X



トップページ法律相談
1002コメント542KB
交通事故相談@法律板 99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:09:30.21ID:g3/ddM3w
このスレは回答者がやさしく回答するスレです。
相談者は↓のテンプレを必ず埋めて下さい。

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。

交通事故相談@法律板 98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1551866094/
前スレ 交通事故相談@法律板 97
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546589322/
交通事故相談@法律板 95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538802916/
交通事故相談@法律板 94
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533343599/
交通事故相談@法律板 93
http://mao.5ch.net/t.../shikaku/1529382852/
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:30:23.47ID:2ZXy6Fji
> 相手方が保険会社じゃないと受任しないそうです
つまり、事故相手は任意保険に入っていない、交渉したって判決文を勝ち取ったって
加害者がお金を払ってくれるのか分からない状態ってこと?
人身傷害なんちゃらとか無保険車傷害なんちゃらって特約は貴方側の保険に付いてないの?
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:00:31.04ID:I3ADmJWu
>>90
その通り。
弁護士は要はコスパ悪い仕事はしないらしい。
相手方保険会社が相手じゃないとやらないんだって。相手方本人じゃ勝訴しても回収できない可能性あるとか。
そもそも今回の自分のケースは相手が事故自体の存在を否認して全く示談に応じない特殊ケースで弁護士もこの話すると面倒になってる感ありあり。因みに相手は保険入ってます。

現状自分の人身傷害で通院中なので懐は痛くないですが、相手には弁護士基準の慰謝料きっちり払わせるつもり。本人訴訟でやります
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:08:13.01ID:2y1d2s0e
> 因みに相手は保険入ってます。
これが自賠責だけではなく任意保険も入っていますって意味なら
被害者が加害者側の任意保険会社に直接請求すればいいだけ。

加害者「俺は任意保険に入っているけど使わない。俺から賠償金を
     取れると思っているなら取ってみやがれ!」
被害者「あのなあ、被害者には直接請求権があるんだよ。お前が
     『俺は任意保険を使わない』とか思ってても関係無いの」

このことを知らない弁護士が私は交通事故に強い!とか自称してたら信用するな
弁護士でも保険屋でもない完全素人の私よりその弁護士は交通事故の知識が無い
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:27:37.19ID:I3ADmJWu
>>92
任意保険会社に直接請求は法的に無理
自賠責の被害者請求と混同してるやろ
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:29:13.89ID:I3ADmJWu
任意保険会社は不法行為の相手方ではない。
相手方の範囲が拡大される使用者責任とも全く異なる
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:38:03.94ID:2y1d2s0e
混同してないよ。
任意保険会社にも使える。
ただし、判決で賠償金額を確定させる必要がある。
「示談でこんな金額になりました。直接請求権を行使します。
加害者側の任意保険会社さん払って下さい♪」は不可。
「判決で賠償金額が確定しました。直接請求権を行使します。
加害者側の任意保険会社さん払って下さい♪」なら可。

あと、これは任意保険の約款上行使できるって話なので相手側の
任意保険会社の約款を良く読んで被害者が直接請求できる根拠を
ちゃんと言えるようにしておくこと。

昔はどこの保険会社の約款も似た文面だったんだけど、自由化の
影響で〇〇任意保険会社の約款には直接請求できるって文言があるけど
××任意保険会社の約款にはそんな文言が無いなあってケースが
無きにしも非ず。私はいまのところそんな事例は見掛けていない。
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:41:45.65ID:I3ADmJWu
>>95
まじですか。
ちょっと調べてみます。
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:55:05.67ID:I3ADmJWu
なるほどなるほど。第三者のためにする契約と解して任意保険会社に債務引受させる形なんですね。
要件の一つで被保険者の行方不明等とありますが、単に任意保険使いたくない。自分も金払いたくないとゴネてる場合も使えるのかな
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:55:21.55ID:2y1d2s0e
交通事故法律相談 避難スレ [無断転載禁止]?2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1465389971/313

上記のスレのレス番号313で私が4月7日の時点で
『交通事故民事裁判例集(51巻1号)』を読破しているということを確認。
で、その交通事故民事裁判例集(51巻1号)の13番目に掲載されている
東京地裁 平成30年2月13日判決でこの話は出て来る。

被害者が事故相手の任意保険会社に直接請求できる根拠はこの裁判の
この任意保険会社の約款では下記のとおり。
『第1章(対人賠償責任条項)第8条第1項』、
『事故によって被保険者の負担する法律上の損害賠償責任が発生した
場合は、損害賠償請求権者は、当会社が被保険者に対して支払責任を
負う限度において、当会社に対して第3項に定める損害賠償額の支払を
請求することができる』
『第3項(省略:損害賠償額の計算式が書いてある)』

『交通事故民事裁判例集(51巻1号)』は最新刊なので大きな本屋に行けば
置いてあるかも知れないので立ち読みするなりネットで入手するなりで確認
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:03:39.19ID:I3ADmJWu
>>98
サンキューです
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:06:49.62ID:2y1d2s0e
『2争点
(1)直接請求権の範囲
(原告の主張)
原告の××に対する別訴事件の判決は確定しており、原告は、本件約款8条に基づき、
被告に対し、損害賠償金***万****円についての直接請求権を有している。
(被告の主張)
原告は、別訴事件の判決の確定により、本件約款8条に基づいて本件損害賠償請求を
している』

注釈
原告:被害者
××:加害者
被告:保険会社

被害者が賠償金額が確定したので払えと保険会社に請求しているので
被告は加害者ではなく加害者の任意保険会社になっている
01012-1
垢版 |
2019/04/10(水) 08:54:52.42ID:b3LzJ1lT
『後遺障害等級14級9号マスター講座 第2巻 実践編』

治療中の注意点
(1)通院指導その1 
 →事故直後、数日内に病院に行く
(2)通院指導その2
 →週に数回(2〜3)が頻度としては望ましい。
 →通院期間が空く(1か月〜)と、治療費は打ち切られる。後遺障害も否定される。
(3)通院指導その3
 →仕事の状況や日常生活の不便を伝える。
 →今は良いなどと伝えるとそれが医療記録に記録される。
  後から見たときに症状が治っているととらえられる可能性がある。
 ※後遺障害認定結果が出たときに認められない理由として記載されていることがある。
(4)支払いの打ち切りについて
 →保険会社は数か月(2〜4か月)で治療費を打ち切ってくる。
  早いところでは2、3か月ぐらい、標準的には5、6か月ぐらいで打ち切り。
  打ち切りさせない理由として、主治医の理解が重要。
  主治医の医療調査を経ていることが少なくない。
(5)打ち切りにあった場合の対策
 →延長交渉、健保利用自費通院、人身傷害保険や労災保険等、諦めて賠償交渉
 ※健康保険利用の場合には後遺障害診断書を作成してくれない病院があるので注意。
01022-2
垢版 |
2019/04/10(水) 08:57:31.01ID:b3LzJ1lT
後遺障害診断書
 『自覚症状』の記入欄に診察時に伝えていた「いつも痛い」、
 「ずっと痛い」等が記載されているかを確認。

被害者請求(16条請求)
必要書類を集める場合の注意点(※申請時に事案整理票の送付を依頼する)
 →交通事故証明書が物件事故扱いなのに後遺障害申請をする場合、人身事故証明書入手不能理由書を作成する。
  相手方の任意保険会社が入手していることもあるが、この場合入手不能の理由が「事故軽微」などとなっている
  ケースもあるので、後遺障害認定に不利に働く可能性がある。

非該当異議申し立て
非該当になった理由から検討
(1)事故態様 
 「事故態様等・・・・も踏まえれば、前記症状については、将来においても回復が困難と見込まれる障害とは捉えられない」
(2)症状の軽減?消失?
 「経過診断書等で、症状が軽減あるいは消失している」という理由で非該当とされる場合がある
(3)通院期間の空白
 通院期間に空白期間(1か月以上)があるために非該当とされる場合がある

等級非該当の判断に対し異議申し立てをすることに消極的になってしまう要素
・物損額が10万円程度で低い
・通院期間が6か月に満たない
・通院日数が6か月で40日以下
・通院期間に空白があってその理由を合理的に説明できない
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:25:51.06ID:I3ADmJWu
某運輸会社許すまじ

人に怪我させておいて完全無視
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:20:38.39ID:O8wXHFP9
自転車保険の後遺症害認定って、損害保険料率算出機構・自賠責損害調査事務所っていうところ?
車じゃないから自賠責って関係ないと思ったんだけど。

自分被害者で相手損保に診断書出したら外部機関が認定するのに2ヶ月くらいかかるって言われたんだけどそんなもの?
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:56:34.99ID:L5MRmLbE
>>106
なりすまし自演はよせ
底辺掲示板工作組織
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 03:26:41.59ID:kACDaD0d
無職犯罪者精神異常オオセキタダシの自演
01091-1
垢版 |
2019/04/11(木) 06:36:22.07ID:8VLYyAgT
『後遺障害等級14級9号マスター講座 第3巻 上級編』

14級以上を目指すべき事案かの見極め
(1)14級以上を目指すためには
 →14級は、事故によって症状が起こったことが「説明可能」なら認められるが、
  12級以上の場合、「証明」されていなくてはならない
 →自覚症状、神経学的所見、画像所見 が相互に整合性を有しているか
(2)神経根型
 →事故の衝撃で頸椎のヘルニアが突出し、周辺の神経を圧迫して起きる(椎間板の膨隆や骨棘など)。
  脊髄から左右に伸びる神経根が障害されると、その神経の支配領域に様々な症状が出る
(3)脊髄症状型
 →脊髄症状型は、脊柱の脱臼や、骨棘、椎間板膨隆(後縦靭帯骨化症を含む)などによる
   脊柱管狭窄のため脊髄が障害されて生じる
(4)自覚症状はなにか?
(5)神経学的所見は? 
 →@腱反射(重要)、A筋萎縮、B病的反射、CMMT、D巧緻運動障害、E感覚障害、
   Fその他(ジャクソンテスト、SLRテスト等)
(6)画像所見
 →MRIのT2強調画像
 →神経根または脊髄の圧迫所見はあるのか
 →脊髄損傷と輝度変化(白く光る)(急性期)
(7)まとめ
 →自覚症状はどのようなものでそれはどの神経の領域なのか。神経根型か、脊髄症状型か
 →神経学的検査は神経根型、脊髄症状型に沿ったものが出ているのか?
 →画像所見は神経根圧迫や脊髄圧迫が認められるのか
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 06:49:46.88ID:vfBnHnc0
【お名前】
 ウス
【事故日・時間帯】
 深夜、飲酒後歩行中に車にひかれました。日付が変わるかどうかだったそうです。
【車両等】
 こちらは歩行中。
 相手は軽でした。
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故として処理中です。
【保険の加入状況】
 双方任意保険に加入してます。
【怪我人の有無と程度】
 こちらのみ怪我をしました。
 入院一ヶ月、退院後3ヶ月通院の診断です。
【車両等の損壊状況】
 相手の車両が壊れたそうですが、詳細は不明です。
【現場の状況】
 信号機から三メートルくらい離れた場所のようです。
 ただ、信号は点滅信号だったようで、車は四十キロで進入してきて、右から歩行者にあたったそうです。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合で歩行者がどれくらい悪いものなのでしょうか。
 事故のショックかそれとも飲酒の影響か、事故のことがあまり記憶にありません。
 退院間もないので、警察の聴取もこれからなのですが、この先どうなるか不安です。
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:36:54.70ID:8VLYyAgT
> 信号機から三メートルくらい離れた場所のようです。
> 過失割合で歩行者がどれくらい悪いものなのでしょうか。
道路を歩行横断中の事故でしたって解釈でいいのかな?
信号機はあるけど横断歩道は無かったの?
どのくらい酔っていたのか、制限速度が時速何kmの道路なのか、
深夜でも十分に明るい道路なのか真っ暗な道なのか、
加害者がどう言っているのか(搬送された病院で貴方の家族に
どういう事故状況だったと話しているのか)
いろいろ検討要素があります。

受傷程度、後遺障害が残りそうなのか(体のどこ?)など気になります。
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:49:15.83ID:8VLYyAgT
それを書いたレス番号107のID:L5MRmLbE氏は
昨日このスレがある法律勉強相談板のうち31個のスレで35回
書き込んでいる人だからどういう人なのか察してあげて下さい
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:16.57ID:kACDaD0d
>>110
事故日も書いてないのは、作り話書き込み自演か
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:54:03.09ID:kACDaD0d
>>112
虚言はよせ
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:55:07.90ID:kACDaD0d
>>113
自演はよしたら
底辺掲示板工作組織
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:06:15.76ID:VxANj3W1
>>111

返信ありがとうございます。
よろしくお願いします。
 
> 信号機から三メートルくらい離れた場所のようです。
> 過失割合で歩行者がどれくらい悪いものなのでしょうか。
道路を歩行横断中の事故でしたって解釈でいいのかな?
→道路を横断中かどうかがよくわからないのです。
少なくとも今考えると渡る必要はないように思えます。

信号機はあるけど横断歩道は無かったの?
→横断歩道から三メートルくらい離れているの間違いでした。

どのくらい酔っていたのか、
→酩酊状態だと思います。

制限速度が時速何kmの道路なのか、
→制限速度が四十キロで、その速さで走っていたそうです。

深夜でも十分に明るい道路なのか真っ暗な道なのか、
→街灯はあります。深夜でもそれなりに視界はいいのでは…と思います。

加害者がどう言っているのか(搬送された病院で貴方の家族に
どういう事故状況だったと話しているのか)
いろいろ検討要素があります。
→それはいま時点では不明です。
ただ、相手もよくわかっていないような話はしています。

受傷程度、後遺障害が残りそうなのか(体のどこ?)など気になります。
→後遺障害は残りませんでした。
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:15:59.32ID:iW99I+Wp
>>117
飲酒は関係なく、事故前後の瞬間の記憶はない場合も多い
PCが強制的にシャットダウンするのと同じで痛すぎるとスイッチが切れる。
●何度か現場を歩いていると思い出すこともある
●頭を打ってませんか?
●加害者からの言い分をまず聞いてみて。
まるきり信じるのではなく、そこに不合理性はないか考えてから警察の聴取に臨んでください。
●一ヶ月の入院はどこのけがでしたか?
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:16:32.09ID:6hZgXwkg
横断歩道を渡った方向に家があると、自宅に帰るために渡っていたんだなと
判断してくれるのですが、渡る必要が無いとなると酩酊していていきなり横断を
開始したと、飛び出しだったに判断される可能性が高く、立証の仕方次第で
過失割合が大幅に変わると思います。
法定速度を守っていました、歩行者が突然横断を開始したんです、
とか車側が主張しそれが採用されたら、車側は賠償責任無しという結論に
なるかも知れません。
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:16:58.25ID:vfBnHnc0
>>118
ありがとうございます。

>>117
飲酒は関係なく、事故前後の瞬間の記憶はない場合も多い
PCが強制的にシャットダウンするのと同じで痛すぎるとスイッチが切れる。
●何度か現場を歩いていると思い出すこともある
→歩いてみたいと思います。
●頭を打ってませんか?
→頭は打ちました。
●加害者からの言い分をまず聞いてみて。
まるきり信じるのではなく、そこに不合理性はないか考えてから警察の聴取に臨んでください。
→すみません。加害者の言い分はどこで確認すればよいのでしょうか…?
相手方に連絡して聞き取るということでよろしいでしょうか。
●一ヶ月の入院はどこのけがでしたか?
頸椎です。
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:19:48.20ID:vfBnHnc0
>>119
ありがとうございます。

横断歩道を渡った方向に家があると、自宅に帰るために渡っていたんだなと
判断してくれるのですが、渡る必要が無いとなると酩酊していていきなり横断を
開始したと、飛び出しだったに判断される可能性が高く、立証の仕方次第で
過失割合が大幅に変わると思います。
→渡った方向に家はありませんね…。

法定速度を守っていました、歩行者が突然横断を開始したんです、
とか車側が主張しそれが採用されたら、車側は賠償責任無しという結論に
なるかも知れません。
→そのような判断にもなる可能性があるのですね…。
この場合の突然とは、車が通過する間際に飛び込んだと言うことでしょうか。
車に過失無しだと治療費などもこちら持ちということになり、非常に厳しいですね
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:35:50.12ID:iW99I+Wp
>>120
私の場合は、事故直後の加害者の言い分を両親が聞き、更に両親から夫が聞きました。
そして相手の任意保険側も加害者と同じ言い分でした。
・相手方の任意保険会社は何と言っていますか?
・病院のカルテにも救急のやりとりが記載されていると思います。
確認してください。
私のカルテには救急通報時の加害者の言い分が載っていました。

私も事故当時の記憶はなく、自分から「こうだ」とはいちいち抗弁しませんでした。
一方で事故の現場を歩き、相手の言い分が不合理だと分かってから、
満を持して警察の聴取を受けました。
事故後、一ヶ月は経ってからの聴取でした。
加害者は、私の聴取のあと再度呼ばれて、聴取し直しになったのかもね。
その後、警察では私の言い分に沿った調書が検察に送られ、
検察でも加害者が全面的に過失を認める形の供述でした。
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:54:27.72ID:HEFeqThq
質問ですが、良く企業などで、朝夕に工場倉庫に通勤用のバスを巡回させていますが、今回私がバイクで相手バスから事故誘因を起こしたとして警察から実況見分と調書を作成するために呼び出されました。
私がバスの前で、減速後止まったので急ブレーキをかけた為乗客(社員?)が転倒して怪我をしたとの事です。バスにはドライブレコーダーがあり、私にも過失があるとして調書を作成しようとしているとの事で、色々調べてみているところです。
そこで、私は乗客や相手バス運転手、相手バス会社に過失があるのではないかと思っています。バスは路線バス型で観光バスではないことと、シートベルトせず立っていた事と、シート数より多い人が乗っていた事です。
これらの過失より私の過失が認められる事はあるのでしょうか?
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:28:42.32ID:cxtXuggl
>>123
どのぐらい急ブレーキだったんですか? その辺を詳しく教えてください。

あとバスの運転手さんとその場で話はなかったのでしょうか?クラクションなど 何かしら 合図を受け取ってないでしょうか?
0126123
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:28.92ID:HEFeqThq
>>125
片側2車線の道路で50km規制で30kmくらいで走行中(加速中)のバスが第1車線側の私の方へ幅寄してきたので、私はてっきり前方のバス停に入ると思ったのでバスを避けて加速後、第2車線へその後減速。
(3秒くらい)その後クラクションを鳴らされたので、後ろを振り返る為停止しました。
タイヤもロックさせてませんし自分の体制が崩れるようなブレーキはしていません。
バスは私との接触を避けるためその時に急ブレーキをかけ乗客が倒れ、騒いでいたので確認したら怪我をしていた為自分が119番をしました。警察には自分は接触もしていないので、目撃者として通報したと説明しました。
自分には過失が無いと思ったので、実況見分は断って帰宅したら警察から連絡が来ました。
実際ムカついた(幅寄せ)のでそのまま下がらず前へ出ました。
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:55:28.60ID:riZ2NIQl
>>126
路線バスってよく幅寄せしてくるよな
チャリでやられたわ

徹底的に戦え
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:44.99ID:kyBKYN6+
>>127
お前は何回事故られてるんだよ
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:18:23.53ID:m3YPy7Y4
このバスの運転者はアホなの?と言いたくなる映像になっているのか
いやあ、これは貴方も悪いんじゃないの?と言いたくなる映像になっているのか
バスに搭載されていたドライブレコーダーの映像を見るのが楽しみやね。
0130123
垢版 |
2019/04/13(土) 05:17:46.06ID:BH6J4qrq
>>129
ドライブレコーダー見せてくれないのでは?裁判にでもならないかぎり
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:04:45.04ID:xlz7L98t
バス会社とかは国交省だから、警察の天下り受けてるから不利かもな。
自民党にも献金したりしているなど政界ベタベタ。
ただ警察とバスの事故は、ドライバーの責任になるから不利だな。
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:58:05.80ID:lub9QMxU
> ドライブレコーダー見せてくれないのでは?裁判にでもならないかぎり
刑事事件?民事事件(損害賠償請求)?
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:00:50.96ID:KvEntxrR
>>132
どちらでもじゃない?
刑事でもそうだし、民事でも。
まあ刑事までいくとは思えないけど
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:09:33.64ID:+6zWt849
刑事事件で裁判になるまで相手が提出した証拠を見せてくれなくてOKなら
疑惑の人物を何でもいいから捕まえて取り調べたいとき、お前がコンビニ強盗をしている
映像が提出されたから取り調べるぞ、証拠映像?そんなのお前に見せる必要無い
(何日も取り調べた挙句)⇒まあ、今回は嫌疑不十分で終わらせてやるわ。帰っていいぞ
ってならないか?
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:29:17.57ID:KvEntxrR
>>134
交通事故の刑事裁判は、悪質なひき逃げや危険運転等は除いて、
逮捕も何日も拘留もありません。
そして、警察は相手の言い分を教えてもくれません。
つまり加害者がどう供述したか、被害者は知りません。逆もしかりです。
ただし、警察は双方の言い分を聞き、ストーリーを作り、調書を作成します。
時に「警察は被害者の言い分をねじ曲げようとする」と見かけますが、
そういうゆえんです。
検察に送致されて、公判(刑事裁判)になると、
初めて被害者も検事から加害者の言い分(供述内容)を聞けます。
ここで相手方の保険会社を通じて聞いていた内容と全然違うじゃん、
100%過失認めてるじゃんということも発覚することもあります。
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:58:56.02ID:+6zWt849
う〜ん、私は信じないなあ。
私が交通事故の加害者にされそうになったらその証拠とやらを俺に見せて
これはこうですあれはああですと反論できる機会を与えろって絶対言うけどなあ。
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:23:33.03ID:KvEntxrR
>>136
信じる信じないでなくて、手続き上そうだから。
警察は交通事故で加害者の言い分を被害者に、
被害者の言い分を加害者に言うことはありません。

私は加害者の供述内容を警察に聞きましたが、教えられないと言われました。
厳罰嘆願で刑事事件になったので、担当検事との面接で加害者の言い分をさらっと聞くことはできました。
ですが、加害者の詳しい主張は公判で知りました。
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:52:56.52ID:+6zWt849
貴方が135で「つまり加害者がどう供述したか、被害者は知りません。逆もしかりです」
って言うから「加害者がどう供述したか、被害者は教えてもらえないっていうのはそうですけど
『逆もしかり』(=被害者がどう供述しているのか、加害者は教えてもらえない)は違いますよ」
って話をしているのですよ。

ドラレコ映像を見せてもらえないのなら
警察官「お前はこんな事故を起こしておいて反省していないのか?」
被疑者「反省も何も、映像があるのにも関わらずそれを見せてもらえないのなら、感想の述べようが
     無いでしょ。どういう事故なのか分からないまま、確かに危険運転でしたね反省しています?
     この程度なら危険運転だったとは思いません、かも知れないでしょ。映像を見せろよ」
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:20:18.91ID:NOrjXXvL
労災に、後遺障害14級の申請して1月経ったが音沙汰なし。
もっとかかるのでしょうか?
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:30:33.89ID:KvEntxrR
>>138
殺人等の取り調べを想定しているようですが、それとは違います。
通常の交通事故はごく日常の事故なので、もっと簡便なのです。

>警察官「お前はこんな事故を起こしておいて反省していないのか?」
一般の交通事故で、こういうことはないです。
ただし、車の脇見運転で人を轢いたりすると、供述書に
「見舞いに行き、謝罪をした。任意保険で治療費を払っており、
今後は誠実に対応したい。」と記載したりします。
これは加害者が刑罰において自身の心証を良くしたいからです。

警察は検分で双方の言い分を聞きます。
バス側にドラレコがあって警察に証拠として提出したとします。
それを警察は相手方に見せることはしません。
ただし、客観的な証拠があるにも関わらず、片方が無理な供述をすると警察は
ストーリーに沿って誘導しますよ。

私の場合、相手が矛盾に満ちた供述をしていました。(これは保険会社経由で知っています)
ですので、理にかなった事故態様を説明し、
結果警察はそのストーリーに沿って加害者を再聴取し、
私の描いたストーリーに沿った警察の調書が検察に行きました。
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:05:12.58ID:+6zWt849
私は「事故相手が証拠として提出しているのならば警察は加害者にドラレコ映像を見せてくれる」派だから
>>123氏はいつか続報お願いします。

〜弁護士ドットコムより〜
交通事故におけるドライブレコーダー記録について(2016年01月22日 21時49分)
16歳の息子の交通事故の相談です。事故の相手方が、ドライブレコーダーというものを取り付けてていて、
事故の状況がはっきり映像に映っていて、相手方は警察へその映像を提出していました。
(事情聴取の時に見せてもらいました。)警察は「この映像をつけて、検察庁へ送る」と言っていますが、あきらかに
こちらに不利な映像で、そんなものが検察へ送られ、処罰でも受けたら、大変困る状況がこちらにはあります。
(息子の将来にかかわることです)。 何とか阻止する方法はないでしょうか????
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:09:46.78ID:KvEntxrR
>>141
多分、経過としては事情聴取の際に、警察のストーリーと異なった供述をしたんじゃないのかな?
そして証拠を見せて、警察はストーリーに沿った供述調書を作るために誘導しようと試みた。
くだんのコピペが全てに応用されるわけではない。
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:08:56.43ID:z6GhzPgp
事故から一年以上経過したけど保険会社から「加害者の代わりに電話した」と手紙が来たんだけど、どういうこと?
示談しようぜってこと?
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:13:02.76ID:gAiA8//6
『頸部捻挫で14級9号を獲得するための要点』

頸部捻挫では、XPやMRIを撮影しても、外傷性所見が得られることはありません。
しかし、ヘルニア、骨棘形成の年齢変性であっても、自覚症状と一致していれば、
後遺障害として認められています。
つまり、後遺障害のポイントは、MRIで確認できる画像所見にあるのです。
医師は外傷性所見でなければ、異常なしと診断するのですが、年齢性変性であっても
自覚症状と整合性があるときは、このことが等級認定の分岐点となりますから、
それらの画像所見の記載をなんとかお願いしなければなりません。
頸椎捻挫で後遺障害の対象となるのは、脊髄から枝分かれをした末梢神経の障害であって、
左右いずれかの頚部、肩、上肢〜手指にかけての重さ感、軽い痛み、だるさ感、
軽度な痺れの症状であり、それほど深刻なものではありません。
注目すべきは、C5/6/7の脊髄と左右の末梢神経、神経根です。
C1/2/3/4、神経根の支配領域は上肢、手指ではなく、頸椎捻挫では無視することになります。
C5/6の神経根が圧迫されると、親指と人差し指に、C6/7では、環指と小指に痺れが走ります。
いずれの場合も、中指が含まれることがあります。
神経学的所見では、ジャクソン、スパーリングが+、深部腱反射は低下もしくは消失、
上腕・前腕は筋萎縮します。
しかし、14級9号レベルでは、これらの所見が揃わないことが一般的であり、
気にすることでもありません。
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:15:03.31ID:gAiA8//6
『頸部捻挫で12級13号を獲得するための要点』

@事故直後から左右いずれかの頸部・肩・上肢〜手指にかけて
 強烈な痺れの症状があること、
AMRIで、C5/6/7のいずれかにヘルニアの突出所見があり、
 神経根の圧迫が明確に確認できること、
Bスパーリングテスト、ジャクソンテストがいずれも+(陽性)であること、
C支配領域に一致して、深部腱反射テストで低下もしくは消失所見が
 得られていること、
D上腕と前腕周径で筋萎縮が認められること、
E神経内科における針筋電図検査で末梢神経原性麻痺の所見が
 得られていること
12級13号では、MRI画像と頸部神経学的検査のすべてで異常所見が
立証できることが認定の要件です。
MRI画像所見が甘いときは、神経内科における針筋電図検査で下位ニューロン、
末梢神経原性麻痺を立証します。
オペレーションによりバラツキがあるので、個人の判断で、激痛を伴う
針筋電図検査は選択しないことです。
こんなに辛いのに14級ではとても納得ができないとの相談がなされますが、
個人の主観で12級は認定されません。
@大きな衝撃が予想される事故発生状況
A事故直後からの一貫した症状の訴え、
B自覚症状に一致するMRI画像所見と頸部神経学的所見
上記の3つのポイントで、12級13号は審査されています。
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:57:11.11ID:pJmJZEvp
>>144-145
お前は10級取ったって自慢書き込みしていた奴だな
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:19.44ID:Ig6wrgX4
事故からもうすぐ半年。まだ腰が痛い…
そろそろ治療費打ちきりを言われそうなんだけど、後遺障害とれる確率ってどの位あるもんなの?

通院期間 半年
通院回数 63回
MRI 異常無し
事故様態 停車中に後ろからノーブレーキで突っ込まれる
修理費 70万くらい(経済的全損で保険金は15万くらいしか貰えなかった)
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:25:48.04ID:gAiA8//6
MRIで異常無しってところだけが気になりますが、症状が事故直後から終始一貫していて半年通院しても
症状が残存しているのならば14級9号に認定されるんじゃないのかなあって感想。

「14級9号の後遺障害については、その症状が事故の態様、傷害の内容、治療経過等の事情に照らし、
医学的に説明可能であれば足り、医学的に裏付けとなる所見があることまでは不要と解すべきである」
(さいたま地裁 平成29年8月31日判決 裁判官:日暮直子)

深部腱反射、膝蓋腱反射、アキレス腱反射、筋萎縮検査、SLRテスト、ラセーグテストとかの検査結果で
後押しが欲しいところなんですがどうでした?
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:52:18.69ID:Ig6wrgX4
>>148
多分そこら辺は全部異常無しだったと思います。
にしちゃおかしいってんで、計3回もMRI受けました。
厳密には腰にヘルニアが見つかったんだけど、まだ神経に届いていないので痛みの原因ではないそう

病名は腰拘縮症?的な名前のやつ
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:55:11.18ID:/gXox5+o
腰拘縮症ねえ・・・。
『腰拘縮症』、『腰拘縮』、『拘縮症』どれも手元の資料では検索数ゼロです。
『拘縮』で検索に掛けるとたくさん出てきますが、関節拘縮、顔面瘢痕拘縮、
下肢瘢痕ケロイド拘縮などで、およそ腰痛とは関連性の無さそうなものばかりです。

車が全損になるほど強い衝撃を受けたのだから後遺症が残存していても不思議
ではない、って言い分で事故前に比べてこの事故による後遺症でどれだけ仕事や
日常生活で困っているかを上手く伝えれば14級9号認定かな?って感じです。
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:16:50.30ID:pJmJZEvp
>>150
自作自演?
0152123
垢版 |
2019/04/19(金) 15:41:36.00ID:R3fO182/
現場検証をしてきました
道路封鎖して俯瞰から写真も撮っていましたが私の言った通りの見分を行いました
この後製図して供述調書を取るそうです
警官の方は以前に注意した威圧的な態度を取らず終始丁寧に対応してもらえたので自分の主張を押し通す事も出来ました

調書はまた後日状況をレポートしますがサインは初回はしないで色々考えた上で対応して行こうと思います
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:27:35.49ID:0GwH1hVQ
バスに搭載されていたであろうドラレコ映像は見せてもらえたのだろうか
0154123
垢版 |
2019/04/19(金) 16:39:25.83ID:R3fO182/
>>153
現場検証だけで終わった為警察署には行っていません
この後の調書で確認してきます
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:49:49.35ID:vGOSe5h9
事故での労災について教えてください
示談前に労災保険が先に支払われた場合、その金額分を政府から請求される場合があるとありましたが
基本的に請求されるのでしょうか?
加害者は損害賠償を先に終わらせとくべきでしょうか?
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:29:16.52ID:4lJ67c22
加害者は被害者から請求されたものを賠償するのであって先に賠償するだのを選ぶ権利はないのだよ
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:53:26.70ID:Iy+1FHSO
>>155
あなたが任意保険に入っていれば、任意側が労災からの求償については対応する。
任意保険に入っていなければ、あなたに請求がいく。
損害賠償とは、損害について、加害者が側が支払うことです。
示談とは、損害賠償額を決める行為です。
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:55:15.55ID:3LbqOqh5
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556021254/

【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556032579/

【飯塚暴走】警視庁「逮捕しないことへの批判があるのは知ってる。でも飯塚さんが上級だと知ったのは事故から時間が経ってからだ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556032813/
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:57:26.81ID:04RVNc2H
 
【一体なぜ】Wikipediaから「上級国民」のページが消される★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556084390/

【社会】なぜ「上級国民」への怒りは絶えないのか、池袋事故に専門家「条件そろってしまった」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556084122/

【】飯塚上級に妻子を奪われた男性、本日午後4時から会見する予定★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556084489/
0161むちうち  治療日数235日
垢版 |
2019/04/24(水) 16:07:25.07ID:jxgg/dzk
むちうち  治療日数235日 通院98日 自身の人身障害で73万提示
相手は当初から任意対応拒否 MRIがない個人病院でレントゲンのみ 
後遺障害異議申し立ての手続き中

弁護士基準のほうが金額大きいので弁護士対応にしてもらいました
事務の方とお話しして裁判で弁護士基準で支払われるより大体減額されるのが多いと聞きましたが
統計とかデータとかわかる方いますか? 何%ぐらいが減額されてるとか 何%ぐらいは満額で払われてるとか。

当初から弁護士介入した場合 カルテにも弁護士の指示があったとか記入があるとか、医者が嫌がるとかあり
いい結果にならない場合もあると聞いたのですが そういう結果になった案件とかネット転がってますか?
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:21:37.59ID:+UGiA/J+
前もって書いておきます。1つも回答していません、期待しないで下さい。

> 事務の方とお話しして裁判で弁護士基準で支払われるより大体減額されるのが多いと聞きましたが
事務の方とお話しして「訴訟まで行かずに示談で終わらせると」裁判で弁護士基準で支払われるより
大体減額されるのが多いと聞きましたが
という意味ですか?

> カルテにも弁護士の指示があったとか記入があるとか
これは知らないなあ。

> 医者が嫌がるとかありいい結果にならない場合もあると聞いたのですが
> そういう結果になった案件とかネット転がってますか?
これも知らない。判例を読んで勉強しているとたまに
『診療情報提供書には弁護士2人に付き添われて来院、男性弁護士が同伴してCRPSの可能性に
関しての精査・診断等を願い出ていた』ことが分かって、ああやっぱり病院に同伴してくれる弁護士とか
いるんだあ、と感心することがあります。
[自保ジャーナル2034号(平成31年3月28日発行)D 大阪地裁 平成30年7月31日判決]
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:34:09.34ID:+UGiA/J+
つまり、カルテには記載されないかも知れないが、診療情報提供書とか他の文書に
弁護士が同伴して何やら願い出たとかの記録が記載されるかもねって話です。
判例を読むだけなのに、読者である私が弁護士の同伴を把握しているってことは
判決文を書く裁判官は何らかの経路で弁護士の同伴を知ったってことですから
カルテではないかも知れませんが診察記録の何処かには書かれているのでしょう。
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:12:02.82ID:cRKLrt2u
 
東京・池袋で高齢男性の乗用車が暴走し、横断歩道を自転車で渡っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡した事故で、
真菜さんの夫の会社員男性(32)が24日夕方、東京都内で記者会見を開いた。

男性は「最愛の妻と娘を突然失い、ただただ涙することしかできず絶望しています。
寿命が尽きるまで一緒にいると信じていましたが、たった一瞬で未来が奪われました。
この悔しさはどれだけ時間が経っても消えません」と話した。

同日午前には2人の告別式が豊島区内の斎場で営まれ、親族や友人らが2人を悼んだ。

事故は19日昼すぎ、豊島区東池袋4丁目の都道で、
旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長(87)が運転する車が約150メートル暴走して通行人をはね
松永さん親子が死亡。ほかに飯塚元院長を含む8人が重軽傷を負った。

警視庁は飯塚元院長が運転操作を誤ったとみて、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で捜査。
飯塚元院長は胸を骨折して入院しており、任意で調べている。

4/24(水) 17:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000045-asahi-soci

真菜さんの夫、東京都内での記者会見
https://abema.tv/now-on-air/abema-news
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:32:34.17ID:R0VMQkRR
後遺障害の異議申し立てしてるって事は1度は非該当貰ったわけだ。
14級に引っかかるか否かのギリギリのしかも1回は非該当食らったような案件を裁判費用までだして裁判する?
意気揚々と裁判薦める弁護士ならよほど暇なのか馬鹿なのか。
特約で300枠があって取りっぱぐれがなくても自分の仕事の歴に傷がつくような負け試合は普通はやりたくないと思うけれど。
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:47:21.02ID:OlUw1HuS
>>165
一度非該当くらったかどうかって関係あるの?
弁護士特約あるなら使って裁判してもいいじゃん
目的の金額にならないにせよ、負け試合にはならないよ
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:48:39.86ID:ghvgmJ/e
流れぶった切ってスマソ

頭にきたから、ここで注意喚起しとくよ。
昨年4月に自転車走行中にミニバンに右から体当たりされて
診断名:頸椎捻挫・右上腕打撲・右鎖骨部挫傷
全治10日の診断書

警察からひき逃げ犯人が捕まらないので、政府の保障制度使ってくれと言われる。
通院期間:212日 実通院:107日
完治しなかったので、治療中止で政府保障を申請。
5ヶ月たって、戻って来た還付金(てん補額)は
なんと、1万7千円。
治療費(第三者行為)ほとんど持ち出し。

国交省に問い合わせたら、
「あんたの怪我は3日で治ると国交省の顧問医の判断」だとさ。

ひき逃げ 政府保障事業はトラップ。
治療が終わってから、国交省の顧問医が勝手に治療期間を決めるんだよ。
最悪orz
0168123
垢版 |
2019/04/24(水) 17:51:49.46ID:ACNJ/wDT
>>167
基本的に相手が居ない状態で病院に通うほうがアホじゃ
自分の保険(障害や特約)を調べて持ち出し減ると良いね
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:54:00.42ID:wu58bx6h
寄井弁護士ブログ ※各自で検索して探せ!

2019年4月20日 (土)
【TFCC損傷】自賠責非該当 → 14級9号認定
(途中省略)
『いえることは、自賠責保険で非該当の場合には、具体的な主張立証がなければ、
後遺障害が認定されにくいということです。』

2019年4月19日 (金)
【TFCC損傷】 後遺障害等級12級  大阪地裁平成30年9月28日判決
(途中省略)
『やはり、自賠責保険で認定されているのは、強いなあと思いました。』
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:59:24.05ID:OlUw1HuS
>>167
あなたの家族は自動車保険入っていないの?
人身傷害保険を使えたかもしれない
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:49:29.31ID:wu58bx6h
>>167
>全治10日の診断書
最初の診断が軽すぎたんだろうなあ。じゃあどうすれば良かったのかは私には分からない。
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:11:29.90ID:ghvgmJ/e
>>172
全治10日で、3日分の治療費+慰謝料っておかしいよな。
役人のすることだから、下流国民は切り捨てだわ。
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:41:29.20ID:w/9/Lzeg
>>166
非該当貰ってるって事は後遺障害に認定されてないですよね?って相手側弁護士に言われたらぐぅの音もでないだろ?
異議申し立て中なのは一向に構わないけど申し立てで認定取れる可能性は?

裁判?どうぞご自由に。
時間と手間かけてお小遣い程度上乗せ希望?裁判にすれば慰謝料上がるのが確定するって勘違いしてるかも知れないが減額されるケースも有ることを忘れちゃならない。

さっさと解決してしまった方が気が楽だと思うがね。
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:49:27.66ID:w/9/Lzeg
しかもおよそ100日通院してて後遺障害認定を考えるなら最低でもMRI取る必要がある事くらいネットで調べればいくらでもでてくる
最悪、事故当時のMRIがなくとも後遺症として認定して欲しいなら症状固定直前のMRIは必須。

「だって通院してる所は小さな町医者でMRIないんだもん!」ってか?

とんだ言い訳だな。
セカンドオピニオンって知ってる?
もしくは町医者の先生に事情説明してMRI撮れる所をなぜ紹介してもらわない?

たかが14級くらい首いてーっていっときゃ取れるだろって思っての怠慢です。
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:30:05.48ID:tqG4D9xG
>>167
人身傷害入っておらんのか?
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:32:14.09ID:vo5Bo7NU
>>177
>167 なんだけど、国交省から明細書が届いて納得したよ。
事故当日の通院慰謝料1日分+文書料になってた。
病院に問い合わせたら、事故当日の診察は交通事故扱いになっているけど、
翌日以降は、「首とか鎖骨とかが痛い人が健康保険使って治療を受けた。」
っていう処理されてた。
とんでもない病院に通院してしまったorz
ただ、自分の医療保険に交通事故通院の特約が付いていたので、
通院費+αが貰えるって。
病院選びって重要なんだね。知らなかったよorz
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:55:55.76ID:bVeTqsjb
>>178
このままでいいのかな?
病院にきちんと処理してもらったら?
そうすれば、医療保険が丸々入るわけだし
(医療保険は損保ではないので、相殺はされない)
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:32:23.08ID:vo5Bo7NU
>>179
レスありがとう。
通院も終わりのころ、ナースが医療事務の人に、慌てた声で、
「ダメよ、交通事故は毎月診断書が必要なのよ!」
って言っていて、そのとき、嫌な予感がしたんだ。
わからんちんの病院とやり取りするのも疲れるし、
治療費+αがでるからもういいや。
本当は、きちんとしないといけないんだけどさ。
0181123
垢版 |
2019/04/26(金) 16:36:35.71ID:l7E77sEa
>>180
赤字にならなくて良かったね!
相手さえ見つかれば請求出来るので、資料は取っておいた方が良いね
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:22:32.95ID:iZqY7eIF
えせ同和行為なんて今時通用するのかな?
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:08:28.24ID:T4zwYufw
>>165
馬鹿じゃないのこいつ。 後遺症認定機関の自賠責保険屋は保険金を払いたくないだけであって 公正に後遺障害を 判断するところではないわ

裁判をしないとやっぱだめだよ!
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:05.38ID:gIcrsV61
バイクさんちーす!
GWなのにツーリングとか行かないんすか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況