X



トップページペット大好き
1002コメント394KB
リクガメ総合スレッドPart71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa53-GDUD [106.129.216.143])
垢版 |
2020/05/07(木) 01:31:20.51ID:n7qtwIola

SLIP表示用のコマンド
次スレは>>980を踏んだ人が、上のコマンドを1行目から3行くらい入れて立ててください。

ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です、みんな仲良く使ってね。

※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが、荒しは華麗にスルー

テンプレは>>2-4あたり

前スレ
リクガメ総合スレッドPart70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1582765511/

リクガメ総合スレッドPart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1523345058/
リクガメ総合スレッドPart64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535837645/
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1545167088/
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1551620192/
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1559395826/
リクガメ総合スレッドPart68
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1565912580/
リクガメ総合スレッドPart69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1572947312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名も無き飼い主さん (ワッチョイ be9f-mth5 [183.86.91.231])
垢版 |
2020/05/13(水) 18:55:38.13ID:kjHEjM+n0
この時期は暑すぎるの以外は心配しなくていいな。
60cmケージにバスキングライトとこの部屋温度だと焼き亀になるかもしれないが
0102名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp88-QVTr [126.233.236.162])
垢版 |
2020/05/13(水) 19:54:30.96ID:ysPkkE0qp
>>86
そんなこと、人目を気にしてもう25年。

でもまだ気になる。
子供が幼い時はよかったなー。
子供ダシにできたから。
0104名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8792-i5NG [14.8.97.224])
垢版 |
2020/05/13(水) 20:57:22.74ID:4KYqPj/v0
>>103
基本は大丈夫だと思うよ
ギリシャの亜種分は難しいしから注意が必要だけどな

うちは地中海系を複数種飼ってるけど屋外飼育だから加温はしないよ
自然任せでも毎年、冬眠して春には元気に活動開始する
昔は繁殖もさせてたけど今は全て別種の雌3頭だけ残して譲ってしまったから今はちょっと寂しい
今年もそろそろ無精卵を産むんじゃないかな
0105名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7269-Ek77 [119.83.211.189])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:11:53.62ID:+eR2raZ10
>>104
ちなみにどの地方?
おれは落としそうで怖いから冬眠はさせたくないけど無加温で快適に過ごせる温度は最低どのくらいをキープすれば良いんだろ?
うちは宮城で冬場の室温の最低気温が7℃くらいなんだけど無加温で冬眠させないのはさすがに無理でしょ?
0106名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:45:09.56ID:TS5tOnIc0
アラブ系のギリシャは甲羅が明色で小型だが、1日の温度差の激しい気候に適応した結果
だとされる。日本の飼育書は北部の旧イベラを基準で書かれていて参考にはならない。
飼っていて1日の大半ホットスポットの直下にいるのなら温度設定が低いとみていい。
無加温でも強力なホットスポットがあれば大丈夫だろうけど現実的では無いと思われ。
0107名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8792-i5NG [14.8.97.224])
垢版 |
2020/05/13(水) 22:05:10.98ID:4KYqPj/v0
>>103
長野だよ
標高が高いから真冬は氷点下10度以下になる割と過酷な環境だから初めは心配したけど意外と大丈夫だね
今の時期だと朝は5度くらいで日中25度とかになるけどかれこちらに移り住んで10年以上、問題なく過ごしてるから平気なんだろうね

ずーっと7度前後?室内とはいえそれだと冬眠に近い状態になるかもね
でも日中は20度位まで気温が上がるんでしょ?それなら問題はないと思うけど…
室内飼育の経験があまり経験がないから分からないな
0108名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7269-Ek77 [119.83.211.189])
垢版 |
2020/05/13(水) 22:34:20.56ID:+eR2raZ10
>>107
長野で大丈夫なら大丈夫かも
宮城は今の時期だと最低気温は寒くても10℃程度だから長野よりは暖かいかな
冬場の室温の最低気温は朝ストーブが着く直前とか日中留守にして夜帰った時とかは7℃くらいで日中は天気が悪いと12℃くらいで天気が良いと15℃を超えるくらいだった様な気がする
本当はペット部屋にエアコンを付けるのが一番なんだろうけどね
0109名も無き飼い主さん (ワッチョイ f586-SSwS [218.230.195.138])
垢版 |
2020/05/13(水) 23:15:29.52ID:+uVW/XSI0
>>94です、
ありがとうございます

60cmケージで、
日中ホットスポットが30度強くらい、
ホットスポットから遠いところが27度くらい、
夜は27度くらいの場所で寝ています(暖突でサーモ使用)。

買ったペットショップで30度くらいを保ってって言われたのを基本に、ネットでもいろんな説?があるので
暖かめが良いのかと思ってましたがも少し低くていいんですね!

甲羅はどちらかというと黒めです、
暑過ぎたのか。。。。

リクガメというのは、普通はもっと活動的なものですか??
0110名も無き飼い主さん (ワッチョイ b0f5-ehT9 [180.29.31.27])
垢版 |
2020/05/13(水) 23:27:04.94ID:PJ6zUd/j0
ちゃんと餌食べて排泄してるなら
うちの子も最初は餌の匂いで起きて食べたら寝るの繰り返しだったし
最近は慣れてきたのか朝ダバダバ歩いて餌要求してくるけど食べたらシェルター帰って寝るよ
0112名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])
垢版 |
2020/05/14(木) 00:09:14.02ID:m+5XgSr40
四六時中動いているようなら逆に問題(環境があっていない可能性がある)。
野生では朝晩の活動時間以外は草薮などに身を隠してじっとしている。
0113名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fb8-9scZ [60.114.110.78])
垢版 |
2020/05/14(木) 00:29:30.17ID:/vBoi8Ak0
うちのベランダ飼いのギリシャは晩には活動しないな
朝は動いて餌食べて、そのあとは手足投げ出してじっとしてる
夏は物陰だけど今は日が当たるところでリラックス
午後になると小屋に帰っていく
夕方になっても外で動くときは空腹のときかな
0116名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-slBN [49.98.158.188])
垢版 |
2020/05/14(木) 19:00:46.13ID:yITKWMgUd
あいつらはちゃんとこっちが見てるのを確認して暴れてくるよな
0117名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2ef7-bROA [119.244.93.39])
垢版 |
2020/05/14(木) 20:04:59.08ID:Jp95FXTm0
夕方4時にライト消えたら速攻寝るわ 突然寝れるのはすごいと思う
0124名も無き飼い主さん (アウアウクー MM92-7kcB [36.11.225.27])
垢版 |
2020/05/15(金) 02:37:05.93ID:2SsclPTYM
リクガメやらブタやら猛禽やら散歩さすやつすげーメンタルだよな
0125名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-wHYS [126.74.92.84])
垢版 |
2020/05/15(金) 07:47:14.99ID:ldxFLpfW0
>>121
ヘルマン以外やったら個体差はあるけど暫くはそんなもんだよ。
0126名も無き飼い主さん (ワッチョイ ac44-7fJq [125.14.254.137])
垢版 |
2020/05/15(金) 08:31:36.80ID:iuzNA/6B0
>>120
餌残ってるのにガタガタしてるのは『さんぽ!』だと思ってる

後、ケージから庭に出すときは緑の籠に入れて運ぶようにしてるからか、その籠が見える範囲にあるときはそちらがわの窓に向かって突進してる
0127名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])
垢版 |
2020/05/16(土) 04:41:47.31ID:xSSoF1y60
人に危害を加える動物でもないし堂々としていればそんなに人は気にしない。
最初のうちは物珍しさで声を掛ける人が多いだろうけど。沖縄でケヅメと一緒に
散歩しているおばあちゃんのニュースがあったけど好意的に取り上げられてたし。
0129名も無き飼い主さん (アウアウクー MM92-Ek77 [36.11.224.17])
垢版 |
2020/05/16(土) 14:57:26.80ID:KKZ9CC13M
リクガメはまぁクソ遅いからほぼ大丈夫だけどフトアゴは普段おっとりしてるヤツでも外に出すと猛ダッシュしたりするからやばいよね
鳥が飛んできたりすると命の危機を察知するのかスイッチが入る
0135名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])
垢版 |
2020/05/16(土) 17:16:59.27ID:xSSoF1y60
本気を出したリクガメの歩みは結構早いし、垂直な壁でもわずかな取っ掛かりが
あれば登ることができる。動物園がゾウガメを逃したこともあるから油断はしないに
越したことはない。
0138名も無き飼い主さん (ワッチョイ f2cc-fmzk [175.177.44.207])
垢版 |
2020/05/17(日) 02:05:36.34ID:8A/Kclbn0
ちゃうちゃう
リクガメが俊敏とは云えないことこそが問題なんよ
遅いから大丈夫だろうと思って目を話すと思わぬ速さで消えていく
これがすべて

油断しなければ問題はない
でも遅いから油断するんだよ
そうすると草むらに入り込まれたりして見あたらなくなるんよ
0139名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])
垢版 |
2020/05/17(日) 08:05:39.99ID:/Yb8JZNh0
リクガメを逃すのは鈍亀と人間が舐めプした結果である。
0143名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-rblD [106.180.23.7])
垢版 |
2020/05/17(日) 13:07:46.48ID:FXcH/exYa
>>140
半水棲のやつだと意外にイシガメが早い。ダーウィンが来たで見た時は野山を長距離移動してて、リクガメかと思った。
木とかに登るのはオオアタマガメの仲間じゃないか?
彼等は尻尾を使って木とかにぶら下がるなどの立体活動をかなり行うらしい。
話を聞くだけなら非常に魅力的な種であり、ぜひ観察してみたいものだ
0144名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1c4f-b7lt [202.213.176.42])
垢版 |
2020/05/17(日) 13:58:38.49ID:/Yb8JZNh0
リクガメスレなのにパンケーキガメをあげる奴が誰もいないとは。紙装甲で軽量化してる
だけあって相当身軽だ。ただ本気を見る機会が本当に少ないから知らない人間が多いのも
無理はないか。
0148名も無き飼い主さん (スプッッ Sdde-bLq+ [1.75.215.149])
垢版 |
2020/05/17(日) 17:13:19.28ID:kbGIITh2d
うちのへルマン大根おろしつまんで口元持ってくともりもり食べるんだけどさ
かき氷作ったときにおろし氷ひとつまみあげてみたらがっついてきた
小松菜すりおろしは食べなかったくせに

あの小さい頭は痛くならないんだろうか?
あんまりあげると下痢しそうだからあれだけど、夏場外出すときに添えてあげるといいのかな?
0149名も無き飼い主さん (アウアウカー Saca-mth5 [182.251.158.30])
垢版 |
2020/05/18(月) 15:38:45.69ID:iRlpnvoza
白いもんは好きだな 
0155名も無き飼い主さん (スプッッ Sdde-bLq+ [1.75.214.147])
垢版 |
2020/05/19(火) 19:56:15.80ID:kqw0SW2Cd
>>154
うちのは大根おろしとかは口元まで持っていって初めて食べる(置いておくとわからないのか放置か踏みつけされる)けど流石にスチロールは食べたことないよ
コンクリとかは齧ろうとしてるけど…
ためしに家のなかで置いてみて口にいれそうなら100均のバット(調理に使う低い銀の皿みたいなやつ)とかにしてみれば?
スチロールのいいところは汚れてもすぐ捨てられる、つるつるしてるから洗いやすいとかだから あとは魚とか肉とか、人間の食品買ってたらタダで手にはいるし。
爪痕とかは結構つくよ、やわらかいから。あと中身ひっくり返されると軽いので風でよく転がってる。檻とかは必須かな
0163名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b2d-oSfo [122.130.228.130])
垢版 |
2020/05/20(水) 08:44:11.31ID:JeLQnD/e0
皆さんありがとうございます
そんなに大きな庭になる予定ではないので無難なのはクローバーやオオバコ、タンポポって感じでしょうか
桑やイチゴは畑みたいになってしまいそうですね
まだ1年くらい時間があるので色々調べてみます
0166名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fb8-mmTX [126.147.179.89])
垢版 |
2020/05/20(水) 10:11:19.52ID:MhJr+nU80
カメ飼ってない人からみると理解出来ないし近寄りたくない近所の人
0167名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp4f-sjIH [126.233.14.199])
垢版 |
2020/05/20(水) 10:28:52.15ID:k4NYoFovp
やぶからしだけは絶対植えないように。
隣地にも根茎から伸びて侵入し、取返しつかなくなる。
グランドカバーとしてはクローバーが最適だな。
踏まれても大丈夫だし。
ただ、庭だけで賄えないし、そこに屋外飼育スペースを作っても亀によって踏まれ、枯れて生えなくなる。
0168名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp4f-sjIH [126.233.14.199])
垢版 |
2020/05/20(水) 10:37:08.49ID:k4NYoFovp
まあ植物を植えたり、野草を採集するのも亀飼いの楽しみでもあるからね。
我が家では桑から果樹、野菜、野草と狭い庭だけど植えたり勝手に生えたりしている。
へびいちごも勝手に生えて、実は喜ばれる。
賄えたりしないけど、新鮮でオヤツ程度には自家栽培良いよ。
0169名も無き飼い主さん (スフッ Sda2-OgDu [49.104.29.211])
垢版 |
2020/05/20(水) 10:44:08.41ID:hwll+bzvd
見た目的には山桑一本植えが憧れる
0170名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp4f-OkZ7 [126.182.227.31])
垢版 |
2020/05/20(水) 11:30:54.31ID:5KPPEl2xp
ヘルマンリクガメ飼ってるけどいっつもシェルターから出てこない引きこもりなのでシェルター外したら
行くとこなくてウロウロしてる
0171名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fb8-mmTX [126.147.137.55])
垢版 |
2020/05/20(水) 12:34:25.58ID:y1HUdL8A0
ヘルマンは日光浴が基本嫌い。現地ではカルシウム含量の多い地質と水、昼寝時に地中の湿度によって綺麗な甲羅を形成している。活動時間帯は朝方か夕方。
0172名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp4f-OkZ7 [126.33.100.81])
垢版 |
2020/05/20(水) 12:55:23.48ID:gUWXMm+5p
うちのヘルマンは甲羅ボコボコ
0177名も無き飼い主さん (ワッチョイ 160b-L/hU [113.150.7.83])
垢版 |
2020/05/20(水) 20:07:06.37ID:J894ihVM0
ウチもクチバシ手入れしたことないや

いうてもクチバシそこまで硬くなくて簡単に削れたり欠けたりするみたい
ウチはエサの皿とかに擦れるだけで削れてるっぽい
0180名も無き飼い主さん (ワッチョイ db4f-TaaU [202.213.176.42])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:53:19.75ID:NqfC4YpY0
野菜と野草とで育ち方に有意な差が出るとは思えない。ただ、餌のバリエーションを
増やした方が餌が原因の弊害が出にくいのは確か。
0181名も無き飼い主さん (スップ Sdc2-QPgs [1.75.7.110])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:56:55.36ID:p3F6Iclwd
1ヶ月前にきたヘルマンの体重がぜんぜん増えてなくてショックだったわ。
甲羅はすこーし大きくなってた。
よく食べてるし便も出てるし健康だと思うんだけど。
基本暖かい日は庭に放し飼いで、寒い日も部屋に放しててペットショップより動いてるからかなーと自分を慰める。
0184名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4286-VIJV [221.189.211.165])
垢版 |
2020/05/21(木) 13:24:57.51ID:O1qd4YtP0
かわいいよね
かわいいよね
まるい、かわいい〜っ
0185名も無き飼い主さん (ワッチョイ 160b-L/hU [113.150.7.83])
垢版 |
2020/05/21(木) 14:59:17.64ID:xjZ00SaJ0
メロンパンみたいで可愛いね
0189名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-L/hU [49.98.159.236])
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:06.31ID:3NzHVXfnd
https://i.imgur.com/jarFhJu.jpg
うまくアップロードできないんで
古いやつだけどカメの日なんであげとくわ
0193名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp4f-sjIH [126.33.25.30])
垢版 |
2020/05/23(土) 19:19:00.29ID:RTTHmtyUp
>>191
食べんね。
恐らく細かい毛が生えているからだと思う。
タンポポ同様菊科だけど、ハルジョンやヨモギと細かい毛が生えてるから好まれない。
0195名も無き飼い主さん (ワッチョイ ae69-/84C [119.83.211.189])
垢版 |
2020/05/23(土) 23:48:28.45ID:koXZfwPV0
>>194
前足で完全にブロックされない?
動物病院で見たのはカメを油断させて首を伸ばしたタイミングで両サイドから前足を内側に押さえ込む様にして頭を引っ込ませない様にしてた
2人で作業しないと難しそうだったけど
0197名も無き飼い主さん (アウアウクー MM8f-Dtt6 [36.11.224.76])
垢版 |
2020/05/24(日) 02:13:14.33ID:gJwfIw7oM
ジャパンレプはやるみたい それに続いてブラックアウトとかエキスポとかやるんじゃない
0198名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fb8-mmTX [126.2.139.75])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:21:31.24ID:bD59hRjU0
>>195
秋頃に行うのがいいよ。
やや肥えてるから完全に首をひっこめにくい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況