れば別になんでもいい
こういう人の方が多いと思うけど
日産と三菱だけ突出して売れていないというのは あれですな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:51:13.23ID:I+04C4Y9
リーフ売れそう
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 23:57:02.73ID:32k9BWlu
>>586
三菱はアレですね、極端にスタイリングが悪い、証拠に少し前までの軽のEKシリーズなんて売れてた方だからね
日産は逆にそういう庶民の「別に何でもいい」っていう感覚だから殆どがTOYOTAや最近ではHONDAに流れてる
妙に車に詳しくなってしまうとTOYOTA車は故障が多いからダメだなんて事がわかってくるんだよなぁ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 03:19:22.51ID:IFoeXOBq
>>582
中国が買ったら買ったで日本に来た時にゴーンと同じ目に遭わせればいいだけ
スナールもびびりまくって踏み込んだ事何もできてないじゃん
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:37:48.01ID:TP9wjfUV
トヨタは飯田問題でピリピリしてるからな
余計なリスク追うようなこと書かない方がいい
実際にあったことなら別に構わないけどな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:46:09.49ID:p3doZvlE
>>592
愛社精神が旺盛な従業員の口が滑ったんでしょ。
多めに見てやれよ。

オレは日産のユーザーだがトヨタもホンダも悪く思ったこともないし
仕事の関係で利用することもある。
優れた技術の日本の自動車メーカーを否定するなんてそれこそ頭おかしい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 12:00:46.74ID:IFoeXOBq
>>591
入国したとたんインサイダー取引だか何だかこじつけて逮捕し長期勾留、
おかしな恰好させて保釈した挙句、連日マスコミに面白おかしく叩かせて、
いたたまれなくなって逃げだしたら、どんな理由があろうと国外逃亡は
犯罪と決めつけてICPOを通じて国際手配で逃亡先に封じ込め
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 12:16:23.42ID:IFoeXOBq
フランスやルノーが特捜にビビッて何にも出来てないのに、
中国が買っても何にもかわらん
技術だけ奪ってポイとか絶対にさせるわけがない
そんな事許したらわざわざフランスに取られるなってゴーン捕まえた意味もない

中国がルノーの株を買っても全く経営に干渉出来ず最悪そのまま日産が潰れて
全部紙屑で大損させられるだけって可能性も高いだろうから、
中国だって簡単に買う決断なんかできるわけがない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:20:47.77ID:V8gTtv0i
>>598
従業員が反乱したら困るじゃん
株主なんて、経営陣が会社のカネをネコババしても、お家騒動起こしても、経営がボロボロでも、無配にしても、株価が暴落しても、
経営陣に高額報酬を許してくれる優しい人達なんだしヘーキヘーキ
お前ら信頼されてんだよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 14:33:48.46ID:p3doZvlE
>>600
銀行が何か文句言ってんの?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 14:43:07.27ID:g85yKl9M
国内銀行はもう日産に貸したくないから国が保証つけたわけでしょ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:04:26.66ID:zq7E3WYO
中の人偉そうにしてるけど、みんなのお金で何とかなってるからホントは下手に出なきゃいけないんだよね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 18:16:51.12ID:JfjlRSwq
バイデン勝ったらリーフ売れる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:07:32.34ID:G/knPAW+
>>608
そんな会社がボーナス満額だから社債が売れないのでは?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:10:06.25ID:p3doZvlE
>>605
 親中で対日強硬派のバイデンが勝ったらリーフが売れるどころか日本の
自動車メーカーにとって逆風しか無いよ。
 モンロー主義による内需拡大路線のトランプと真逆の政策となるので日本
をパートナーでは無くアメリカに従属させて頭から押さえつけるという発想に
転換する。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:23:29.83ID:p3doZvlE
>>609
関潤が社長だったら社債が札割れするなんてことはなかったはず。
とにかくゴーンにべったりだった残党の息のかかった現トップが
すべて粛清されないとマーケットは評価しないでしょうね。

ゴーン色の完全排除がなければ日産はこの先生きのこれない。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:34:18.57ID:IFoeXOBq
>>611
そんな事言う前に自分で「日産」「ポンコツ」でtwitter検索してみろ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:19:41.98ID:p3doZvlE
>>612
「ポンコツ」なんてキーワードはどこの自動車メーカーと
組み合わせても出てくるよw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:20:04.74ID:zWE+1SmP
みゃー (´・Д・)」@ab_mya_dc
まーた日産はしょーもない広告だしてるんか。
過去にトヨタの事もマツダの事も侮辱して炎上したのに、そこからなにも学ばんのか。
車の大きさは器の大きさとか、そういう発想自体が下品だわ
そんなんだから……
午前8:13 2020年10月20日
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:21:00.80ID:p3doZvlE
とにかくゴーンチルドレンをすべて日産から排除して新生日産自動車に
しないと投資家は見向きもしないよ。

諸悪の根源はカルロス・ゴーン
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:23:26.41ID:g0X6X9nY
社員全員、給料を半額にしろ

それで、黒字化できるだろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:51:56.59ID:+meNW97F
>>618
退職者が増えて事業が成り立たない。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 01:43:26.80ID:hJHGW8Nd
>>619
給料半額にしても退職者は少ないと思う
まともな奴はとっくに去ってるから
今しがみついてる奴は自分が他では通用しないことを分かってる
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 01:53:28.87ID:+meNW97F
>>620
半額というのは従業員の多くが生活を維持できないほどの常識ハズレな給与削減幅
なので退職者が少ないわけが無い。
大量退職によって工場などの生産現場が大混乱に陥り生産台数に影響が出るのは
必至で納車次期が送れ結果的にはディーラーへのキャンセルが続出は避けられない。
黒字どころか赤字幅が膨らむだけです。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 07:05:08.66ID:WOidqeu4
まともな奴はとっくに去ってるは嘘。
本当にできる奴はヘッドハンティング以外ではなかなか動かない。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 07:32:48.39ID:wW8HXOWD
>>621
工員やめても他あんの?
トヨタいくにも期間工扱いだし
日産卒のプライドが邪魔して無理だろ

間接は論外だろな
結果今みたいにぬくぬくならステイだらけ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 07:34:12.28ID:wW8HXOWD
>>621
あと生産、販売規模は資産に対しては既に半減、
だした新車はすでに納期飛びまくりの半年状態、

給与半減とかあんま関係ない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 08:13:03.12ID:+meNW97F
>>624-625
給与の半額カットなんて従業員が生活を維持できないわけで
自ら辞めるしか選択枝しか無いし、会社にとってもそんな状況で
事業を継続できるわけねえだろwww

んなことわかんねえならおまえとっとと精神科で診てもらえw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:28:00.38ID:+meNW97F
>>627
> 有利子負債全開なのに

      流動負債    固定負債  負債合計
前年通期  8,065,246   4,486,690  12,551,936
今年1Q  6,855,704   4,920,426  11,776,130

以降の決算は武漢肺炎の影響がより多いはずだが
それは世界中の自動車メーカーに言えること。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 11:19:38.36ID:3LJGZlbd
従業員が足りないならJALの余剰人員を受け入れよう
ほんで国からの補助金GETっ!
とか無いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況