X



トップページラグビー
1002コメント445KB
ラグビー日本代表 part322
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c74c-N662 [110.66.143.63])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:18:11.11ID:A4xhqOMK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)VSフィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)VSトンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)VSアメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金) VS南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場))

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 vs ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 vs アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 vs サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 vs スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.5.6現在)
【プールA】 アイルランド3、スコットランド7、日本11、ロシア20、サモア17
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ5、イタリア14、ナミビア23、カナダ21
【プールC】 イングランド4、フランス8、アルゼンチン10、アメリカ15、トンガ13
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア12、フィジー9、ウルグアイ16

※前スレ
ラグビー日本代表 part321
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1555738345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0333名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spdd-oWYU [126.199.28.86])
垢版 |
2019/05/15(水) 17:57:17.36ID:JR8KGN6bp
サンウル見てると山下が正直いらねーな
スクラム弱いし走れんし
なんなんあれ
0339名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 33ec-OhB0 [133.155.6.205 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/15(水) 18:27:19.39ID:QADwtOY50
>>333
問題は具以外の代表候補の3番はその山下よりスクラム弱いこと いれば山下は外せる ヤマハの伊藤とか今からでも呼ばないかな
0340名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d9a2-R407 [210.132.170.118])
垢版 |
2019/05/15(水) 18:48:44.79ID:q6BiMau30
愛巣可文仁選手の日本代表資格問題は大丈夫なんですかね。
0341名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d9a2-R407 [210.132.170.118])
垢版 |
2019/05/15(水) 18:53:32.92ID:q6BiMau30
>>339 伊藤平一郎は2017年のアイルランド戦でスクラムを圧倒粉砕蹂躙されたからなあ。しかもカレー券も。あれから日本代表候補にも呼ばれずジョセフに完全に見切られたみたい。
0342名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa23-mhhV [111.239.151.139])
垢版 |
2019/05/15(水) 19:51:14.35ID:H4ORSifia
南ア戦はいうなれば100年に一度の奇跡
やることなすこと全てうまくいった上で,南ア側にはミスが相次いだもの
これを判断の基準,討論の基準とするのは間違いですよ

よくいるでしょ一般論に特異例挙げて反論してる気になってるやつ
全然議論にならないし間違った判断になるんだよね
0345名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d108-6GsM [124.45.31.16])
垢版 |
2019/05/15(水) 20:30:05.34ID:D7qa8p9C0
プロップ枠は中島とヴァルが宮崎のスクラム合宿でどれだけ伸びるかだな
0346名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 11af-3bTL [220.147.246.202])
垢版 |
2019/05/15(水) 20:37:49.69ID:sgjHPTYz0
>>345 愛はなぁ、、23でも難しいんじゃない?
フィールドプレーも中島みたいに暴れん坊じゃないし、、
0348名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM15-cjAe [202.214.230.65])
垢版 |
2019/05/15(水) 20:46:19.64ID:aleX/gYXM
本番前の南ア戦、どういう負け方をするかだよな。
0349名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6b0b-bspW [121.107.87.181])
垢版 |
2019/05/15(水) 20:55:47.12ID:ypETagcq0
>>342
あんたらが間違いと言っても世間はそう思わんだろうな
痛いな、ラグビーファン
0350名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 131d-F0TO [123.216.138.56])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:05:27.87ID:EGhrTKH90
>>348
故障者なしで試合を終えるのも大切ね
0351名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1311-F0TO [219.98.211.67])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:09:13.01ID:ejLRg83I0
とりあえず神戸製鋼と東芝の選手はいらないよ

トヨタパナサントリーの選手を中心に編成をしてくれ
0353名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b8-NS0m [126.7.190.118])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:50:40.45ID:4kA3d2WG0
当事者の五郎丸は口が裂けても奇跡とは言わないんじゃないの?
0354名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD85-LcgI [146.160.23.156 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:00:24.13ID:0PTSUUEZD
勝ったのはどう考えても奇跡だよ。相手がミスして、気持ちも緩んでいて、条件が重なった。

勝敗を競える位置まで行ったのは必然。
死ぬほどのトレーニングと用意周到な準備をした結果。
ただ、そこのポテンシャルまでチーム作り出来たことは奇跡。普通は今回みたいにたいていチーム作りは躓く。
0355名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-SCz+ [49.98.150.231])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:11:16.68ID:UVBASixpd
>>352
あれをスタンダードに考えちゃいけないということ
何せ日本の選手層は薄いし、コーチングレベルも決して高くはない。

全体のレベルアップを図り、選手層を厚くしていかないと。
この4年間、全くそのようには動いてないから外国出身選手の力を借りられる今回は全敗戦えたとしても2023、2027はどうなるかわからない。
経済的な問題で母国でプレイしない選手はこれまで以上に増えていくだろうから長期的には代表資格は国籍縛りに近づくだろうし
0358名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d91b-3L9O [210.1.186.155])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:13.58ID:KcianaGJ0
>>357
俺も同じこと思った。
それまでの日本代表なら、あの逆転サヨナラトライまでに誰かがスロフォなりノックオンなりして試合終了だっただろうw
0359名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-FLMG [49.106.207.102])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:05.70ID:/kEm42qUd
福岡 ラファエレ(中村) トゥポー 山田(レメキ) 松島

このメンバーだと少し実力落ち足りてない
ヒーファーは絶対に必要だが代表入り厳しいとなると
せめてアタアタを入れないと

福岡 中村(ラファエレ) トゥポー アタアタ 松島(山中)
0360名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8944-oWYU [42.145.150.40])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:54.58ID:jxZcVbwE0
アタアタは、スティーブンソン、アライマロ、ナナイセツロ、ワイヌイという面子とポジション争いしてるから頼もしいわ。

是非代表の23番になって欲しい
0362名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9be3-vVMj [119.228.24.186])
垢版 |
2019/05/15(水) 23:42:36.54ID:rqUwa1MA0
>>357
だからぁ〜、何の練習も対策もせずに、
「何か知らんけど最後ポンポンとミスなく繋がってトライまで行けたよな〜しかもタイミングよくヘスケス出てたじゃんw」
ってのが奇跡。
あのような場面でも絶対にミスせず焦らず攻めれるように、馬鹿みたいな早朝から
理不尽に不必要に鍛えに鍛えられて、それに耐えて結果を出したから
「奇跡ではなく必然です!」 って言ったんだぞ。w
0363名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6144-dJ9e [116.64.0.10])
垢版 |
2019/05/15(水) 23:53:27.18ID:yMmlIdCz0
田んぼラグビーって
10年くらい前にアナウンサーが尻相撲して頭から突っ込んで下半身不随の車椅子になったけど平気なんかね
あれは4、50cmくらいの高さから頭からダイブしたからああなったけど、こっちは平気か流石に

砂浜ラグビーだと砂で足の裏とか擦れて痛いんだよね
0364名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-Xg2z [49.97.104.232])
垢版 |
2019/05/16(木) 06:42:18.97ID:fuk69hWkd
>>332
0085 名無し for all, all for 名無し 2015/04/11 11:39:55
>>67
まあな
はっきりいってやろうか?
日本ラグビーは自国開催をもっておわりを迎えるだろ
少子社会。目的を失うからな

大成功したサッカーみたいにプロに踏み切れなかったからな
不人気だったサッカーは時期的にラストチャンスにかけて成功し繁栄


ああ…
0365名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7c6-Q2B8 [182.21.211.252])
垢版 |
2019/05/16(木) 08:15:59.80ID:xy9O3Y5+0
NHK BS
アナザーストーリーズ
運命の分岐点

5月28日(火) 午後9時00分
アナザーストーリーズ「世紀の番狂わせ〜そして彼らはヒーローになった〜」

ラグビー日本代表が強豪・南アフリカを撃破!
0366名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef74-9Xiy [211.127.50.153])
垢版 |
2019/05/16(木) 09:49:55.67ID:UMamMZhG0
スコットランド対アルゼンチンのフル動画がYouTubeにあるから見たけど、スコットランドつえーな

スコットランド戦に限ってはハイパンに強く前に蹴れる3人を後ろに置いときたい
俺が監督なら
1114松島ヒーファー
15山中

これだな、自陣でプレーしたら駄目だと思う
0367名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1fb8-EL+e [221.43.227.161])
垢版 |
2019/05/16(木) 10:41:18.04ID:1CJJwLWa0
>>362
どんな強国だろうがどんなに猛練習しようがミスがでるのは必然
故に猛練習を十分に理解したうえで『奇跡』と言っている
猛練習すればミスがなくなるならだれも苦労せんわwww
現にあの一連の攻撃の前にリーチがポロリとやってるし
0368名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f744-Qul6 [42.145.150.40])
垢版 |
2019/05/16(木) 10:50:28.76ID:IGqj5Hah0
>>366
それ2年前のじゃない?

今年の6nの方が参考になるよ
0374名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f744-Qul6 [42.145.150.40])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:56.70ID:IGqj5Hah0
>>369
まじか。それは失礼
0379名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf30-8NB0 [220.99.54.79])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:02:41.38ID:xMKOfOmf0
ティア1と「試合が組みにくくなる」というより、ほぼ組めないだろ。
日本が欧州まででかけて、新大会への調整のためのプレマッチを
組んでもらうか、2・3軍とのフレンドリーマッチを組むか。
どちらにせよ、強化となるマッチメークは15年以前に後退だな。
0380名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb96-rckI [114.160.232.222])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:03:41.35ID:Y4ktgjfs0
日本が参加不可能な時点で説明責任がある。
0383名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMd7-r944 [122.100.30.74])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:18:34.33ID:8M8kNFw5M
日本とフィジー外して入れ替え戦なしが大会実施の大前提なのに前向きだな。入れるとしても10年後とかだよ。
0387名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMd7-r944 [122.100.30.74])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:26:58.29ID:8M8kNFw5M
どっちにしろ貧乏な南半球が金に転んだんだから同じよ。日本には何もなし。
0388名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f74-28qj [49.251.128.53])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:32:17.90ID:Xl4cJI/z0
ラグビーの統括団体はどこなと商売下手なんかも知らんな。
アマチュアリズムが足枷になってる?
0392名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-N32O [119.47.182.220])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:39:06.11ID:ZFRPOUsP0
日本のラグビー界にも大学中心のガラパゴススポーツで上等
という意見が多くあるのと同じの理屈で
WRも英連邦のスポーツとして宗主国様中心に
マウンティングし続けることが何より大事で
日本なんてのは偏りまくった大会をW杯と言い張るための
オマケのアジア枠のくせに、勘違いして出しゃばるなってことかなw

フランス、アルゼンチンも自分とこがハブられなければ無問題だろうし
0397名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa67-mIOd [182.250.254.40])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:59:57.94ID:7aBqz/ada
W杯20試合くらいチケット買って
勢い余って花園トンガ釜石フィジーも買っちゃったけど、
「一生に一度」じゃなく「一生で最後」になりそうだな。代表戦を観に行くのが

河野の思い通りに日本ラグビーはガラパゴスへ逆戻り
ルージングカルチャーの権化・薫田が強化委員長にいるおかげでファンもすっかり負け犬化して「南ア戦は奇跡」と言い出す始末

15年の戦士たちが「歴史を変えたい」と頑張った奮闘も、協会のクズどもの手にかかれば一瞬で消え去るんだな
0398名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saaf-WmvN [106.129.169.206])
垢版 |
2019/05/16(木) 14:18:55.48ID:yfRdgf2ma
4年前も19年の開催地は南アフリカに変更みたいなニュースがあったけどワールドカップで3勝して内外野の空気を変えることができた
結局今回も現場頼みだな

しかしワールドラグビーもピチョットがどれだけ頑張っても何も変わらないな
0401名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:38:38.69ID:WvoXRTUsd
協会の無能さには辟易

サンウルブズはどんな条件であろうと、しがみ付いてでも離れるべきではなかった!
新リーグが6N+4南半球の10ヶ国で進み出したが
サンウルブズがSRに入っていれば10ヶ国は不可能
きりのいい10ヶ国でやりたいための、サンウルブズ排除

目先の足し算しかできないラグビー脳には辟易と
なさけなくて悲しくなる
サンウルブズから手を引いた時点で、負けが確定していたんだよ!
しがみ付いてでも離れるべきではなかった
0404名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:32.79ID:WvoXRTUsd
日本サンウルブズがSRにいたので、あと1国入れて12にする必要があった
そこに入れなかったトンガとサモアが横やり
サンウルブズに資金面での圧力
先の読めない協会JJがサンウルブズ撤退を決断
SR止めても次のリーグに入れるとでも思ってたんだろ脳筋協会は
JJトニーブラウンは任期以降の日本なんてどうでもいいと考えてのこと


6N+4SR=10

客観的(世界レベル)に見れば、6N+4SR=10が最も成功するバランスにある
サンウルブズを排除できたSRの勝ちだよ
脳筋協会と無能JJに対して憤りがおさまらん
0405名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:01:34.31ID:WvoXRTUsd
>>403

協会がサンウルブズへの財政的支援を断ったことから
サンウルブズがSRの条件に満たさなくなり
SRからの撤退が決定

脳筋協会は、サンウルブズなくなっても
新リーグに入れるとか、脳みそがお花畑だったんだよ
なさけなくて憤りよりも、鼻で笑う失笑ものだ
0406名無し for all, all for 名無し (JP 0H57-ZPIg [210.232.14.164])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:25:29.75ID:5CmwUVA3H
IPアドレス切り替えながら
帝京出身者(流、松田、中村)を持ち上げて
他の選手を叩きまくるキチガイはコイツ

JR総連のマジ基地  IP 111.125.39.176


465名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6eff-zV7r [111.125.39.176])2018/11/01(木) 13:17:42.96ID:3kc3vrUr0
>>441
帝京出身者を叩くことしか能がないぴょん吉連呼厨。姫野も叩きたくてしょうがねえだろ?


628名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aa32-YP9l [123.216.177.240])2018/11/14(水) 14:46:48.60ID:fqbu0VVI0>>695
帝京出身者の悪口をいうしか能のないぴょん吉連呼厨。しかもプレーの内容には一切言及できず。
能がないから他人のIDを調べて、関係ないことにケチつける。口汚い口撃はワッチョイを変えてやる。
本当にどうしようもないやつ。


859名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f16-4fLB [49.253.106.194])2018/11/16(金) 08:47:21.02ID:8IGqHlhf0
>>848
帝京出身者の悪口を書くしか能のないぴょん吉連呼厨はひっこんでろい!
0407名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-TFm7 [182.251.240.48])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:29:38.47ID:JZfRYwPsa
>>405
毎年毎年10億円
どうやって集めるのか貴方の考えを教えて下さい
0408名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-XC7b [49.98.131.215 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:39:20.56ID:ImzXxQsQd
結局どうなりたいのよ?
別にサンウルブズがなくても強くなりゃいいんならSR撤退したって構わないだろ
具体的な策とかそんなものはそういう立場の人が考えりゃいい
もしくはここで喚き散らすぐらいならお前がその立場になれや
それもできない(否やらない)なら黙ってろ
0410名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:51:59.55ID:WvoXRTUsd
協会の財務諸表分析してるとこ

サンウルブズ10億のうち
1.事業収益
2.ひとコミュニケーションズのスポンサー収益
3.ラグビー協会補助金


ラグビー協会の補助金5億とするならば
2-3年は財務諸表見ても
なんとかなると私は分析できた

永年とか考えるから、脳筋なんだよ
協会もここの一部人間も(私に絡んでくる連中)
3年しがみ付いたら新協会への移行が進むんだから
先ずは3年と内部秘で決めてサンウルブズ継続すべき
私が会長なら必ずその方向で決断まで持っていった
0412名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-N32O [119.47.182.220])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:56:12.63ID:ZFRPOUsP0
トップリーグと違ってサンウルブスは企業のクラブ活動ではないから
採算面も考えなきゃならんのに、ホームゲームは土曜で都心開催という条件で
あの狭い秩父宮が半分も埋まらず、しかも動員は年々落ちてた

SR側にとっても想定以上にゲロ弱く不人気でアウェイでの客も集まらず
期待していた金を全然おとさないばかりか、協賛金すら払おうとしない
日本への移動も負担で単なるお荷物

サンウルブスは、チーム側運営側双方にとってもう潮時だったよな

まあ、自国開催のW杯に向けての強化策としては
それなりの役目は果たしたんじゃないの? 知らんけど
0413名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:58:44.14ID:WvoXRTUsd
新リーグ移行の話しが纏まるまで
SRにはしがみ付く
10億(運営、スポンサー、協会補助)の道筋を永年と考えるから
脳みそ筋肉なんだよ協会など

3年で新リーグ纏まらなかったらどうするの?という意見が当然出るでしょう
その時は、やれるだけのことはやったんだから潔く撤退するしかない
6N+SRと日本の駆け引きだったわけだが
駆け引きの段階踏む以前に、負けた日本協会
脳みそ筋肉のお花畑連中
なさけない
0414名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-TFm7 [182.251.240.48])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:00:11.53ID:JZfRYwPsa
>>410
それと別にサンウルブスの運営費用が必要なんだよ?

他人をお花畑と批判してるお前が
具体性の欠片もない一番のお花畑だというお笑いはもう止めてくれよw
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 20:00:28.48
ホモ死ね
0416名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:04:16.81ID:WvoXRTUsd
ラグビー協会は毎年19億の依託費を支出しているが
公益法人として問題が大きいな

多額の依託費は原則的にアウトだぞ
内訳分からないからなんとも言えないが

内閣府は検査出来てるのか?
そうか元内閣総理大臣の森元が君臨してたか
依託費19億は問題だぞ!
0417名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d744-N32O [61.22.204.46])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:04:23.81ID:teyJfVod0
サンウルブズの参加が決まった当時の岩渕の記事

https://number.bunshun.jp/articles/-/824228
>今回の交渉で先方の担当者が強調してきたことの一つは、スーパーラグビーに参戦するだけでよしとするのでなく、大会に名を連ねるにふさわしい陣容を整えて欲しいということでした。

サンザー「大会に名の連ねるに値するチームを作るのなら参加してもいいよ」
サンウルブズ「分かった」

1年目 1勝 最下位
2年目 2勝 18チーム中17位
3年目 3勝 最下位
4年目 現在2勝 最下位

サンザー「お前ら除外な」
サンウルブズ「分かった」
???「ふざけるな、協会が悪い。どうにかしろ」
0418名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:09:49.63ID:WvoXRTUsd
>>417

成績での排除なら仕方ないと思いますよ
実際は資金面での折り合いがつかなかったことからの撤退

排除でなく日本からの撤退
条件はあったが判断は日本に託された
資金出さない判断をした日本協会が
実質的な決断主体
0419名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af96-Rnwo [114.179.109.254])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:12:34.87ID:LF+312Eu0
>>407
ドバイ首長に働きすればスポンサーになってくれる。なにせ、ラグビーと皇族の関連でスポンサーに
なってくれるが具体的なビジョンがないと相手にしない。
https://www.emirates.com/jp/japanese/about-us/sponsorships/rugby
https://www.rugby-japan.jp/news/2019/05/10/49898
https://www.rugbyworldcup.com/news/362992?lang=ja
ラグビー協会は、JRAと比較されて10億負担は競馬の「ジャパンC」を引き合いに出しただけ。ラグビー協会は、
本当に「強い日本代表」作りをしているのか試している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
0421名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d744-N32O [61.22.204.46])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:19:44.34ID:teyJfVod0
フォースは除外って話になった時に金を追加で払うって主張したが切られたわけで
本当に金の問題なわけがない

仮に10億払うって言ったら無理難題をつきつけられるだけ
強いチームを作れなかったのが悪い

南アフリカでライオンズ相手に17年に7─94で負けて
サンウルブズはスーパーラグビーを舐めているっていわれたのがそのままだろ
値するチームを作れっていう条件に従ってたらこんな大敗なんか起こりえない

「彼らが方針を転換しない限り、これからも厳しい結果が待ち受けているだろう。ライオンズ戦以上に厳しい結果がね」
「ホスト国を務める2019年のW杯(Rugby World Cup 2019)で日本が強力なチームを構築するため、サンウルブズはスーパーラグビーに参戦した」
「しかし日本のトップ選手の多くは、サンウルブズではなく、企業が所有する国内のクラブでプレーしている」
「日本のベストプレーヤーたちがサンウルブズでプレーしなければならない。さもなければ彼らはこれからもっと多くの辱めを受けるだろう」
「ライオンズとの試合で彼らには53回のタックルミスがあった。こんな数字ではスーパーラグビーで良い戦いをすることはできない」
「どんなラグビーチームのサポーターもチームの献身と努力を期待している。エリス・パーク(Ellis Park)でサンウルブズからはそのどちらも見ることができなかった」

結局2019年現在もトップリーグよりSRを選ぶっていう主力選手はだれ一人として存在しない
0422名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa67-mIOd [182.250.254.40])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:21:15.58ID:7aBqz/ada
>>417
サンウルの強化がうまくいかなかったことに協会の責任がないとでも?

強化委員長が一回も練習見に来ないのに?
現場の監督がトップリとの折衝をまるでやらない強化委員長に業を煮やして藤井を呼んだくらいなのに?

そもそもエディに一瞬でコーチをクビにされた
代表レベルの強化で全く結果を残してない薫田みたいな無能が強化委員長ってこと自体が協会の責任は重大じゃないか?
0423名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:27:56.21ID:WvoXRTUsd
サンウルブズと日本ラグビーとの関連性に関して薄いと判断した協会

結果として、サンウルブズ動向(撤退か残留か)が
新リーグ結成での「日本ラグビー排除」に繋がった


日本ラグビー協会が、サンウルブズ切っても
新リーグ結成に入れればいいと考えていた
脳みそ筋肉のお花畑だったんだよ
現実として!
(3年なり数年はサンウルブズにしがみ付くべきだったんですよ!先を見通せる人間なら、数年は駆け引きするという判断に至ります。)

日本ラグビー協会の
委託費19億を問題とすべき!
公益法人での多額の委託費は問題
関東協会、関西協会への委託費になるのか?
地方協会の財務まで見ないとなんとも言えん
0424名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-TFm7 [182.251.240.48])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:35:26.54ID:JZfRYwPsa
なんか
お花畑君のスイッチを押してしまったようで
申し訳ない
0426名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:41:56.06ID:WvoXRTUsd
パナソニックとサントリーが
サンウルブズの後釜に入るなどの話しも出ていたが
そんな事項は
日本協会としては排除すべきことだったんだろうな

パナソニックとサントリーなら資金面でも問題なかったわけで
新リーグから日本が外されるなどという惨事にはならなかった

まだなんとかならないか?
パナソニックとサントリーは今からでもトップリーグから撤退してSRに!
そして新リーグになんとか日本が潜り込む
もう無理か
0428名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD57-dnyq [146.160.23.156])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:47:32.40ID:caQJeq4DD
もう概出だが、一応

リーチ・マイケルがウルフパック離脱、NZで検査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-05160849-nksports-spo

29歳中島がプロップ転向 W杯イヤーに難しい挑戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-05160276-nksports-spo

どっちも嬉しくないな。
イシレリ、冗談でも言っちゃいけないと思うぞ。この大事な時にチーム緩んでいないかい?「1番(左プロップ)は仕事も少なそうだし、体重も気にしなくていいからね」
0429名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-yzpl [49.104.23.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 21:01:50.18ID:WvoXRTUsd
撤退するくらいなら
サンウルブズ、ひとコミ後釜に
株式公開してないサントリーが入る道筋をつけて残留
日本ラグビーのためにやるべき手段の一つでしたが
日本協会に出来るわけないか

もう完全に敗戦か?
サントリーならトップ主導で動けるが
SRがもう承知しないか
0433名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD57-dnyq [146.160.23.156])
垢版 |
2019/05/16(木) 21:15:39.37ID:caQJeq4DD
>>430
TKと山本KIDの差
エディとJJの差

俺、格闘技は詳しくないけど、なんとなく相関性がありそうな雰囲気
軽さというか緻密さというかぶっ飛び具合といか…

>>431
まあ、これまで伝わってきたことのおさらいだから、あまり深刻には捉えないようにしよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況