X



ホントにたんぱく質って体重の2倍gも必要?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ともや
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:02.88ID:/0cZpzcw
たんぱく質はボディメイクに必要不可欠な栄養素であることは間違いない。
だがホントに体重の2倍gも必要なのか?
誰か経験談やソースをください。
0750無記無記名
垢版 |
2019/12/26(木) 19:56:57.13ID:fRxHKW/A
50kgしかないクソガリw
筋肉ないだろお前w
0751無記無記名
垢版 |
2019/12/26(木) 20:13:51.34ID:i5eXTICW
>>749
筋肥大はしてないの?
それなら参考にならんな
マッチョの果ての健康状態を知りたいんだよ
0752無記無記名
垢版 |
2019/12/26(木) 20:25:24.71ID:kf7FnP6u
たんぱく質の量を減らしたからと言って、ベンチプレスが弱くなるわけじゃないんだよね?
0753無記無記名
垢版 |
2019/12/26(木) 20:33:40.44ID:wzho/5lB
そういえばマッチョやボディビルやってて長生きした人っていないね
レスラーや相撲取りはかなり短命だし
0754無記無記名
垢版 |
2019/12/26(木) 22:04:30.26ID:0P/NgEee
>>753
はぁ?証拠出してみろや!
0755無記無記名
垢版 |
2019/12/26(木) 22:05:57.04ID:9TSl2zox
ビルダーって健康に悪いことばかりしてるだろ
そりゃ死ぬわ
0756無記無記名
垢版 |
2019/12/26(木) 22:15:24.35ID:onLONKDk
ラリースコットは75歳で死んだけど長く生きた方だろう
0757無記無記名
垢版 |
2019/12/26(木) 22:41:47.48ID:W9TXYoOI
>>752
筋力ならタンパク質はあまり関係ないな
トップ選手はタンパク質量を気にしてない人が多いよ
ただビルダーやフィジーカーみたいに筋力より見た目重視してる人はタンパク質量を気にしたほうがいいかもね
0758無記無記名
垢版 |
2019/12/27(金) 01:05:55.27ID:CpI3bfZB
>>753
このじーちゃん今は80代だけど現役だよ
https://www.youtube.com/watch?v=XVEk_zt1LWg&;feature=emb_title

食事は質素に3食玄米と納豆と味噌汁だけで
しっかり体が作られてる
やっぱり食事量じゃなくてトレ内容だよね
0759無記無記名
垢版 |
2019/12/27(金) 01:48:33.22ID:TYDBrxVR
>>758
また騙されてる奴が……
その爺様取材した記事だ
よく読め

https://asagei.biz/excerpt/10618
>1日の食事のメニューは次の通りだ。
>【朝食】 玄米ご飯、納豆、味噌汁(白味噌、わかめ、椎茸、たまご1個入り)
>【昼食】 玄米ご飯、納豆
>【夕食】 玄米ご飯、納豆
>これとは別に、朝夕にプロテインは摂取しているが

>これとは別に、朝夕にプロテインは摂取しているが

>これとは別に、朝夕にプロテインは摂取しているが
0760無記無記名
垢版 |
2019/12/27(金) 09:45:53.65ID:GOtWeCKU
玄米
0761無記無記名
垢版 |
2019/12/27(金) 13:25:25.26ID:gLupo4Kr
>>757
筋力アップが目的なら体重×1グラムでも特に問題ないのかな。
ビルダーはもちろん大量に摂取しなければいけないだろうけど。
0762無記無記名
垢版 |
2019/12/27(金) 13:58:52.27ID:7T2TGwNd
>>17
ネタにキレて草
0763無記無記名
垢版 |
2019/12/27(金) 19:58:36.49ID:iCOsbSs4
>>759
野菜足りなくね?
0764無記無記名
垢版 |
2019/12/27(金) 20:34:57.48ID:A19xaD4A
「野菜も食べよう」ってマックのCMでコーンがアップで映るけどコーンは野菜でいいのか?
この前まで中国と揉めたおかげで行き場の無くなった遺伝子組換えコーンを大量に買わされた日本オリジナルのメニューじゃないのかと疑うのだが
なんにせよ野菜が必要だと思うならマックでコーン買って食べればいいよ
0765無記無記名
垢版 |
2019/12/27(金) 20:49:15.61ID:6qxwiaJN
アメリカだと植物性は野菜
米も野菜
0766無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 02:03:24.14ID:VcgV0ldU
マックで食える野菜とかゴミばっかだろ
0767無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 04:07:51.78ID:UqEsw1ig
>>761
問題ないよ
そのくらいで
パワーリフターはタンパク質の量を気にしない人が多い
もちろん気にしてとってる人もいるが

筋力アップならBCAAを多くとったほうがいい
回復速くなるように
プロテイン買う金をBCAAに回せばおk
0768無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 10:43:25.83ID:LclKGPpC
「ここまでのまとめ」
・タンパク質を大量摂取してもまんま消化吸収に繋がる保証はない。
(1倍でおk?)
・むしろ過剰摂取は臓器の負担になる。
・しかし加齢によって消化吸収力が落ちていくのでタンパク質量は増やしていくのが吉か。
・肉体作りはタンパク質摂取量よりもトレ内容のが大事。
・臓器を休めるためにカロリー制限や絶食期間を設けるのは良さそう。

ここまでの総論:
過度な「タンパク質信仰」は見直す必要がありそう。
0769無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 11:31:14.19ID:vCnhHIEI
>>767
確かに回復の速さは重要だね。
トレーニングしたくても、筋肉痛が抜けてなくて断念したことがあるからね。
0770無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 12:21:10.65ID:kNAiyxiM
蛋白質の量というけどさ、炭水化物をたらふく喰う人とかはその分カットして計算してる人とか多くない?

筋合成に対する計算ではいいかもしれんが、肝臓・腎臓とか健康面では無視しちゃいかん部分だと思うけど

ちくわとかの練り物、イカとかオートミールとか入れるか入れないかで違う

また、トレ時のプレワやイントラでEAAとか摂ってたら、その前後にアミノ酸スコア的によろしくない食事をしててもそれなりに筋合成するように思う

以前は日に2ー3回プロテイン、2g×体重/日近く蛋白質をとってたけど、プロテイン朝15g+オートミールで1.4g/日でも前と変わらん
0771無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 12:22:20.47ID:kNAiyxiM
1.4g×体重/日
0772無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 12:25:54.47ID:kNAiyxiM
ちなみにINbodyによると171cm80kg、除脂肪体重60kg
0773無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 13:38:14.10ID:ZZxXpYBx
>>768
>過度な「タンパク質信仰」は見直す必要がありそう

そんな信仰があるのかがどうか疑問だし、そもそもどこからかが過度なのかって問題を置き去りに語っても何の意味もない話だけどね
ウ板全体見渡しても大体体重1kgあたり2gくらいまでがが大多数で、3g4g摂るなんて人は少数派に属する印象だ
ここのスレタイから考えて、あなたは体重1kgあたり2g程度を摂取してる人を「タンパク質信仰」の信者と見なしてるって事でいいの?
0774無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 14:45:33.72ID:0zpy2tUi
この時期は毎晩飲み会なんだから、かなり過剰になってるよね
焼肉食べ放題の後、焼鳥食って、締めのステーキとかじゃん?
0775無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 17:08:59.73ID:pnxBvdoZ
さっきTVショップ見てたら体脂肪率から筋量、内臓脂肪率、血管年齢とかあらゆる測定を可能にした体重計が特価で売られていたけど
あるのか?そんな高性能なマシーンが
0776無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 17:11:08.98ID:8mYnoF4Q
売られてたんだろ買えよ
0777無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 18:22:35.51ID:HHgwIbQq
チャンスは逃すなって教わらなかったのか?
0778無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 20:41:08.21ID:lFFFkyUK
最近のタニタの体重計ならだいたいそれらの機能付いてるな 肉体年齢とかも

信憑性は疑問w
0779無記無記名
垢版 |
2019/12/28(土) 20:59:39.86ID:/d7UagWa
そもそも肉体年齢って何だよって話でもある
0780無記無記名
垢版 |
2019/12/29(日) 10:32:11.69ID:nJcFTlEg
>>775
今はそこらのジムにそういう機器が置いてあるよ
うちのジムでも無料で使える
精度はちゃんとしてるけどうちのジムのビルダーさんたちに言わせると
「機械ごときが俺らの筋肉を正確に測れるものか!」
「自分の筋力は自分で決める!」
とか筋肉の話しかしないw
どうも機器の数値がお気に召さないようだね
0781無記無記名
垢版 |
2019/12/29(日) 12:37:25.93ID:dSFOFBLm
>>780
>精度はちゃんとしてるけど


何でそれが分かるの?
その器機は、一体どういう仕組みでそんな精密な計測を可能にしてるの?
0782無記無記名
垢版 |
2019/12/29(日) 14:06:36.75ID:NxjpafkU
数字なんて意味なし
見た目がすべて
オリンピア取れなかったら負け組
0783無記無記名
垢版 |
2019/12/29(日) 22:39:03.91ID:8MggVLvH
負け組乙
0784無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 09:48:44.42ID:Tn78kaDm
糖質を過剰摂取すると
脂肪になって体に残るけど
タンパク質だと消化しきれない分は
どうなるのかね
0785無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 09:53:48.42ID:eV4OugZB
脂肪になる
0786無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 10:08:30.04ID:F1ZjlRwZ
3大栄養素はどれも充足分以上は
中性脂肪に合成される

再合成時の損失率が違うけど
脂肪が損失率が少なく
タンパク質は損失率が大きい
つまり同じカロリーでも過剰分がより脂肪に変換されやすいのは脂質

あと食べ合わせ糖質と脂質同時に摂取すると
損失が少なくなるように吸収される

語尾をかね、で質問するないちいち偉そうだ
0787無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 11:38:02.03ID:LAGy3v7I
>>786
イライラしているのかね
0788無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 11:40:21.79ID:aOAwVc9v
>>786
もっと定量的に議論できないのかね
引用文献もないのかね
0789無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 14:36:49.25ID:HIFaGUy8
>>786
余裕無さすぎ
栄養足りてるかね
0790無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 14:36:56.33ID:F1ZjlRwZ
かね、煽りが気に障ったんだが
答えはいらないってことだな
0792無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 16:32:53.57ID:rAJOhHBO
蛋白質は脂肪にはならないだろ?
エビデンスがあるか?
蛋白質の余剰分は腎臓で分解して体外に排出じゃん
だから過剰に摂取すると腎臓に悪いんだろ
0794無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 17:53:16.37ID:CpmjJgYa
>>792
ggks
0795無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 21:24:42.11ID:NUDw6xPk
>>792
高校の科学からやり直せ
0796無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 21:45:05.62ID:REKa0Rxc
学科に「科学」がある高校は偏差値が低い、これマメな
0797無記無記名
垢版 |
2019/12/31(火) 23:21:56.37ID:Tn78kaDm
過剰なタンパク質が脂肪になるかどうかよりも
過剰摂取による腎臓の負担ってのは
ほんとなのかねー
だって酒や煙草や高血圧や脂肪でも
腎臓に負担はかかるしどっちかといえば
それらのほうが負担大きくねって

よっぽどどか食いを長期間続けるとか
食い合わせが悪いとかじゃない限り
2倍3倍程度は問題ないんじゃないのかなーと
0798無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 03:09:24.36ID:SX12aLcw
>>797
個人差が大きいわ
おれみたいに毎晩日本酒3升飲んでも酔わない人間もいれば、ひと口で倒れる欠陥人間もいる
0799無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 03:42:02.44ID:ZoRs/Izn
若いときは平気でも、年取ってからドッと来るって話は医者や看護士から聞いたことはあるよ。
果たして本当なのかどうかって所だけど
0800無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 07:30:29.90ID:sFxNnTHU
年を取るとタンパク質の吸収率が下がるから、より多くの摂取が必要らしいな。
余計なタンパク質は排出されるのだろう。
0801無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 07:52:41.47ID:Hse4wACV
>>798
ただし、アル中になるのは一番下の酒に強くて酔いにくいタイプが殆どなんだよな…

分解できない
分解できるが時間がかかる
分解できる時間が早い
0802無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 08:23:36.28ID:irHFMlgw
>>800
吸収されなくても消化して分解される過程でアンモニアが出るからどの道負担がかかる
消化されずにそのまま出るなら問題はないのだろうが
0803無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 09:00:20.61ID:/j7pFmTx
>>786
ただ余っただけなのに
あちこちたらい回しにされて
なんとか脂肪になれました

体「体脂肪を蓄えたいなら負担かけすぎ」
0804無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 09:03:21.44ID:/j7pFmTx
>>792
タンパク質と糖質は互換するし糖質と脂質も互換するのは初心者でも知ってるけど俺はお前を信じる
0805無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 11:15:14.11ID:fH341nX7
> 年を取るとタンパク質の吸収率が下がるから

まずここからおかしい、胃の吸収力に限定して考えたとしてもそれはタンパク質に限ったわけじゃないだろう?
むしろ劣った胃に過剰で偏った栄養補給を行う事で他の栄養素の吸収を阻害してしまう可能性が高くなってしまうわけだ
結局、偏食を避けなんでも食べるのがいいということになる 極端な補給に耐えるような超人じゃないだろお前
0806無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 12:03:31.23ID:LgFhi/Tc
結局必要タンパク質量や消化吸収力を正確に測定する方法は
現状ではないってことだよね
だから普段から食事内容を記録しつつ体重や体脂肪率や筋肉量なんかを
マメに測定しておくことぐらいじゃないかなと
これと健康診断の数値なんかと照らし合わせればなんとなく見えてくるかも
0807無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 12:23:47.89ID:sFxNnTHU
ここタンパク質のスレだよね?
0808無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 18:53:39.98ID:rrTq891a
腹を下さず下痢にもならなければ吸収できてると思ってる。
難しく考えないでまずは食ってトレーニング。
正解かどうかはその後に分かるから。
0809無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 19:12:21.23ID:UNFW0oE8
>>796
これはガチ 化学と物理で分けられてたわ ちな神奈川の底辺校
0810無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 19:16:31.30ID:6i+mP/XX
科学なんてあるのは通信高校ぐらいだろ
0811無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 19:44:11.47ID:zwcLooAg
10年前よりWPCでおならが臭くなる量が低くなっている
30gくらいじゃなんともなかったけどその辺りだと臭くなる日が増えた
0812無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 20:00:38.38ID:vyYYDgrB
お前の内臓が衰えたんだろ
0813無記無記名
垢版 |
2020/01/01(水) 23:44:37.11ID:9PW49tIy
>>812
だから歳とると吸収が悪くなるという話の流れから実際衰えが出るでって話なんだが
0814無記無記名
垢版 |
2020/01/02(木) 00:11:43.88ID:S22mY/ne
加齢と共に内蔵機能が衰えるというのは
臓器を構成するタンパク質の吸収力が落ちてるから
その材料不足で機能が劣化しているということも考えられる

つまり加齢と共にタンパク質量は徐々に増やしていくのが正しいのかもしれない
そして体を動かすエネルギー源である炭水化物も徐々に増やしていったほうがいいかもしれない
つまり加齢と共に若い頃以上に食を太くしていくのが正しい
もちろん過食にならない範囲で
0815無記無記名
垢版 |
2020/01/02(木) 01:08:56.61ID:2oDSYfQB
たんぱく質量で臭い屁が出るかってめちゃくちゃ重要たけど
ほかの生活行動が固定されてないと何とも言えなくなるからなあ
0816無記無記名
垢版 |
2020/01/02(木) 02:30:37.06ID:/b0P6+Kh
おせち料理って割とタンパク質豊富じゃない?
日本の食事の割にお米あまり食べなくて炭水化物少なくなるし
0817無記無記名
垢版 |
2020/01/02(木) 02:45:52.66ID:IMar0Tdc
>>816
餅を歳の数だけ食うだろが
0818無記無記名
垢版 |
2020/01/02(木) 10:59:37.23ID:Zr8h9DFe
>>746
そのほうが日本人プロにはいいんじゃないの?細かく別れたら層も薄くなるし
0819無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 00:42:59.01ID:H+YoTaOL
 低タンパク質・高炭水化物の食事で脳の老化が予防できる可能性
 シドニー大の研究
引用元ページ: https://www.zaikei.co.jp/article/20181204/481603.html

> ●日本の沖縄も「低タンパク質」の地域として

> 過去の研究では、低タンパク質・高炭水化物の食事療法は、長寿の条件のひとつとされることが多かった。
> その好例として、
> 研究チームの1人は沖縄の食生活を上げている。沖縄の食生活に占めるタンパク質の割合は9%。
> 魚介類、大豆、野菜、わずかな量の肉が、それに相当する。
> そして、
> 沖縄の「炭水化物」に占めるサツマイモの割合の高さが非常に特徴的だという。

> シドニー大学の今回の研究は、タンパク質の割合を5〜10%に抑えた食事療法
> により、
> 肥満や糖尿病などに関する代謝が改善されるにとどまらず、
> 心臓病のリスクの低下の可能性があることも示唆している。
0820無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 00:53:56.39ID:JZWZ7TBp
>>819
脳の老化とオリンピアと何の関係があるんだ?
0821無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 08:29:20.23ID:RGUhjTeE
3大栄養素で一番重要なのは炭水化物
0822無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 08:33:11.85ID:GdJTAKrd
どれも大事
0823無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 08:38:16.76ID:TK0jR/HL
アホやコイツ
どれか選ぶなら炭水化物やろ
サラダ油だけで生きてみろや
0824無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 08:41:10.94ID:z/XAltiI
???「必須脂肪酸、必須アミノ酸というものがありますが、必須糖質というものは存在しないんですね。つまり生きていくうえで糖質は必須ではないということになります」
0825無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 08:55:42.96ID:9rGP0l4C
>>823
どれか選ぶという発想がアホ
0826無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 09:42:37.41ID:H+YoTaOL
いまAbema TVでAV監督の村西とおるが出てるけど
この人71歳なのにえらい若く見える
特に髪がふさふさ+(染めてて)黒々して
顔がつやつやしてて50代ぐらいに見える
いまだに公私でセックスしてるらしいけど
やっぱり若い秘訣は異性関係だね
0828無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 14:58:24.53ID:aJPRIUmm
カツラ被れば若くなるっていいたいの?
0829無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 17:10:24.38ID:yFXtff3n
>>817
一つの餅を年齢の分、切り分けて何等分かにすればいいだろ?
0830無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 17:48:25.97ID:nxd3RBa1
>>829
歳の数は知らんが、大会前日のカーボアップに女子選手でも餅2升は食うよ
0831無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 15:29:51.05ID:iCeDOXDO
タンパク質は体質に合ったものを摂取してればいいんだが合って無いものを大量に摂ると体に悪い
俺の場合卵は吹き出物になるしホエイは小便の出が悪くなる
0832無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 20:43:47.54ID:uX0nvOlB
言い訳乙
0834無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 23:37:27.30ID:Yamgy01u
きな粉もいけるよ
豆乳か牛乳にきな粉いれて
ちょっと砂糖入れて温めて飲むと美味しい
スプーン2杯でタンパク質5g摂れるのはコスト的にもいい
0835無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 23:50:40.35ID:yazaXc/Q
大きなゴキブリ1匹のタンパク質量は?
0836無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 00:25:22.18ID:MPl5cxUF
>>834
1回に30グラムを3時間おきに取らないといけないわけだが
夜中も1回起きて飲むんだぞ
0837無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 00:30:54.74ID:Xc3fMNTp
突然何の話してるのこの馬鹿
0839無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 10:47:51.75ID:JItvjGo6
↑クロゴキブリ
0841無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 10:49:29.10ID:JItvjGo6
↑素揚げ
0842無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 10:59:26.49ID:JItvjGo6
栄養比較[ゴキブリvs豚]

→ゴキブリ100g
タンパク質65.6g
脂肪28.16g
エネルギー520kcal

→豚肉ロース100g
タンパク質19g
脂肪19g
260kcal
0843無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 11:00:25.66ID:JItvjGo6
あ、気の弱い人は見ない方が良いです
0844無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 11:15:24.70ID:vtYLVKBb
無理だ!ビーガンは昆虫食は大丈夫なんだろうか。
0845無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 11:28:32.66ID:ENXcU060
将来貧乏になってプロテイン買えなくなったら、ゴキブリ集めて食べれば立派なタンパク源となるでしょう
0846無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 11:48:10.52ID:6xRSvP+C
そんなフォールアウトの序盤みたいな生き方嫌だわ
0847無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 12:36:02.37ID:79pbqfL+
生命力強いからな
ちょっと生焼けだと腸の中で復活して卵産んで幼虫がうじゃうじゃと
0848無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 13:01:24.34ID:5aPlJVqU
格安史上最強のプロテインパウダー
その名は「Vitality X」原料 無菌ゴキブリ
2020年3月発売
0849無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 13:02:57.43ID:2NdChU+j
プロテインバーを毎日食べると屁が臭くなってモテなくなるから困る
0850無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 15:11:15.68ID:WPLISUPI
>>847
あげる前に電車レンジで加熱するか茹でれば大丈夫なんだよなぁカリカリの海老みたいな味だから見た目以外は全然いける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況