X



トップページラグビー
1002コメント465KB
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/15(木) 13:49:15.36ID:eU5KGKiu
21年秋の開幕が目標

ラグビーにプロリーグ構想 W杯開催都市拠点、清宮氏「変えるためにはプロ化しかない」
https://www.sanspo.com/rugby/news/20190728/ruo19072821110005-n1.html

ラグビー・プロリーグ、清宮氏が構想…トップリーグは終了
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20190728-OYT1T50190/

トップリーグは21年シーズンで終了し社会人リーグで再編
各クラブ本拠地はW杯開催12都市
開催12都市: 札幌・釜石・熊谷・調布・横浜・袋井・豊田・東大阪・神戸・福岡・大分・熊本

前スレ
清宮プロリーグ構想 2021年秋から
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1564366242/
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/23(金) 23:56:33.56ID:AU0J6Lec
当初計画を大きく上回る適切な支出に
当初計画を大きく上回る巨額公金の適切な投入w

そして当初計画を大きく下回るが、なぜか好調と括られるチケット販売w
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/23(金) 23:58:21.72ID:AaFSFIkx
>>437
オマエの理解力が低いだけだから気にするな。
とっとと税理士のところに行って自分の正しさを証明してこい。なんなら弁護士の所にも行ってこい。笑われるだけだから。
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/23(金) 23:59:09.42ID:AU0J6Lec
>>438

いや、少なくとも俺は
君が主張するアンチ発言はまったく見たことがない

ああ、適切な収入で黒字と言い張る頓珍漢バカのレスは
以前にも見た記憶があるがw
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/23(金) 23:59:29.77ID:LLWsrS8c
赤字ありきの試算
馬鹿か
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 00:11:53.09ID:PIw+eVzL
>>446

英連邦、チクビー、脳筋

このフレーズ俺は、俺は1度も使ったことないぞ

自分に逆らう奴は全部同じやつの自演ってか?

君ボケてるよw
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 00:15:25.24ID:PIw+eVzL
>>445

だから当初は売れ残りも加味しての販売目標が200万だったんだよ

それがキャパがしぼんで160万に下方修正され
その後180万いくかもしれないから好調と言い張ってる

ちなみに経費はどんどん上方修正w
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 00:20:20.73ID:PIw+eVzL
前回のイングランドW杯の観客動員数は
2,477,805人 (1試合平均51,621人)

今大会の観客数はMAX売れても前回大会より70万人の大幅減少が確定

チケット販売絶好調ですねw
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 02:12:59.85ID:ml1U3t0h
会社の部活に未来は無い。
ラグビーの会社に移行するのは必然。
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 02:27:52.34ID:ThXs/rFz
>>452
目指せMLR,J3
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 05:14:47.54ID:hRc11wEi
プロリーグ創設を機に、ジャージの背中には選手の名前をデカデカと記すスタイルに変えてほしい(ジャージ手配の問題ならポジション番号制はアバウトで可)。
ラグビーこそ個々人の力量が結果を左右するスポーツ。選手のスター性に大きなバリューがあるのに個性を埋没させてどうする。
野球や相撲は「大谷対イチロー」みたいな対決構図が売りだし、陸上もゼッケンに名前を記す様になってきた。
ラグビーは15人がゴチャゴチャしている上に、いつのまにか入れ替わってる8人が誰だっけ?とか、シーズン途中に加入した選手等が名前を覚える間もなく翌年退団、なんてこともよくあるが、食材ロスに似てもったいない。
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 07:09:09.24ID:cxUkLcS8
>>454
一人で敵わないから組織でどうするかを追求してきたのが、日本のラグビーの基本だけどな。
今、過渡期。
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 07:58:02.91ID:ThXs/rFz
>>451
肝の勘違いではないのか?

肝のキャラを利用した 厄介払いの陰謀とか
<−−これはないな 協会馬鹿っぽいからな
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:27.01ID:FmfxrCu8
>>451
というか、W杯前に協会役員幹部こぞって総刷新なのは何か匂うよな
ラグビー界の痛いところを突いているノーサイドゲームにも製作協力してるし
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 08:23:09.29ID:2iYwfyqb
>>439
お前の2年前の書き込み

10 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06b8-ZVm3 [118.19.60.186])2017/08/09(水) 05:19:39.48ID:iNC2xPqr0
>>6
2019年 近未来予想
9月
20(金) JPN vs SAM <-----プロ野球ペナント争い 佳境
21(土)          クライマックスシリーズ進出争い激化
28(土) JPN vs IRE  
29(日) SCO vs ROM
30(月)
10月
5(土) JPN vs ROM

12(土) JPN vs SCO <-----プロ野クライマックスシリーズ開始
13(日) IRE vs ROM  チクビー予選敗退決定
          プロ野球 6球団 全国6か所で過去にない盛り上がり
19(土)準々決勝   チクビー会場閑古鳥 
20(日)準々決勝   チクビー会場閑古鳥

26(土)準決勝    <-----プロ野日本シリーズ開始
27(日)準決勝    チクビー準決勝  記事にも上がらず

11月
1(金)3位決定戦  <-----プロ野日本シリーズ 佳境
2(土)決勝     六大学は優勝がかかる早慶戦 清宮のガキの活躍で早稲田?年ぶりの優勝
         チクビーの頼りのの早大OBマスゴミもチクビー決勝を無視しこぞってスポーツ紙一面に「早稲田優勝」
         チクビー決勝完全に国民から忘れ去られていた

ギャハハハハハ! 2年前よりずいぶんトーンダウンしとるのう!
ラグビーW杯の収支にしかケチつけできんとは。なんだ、観客がどの試合もほぼ満員なのは前提なのか?
観客数でケチつけできんから、今度は収支かよ? 
うんうん。お前だったら株持ってなくても東芝の株主総会で正義の発言ができるよ。来年またあるからな。
ギャハハハハハー!wwwww
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 08:35:50.41ID:RYRfV727
>>459
昨晩の収支の話おれ参加しとらんが
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 08:48:06.23ID:RYRfV727
>>459
観客は自治体の税金買でよく言うな。
トップリーグ参加企業も金つぎ込まされたやろ。
それでも、まだチケット余っとるやろ。
公金税金使ってよ、会場改装するは大迷惑だよ。
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 09:38:55.04ID:QfFmUY/w
W杯はtotoや公金投入でもいいだろうけどプロリーグで株式会社化したらそうもいかんよね
W杯でさえ今でも売り切れていない状況なのにプロリーグでやっていけるのかという
清宮プランはラクビー人気に対する過大評価が根本にあるような気がして怖い
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 10:02:29.08ID:WVrfW2kS
>>462
2年以上前の鉛筆なめなめレポートだろ 大丈夫か?
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 10:14:08.66ID:WVrfW2kS
>>465
まず2年以上前の鉛筆なめなめレポートだろ

収支の面でも
膨らむ費用、黒字化課題 ラグビーW杯まで1年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35550250Z10C18A9UU8000/
ここ1年ほどは想定外の費用も膨らんだ。例えば停電時の復旧費用。瞬時の試合再開はテレビ局などには重要だが、
組織委が停電3秒後の復旧を予定していたのに対し、国際統括団体ワールドラグビー(WR)
は1秒での復旧を要求。組織委は25億円ほどを積み増した。

WRの意向による追加出費は他にもある。選手が泊まるホテルや練習場の改善、放送などに使う光ファイバーの敷設……。
相次ぐ要求にもWRのアラン・ギルピンW杯統括責任者は「驚くべき要求は何もない。WRとして少し利己的だとは思うが、
ベストの大会のために組織委にできる限り投資してほしい」。

チケットの税金購入自治体も増えているしな
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 10:19:22.72ID:VIiLpFGo
>>466
鉛筆なめなめレポート?
お前はレッテル貼ってるだけで、このレポートの内容の何がおかしいのか何も明らかにしていない。

またW杯の収支とは関係ない話だ。
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 10:34:06.50ID:WVrfW2kS
>>467
このレポートが適切・大盛か誰がわかるんか?
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 10:44:16.65ID:WVrfW2kS
>>469
それなら レポートの内容の正当性を証明してみろよ
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 10:50:40.06ID:QfFmUY/w
>>467
21ページ以降の経済波及効果を高めるためにって項目で開催都市で三年前から明らかに進んだことってあるの?
カネも元総務次官が引っ張ってきたのがフォーカスされてるけど他の部分はあまり表に出てこないし
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 10:53:37.42ID:s0Rq14QC
オリンピックよりマシで話が終わりそうなんだよな。
ラグビーW杯では首都高1000円値上げしねえしw
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 10:55:39.14ID:VBE7QbLN
所詮、人気商売だからな
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 11:00:04.06ID:WVrfW2kS
>>473
チクビー全く人気ないけど
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 11:22:27.77ID:V3L/lm+d
トップリーグは全クラブがプロ化を賛成してるのか?

ホームスタジアムの環境にかなり差があると思うんだが、その辺は税リーグみたいに自治体に泣きつくのかね?
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 11:23:27.95ID:WVrfW2kS
>>475
数字の根拠も示してもいない糞レポートをよく納得できるな 
お前・理屈や算数苦手だもんな
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 11:36:55.69ID:WVrfW2kS
>>479
お前は何を言いたいんだ
おちょくって上げただけだろ

お前も気の利いた事・冗談 い・え・よ
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 11:50:43.74ID:WVrfW2kS
U18ベースボールワールドカップ(8月30〜9月8日、韓国・機張)
今1番の話題の主 佐々木に注目が集まっている

大船渡・佐々木、球速170キロも可能?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000008-asahi-spo
球速170キロも夢じゃない――。今年の高校日本代表チームが22日から始動し、
甲子園出場がかなわなかった大船渡(岩手)の佐々木朗希投手(3年)もメンバー入りした。

佐々木 あるぞU18侍の大魔神!世界一へ「抑え」任せろ!
最速163キロ右腕・佐々木朗希投手(3年)が連日のブルペン入りし、抑え起用もOKの姿勢を示した。
まだ投手起用に関しては流動的な部分がある中、世界一に向けて与えられたところで全力を尽くす覚悟だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000009-dal-base

待ちに待った佐々木登場マスゴミも連日騒ぐだろう 
9月20日ロシア戦 9月10日まで またW灰が忘れ去られる
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 11:57:03.26ID:PIw+eVzL
まあ経済波及効果なんてのは言ったもん勝ちで明確な根拠なんかないよ

だいたい大赤字のW杯が開かれる会場はその期間中他のイベントが使えなくなるしよ
国内のホテル稼働率は外国からの旅行者急増で元々非常に高くパンク気味で
ラグビー関連でツアーや客室が埋まれば、その分観光客や
国際コンベンション等々も海外に逃げるから

もちろんその辺のマイナスの波及効果は一切考慮されてない

あとどっかのボケ老人なんかは、経済波及効果の数字をそのまま利益としてカウントしがちw
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 12:18:54.22ID:PIw+eVzL
>>485

だから、W杯の波及効果として金を払う客が単純に増えるわけじゃなて
それと差し替えでかなりの部分の客が消えますよという話ね
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 12:27:41.67ID:WVrfW2kS
>>485
改装した 熊谷 釜石 花園その他の維持費どうすんだ
糞レポートにはそれらのスタジアム利用し試合イベント誘致も
経済効果に入いっとたぞ。

肝がチクビープロリーグを持ってきても客はいらんだろ。
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 12:39:45.60ID:QfFmUY/w
このスレの関連で言えば政投銀のレポートは海外からの来場が二割を占める前提だけど
プロリーグになればほぼ内需で賄う必要があるのにやっていけるのかね
一般的には無名の外国人選手集めたところでジーコやイニエスタ並の集客期待できると思えないんだけど
清宮の話はプロ化が打出の小槌みたいにしか聞こえなくて怖いね
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 12:57:51.76ID:1h4Ymi0N
>>484
五輪のせいで来年は軒並み夏フェス中止。
今年はサマソニ行けたから良かったけど。
子供部屋おじさんには関係ない話だがw
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 12:59:57.11ID:WVrfW2kS
>>488 TLシーズン通算観客数18万  JFL以下

269名無し for all, all for 名無し2019/08/20(火) 22:54:48.66ID:wmGEpd/4
>>268

いやいや、全然分かりやすくないっての

因みに清宮曰く、今のTLの観客の6割が関係者らしいから
それを差っ引くと実際のシーズン通算観客数は45万 x 0.4 = 18万だぞw

つまり年間トータルで、なななんとちょうどプロ野球興業の1日分の観客数w
しかもチケット単価はTLの方が全然安いから興行規模としては1日分以下
凄いだろ!

そのTLがプロ化宣言した瞬間突然
1クラブが20億払っても金儲けできるフォーマットに化けるというマジックの
カラクリは誰にも分かりようがないw
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 13:03:56.06ID:PIw+eVzL
>>487

熊谷はどさくさ紛れに超絶高額な金かけてるからな
たかが2万ちょいの小さなハコ改修して127億とかきちがい沙汰
マイナス経済効果半端ねぇw

花園は72億だっけか?まああそこはそんなもんかな?
聖地だし広い心で許してやろう

釜石は立ててすぐぶっ壊す仮設10000席工事費も
ひょっとして国の復興予算から出てるのか?w

てか残るキャパがたった6000のウルトラスーパー僻地のスタジアムを
ホームとするプロチームとかあり得んだろ
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 13:09:07.98ID:WVrfW2kS
>>489
サマソニって趣味が悪そうだな 知性を感じん
0495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 13:14:30.77ID:WVrfW2kS
>>494
あんたが書いたやつね 失敬
脳筋は痴呆症だからな うたぐい深いし
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 13:29:25.11ID:VBE7QbLN
プロ化 人気商売ですから
0497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 18:31:18.17ID:ThXs/rFz
バスケ日本が金星、格上ドイツ破る 八村塁、攻守に活躍
8月末に中国で開幕するバスケットボール男子のワールドカップ(W杯)に向け、
国際強化試合が24日、さいたまスーパーアリーナであり、
世界ランキング48位の日本は同22位のドイツを86―83で破った。

日本代表戦チケット最高額5万円も会場は超満員/バスケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000020-sanspo-spo
020年の東京五輪が行われるさいたまスーパーアリーナは観客で埋め尽くされた。
7月15日に販売が開始された3日間の日本代表戦チケット(最高額は5万円)は、
関係者によると、アリーナレベルの座席は即日完売だったという

八村塁バブル、代表戦チケット人気 急きょ当日券販売も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000054-asahi-spo
21日現在で、すでに3試合とも1万5千枚以上がさばけ、
中でも24日のドイツ戦はすでに1万7647枚が発券済みだった。残っている券はわずかで、
24日のドイツ戦は急きょ5階席を空け、当日券を販売することにした。
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 18:50:04.52ID:ZoU/m7I9
>>449
ん?180万が上限。200万はどこから出た数字?
>>472
何をアホな。五輪は既に一月だけで320万枚もチケットを売った。
ラグビーみたいに自治体負担頼み160万枚の二倍だ。
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 19:05:57.43ID:o4R8kCZq
>.>491
明後日発売の週刊ダイヤモンド「ラグビー特集」で発狂しそうだな。
https://dw.diamond.ne.jp/articles/-/27420
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 19:56:50.64ID:srvWyQfD
>>454
確かにファン層の拡大には選手名表記って結構大事だと思う。
ラシンみたいにパンツの後ろに表記すれば良い。
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 20:02:00.26ID:PIw+eVzL
>>498

どこから出たも何も、目標200万は会場が決定する遥か前からずっと言ってた数字

ところが長居やら、新潟やら、広島やら、宮城やら(本当は横浜も)
そこそこデカイスタジアムをもつ都市が開催地に手を挙げなかったため
ハコの容量が当初予定より萎んだ上に、新国立までポシャって下方修正した

2年前の日経BPの記事にその200万の名残を見つけたけど
実際にはこの頃には下方修正してたはずなんだけどね
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/110300017/060200086/

あと宝くじからの補填は具体的な予算案が組まれた時点では60億だったものが100億に増加
totoからの70億補填に関しては去年までの計画の記事にはまったく出ていないw
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 21:44:43.30ID:xQwjvbFl
>>484
「大赤字のW杯」
誰が損するんだよ?言ってくれ。赤字なんだろ?

「まあ経済波及効果なんてのは言ったもん勝ちで明確な根拠なんかないよ」
そりゃ試算だから正確な数字は出んだろう。だったら15年のイングランド大会を参考にすればよい。
W杯開催後に出たレポートだ。いくらお前が根拠がない、マイナスの効果がどうのといっても、50万人と
言われる海外客は一ヶ月もの間に多大な金を日本に落としていくのは確実だ。
https://www.shinnihon.or.jp/shinnihon-library/publications/research/2016/pdf/2017-01-26.pdf
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 22:45:31.63ID:QfFmUY/w
>>502
政投銀が出した三年前のレポートでも希望的な数字出してるけど
最後の方の経済波及効果を高めるための施策で当時から進んだことってあんの?
イングランドみたいに周りにファイブネーションがある国と比較するのはあまりに無理があるんじゃないの?
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 00:03:32.61ID:28Az15WD
>>502

>誰が損するんだよ?言ってくれ。赤字なんだろ?

例えば当初予定に入ってなかったtotoから70億かっぱらって
赤字補填に当てたことで、本来のスポーツ新興の資金が
他に行きわたらなくなっただろ
おもっきり損させてるわ

>だったら15年のイングランド大会を参考にすればよい。

全然条件が違い過ぎて何の参考にもならん

日本の場合は2015より観客数が70万人以上も少なく
チケット収入290億に対してコスト565億なんだよ
275億の実質赤字だ

それをラグビーの客と差し替えで大幅に目減りした客や
競技施設のマイナス稼働分等々を差し引き
さらにラグビー客に掛かるサービスのコストを差し引いて
埋められると思ってるのか?

普段人の来ない釜石に客が来るとか言っても
10000の仮設を立ててぶっ壊すコストから比べれば屁みたいなもんだ
因みにそのコストは275億の赤字には含まれてないぞ

イングランドの場合はロンドン五輪の遺産もあり
サッカーの聖地ウエンブリーやトゥケナムやオリンピックスタジアムやカーディフ等々の大箱が
そのまま使えたからコストを掛けず多くの観客を集め収益が上がったんだよ

一方日本は埼玉2002も使わせてもらえなかったろw
まああそこはラグビーよけに確信犯でゴール裏狭くしてあるけどw
0507名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 00:32:44.59ID:/tDxOBAI
>>506
「例えば当初予定に入ってなかったtotoから70億かっぱらって
赤字補填に当てたことで、本来のスポーツ新興の資金が
他に行きわたらなくなっただろ
おもっきり損させてるわ」
苦しいのうww

「日本の場合は2015より観客数が70万人以上も少なく
チケット収入290億に対してコスト565億なんだよ
275億の実質赤字だ」
関係ないとわかっててチケット収入をもってくる。これも苦しいのうwww

「イングランドの場合はロンドン五輪の遺産もあり
サッカーの聖地ウエンブリーやトゥケナムやオリンピックスタジアムやカーディフ等々の大箱が
そのまま使えたからコストを掛けず多くの観客を集め収益が上がったんだよ」
インバウンド収入の話をしてるのに観客数の話しかできない。頭大丈夫か?www
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 00:37:34.84ID:28Az15WD
>>507

全然反論にも何にもならず頓珍漢なだけでワロタw

俺は収支が赤字だという話しかしてないぞw

もちろん君が意味もわからず使ってるインバウンドともおもっきり絡んでのはなしだけどなw
0509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 00:40:52.17ID:28Az15WD
>苦しいのうww

なんの反論も思いつかずこれでごまかしてるのは
腹を抱えて笑わせてもらったぜwww

んで何が苦しいのかは、あえて示さず墓場まで持ってくの?
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 00:45:16.84ID:28Az15WD
>インバウンド収入の話をしてるのに観客数の話しかできない

いや観客数の話じゃなく、観客数が大幅に減った結果
チケット収入がコストの半分程度しか上げられず大幅赤字になるという話ですが?

都合が悪くなると人の話を勝手に歪めだす
それがボケ老人クオリティw
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 00:57:40.40ID:EdWFuQX+
日本のラグビー界がボロボロになる事があってもシックスネーションズとチャンピオンシップとスーパーラグビーをJSPORTSで観れるから問題ないよ。
だからやるべき
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 04:36:57.53ID:BXqwKLsk
少なくとも本来のtotoの目的であるスポーツ振興にRWCは合致しているので、
他に金が回らないことはマイナスでもなんでもない。

これが人気競技だったら許されるが、ラグビーだけは絶対許さないという理屈はいくらでも立てられるし、
その逆もできる。
言葉遊び以上の意味はあるまい。
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 06:46:55.58ID:lA2m/dJR
>>512
馬鹿
>少なくとも本来のtotoの目的であるスポーツ振興にRWCは合致しているので、
>他に金が回らないことはマイナスでもなんでもない。
ハンドボールやソフトテニス、剣道、ホッケー、その他の関係者が聞くと怒るぞ>
、ラグビーだけは絶対許さないという理屈
チクビーW杯の赤字補てんように70億は問題だろ
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:02:37.63ID:BXqwKLsk
>>513
そんなこと決めるの俺たちじゃねーよ。
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:07:08.52ID:28Az15WD
>>512

頓珍漢ボケ老人クソワロタ

赤字補填に当初計画になかったサッカーくじから
多額の金をかっぱらったという客観的事実の、どこが言葉遊びやねんw
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:10:17.32ID:28Az15WD
あとイングランドW杯の「経済効果」のURLを自分で張っといて
「インバウンドの話をしてる(キリッ」と言い出すボケ老人っぷりにもクソワロタw
0517名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:18:58.11ID:BXqwKLsk
>>515
誰も泥棒してない。決められたとおりにもってきた以上の意味はない。
横領したわけじゃあるまい。
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:26:56.58ID:lA2m/dJR
>>517
俺は横領に近い泥棒だと思うが
0519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:27:17.50ID:BXqwKLsk
そもそも文句言うなら、背景分からずに見栄とプライドだけのためにワールドカップ持ってきた森に言えよ。
大会開催は業界の総意ではなく、一部の人間が決めて勝手に進めたことだ。
ラグファンだって、迷惑かけるだけかけて、自分はのうのうとしていて、時期が来たらさっさとめんどくさい事押し付けて辞めた森には頭きている。
大会開催には政府保証をしろって言われているのに、それを承知で持ってきたんだからな。
森の頭には政府保証=totoの認識しかなかったはずだ。
0520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:28:22.15ID:BXqwKLsk
>>518
んなもん、主観だろ。誰も決められんよ。
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:31:59.49ID:lA2m/dJR
>>519 >>520
W杯開催は無理があった 
totoからの70億は他競技に対し公平でない

までは認めるんだ?
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:32:45.11ID:BXqwKLsk
ついでに書くが、今回のプロ化も、全体のコンセンサスなんて取れているわけがない。
岩淵と清宮が一枚岩になっていないのも、先の報道で見えてきた。
実態はまだまだ五里霧中だろうよ。
最大の問題は、全然協会がまとまっていないことだ。
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:37:14.93ID:BXqwKLsk
>>521
totoの金が公平かどうかはわからん。
公に決まったものはどっちの方向からも見ることが出来る。そこを決めるのはファンではない。
そもそも、無理がある開催だったのはおそらくそうだな。足元固めずに持ってきたのは間違いない。
ただ、これがないと現場が変わらなかったのも事実。
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:41:31.25ID:lA2m/dJR
>>523
俺は
totoからの70億は<他競技に対し>公平でない

<他競技に対し>と強調して言ってマース
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:45:57.90ID:28Az15WD
日本観光の一番のハイシーズンである10月のシティーホテルの客室稼働率は
外国人観光客の増加によって9割に達する見込み

特に五つ星ホテルや広い客室の不足が深刻な日本では
アッパー層向けは満室

ラグビー観る客は白人の富裕層なんだろ?
そいつらがシティーホテル埋めたら
本来来るはずだった富裕層の観光客はどうする?
アパホテルに泊まってポイント貯めるとでも?
その辺のビジネスホテルですら稼働率めちゃ上がって予約取りづらいわw

まともな部屋が空いてなければ、そいつらは最初から日本に来ない
つまりW杯客のインバウンドによって、失われるインバウンドも確実に発生する

さらにスポーツ観戦目的の客と、観光ショッピング目的の客では消費行動も全然異なる

W杯の外人客1人が1か月逗留すれば、5-6人分の観光客の客室を埋めることになるが
じゃあそいつが5-6人分の買い物をし、観光地で5-6人分の金を落とすかと言うと
そんなことは絶対にないし、下手すると1人分にもならない

テロの都でw観光客数が頭打ちだった上に
オリンピック直後でホテルの拡充もなされ宿泊の受け入れ態勢に
余裕のあった2015イングランド大会と、海外からの観光客が急増し
オーバーフロー気味の日本とは条件が全然異なるんだよ
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 07:53:58.60ID:28Az15WD
>>517
>誰も泥棒してない。決められたとおりにもってきた以上の意味はない。

いやいや、全然決められた通りじゃないっての
当初予定になかったサッカーくじの金を
赤字補填のためにかっぱらって来たんだよw

大会後、赤字補填に税金を使うか
あらかじめかっぱらってきて補填しとくかの違いで
赤字補填に公的な金が使われることに何の変りもない
0527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 08:00:47.95ID:EdWFuQX+
ワールドカップとかオリンピックとかそういうのもうやめた方が良いな
今の時代自国でイベントやってもトータル損になる。
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 08:22:29.70ID:WSwjEAVE
>>210
「観客数が大幅に減った結果」
単なる言葉遊びをしてるだけ。来日外国人客は40万人が見込まれている。
イングランド大会とほぼ同じ。
そういうことを語るなら、観客数が減って来日外国人客数がどれくらい減るのかを「具体的に」示さなければ意味がない。

「チケット収入がコストの半分程度しか上げられず大幅赤字になるという話ですが?」
totoや宝くじの金がラグビーに使われ、他が損するという屁理屈で? 所詮テラ銭じゃねえか。
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 08:29:33.97ID:lA2m/dJR
>>530
脳筋 得意のアンカー間違え 相変わらずだな
>>529
脳筋 
>「具体的に」示さなければ意味がない
相変わらず 相手にのみデータを示せ 小学校の算数の比を理解しているなら
予測できそうなもんだが
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 08:31:36.50ID:28Az15WD
>単なる言葉遊びをしてるだけ

いやいや、言葉遊びでもなんでもなく
観客数はイングランド大会の約250万人から
今回はMAX180万人まで大幅に減ってますよ

君、前から日本語ちょっと変だけど
まさか「言葉遊び」の意味も解らないボケ老人?
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 08:34:56.05ID:28Az15WD
>観客数が減って来日外国人客数がどれくらい減るのかを「具体的に」示さなければ意味がない。

こんな話も一切してないぞw

ガチで文章理解力ゼロのボケ老人w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況