X



トップページ法律相談
1002コメント544KB
交通事故相談@法律板 97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fe3-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:08:42.21ID:kmIUlzd80
【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。

▼前スレ
交通事故相談@法律板 96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1542777358/

交通事故相談@法律板 95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538802916/

交通事故相談@法律板 94
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533343599/

交通事故相談@法律板 93
http://mao.5ch.net/t.../shikaku/1529382852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0018(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:51:35.71ID:Sx+2Ur/ua
初事故で免許もペーパーなので全く何も分かってません
今から勉強です
皆様宜しくお願いします
警察の方曰く相手方はそこに横断歩道があると思ってなかったとの事、後明るい時間で西日等も問題なく見通し自体は良かったと
止まってくれてた対向車の事は調書では話しましたが、どこのどなたか分かりません
そのまま救急車で急性期病院に運ばれて1ヶ月入院、その後リハビリ病院にそのまま転院、リハビリ病院3ヶ月
週6単位の通院のリハビリが手術後150日適用、その後のリハビリ3単位をするかは今後決めるとの事です
お恥ずかしい話ですが治すのに精一杯で保証問題に頭が回らなかったのが現状です
0019無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:11:25.81ID:D9rGVLJ8a
これは私が過去スレで何回か書いている話だけど、事故の翌日我が家に
保険屋が来て(私は病院のICUに居て意識不明の状態)、私の親に向かって
「お前の息子も悪いんだから健康保険を使って医療費を安くすることに協力しろ」
とか言い出したので、親が激怒して、退院後にその話を聞いた私も激怒して
「偉そうに言いやがって、どうするか覚えていろ」
と交通事故関連の本を読み始めた。当時はまだネット社会ではなかったので
ネットで調べるより自分で本を買って調べる時代だった(単に私が時代遅れ?)。
事故の被害者って過失相殺の話を持ち出されるまではまだまだ冷静。過失相殺の
話をされると、怒り出すだけの人、怒りのあまり加害者に嫌がらせを始める人、
内心ムカムカしつつも冷静に対抗策を講じる人など反応は様々。

ちなみに私の件はこれも何度も書いているけど、私が親の自動車保険の
被保険者なので私は親の自動車保険で人身傷害や弁護士費用などの特約が
使えることや、加害者も私の親も同じ保険会社だったことが発覚。
何のことはない、加害者側の任意保険会社は私に過失を押し付けても結局は
自社が100%支払うことになる。

〜後日談〜
保険屋「弁護士さんを雇うことを検討されているようですが、人身傷害の特約が
     あるのですから、弁護士さんを雇わなくても十分な補償を受けられますよ」
私「事故の翌日に私の親に偉そうなことを言ったらしいな。何を今さら低姿勢になってんだ」
0020無責任な名無しさん (ワッチョイ 1392-Bk9+)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:50:03.44ID:lR/7MMj90
>>18
別に恥ずかしがらなくていいと思うけどな実際治すのに必至で別の事に頭回せないだろう痛いし
勉強は続けるべきだがさっさと弁護士入れといたほうがいいと思うな
自分は事故の後勉強して頑張って交渉してたけど疲れるし結局請求する時は弁護士入れないと
安い金額にしかならないし後手対応になっちゃうと手が狭まっててこんな事なら早く入れとけばよかったと後悔したので

人よさそうでそこに付け入られそう
保険屋なんてゴミカスだし自分が有利になる為の材料集めとけ
金を取る為のただの敵なんだからお前が不利になる情報はベラベラ教えてやる必要もないが和やかに気を使って話しながら油断させとけ
加害者は罰がなければ反省する機会は得ないと思っておけ
体が治らなくて必死に治療を続けたくてもいつまで行ってんだとか金出してやってたのにとか逆恨み始めんだから
0021無責任な名無しさん (ワッチョイ 93e3-Yq0g)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:24:41.70ID:NelrdHjn0
>>18
まだそんな状態なら体を治すことだけに専念した方がいいよ、しんどいもん
体もだけどメンタルも大事にしてね
・警察に厳重処罰に変更できるか電話すること
・有能な弁護士に依頼すること
・治療に専念すること
今最優先すべきはこれらかな
0022無責任な名無しさん (ワッチョイ 0be3-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:12:52.86ID:wrQo7vgF0
>>2
日弁連交通事故センター
TEL0570−078325
http://www.n-tacc.or.jp/solution/consulting.html
※こちらは、電話で10分程度ですが、無料(通話料かかる)で相談が受けられます。
今回の場合ですと、4割が妥当か否かという点の考え方を聞いてみるとよいとおおいます。
あと、日弁連では弁護士も斡旋してもらえるので、利用してみるのも手です。
弁護士が入ることで本来受け取る金額にようやくなります。
任意基準はそれの7割、下手すりゃ6割くらいになるし、過失割合を取られるとさらに減ります。
屈しないようにしてください。
0023(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:55:58.55ID:/OBPrvVpa
皆さんありがとうございます
日弁連1度電話してみます
他もネットで調べて弁護士事務所あたってみます
後写真をとってきました
ネットで似たようなケースの画像を調べたのですが出てきません
0024(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:09:40.76ID:/OBPrvVpa
画像1矢印方向が当方が自転車で渡ってた方向、手のひらのマークのところではねられました
https://i.imgur.com/bXjPYAf.jpg
画像2画像1の横断歩道を渡ったところからの写真、車が来た方向からの写真です
シャープのマークは場所が特定される看板なので隠しました
https://i.imgur.com/GllUbNU.jpg
画像3実況見分で警察の方が撮ってられたので同じ場所からの写真、画像2の写真の横断歩道を渡ったところからの写真です


https://i.imgur.com/BQi19Ox.jpg
0025(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:12:37.11ID:/OBPrvVpa
実況見分後初めて現場に行きましたがやっぱり横断歩道渡るの怖かったです
後、保険証の第三者は保険会社に頼まれたから使ってます
怒りよりも悲しい気持ちでいっぱいです
0026無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:49:49.36ID:D9rGVLJ8a
http://www.jiko-online.com/jiasi1.htm

つまり上の『交差点での事故 直進車同士 足踏み式自転車対車の過失割合』の
『信号機のない同幅員の交差点』もしくは『車が明らかに広い道路を通行』かいな?

自分で基本過失割合と修正要素を挙げて、今回の事故での過失割合は何対何が
妥当だと思うのか言ってみて下さい。
0027(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:15:19.59ID:/OBPrvVpa
>>26
車が明らかに広い道路の方になるのかな
70対30ですね
対向車が止まってくれてて、ゆっくり進んでるので
Aの明らかな先入 Aに−10

相手がブレーキを一切ふんでないので
Bの著しい過失 Aに−10
Bの重過失 Aに−20
のどちらかはつくと思います
0028無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:32:41.03ID:D9rGVLJ8a
それじゃあ、自動車対自転車:90対10が勝敗ライン、100対0を大勝利と位置付けて頑張れ。
これ多分自動車側の前方不注視はスマホかカーナビをいじくっていたのだろうなと思うけど
加害者が認めない限り、被害者が昼間にあれほど視界良好の事故現場で横断自転車の
存在に気付かないなどありえないから加害者は事故当時スマホを注視していたと思われます
とか主張しても採用されないんだよねえ。

これだけ修正要素があるのなら100対0で当然でしょとか思うかも知れないけど、私は以下の
解説に従って修正は20までといたします。

判例タイムズ No.15『民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準』
―私が持っているこれ(旧版)だとP49の中段―
『右に述べたように、本基準では、著しい過失と重過失とを区別し、両者を分けて過失相殺率を
減ずることにしているから、この修正要素に与えられる数値は、択一的に適用されるものであって、
重複して適用されるものではない。例えば、重過失があったとされる場合には、当該掲げられた
数値を減ずれば足り、さらに著しい過失の分の数値を減ずるものではない。』
0029無責任な名無しさん (ワッチョイ 1392-Bk9+)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:41:38.80ID:lR/7MMj90
思った以上に見通しがいいねえ
100:0目指して頑張ろう

あとは第三者損害の損害賠償金納付確約書・念書がどう書かれているか気になるかな
相手保険屋に内容に間違いありませんの判子付きのコピー送ってもらおうね
0032無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:17:55.78ID:D9rGVLJ8a
希望市町村、都道府県、地方(関東・中部・関西など)を言ってくれればこんな感じで
自保ジャーナル(交通事故に特化した判例集)に勝ち取った判例が複数回掲載されている
法律事務所を紹介しますよ。
当たるも八卦当たらぬも八卦、あくまでも掲載回数が多い法律事務所を紹介するだけです。
ただし、東京希望の場合は法律事務所がどっさりあるので私が法律事務所を紹介するのではなく
相談者が「○○法律事務所が交通事故に強いと謳っているんですがどうですか?」
とか聞いて私が「そこは自保ジャーナルで×回名前を見掛けたことがあります」
などと回答するという形式になります。


118:無責任な名無しさん:2018/04/02(月) 17:58:49.29 ID:iXU0JlW3a
大阪だとこれらの法律事務所を交通事故の民事裁判の原告側で5回以上名前を見掛けている。

・弁護士法人穂高
・みまや法律事務所
・山本・竹川法律事務所
・だいち法律事務所
・エヴィス法律会計事務所
・和氣綜合法律事務所
・中山法律事務所
・大阪法律事務所
・弁護士法人サリュ大阪事務所
0033(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:23:21.88ID:/OBPrvVpa
>>32
ありがとうございます
山梨県甲府市です
ここに引っ越してきて1年経ってないので全てに疎くて駄目ですね
0034(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:27:38.07ID:/OBPrvVpa
皆さん本当にありがとうございます
過失割合4に不安を持ってここでご相談して本当に良かったです
最低でも過失割合2、1か0かを目標にしたいと思います
弁護士探し等想いの他やる事が多いですがリハビリを第一に考えながら1つずつクリアしていきたいと思います
まだご相談させて頂くかもしれないですが宜しくお願いします
003532 (アウアウエー Sae3-Bk9+)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:54:03.33ID:GBfXqluba
おっと、さすがに甲府市内で交通事故に強いと思われる法律事務所は知らないな。
そもそも甲府地裁で判決が下って判例集に掲載されるっていうのが希少中の希少。
論より証拠、私の手元にある判例集『自保ジャーナル』(約3100件)で甲府地裁判決は
下記の2つです。請求棄却されたり、受傷を否定された事案の弁護人をやっていた
法律事務所はさすがに紹介されても依頼したくないでしょ。

初度登録12年のプレジデントの転落横転事故は時価10万円の車両に分割掛金4万円で、
共済金額150万円を得る動機等外形的事実認められず請求棄却した
甲府地裁 平成21年1月16日判決

駐車場内の後退車両に逆突され受傷したとする原告らの供述には不合理・不自然な点があり、
工学鑑定の結果からも受傷を否認した
甲府地裁 平成29年11月9日判決

『交通事故民事裁判例集』(約2100件)にいたっては甲府地裁判決は掲載実績0件です。
隣接する東京か神奈川で弁護士を探すことをお勧めいたします。
0036(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/06(日) 10:47:27.86ID:eG21YOh5a
ありがとうございます
やはり東京か神奈川で見つけた方が良さそうですね
その線で調べてみます
003832 (アウアウエー Sae3-Bk9+)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:06:05.55ID:EilcmLIsa
東京については32で述べたようにそっちで交通事故に強そうな法律事務所を探して
「○○法律事務所はどうですか?」などと語りかけてくれ。

764:無責任な名無しさん:2018/11/10(土) 00:19:40.77 ID:Ek7qkD0Ta
神奈川で判例集「自保ジャーナル」に何回も掲載されている法律事務所
西川法律特許事務所/交通事故電脳相談所(掲載回数3回)
横浜綜合法律事務所(※ここは損保ジャパンに深く関わっているからお勧めしない)
横浜パーク法律事務所(※ここも保険会社に深く関わっているなあ)
神奈川総合法律事務所(掲載回数6回)
日本大通り法律事務所(掲載回数6回)
新横浜アーバン・クリエイト法律事務所(掲載回数5回)
横浜平和法律事務所(掲載回数4回)
横浜合同法律事務所(掲載回数5回)(神奈川県下では最大規模の法律事務所)
山本安志法律事務所(掲載回数5回)
0039(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:35:13.58ID:ZhT67t+ca
>>38
ありがとうございます
神奈川は今の書いて頂いた中から考えます
東京につきましては前に書いてくださってた通り選んでから決めたいと思います
ですが先ずは今書いて下さってる神奈川の住所等を調べて明日電話して決めれたらと思います
また明日ご報告させて頂きますね
0040無責任な名無しさん (ワッチョイ f10b-GTMe)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:00:16.10ID:jnq/a0rD0
【お名前】
 40
【事故日・時間帯】
 5ヶ月ほど前
【車両等】
 私が歩行者で相手が車
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故として出しました
【保険の加入状況】
 相手の自動車保険の損保が今後の対応をしてくれるそうです
【怪我人の有無と程度】
 打撲という診断をされたが今でも痛みが出る
【車両等の損壊状況】
 とくになし
【現場の状況】
 住宅街で後ろから当てられる
【で、何を相談したいか?】
損保から治療費の打ちきりたいと連絡があったが今後もしばらく治療費を負担してほしいので理論武装するお手伝いをしてほしい
0041無責任な名無しさん (ワッチョイ 93e3-Yq0g)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:05:37.54ID:jhSccSkh0
>>40
医者はなんて言ってるの?医者次第なんだよね
医者が治療必要ないっていったら勝ち目ないかな
もしくは保険屋の言い分はハイハイ聞き流して自費で通院して後から請求すればよろしいかと
打撲だけじゃあね…むちうちとかないの?
0045無責任な名無しさん (ワッチョイ 1392-Bk9+)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:06:39.68ID:mfzhSU/V0
折れたり潰れたりヘルニアになったりしてないのかな?
ただの打撲で5か月経っても痛みが出るって検査はどんな事したかそもそもどこが痛いのか
冷えると痛みが出るとかじゃなくてずっと痛いの?

上で言ってる通り医者が今後も治療が必要とか書かなきゃわりと無理筋
0046無責任な名無しさん (ワッチョイ 93e3-Yq0g)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:34:57.50ID:jhSccSkh0
>>43
むちうちでも半年だもんなぁ
実際痛みを感じなくなったのは10ヶ月くらい。私は半年で打ち切られたがDMK136と言うしな…と半ば諦め

>>40が本当に打撲だけなら1ヶ月で打ち切りでもおかしくない
多分どこも悪くないなら寒いから傷むのかなぁって感じ、良くなるといいね

どこの優良保険屋なのか教えてくれ
0047無責任な名無しさん (ワッチョイ f10b-GTMe)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:59:55.51ID:jnq/a0rD0
当時は打撲って診断に納得はしませんでしたよ...死にかけましたし
けれど骨は折れてなかったので不幸中の幸いでした
保険会社を支持する方が多いことを踏まえて主治医に詳しく聞いてみます
ありがとうございました
ちなみに保険会社は損保ジャパンですよ
0048(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:30:00.18ID:nGyavwtPa
>>47
死にかけって私の状況よりも酷い方の事だと思いますよ
打撲だけってめちゃくちゃ羨ましいです
けど障害が残ったり亡くなったりした方からすれば私の状況でも羨ましいと思われると思います
ここの方皆さん親切なので喧嘩腰を見るとなんだかなあと思ってしまいます
そして簡単に死にかけって言葉は使わない方が良いと思いますよ
0049無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:32:33.97ID:vP0J0pX1a
主治医に聞いて回答が「まだ通院加療の必要があります」とかだったとしても
事故相手・保険会社が払わないと言えばそれで終わりですよ。
加害者側の先行払いはあくまでも加害者側の好意・サービス。本来は治療とか
すべてが終わるまで被害者が前払いして、損害額が確定してから「事故により
被った損害***万円を払ってください」と相手に請求するものです。
0050(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:32:38.42ID:nGyavwtPa
こんばんは
今日神奈川で上げて頂いた中の3件には電話してみました
来てくれとの事でしたので、まずは今すぐではないですが早目に相談に行ってきます
交通の便も考えて新宿近辺も候補に入れて弁護士さんは探したいと思ってます
都内は決めたらここはどうでしょうかとお尋ねするかもしれません
その時は宜しくお願い致します
0051(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:39:19.40ID:nGyavwtPa
後、6対4の割合の事なのですが、判例で5対5の判例もあるとの事
ここから供述調書等を加味して割合が変わっていくけども検察庁に尋ねないと私の事故状況の詳しい状況が分からないと保険会社には言われました
本当に弁護士を探すしかないです
出来るだけ交通事故に強い人を何とか探したいと思ってます
以上今日の報告でした
0054無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
垢版 |
2019/01/08(火) 00:00:59.68ID:Q4QL7L5ua
5対5の判例なんかどうせ、貴方の事故とはぜんぜん態様が違う事故ですよ。
雨の中片手で傘を持ちながらの横断だったとか、夜間なのに無灯火で自転車に
乗っててしかも酔っていたとかね。

>>52
私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください!って返しでいいのでしょうか?
0055無責任な名無しさん (ワッチョイ f10b-GTMe)
垢版 |
2019/01/08(火) 00:37:13.33ID:0Q+qixzg0
つい当時のことを思い出し腹が立ち、文章に出てしまいました
喧嘩腰で書き込んだつもりはありませんが不快に思ってしまったら申し訳ありません
今後は感情で話すようなことは控えます
0056無責任な名無しさん (ワッチョイ 93e3-Yq0g)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:10:33.64ID:CogGLpp00
>>47
出し渋りの損保ジャパンがそのような対応ならまだ良しとしましょう
お金ではなく体が治るといいですね
半年で打ち切られたむちうち(三ヶ月間本当につらかった)は11ヶ月かかりました(まだ時々痛いよ)
だから一年以内には忘れるくらいになるといいですね
つーか打撲って湿布貼って、精々赤外線くらいじゃ?だから一回通院費が安く5ヶ月世話してくれたのかもしれないね
では
0057無責任な名無しさん (ワッチョイ 93e3-Yq0g)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:13:33.87ID:CogGLpp00
>>55
かなりラッキーパターンなので前向きに体が治ることを考えて事故は忘れるように生きていく方が良いですよ…
戦うにしても勝ち目がないもん
慰謝料だけで60万ほどはもらえるんじゃないの?お金の問題ではないけどそれで納得した方がいいよ
※損保ジャパンの回し者ではないです
0059無責任な名無しさん (ワッチョイ 0be3-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:05:21.41ID:TnVVsk/F0
>>51
>6対4の割合の事なのですが、判例で5対5の判例もあるとの事
>ここから供述調書等を加味して割合が変わっていくけども検察庁に尋ねないと
>私の事故状況の詳しい状況が分からないと保険会社には言われました

損保側には
「相手側はなんと言っているのでしょうか?
それに沿って私の過失が4割や5割をおっしゃっているのだと思いますが、
今回の事故に関する判例を教えてくれませんか?
つきましては判例タイムズのコピーをいただけますでしょうか?」
と聞いてください。

自分も被害者の立場の自転車事故で保険会社は「被害者が飛び出した」と言っているから
2割〜3割の過失と主張。
自分は頭部強打で事故当時の記憶がないものの、その現場を歩き、加害者の主張の矛盾を警察の聴取にて主張。
自分の作ったストーリーに沿って、警察は再度加害者の聴取したもよう。
そして検察に送致。警察、検察共に「厳罰を!」と求め、かつ粗悪なドライバー(免停複数回)だったので、
見事刑事裁判となり、加害者の口から被害者の過失ゼロと言わせました。
これにより、保険会社もゼロ過失を認めました。

略式起訴だったり、不起訴だったりすると調書の開示が限定されます。
事故態様については相手側とあなたと合意がとれている状態だといいのですが
いかがでしょうか?
0060(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:26.92ID:4Ff+ijgNa
こんにちは
先程最初に運ばれた急性期の病院の診察を受けて来ました
後遺障害については、労災の場合は決まった書式があるが当方の場合は労災ではないので保険会社に書式を聞いてくれたら書きますよと言われました
まだ等級は分かりませんが後遺障害の診断はつくみたいです
そして心療内科受診も勧められましたので心療内科にもこれから通院します
調書を取ってくれた警察の担当者にも電話で聞いたところ検察庁からの呼び出しの時に厳重処罰に変更出来るようです
相手側と私の話は一致してるとも教えてくれました
後正確な怪我の病名が判ったので追加で書かせて頂きます
0061(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:21:54.65ID:4Ff+ijgNa
正確な怪我の名称

頭部挫傷6cm骨膜に達する
右鎖骨遠位端骨折(保存)
右手環指末節骨、中指中節骨骨折(保存)
第1腰椎粉砕破裂骨折 椎体形成術+胸腰椎後方小体術(第11胸椎から第3腰椎)
右足関節脱臼開放骨折(足関節外果及び内果)プレート・スクリュー固定

以上になります
0063(アウアウウー Sa9d-7ClQ)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:25:52.77ID:4Ff+ijgNa
>>61
胸椎腰椎後方固定術
も間違えて書き込んでました
書き間違えでレス伸ばしてしまって申し訳ございません
0064無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:28:29.23ID:sNGRKER8a
交通事故110番「本日の記事」で目にしたものを羅列します()内はその記事が書かれた年月日
記事の抜粋なので文中の「あなた」等は相談者への語り掛けではありません。

右鎖骨遠位端骨折(保存)
肩関節に近い部位、右鎖骨遠位端骨折であり、徒手整復の保存療法が選択されています。
骨折部が転位して癒合することは確実ですから、6ヵ月を経過しても、
右肩の可動域に12級6号レベルの後遺障害を残すことが予想されます。(2012/06/25)
傷病名は、鎖骨遠位端骨折と記載されます。
健側と比較して4分の3以下であれば12級6号が認定されます。
2分の1以下なら、10級10号ですが、余程の挫滅骨折でなければ、2分の1以下にはなりません。
(2012/10/17)

胸椎腰椎後方固定術
L5/S1の後方固定術を受け、腰部に疼痛が認められ、排尿障害も認められています。
後遺障害等級は11級7号の認定です。(2005/01/13)
後方固定術が実施されたのであれば、通常は、脊椎の奇形・変形で11級7号が認定されます。
(2011/09/09)
本件では、腰椎の後方固定術が実施されており、あなたのお考えの通り、11級7号が認定されます。
(2013/04/04)

右足関節脱臼開放骨折(足関節外果及び内果)プレート・スクリュー固定
「右足関節の内果・外果開放性複雑骨折で固定術を受けました?」
この質問であれば、「足関節の可動域に一定の機能障害を残すことが予想され、
この場合は、10級11号、12級7号の選択となります。(2006/07/24)
足関節の内果・外果・後果におよぶ骨折をCotton骨折、3果骨折と呼び、相当な重傷事案です。
私の経験則では、ほとんどが、健側に比して患側の可動域が2分の1以下に
制限される10級11号が認定されており、直近では、足関節の変形癒合で拘縮、強直状態となり、
用廃として8級7号が認定されました。(2012/03/13)

■【2015/02/26】右足関節果部骨折
↑これを1行丸ごと検索に掛けて出て来た記事とその前後にある記事を読んでの勉強を推奨します。
0065無責任な名無しさん (ワッチョイ 93e3-Yq0g)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:55:20.40ID:CogGLpp00
>>60
9月受傷で今から心療内科?と思ったら9月〜年末まで入院してたんだっけね…心療内科通院費も認められるといいね
気持ちがグチャグチャになる時はやっぱりプロの力を借りて心を整える方がいいよ
納得いかいからってずっとここで怒りをこのスレの住人に執拗にぶつけてる人がいたけど
はよ心療内科行けよと思ったし今後の人生のためだよと勧めたのに聞かないし正直うざかったわw
0066無責任な名無しさん (ワッチョイ 93e3-Yq0g)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:00:37.64ID:CogGLpp00
>>60
ちなみに心療内科での病名はなんだろう?
PTSD心的外傷後ストレス障害での慰謝料が欲しいならば一年以上定期的な専門医の通院実績が必要になってくるので
長期通院が苦痛にならないよう通院場所等も考慮してね

私は急性ストレス障害でこれでは弱いし、保険屋に外的な痛みは心因性だと主張され減額されては困ると思い自費で通院した…
0067無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a0e-kh3a)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:25:57.39ID:AKyYcVqk0
交通事故相談@法律板 95の774です

先日、弁護士から連絡が入り、過失割合が決定したとのことです。
弁護士に示談交渉を依頼して7カ月
過失割合は6:4(当初、弁護士に提示された過失割合) → 85:15
但し、個人で交渉しているときは過失割合3:7を提示されていました。

弁護士投入後の示談金の上積み
入通院慰謝料8400円×38日 → 100万 後遺障害慰謝料 0円 → 75万  物損15万 → 18万
治療費50万(健康保険適用、自己負担分) 交通費5万 変わらず。

以上、報告しておきます。
0069無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a0e-kh3a)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:03:38.61ID:AKyYcVqk0
はい。納得しています。
治療期間1年半で入通院38日を通院4か月と計算
後遺障害14級相当の慰謝料75万
これは確かに110万という声もあります
今回事故は、自転車同士の正面衝突ということもあり、4:6−良くて3:7の過失割合で決着するようです
つまり後遺障害慰謝料だけに着目すれば、もう少し慰謝料をとれるけど、
入通院慰謝料や治療費等、総合的に見れば良くできた交渉だったと感じています。
0071無責任な名無しさん (ワッチョイ d694-K39o)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:09:13.98ID:wY5AOGks0
>>69 長い間お疲れ様
後遺障害逸失利益は?
当時無職だったとか?
0072無責任な名無しさん (アウアウエー Sa22-1pwO)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:23:58.79ID:td6I/x4Ua
人身先行させたんだけど、休業補償の計算基礎って
給料額面÷365日じゃなくて
給与所得控除後の所得金額÷365日
なんだな

別にいいんだけど、ちょっとびっくりしちゃった
0073無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ac3-Fjw0)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:27:11.35ID:ElkXRJDA0
>>40
通院だと半年で打ち切られるから自費で通うしか無い
争点は主治医が治療の必要性を認めていれば後々被害者請求で費用を請求することが出来るが診断書の発行は自費ですよ
0074無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a0e-kh3a)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:07:13.33ID:rp8Vd3AX0
>>70
自転車事故なので認定機関がなく、あくまで14級相当です。
>>71
会社役員(なんもせんむ)なので休業補償は請求できないとのことでした
14級の後遺障害で遺失する利益も無いので請求していません
0076無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ac3-Fjw0)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:41:18.41ID:ElkXRJDA0
>>74
弁護士を頼ったほうがいいよ
会社役員だけど通院リハビリによる休業損害は認められなかったが
売上減少と休業による関係性を逸失利益として認めさせた
0077無責任な名無しさん (スップ Sd9a-BIu2)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:42:53.89ID:rX8iVpoed
>>74
たとえ5%でも労務対価が毎月10万でもあったら5000円×12ヶ月で6万でしょ?
退職まで仮に10年あったとして(退職まで満額満割ではないけど)60万でしょ?

無いよりあった方がいいんじゃない?
まぁ。役員って位だから60万程度はお小遣いレベルかも知れないけど…。
0078無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a0e-kh3a)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:18:26.44ID:rp8Vd3AX0
>>75
個人企業であり、役員報酬に占める労務対価の割合を単純に算出できないんです
好景気で会社の売り上げは伸びていて、役員報酬はアップ(利益配当部分)
色々と面倒なので遺失利益の請求は放棄しました
休業補償の請求は弁護士から無理と言われました
0080無責任な名無しさん (スップ Sd9a-BIu2)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:14:07.87ID:rX8iVpoed
>>78
それだったら今さらだけど
逸失利益と休業損害は請求しないかわりに(理由は伏せて)過失割合は〜って交渉の材料に出来たかなぁ。

弁護士がやっぱやる気ないってか力不足感が否めないね。
0084無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a0e-kh3a)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:06:59.24ID:rp8Vd3AX0
正直、弁護士を立てた時点で十分に喧嘩したつもりです
加害者保険会社の対応が悪く
・治療終了まで物損分、治療費を含め一切の支払いは行わない。と言われる。事故後、1年程度
・治療終了後も後遺障害診断書の提出まで一切の支払いは行わない。と言われる。事故後、1年半。
といった経緯から弁護士に示談交渉を依頼しました。
私からすれば、後遺障害のことなんて念頭になかったのです

抜釘術後、執刀医師に「保険会社が後遺障害診断書がないと保険金を出さない」と言っていると訴えると、
「じゃぁ神経損傷もありましたし、鎖骨下周辺に感覚の鈍麻を認める」ってことにしておきましょうということになった次第です
器機を用いた検査もなく紙切れ一枚
これで75万も保険金が下りるとは驚きました

根本的には、加害者側保険会社が、私が弁護士を立てることはないだろうとタカを括っていたのだと思います

遺失利益や休業損害は事実上皆無ですし、特に取りっぱぐれたとも思いません。
弁護士も私も意見が一致したのは、可能な限り当方の過失割合を引き下げるという方針でした。
その方が精神衛生上スッキリしますし、実際にその通りだったと感じています。

今回の報告、この辺りまでにしておきます。
0088無責任な名無しさん (ワッチョイ 16e3-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:54:12.00ID:yR3kQPl+0
>>87
そっか、私も自転車乗るから自分が加害者になった時のためにかけたけど、厳しい対応なんだね。
保険は加害者になった時のことを煽るけど、被害者になった時も考えないとね。
そういうわけで三井海上を選んだ。
保険会社のサービス課は、事故が絡まないと普通だけど、
いったん絡むと嫌になるね。
そこまでお金を払いたくないのかと思ってしまうわ
0089無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a0e-kh3a)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:34:03.97ID:rp8Vd3AX0
>>88
相手の保険会社はAIUでした。
2年4か月の示談交渉の間に社名もAIGとなったようですが・・・
今回の件で、AIUには絶対に加入しないでおこうと感じました。
自分が加害者になったとき、被害者にこんな思いをさせていると思うとゾっとします

因みに損害保険ですが、三井海上は金払いが良かったですw
あと自動車同士の事故で10:0のケースが2度もあったのですが、2度とも相手の保険が農協。
物凄く太っ腹な支払いをしてくれました。
なかなか縁は無いですが、相手のことを考えると加入する選択肢もアリだと思いました。
0090無責任な名無しさん (ワッチョイ 16e3-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:42.25ID:yR3kQPl+0
>>89
三井海上は人傷と無保険車特約が損保ジャパンあたりと比べてクソだそうです。
ただ弁護士特約は対車以外の交通用具全般のも選べるのでよいのです。
今回のようなチャリVSチャリ、チャリVS歩行者もOK,脱線事故もOKのようです。
0091無責任な名無しさん (ワッチョイ bae3-6VFm)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:20:39.81ID:Zisp6VXd0
>>89
AIGは私も過去スレで何度か書いたが(AIG損害保険)本当に糞だった
まず支払い不可なら電話一本して来いや、それがないなら書面を送れよ
なんだこいつらと思いましたね…それをスレで書いたら事情も知らないくせに私の態度が悪いから保険金を払われなかったんだろうとか
言いやがる馬鹿がいたんであーAIGってこういう社員や信者()がいる保険会社なんだー(棒)って感じですね
態度次第で払う払わないを決めるような会社なんだ?wってAIGを擁護するやつの民度が知れますたwww

>>90
三井住友海上は、人身先行してくれと行ったら「無理です」とか糞な態度を取られましたし何の相談窓口もない
正直悪評高き損保ジャパンの方が金払いは良く、ごちゃごちゃ言ってこず通院させてくれましたよ

前スレで年2以上の保険使用の場合、受け入れ先がないと書いてあったので今まで高い保険料払って無事故で保険使わず来たけど三井住友から損保ジャパンに変えようかとすら思えますわ
0092無責任な名無しさん (ワッチョイ e5b8-y1vI)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:14:50.61ID:pUkAdABY0
むち打ちになって3ヶ月ちょい
先日そろそろ治療終わりにしてくださいと言われました
医者はまだ症状固定にはなってないし、治療は続けた方が良いと言ってます

もし打ち切られても完治するか、医者の判断で症状固定になるまでは自費で通おうと思ってます
体使う仕事なので少しでも痛みがあったりすると今後の仕事にも影響有るし、仕事を満足にこなす為にも


しかし治療費がかさむのが心配です
打ち切り後の通院費は後から請求出来るという記事を見たのですが本当に全額負担してもらえるんでしょうか?
まて、慰謝料は通院打ち切り日で計算されるんでしょうか?
打ち切り後の自費で通院した日にちも含まれますか?
0093無責任な名無しさん (ワッチョイ d694-K39o)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:38:19.31ID:lTMYnxwj0
車同士10:0の事故で農協が相手で同意書は出したけどせんむさんみたいに1年経っても治療費一切支払いされてないし事故との因果関係疑うようなことまで言われたから弁護士入れた
手術してリハビリしてて症状固定の見込み時期の意見書主治医に書いてもらったからそれを元に交渉してもらう予定

人傷先行も考えなくもないけど弁入れてても使えるのかな?
0094無責任な名無しさん (ワッチョイ bae3-6VFm)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:10:21.88ID:Zisp6VXd0
>>92
通院費は請求可能、認められるかはここではわからん。必要なのは医者の通院継続の診断書。
打ち切り後の通院をするなら今からでも第三者行為傷病届を出して健保を使い3割負担で通院なされ
治療費圧縮出来ますよ
0096無責任な名無しさん (ワッチョイ bae3-6VFm)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:32:58.41ID:Zisp6VXd0
あ、第三者行為使うと後遺障害診断書を書いてくれなくなる場合があるってのが前スレで話題になったのを失念していた
でも>>92さんの主治医は治療継続と言ってくれてるしそのあたりは大丈夫かな
0098無責任な名無しさん (ワッチョイ bae3-6VFm)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:46:33.23ID:Zisp6VXd0
>>97
あとで後遺障害診断書書いて欲しくなった時に困るだろーが
実際するかは知らんけどデメリットも教えず第三者行為にしたらいいとだけ言うのも無責任だと思った迄
そのあたりまで汲めないならいちいち突っかかってくんなよ
0100無責任な名無しさん (ワッチョイ d630-6ABp)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:51:33.35ID:qayBiL1I0
>>74

私も会社役員なのを理由に休業補償や後遺症障害を認められなかった。相手保険屋は三井海上。骨折させられたのに治療費すら貰ってない。これから裁判。
0101無責任な名無しさん (ワッチョイ 16e3-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:00:06.99ID:w2KkBNl60
>>91
そんなわけで、弁護士特約の範囲の広さで選んだ三井海上だったけど、
AU損保の弁特付きと損保ジャパンにすればよかったと思うし、そうすると思う。
無保険車特約の裁判踏襲であることと人傷が使いやすいことは
被保険者にとって大切だから。
0102無責任な名無しさん (ワッチョイ d691-RomN)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:00:39.24ID:DwJJi87u0
【お名前】
 40
【事故日・時間帯】
 一ヶ月前
【車両等】
 私が車で相手が除雪車
【警察への届出の有無と処理】
 対物として出しました
【保険の加入状況】
 相手の自動車保険の損保が今後の対応をしてくれるそうです
【怪我人の有無と程度】
 けがなし
【車両等の損壊状況】
 当方、左後方部窓ガラスと、左前方ボンネット破損(二度ぶつけられた)
【現場の状況】
 除雪車か転回のため道を塞いでいて、圧雪により止まりきれず対抗斜線を越えて右側道に回避、停車。除雪車が当方に気づかず、後進し左後方部に衝突。そこで気づいたと思いきや、再度後進し今度は左前方部に衝突。
【で、何を相談したいか?】
先方の損保から、当方にも過失があるとの主張。
そもそも、道を塞いでいた。当方は停車していた。
先方は転回の際に、左側(当方車)を確認していなかった。さらに、後方不注意であった。ことから、当方にはかしつがない。
と、思っていますが、いかがでしょうか。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
0103無責任な名無しさん (アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:13:30.51ID:Jw/MKYeRa
横からすみません。

以前相談させて頂いた
タクシー対タクシーの者です。
色々とご助言を頂きまして
ありがとうございました。

そして、今回もお力をお借りしたく
存じます。

医師から
新たな怪我をしないように、と酸っぱく言われました。

そのため、趣味であった
ヨガのスクールを退会しました。

退会申し出より、2ヶ月間
通っていない月日の分の月会費を
支払わなければならないのですが、
これは相手側に請求できるのでしょうか。

よろしくお願い致します。
0104無責任な名無しさん (ワッチョイ 16e3-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:25.45ID:w2KkBNl60
>>102
除雪車ドライバーもあなたと同様の認識ですよね?
あなたと同じ認識で警察および保険会社にも事故状況を説明している前提でよいでしょうか?
ならば、「私の過失は何でしょうか?判例タイムズ等の根拠をお示しください」と聞いてください。

あなた自身の自動車保険で弁護士特約に入っているなら弁護士対応ですね。
0105無責任な名無しさん (ワッチョイ 190e-vTg4)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:30:31.05ID:irIr33oK0
>>96
第三者行為の治療については 自分の医者と相談してみればいいと思う 嫌がるようならば第三者行為はやめたほうがいい いけないやり方は相談もしないでいきなり第三者行為に切り替えること
0106無責任な名無しさん (アウアウエー Sa22-kh3a)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:34:58.72ID:hV2hsZ3+a
>>103
『医師から
新たな怪我をしないように、と酸っぱく言われました』
この医者からの指示を受けての貴方の行動
『そのため、趣味であった
ヨガのスクールを退会しました』
にそうするしかないよねという説得力があるか次第やねえ。


634:無責任な名無しさん:2018/12/21(金) 16:32:27.61 ID:JV0I/8Q+
・事故により失効させたと主張するスポーツクラブ利用券代金(9万4,500円)を否認
 東京地裁 平成22年6月23日判決
・スポーツクラブの費用(12万6,525円)否認
 名古屋地裁 平成23年8月19日判決
・精神保健福祉士の資格を取得するため大学の通信教育を受けていたが本件事故により
 34単位(1単位当たりの受講料5,300円)が未受講になり損害として認定される
 名古屋地裁 平成25年12月25日判決
・本件事故当時は通っていたのに事故後は通えなくなったパソコンスクールの受講料
 34万3,400円を損害として認定
 大阪地裁 平成26年2月28日判決
・事故によって未使用のまま有効期限が経過した岩盤ヨガやエステの回数券を損害と認定
 (4万円と6万円)
 名古屋地裁 平成29年10月25日判決
0107無責任な名無しさん (アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:37:40.20ID:bQYXoK4Ua
>>106さん

ありがとうございます、弁護士にも相談します。
0108無責任な名無しさん (アウアウエー Sa22-kh3a)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:42:10.30ID:hV2hsZ3+a
みんな知ってて単に私が世間知らずなのかも知れないですけど
「ヨガってそんなに怪我しやすいものなの?」
ってみんな思うだろうからここを相手(自分の弁護士、相手の保険屋・弁護士、裁判官等)に
分かりやすく説明できるようになっておいた方が良いかなと思う。
0109無責任な名無しさん (アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:48:12.47ID:bQYXoK4Ua
>>108さん

イメージと反して
結構ハードなんです。

私は頸髄の損傷なので
首を捻ったり反らしたりするポーズが
あるので、それが怖くて退会しました。
0110無責任な名無しさん (ワッチョイ 190e-vTg4)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:56.30ID:irIr33oK0
>>106
判例を出してくれるのはいいんだけど その中身を見てみないと それが妥当かどうかなんて全然わからないですよ

怪我をしたら明らかにスポーツクラブは行けなくなる理由で その金額も損害補償されるのは当たり前のことだと思ってる 認められてない 判例は何かしら 主張するには 弱い部分があったのではないかと思う

判例の中身がもう少し見れませんか
0111無責任な名無しさん (アウアウエー Sa22-kh3a)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:10:19.09ID:hV2hsZ3+a
簡単な説明と裁判所と判決年月日を紹介して、今回はここまでですけど
知っての通り、普段は自保ジャーナルの何号なのか、交通事故民事裁判例集の
何巻何号なのかも紹介しているのですからそれより深くは各自で調べて下さい。

今回のは金額的にそれを取り損ねたら向こう10年も20年も経済的に苦しむだろうなという
被害でもなさそうですし、蔵書を引っ張り出して詳細を紹介するという対応はご勘弁願います。
0112無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ac3-Fjw0)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:37:44.73ID:1In9stEm0
>>108
ヨガの運動量は関係ない、医師が治療阻害と判断して止めただけだ
退会費などの損害は別の話なので意見書などを自費で発行してもらい示談や裁判で主張するしかない
0113無責任な名無しさん (ワッチョイ bae3-6VFm)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:09:32.12ID:Zisp6VXd0
>>101
評判の良さで初心者の時から三井住友海上だったが。今回の件で嫌気が差したわ
悪評高き損保ジャパンのほうが良いのか。事故後更新したばかり…こんな会社に金払いたくないなw
保険選びは難しいわ

>>103
その会費いくら?1万くらいでは?その金額くらいで揉めるのは得策じゃないと思う
厳しいことを言うけどなんでもかんでも認められるわけじゃない
自賠責内にすべておさまっててすんなりもらえる場合もあれば
裁判に持ち込まないともらえない場合もある
とりあえず保険屋に聞いてみたらいいと思う
0114無責任な名無しさん (ワッチョイ 190e-vTg4)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:10:51.15ID:irIr33oK0
>>111
だって判例に出してるものが本人の内容と著しく違ったら何の意味があるんですか? 退会して10万円の損失とか明らかに大きいでしょう

相手が嫌な気持ちになるような意味がない判例を出すのを止めてもらえますか?
0116無責任な名無しさん (ワッチョイ bae3-6VFm)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:03:13.04ID:Zisp6VXd0
>>114の(ワッチョイ 190e-vTg4)って
>>103のタクシー被害者 (アウアウウー Sa89-JK55)なの?

なんであんたそんな突っかかってんの?
ここは善意で情報提供してるんだが?w
2ch5chはじめてか?力抜けよ

もちろん嘘やホラ吹きが多くなるとここも機能しなくなるけど、皆それぞれ自分の根拠でアドバイスしてる
正確な理論が欲しければ身銭切って弁護士雇えや
判例さんにばっか突っかかんな
じゃあお前がその反証出してみーや

えらい腹立つわ
0117無責任な名無しさん (ワッチョイ bae3-6VFm)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:05:35.91ID:Zisp6VXd0
ああ読み落としてたわ
>>114
相手が嫌な気持ちになるようなことを言うなっていう正義と思いやりからだったのか…それも間違ってないか

116でキレてしまって申し訳ない
絡み方が論争大好きバイク事故で休業中さんに見えてしまってイライラしてしまったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況