X



オーバーヘッドプレス、ミリタリープレス総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/01/23(木) 09:36:05.52ID:d1IfBQhH
ジャークとプッシュプレスはちょっと違います
0088無記無記名
垢版 |
2020/03/31(火) 16:30:36.43ID:vgVNOPQZ
>>87
ミリタリープレスやれば肩幅広くなるとか書いてあるサイト多いけど、あれはウソか。
0089無記無記名
垢版 |
2020/03/31(火) 16:45:51.15ID:pG0QaqJi
>>88
うん。嘘だよ。
肩幅広げたいってのはトレーニングする奴なら誰でも関心を抱くことの1つで何度も何度も言及されること。
月ボ、アイアンマンやマッスル&フィットネスなんかで何度も大学研究の結果が乗せられたりして来たけど結論は一緒でプレスじゃ肩幅は広くならない。

やった直後はパンプして肩幅が広がったような気がするし、それこそ初心者なら三角筋前部が肥大するとシルエットが変わるからそれで肩幅が広がると錯覚してしまう。
ダンベルショルダーとバーベルショルダーを比較研究したものだとダンベルの方がより肩を開けるぶん僅かに中部への効きが増すが、基本ほとんど変わらない。
バックプレスも一緒。

プレスで肩幅広くなるって言ってる奴はあくまで自分の主観でプレスで広くなってると思い込んでるだけだよ。
肩幅広げたいなら中部をレイズで鍛えるの必須。
嫌なら諦めるしかないな。
0090無記無記名
垢版 |
2020/03/31(火) 16:57:30.68ID:aYj9XBMQ
肩幅はサイドレイズだよ
プレスでは無理
0091無記無記名
垢版 |
2020/03/31(火) 17:48:10.22ID:vgVNOPQZ
>>89
肩幅の広さは胸板の厚さや腕の太さと同じくらい重要な要素だからね。
ミリタリープレス、特に床からクリーンして行うやり方は筋力アップに最適だと思うが、
残念ながら肩幅には影響なしか。
>>90
結局サイドレイズみたいなしょぼい種目をやるしかないんだな。
0092無記無記名
垢版 |
2020/03/31(火) 23:01:35.92ID:k2BotWaH
実際ミリタリ100と60とじゃ三角筋のデカさ違うよね?
それでもレイズしないとって本当かよ
単にポージングが上手くなるだけじゃね?
0093無記無記名
垢版 |
2020/03/31(火) 23:09:53.89ID:pG0QaqJi
>>92
デカさ違うのは当然じゃんw
100kg上げれる人はそうなるまでに肩全体を鍛え上げただけの話でしょ
そもそもアホみたいにプレスだけやりまくってもそこまでなれない
100kg上げれるレベルの大半の人は全身を鍛えてるよ
0094無記無記名
垢版 |
2020/03/31(火) 23:15:11.20ID:6Jk6oN8a
>>93
うーん、それはどうかなぁ。
ベンチプレスだけしてても150とかいけるよね?
フライしない人もいるよ?
ミリタリーオンリーって人もいると思うよ
レイズなんてボディビル専用みたいな種目じゃん
昔のウェイトリフティングの人、レイズなんて動作知らなかったと思うよ、知っててもやらなかったと思うし
それでも肩の筋肉すごくね?
コンパウンドよりアイソレーションを重視ってどうも釈然としないんだよね
0095無記無記名
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:50.46ID:pG0QaqJi
>>94
よっぽど元のガタイがよくないとベンチだけで150とか無理
そこまで行きつくのに胸、肩、三頭を鍛えんのが普通
各部の総合力が為されるコンパウンド種目はそれぞれ鍛えんのが鉄則
素人なのはわかるけど思い込みで語るのやめた方がいいで
0096無記無記名
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:56.61ID:pG0QaqJi
つかさ、普通にミリタリー熱心にやり込んでるなら肩幅を作るにプレスだけじゃどうにもならんことくらいアホでもわかるだろw
0097無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 00:22:15.22ID:4+aK6SzB
>>95
素人ってベンチ160、ミリタリー100だよ?
君が素人なんじゃないの?
たしかに補助種目はやってきたが、あくまで補助的なわけで、もしベンチやミリタリーしか選択肢なくても到達したとおもうけど?

君こそ勝手な思い込みじゃねーの?
雑魚はこれだからなぁ、、、、
0098無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 00:23:34.20ID:4+aK6SzB
ビッグ3のみやりこんで中上級とか普通にいるだろ
アイソレーションの寄せ集めでコンパウンドがレベルアップとか、雑魚の妄想だよ
画像一枚出せない雑魚は消えたら?(爆笑)
いじめられたいのかな、この雑魚
0099無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:17.88ID:4+aK6SzB
>>96
なめた口ききやがって、I.D.つけて画像だしてこい
てめーが俺にそんな口きける身体がみてやるからよ
逃げんなよ!
てめーがだしたら当然おれもだしてやるよ
0101無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:30.77ID:IewpQAgm
どうせ逃げるよ実力者きたら
0102無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:52.13ID:ri0kg+Yy
こんな頭が悪そうな奴がベンチ160キロミリタリ100キロ上がるわけねえwww
0103無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:48.79ID:4+aK6SzB
やれやれ、やはり口だけだったな
コンパウンドはガラクタアイソレーションの集大成じゃねーよ
ビッグ3なめてんの?
いややってねーんだよな、だからわからない
あれか?
スクワットはレッグエスクテンションやレッグカールしなきゃ伸びねーのか?(爆笑)
なにがそこまでいくにはアイソレーションが必要だったはずだだ
ばーか
0104無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:22.23ID:4+aK6SzB
懸垂がハイレベルなやつは、アームカールやハンマーカール絶対やってたか?
懸垂のみでハイレベルになれんだよ
ベンチもベンチのみ、ミリタリーもミリタリーのみでな
そしてミリタリーがハイレベルなら肩全体デカくなってんだよ
素人はほんと分かってねーからな
0105無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:31.37ID:SM3hyflV
レトルトカレーマンは最近ツイートもしてないし病んでるのか?
0107無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 02:04:08.95ID:C7NbNUEj
>>104
俺MAX100以上なんだけど100以上にきて肩全体というより体の厚み上背部の厚みが明らかについた気する
0108無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 08:51:57.90ID:X7c98NZy
そんな素人丸出しのアホにレスしても無駄だろw
ミリタリー100kg上げる人はベンチだと何kgくらい上がる?って過去レスで皆んなが言ってるのを見て適当にハッタリこいてるだけだよw
そもそもベンチ160kgミリタリー100kg出来るやつがそこまで強くなる過程で肩幅を増やすにレイズが必要なことに気が付かないわけがないからな
バカでもわかることがわからない超ウルトラバカw
まともにトレーニングやってる奴にはハッタリだってすぐ見抜かれるのにそれもわからないミラクルなバカww
0109無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 09:49:33.26ID:YhAHYePg
>>103貴方は補助種目をやっていて、結果上がったのだから素直にそう考えるべきでは?
0110無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:44.74ID:IuDNLzAZ
>>108
画像も出せずに逃げ出して悔しくて長文(笑)
肩幅増やすために筋トレしてんじゃねーよ!
筋トレしてたら勝手に肩幅もつくんだよレベルあがれば
ばーか
0111無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:08.72ID:IuDNLzAZ
>>108
ほれ、画像だしてやったぞ
少し痩せたが上腕45はまだあるわ
https://i.imgur.com/ZVhqBND.jpg
んで何がハッタリだって?あ?(笑)
ほれ!てめーはレイズで広げた素晴らしい肩幅でもだしてみろや笑

逆立ち腕立て伏せやミリタリーやってりゃ普通につくわ!
ベンチもベンチやディップスやってらゃ普通にのびるわ!
アイソレーションしなきゃ肩幅広がらないとかバカかよ、どうせビジーカー(爆笑)の受けうりやろ?眼中にねーよカカシなんざ
0112無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 10:06:59.99ID:IuDNLzAZ
>>108
>まともにトレーニングやってる奴にはハッタリだってすぐ見抜かれるのにそれもわからないミラクルなバカww


まともにトレーニングやってんだろ?
だしてみろよ
0113無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 10:12:33.65ID:IuDNLzAZ
コンパウンドだけしてりゃいいんだよ
頭でっかちの雑魚に限ってクネクネヘンテコなやり方仕入れてきたドヤ顔でジムでやってるけどな(笑)
鏡にならんでやると逃げちまうけどな(爆笑)
コンパウンド種目、要するに基本種目に集中する
その後で余力あれば遊ぶ程度がアイソレーションだ
コンパウンドで素質の限界まで伸ばしたような人達がアイソレーションや色々やるのはアリだとは思うが、何故ニワカがコンパウンドを軽視するんだよ。
まともなトレーニングを履き違えてるゴミは消えろや、低脳雑魚
0114無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 10:16:20.18ID:zNuNNDFk
北斗の拳の雑魚キャラみたいな臭いがするなこいつ
ただのチンピラ雑魚
0115無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 13:16:51.91ID:iwQGoHnA
同じアイソレーションでもダンベルカールは気合い入るのにサイドレイズは気合い入らないんだよね。
サイドレイズは強さと関係ないからだね。
やっぱ男は高重量でミリタリープレスだな。
0116無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 13:39:02.18ID:IuDNLzAZ
重さじゃないんだ、見た目だ、なんて心から思うような男はいねーよ。
本当は誰よりも強く逞しくカッコよくなりたい。
それを誤魔化して妥協して何がボディメイクだ
実際モテねーだろ?そんな半端なナルシスト
女は強く逞しくカッコいい男に惚れるんだよ
くだらないフィットネスブームもコロナで終わるやろ
残るのは本物のナルシストだけだ
強さとカッコ良さを求める男がチマチマとアイソレーションなどに注力できるかよ!
ドーンといけや、ドーンと!
それが男やで、わかったかヒョウロクダマ(笑)
男ならぁ、男ならぁ♪

https://youtu.be/m4now-xEC60

雄々しく生きろよ、男ならぁ
0118無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 14:04:37.25ID:IuDNLzAZ
>>117
雑魚ガリ、男を学べよ(笑)
ネットで騙されてんじゃねーよ!
この世は弱肉強食、ヘコヘコレイズしててどうする
強くなれ!
じゃ俺様はミリタリー100やってくるわ
ちゃおー
0119ダニエル背面 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2020/04/01(水) 18:19:08.41ID:cXDUgZLC
いや、俺もベンチ160ミリプ100の奴が言ってることが正しいと思う

知識も力もないど素人ほどコンパウンド種目、基本種目の大事さが分かってないよな、で、ちまっこいアイソレーション系マイナーエクササイズに憧れ傾倒しがち、それは間違いなくそうだな
0120無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 19:10:53.35ID:STouh9mS
ストロンゲストマン見て来いよ
サイドレイズとかやらないでログプレス216kg挙げてるから
そして三角筋中部をよく見ろ、全然目立たないから
オーバーヘッドプレスは105kg挙がるが、挙げた後にサイドレイズをやると分かる
中部は疲れてないから普通に出来る
0121無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 19:36:59.52ID:S7/4W/iZ
>>120
画像みせてくれないか?お前の
ストロンゲストマンは他がデカすぎるだけだろ
0123無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 19:48:29.28ID:Ajqo1hnN
ベンチ強くするのに補助種目やらない人なんていないだろw
ベンチ豚やガリの初心者でさえ熱心にやってる
張り付いてるアホは児玉みたいなベンチプレッサーが補助種目やってませんと言ってるのを鵜呑みにする知能の持ち主か、じむに通えない貧乏底辺のどクズかのどっちかだろうなww
0125無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 20:01:27.91ID:S7/4W/iZ
>>123
補助はあくまで補助といってる
いつからやらないとなった?
基本種目に注力し強くしていくことが大事であり、補助種目は余力でやる程度
レイズをメインとか気持ち悪いわ、どこのカカシだよ笑
画像一枚出せない雑魚ほど調子にのるな
0126無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 20:03:04.34ID:S7/4W/iZ
エアプの相手してても詮無きこと
ここはミリタリースレじゃねーの?
まっどうでもいい、雑魚などこんなもん
暇つぶしに揶揄ってやっただけだ
0127無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 20:17:02.95ID:STouh9mS
そう思うならショルダープレスのスレにでも行ってくれ
0128無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:53.46ID:lqJAVzNf
>>105
病んでるまではいかんが、色々忙しいんだ
通信制限かかってたのもあるが
また明日あたりから色々再開するよ
0129無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 21:44:53.03ID:Ajqo1hnN
>>127
ハッタリこいて引っ込みつかなくなってる雑魚なだけだからもう無視しようぜ
0130無記無記名
垢版 |
2020/04/01(水) 23:05:37.91ID:gBUgvDsB
必死な自演にしかみえない
0131無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 03:20:51.97ID:Nmn0stTl
このスレで確かなことは
レトルトカレーマンはWバーで100kgミリタリーやれる
ってことだな証拠の動画出てたし
60kgギリギリで100kgはラックアップも出来ない俺からすると割と遠い目標だよ
0132無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 03:32:00.54ID:9+XmQrJS
村上が160sを1回か
彼より強い日本人おるかね 
あ〜安治川なら180sはいけるか
0133無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 06:08:16.67ID:T3jU336+
ミリタリー100上がらないヤツって女ホルでも打ってんの?
0134無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 08:16:57.61ID:eAmEPLKs
ミリタリー100、せめて80以上は出来るようになった奴が、レイズをガッツリやるならまだ分かる。
ここでレイズ推ししてるのは50〜60しか出来ないリアル雑魚だね。
ジムでよくいるもの、笑っちゃうレベルなのにレイズをドヤ顔で30分とか(爆笑)
お約束の袖なしパーカー、ほんと恥ずかしい。
なっ雑魚、お前のことだよ。
0136無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 08:30:13.20ID:eAmEPLKs
>>135
よっ、リアル50キロくん
実際それくらいでよろよろしてるからな、ニワカは
そうやろ?笑
ダンベルなら25キロ、それすら怪しい
そら、へこへこレイズに逃げたくなるなw
雑魚はバカにされてんだぜ?ジムで
いかにもなダセー格好して本当哀れ
0137無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 08:32:28.58ID:eAmEPLKs
>>135
雑魚に教えておいてやる
上級者が優しいと思ったら大間違いやで?
ネットの連中は、商売だからお前らゴミに寄り添ってるふりをしてるだけだ、雑魚を利用するためにな
本音はしねやこのゴミ雑魚(爆笑)だ
雑魚のくせに調子こいてると虐められるぜ(爆笑)
0138無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 08:42:52.32ID:F7hPPtvj
>>137
同意見だし上級者連中はほぼ同じ意見だと思うよ ほんと正論だわな
0139無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 08:56:40.58ID:QaOBAPM2
バレバレの自演してんじゃねえよww
0140無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 10:17:36.74ID:eAmEPLKs
>>139
現実逃避しても無駄だぜ?
お前が一番わかってるよな、自分はまるで通用してないと。
ネットに逃げ込んでも、、、あっ、暫く引きこもり増えるからお前にはコロナはプラスだな(爆笑)
精々がんばれよレイズ雑魚
0141無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 11:37:53.52ID:CHo3oPUh
そういえば故マッスル北村はキャパを大きくするにはショルダープレスがいいと言ってたな。
レイズばかりやっても肩はでかくならないんだってさ。
0142無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 11:55:06.21ID:T3jU336+
>>132
体幹弱いから無理やろ
そもそも村上より上がるなら動画上げてるよ
0143無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 16:31:14.93ID:+ZIBNlA5
両方やれって言ってんだよツルッパゲ
0144無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 16:35:12.30ID:pD615+nV
基地外には何言っても通じねーw
0145無記無記名
垢版 |
2020/04/08(水) 01:16:16.47ID:Xah6gkDj
明日から5月6日までどうしよう
椅子2つ使ってボトムまでおろす壁逆立ち腕立て伏せで筋力キープできるだろうか
0146無記無記名
垢版 |
2020/04/08(水) 12:43:14.18ID:6JLm+gNm
普通は緊急事態宣言が予測された時点で自宅用に可変式ダンベル用意してるよね
0147無記無記名
垢版 |
2020/04/08(水) 17:23:45.03ID:Ts5SmE/W
バーベルとラックと200kg分のウェイトがあるぞ
0148無記無記名
垢版 |
2020/04/08(水) 17:37:35.18ID:/MFhuZ69
プレートで1トンはあるから大丈V
0149無記無記名
垢版 |
2020/04/08(水) 18:44:16.46ID:+TSzVQDL
>>140
本当に強い奴でも人間性がダメだと嫌だな。人として尊敬できない
0150無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 15:52:39.18ID:dJcLfmqr
家にスタシャあったの思い出して二ヶ月ぶりくらいにミリタリープレスやってみたが、97.5sはとりあえず挙がったが、100sはスタポジまで持っていけなかった
クリーン力が落ちてたり、動きを体が忘れてるのもあるが、
スタシャだとクリーンが難しいな
慣れるまでは反動使ったアップライトロウとかでクリーン力を鍛えた方がよさそうだ
0151無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 16:36:29.97ID:QpY6hXkK
クリーンは正直テクニックだから適当な台においてラック代わりにした方が良さそうではある
0152無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 17:38:29.74ID:NmRyhcOg
レトルトカレーマンって人1か月で4kg萎んだとか言ってるけどナチュラルじゃないんかね?
0153無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 18:25:08.11ID:PQSMNUWy
極端なダイエットじゃなくてそれだけ縮んだなら確実にステやろな
テストベースのステ入れてる奴が止めると水分が抜けるから急速に体重減るし
0154無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 18:31:19.96ID:dJcLfmqr
>>152
俺はナチュラルだよ
あの一ヶ月はまったく筋トレもしてなくて、食事量もかなり減ってたから単純に筋肉も脂肪も水分も落ちただけだと思う
筋トレサボり始める直前まではクレアチン摂ってたし、それが抜けたのもある
0155無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 18:55:59.38ID:QpY6hXkK
100kgを超えてると2kgは誤差で4kgでは見た目に特に変化が出ないからな
0156無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 03:00:52.46ID:LWdzTal5
>>154
クレアチン抜けるとそんだけでも2kgは減るもんね
(体重100kg以上レベルの場合)
0157無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 11:30:26.38ID:PJ6AOjD6
>>150
クリーン入れてる時点でミリタリーじゃなくね?
0158無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 12:25:14.50ID:plVp44aR
100kg超級の連続擁護は草
0159無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 12:32:03.72ID:gRNcG3n9
擁護じゃないけどクレアチン抜くと2kgくらいは確かに落ちるのはわかる
あと2キロが1月で落ちたってのは不思議じゃないし別に疑わんでいいんでね?
0160無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 17:31:06.68ID:LwRHR+Ka
>>157
その考え方だとラックスタートじゃないとミリタリープレスじゃないってことになるのか?
俺の認識としてはミリタリープレスのスタポジまで持っていくための手段として
クリーン動作を行っているだけで、スタポジからのプレス動作はミリタリープレスって言ってもおかしくないと思うぜ
0161無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 17:52:46.98ID:bce29+zK
バカなの?
お前のはクリーン動作入れてるからクリーン&プレスでいいだろ
区別しやすい方がいいだろ
0162無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 17:57:17.97ID:oJrTfMG2
クリーン動作ってあくまでスタポジ用だろ
毎レップじゃないなら別にミリタリーなりOHPでいいんじゃねえの?
0163無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 18:01:18.91ID:bce29+zK
そもそもミリタリーってのは元々頭上に上げる、って意味だろ
そこからショルダープレス全般の総称として使われてるだけの話

俺みたいに元々ジャーク刺す人が意図してクリーン&プレスやるならわかるけど、普通はプレスだけ強化したい人はラック使ってスタポジ入るよ
プレスに全力注ぎたいのにどうしてわざわざクリーンで無駄に消耗すんの?としか思わんけどな
貧乏でラックないとかなら解るが
0164無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 18:25:17.94ID:S9KT/YHa
>>161
クリーン&プレスでもいいけど、ミリタリープレスじゃないってことはないだろ
床からだろうがラックスタートだろうが、スタポジまで持っていく過程が違うだけで
どちらもミリタリープレスの定義の範囲だと思うんだが
海外とかだと座位でのショルダープレスもミリタリープレスっていうことあるけど、
日本というかウ板だと立位でのショルダープレスを言うことが多いし、
ミリタリーじゃないと言われてもピンと来ねえぜ
>>163
ジム閉まってて家トレでラック置くスペースないからな
それに俺の場合はラックスタートだと鎖骨あたりに違和感があってやりづらいことがあるし、
ジムでも床からやってるよ
0165無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 18:36:40.21ID:bce29+zK
>>164
区別つけやすいように呼称があるのが理解できねえの?
掲示板だぜここ
顔合わせて会話してるわけじゃねえんだからわかりやすい方が良いに決まってる

例えば、皆んながバーベルベンチプレスのことを"ベンチ"って呼んでる中に"ベンチ"をバーベルじゃなくてスミスベンチやダンベルベンチと勘違いしてる奴が紛れて来たらややこしくなるだろ

あんたが個人的にどう解釈しようが知ったこっちゃないけどさ、普通はクリーン入れてるならクリーン&プレスだし多数派に紛れるなら合わせた方がいいと思うよ
0166無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 18:57:22.37ID:1zxyZtRB
セットアップだけクリーンで
後は足も使わずにやってるならミリタリーでよろしい
に俺も一票wべつにラックからの奴をずるいというつもりもないし
0167無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 19:07:47.64ID:mMIvtmSU
>>165
俺とあんたとで論点が微妙にズレてんだよ
そもそも俺は>>157でミリタリープレスじゃないって言われたから
それに対してミリタリープレスの範疇だろって反論したんだ
あんたの主張のラックスタートのプレスと床からのプレスを同じように語ると
体力的な消耗も違って難易度的に同列には語れない、
だから床からスタートする場合はクリーン&プレスって呼んだ方がよりわかりやすいって点に関しては
言ってることはわかるし、それに対しては特に反論はねえよ
ただクリーン動作入れたらミリタリープレスじゃないって考え方が
多数派だって言われるとさすがに頭を傾げるぜ
それこそあんたが決めた勝手なルールじゃないのか
0168無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 19:12:17.82ID:1zxyZtRB
まっ歴史的に見たら
器具がないころは
スクワットもまず最初にクリーンから肩に担いでた
昔当時のBIG3が
ミリタリー(単にプレスと呼ばれてた)スクワット デッドなのは

ラックというものがなかったから
0169無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 19:12:37.06ID:1zxyZtRB
だからってラックを否定はしてないからな俺は
0170無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 21:48:22.74ID:JyCplHpK
意味わからんスタポジにもってくためにクリーンするだけだろ?
ならどう考えてもミリタリーだと思うんだが
毎回下まで降ろしてるならクリーンプレスかもしれないが
0171無記無記名
垢版 |
2020/04/16(木) 14:34:18.82ID:skZR3nCy
細かいことを気にしても仕方ない
男なら強さとデカさで語れ
0172無記無記名
垢版 |
2020/04/16(木) 18:27:58.64ID:W4rzLhR0
ラックのない環境ってそんなに多い?
いちいちクリーンから始める意味がわからんな
0174無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 03:53:26.97ID:Da+2L2k3
みんな家トレでも大体はラックあるもんなのか?
俺はコロナ以前はジムトレメインだったから
あんま家トレ環境構築してなかった
部屋の広さというか家具の配置的にラック置くのが厳しいのもあるが
0175無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 09:05:06.74ID:oESkTdj6
ジムでもラックは取り合いだったから
ジムでもスタポジクリーンのミリタリーだったな〜
オリンピックバーすら使えない場合でも対応できる
0176無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 15:14:42.62ID:IP9FBNgD
ある程度の重量になるとクリーン用のストラップとプレス用のラップで迷う
フックグリップできりゃいいけど、指が短くてできない
0177無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 17:15:14.14ID:1CYurpMR
>>175
プラットフォームかパワーラック内でクリーン&プレスは完全にマナー違反
0179無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 17:29:58.87ID:QQgpk23J
まあ危ないからな
混雑してると危険だし、クリーンしそこねて鏡を割るやつもいるから禁止行為だよね
0180無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 17:40:49.45ID:oESkTdj6
>>177
プラットフォームでやってる場合が多い
まあそうでない芭蕉でやることもたまにはあるが
そもそもまだまだな重量だからか今ん所終わっても投げ捨てないから
終わったときも手で持ったまま降ろし床面にゆっくり置ける
0181無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 17:42:05.95ID:oESkTdj6
なるべく体に近づけて何ならくっつけて降ろせば腰にダメージも行かないし
0183無記無記名
垢版 |
2020/04/26(日) 01:24:01.45ID:qQneTO6X
なんとかスタシャでもミリタリー100kg達成できた
とりあえずこれでオリシャ、EZバー、スタシャで100kg達成できた
三つの種類のシャフトを比較すると、
プレスしやすさ
EZバー>オリシャ>スタシャ
クリーンのしやすさ
オリシャ>EZバー>スタシャ
って感じだった
ただEZバーだとスタポジで持ちやすい凹の部分が下に来るよう調整しないと
手首が壊れそうになるのがネックだな
0184無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 00:24:36.12ID:g6ryoa1w
びっくりするくらい過疎ってるな
最後の書き込みが一ヶ月前か
0185無記無記名
垢版 |
2020/06/19(金) 19:01:59.95ID:BcdDVxe5
ジム閉鎖前は90×5できたのに1ヶ月ジムに行けなかった結果、復帰後1ヶ月経ったのに80×5がやっと
いろいろ試してるけどマジで挙上重量が戻らない
0186無記無記名
垢版 |
2020/06/20(土) 01:08:23.38ID:uYCe2/FH
高頻度でやれば復活すると思うよ
0187無記無記名
垢版 |
2020/07/11(土) 20:06:37.24ID:7s7tjkeb
>>183
EZバーはやりやすいのか
いいこと聞いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況