X



【素手】デッドリフト55【ストラップ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワッチョイ f3b8-IRhS [126.102.236.195])
垢版 |
2019/05/11(土) 08:44:32.54ID:ZFYJQmTV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

怪我には気をつけながらガンガン引きましょう



■ 荒らし・煽りは一切相手にせず、完全無視・完全放置しましょう。無視できないあなたも荒らしと同類です。

※前スレ
【素手】デッドリフト54【ストラップ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1550655381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900無記無記名 (スッップ Sd1f-vcPw [49.98.141.185])
垢版 |
2019/07/05(金) 17:33:16.71ID:fw9wOc27d
>>899
デッドリフト、スクワットならホムセンで売ってる地下足袋シューズ最強
0902無記無記名 (ワッチョイ ffec-KOxU [123.218.21.72 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/05(金) 17:52:10.98ID:Xk4L2koY0
>>898
フットサルシューズもソールにクッション入ってるし、
ある重量超えるとやはりグニャってなるよ
レスリングシューズの方がソールクッション無い。
0905無記無記名 (エムゾネ FF1f-vcPw [49.106.188.112])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:08:28.54ID:s5GbeQVLF
>>901
地下足袋の方が忍者っぽくていいだろ
0909無記無記名 (ワッチョイ cfa3-TcNW [153.232.213.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:33:43.62ID:8ly4KzT90
痛み収まってきたけど腰ではないのがなぁ
たいした重量でもないしベルトしてたしフォームは崩れてはいなかったと思うけどトレ後直ぐだから心配
とりあえず様子見てみるよありがとう
0913無記無記名 (ワッチョイ 6f89-BZQK [111.102.221.193])
垢版 |
2019/07/05(金) 22:32:15.27ID:4ppfbnID0
>>912
その靴履いてやろうとしてる種目はほぼ上下の圧縮のみで
しかも体重の2〜2.5倍以上の圧力が数十秒間かかる
瞬発的に前後左右に振られるって想定と真逆でむしろ不安
同価格帯のコンバースのチャックテイラー買ったほうがマシ
0914無記無記名 (ワッチョイ 638d-dCiT [182.170.16.122])
垢版 |
2019/07/06(土) 01:02:55.70ID:qcXO6r7u0
ひさびさにスネ擦ったわ最近短パン多いから傷跡気になる
0918無記無記名 (ワッチョイ ffb8-apWJ [221.31.13.206])
垢版 |
2019/07/06(土) 18:54:22.05ID:y0AYYhCA0
>>916
個人の関節とか骨の長さとかのバランスで最適なフォームは変わるよね
スクワットやるときフォームをどうやってもしっくりこない
なんか力が逃げる感じで足腰の筋肉的にまだ余裕ある感じなのに力が込められない感じで挙がらない
逆にデッドは腕から背中から足の先まで骨がミシミシきて力が入って挙げられる
0922無記無記名 (ワッチョイ 23b8-rgZK [60.108.240.40])
垢版 |
2019/07/06(土) 20:40:05.74ID:2YEh4WAe0
オーストラリア最強のデッドリフターの動画から学んだという
このグリップはおまいらどう思う?
https://youtu.be/DrpJRFtzijA?t=407
0928無記無記名 (ワッチョイ ffb8-apWJ [221.31.13.206])
垢版 |
2019/07/06(土) 21:40:37.38ID:y0AYYhCA0
>>919-921
そう全然駄目なんだよ
スクワット160デッド210
スクワット160あやしいギリギリな感じ
フォームが悪いんだか体が悪いんだかどうにもバランスとれないし力が込められてない感じで駄目糞
大げさかもしれんがデッドはスクワットより地面を足腰で蹴って全身の力を使い切ってる感じがするくらい
0929無記無記名 (ワッチョイ 638d-dCiT [182.170.16.122])
垢版 |
2019/07/06(土) 22:23:33.89ID:qcXO6r7u0
その重量に至るまでに身体の使い方とかフォーム固まらなかったのが不思議もう何ヶ月も続けてる筈でしょ身体のバランス云々あっても普通やり易いやり方に収束してくと思うんだけど
0930無記無記名 (ササクッテロラ Sp87-dCiT [126.152.113.251])
垢版 |
2019/07/06(土) 22:24:10.11ID:NkmfolQIp
その重量に至るまでに身体の使い方とかフォーム固まらなかったのが不思議もう何ヶ月も続けてる筈でしょ身体のバランス云々あっても普通やり易いやり方に収束してくと思うんだけど
0931無記無記名 (ワッチョイ 63ff-vcPw [182.50.202.250])
垢版 |
2019/07/06(土) 22:54:17.46ID:ddQcheOD0
スタートポジションでの横から見た背中の形って「ノ」と「/」どっちがいいんだろう?
自分の場合「ノ」だと足の力だけで挙げる感じ、「/」だとぶっこ抜きにならない程度で背中が少ししなって全身使って挙げる感じになるんだよね
0932無記無記名 (アウアウウー Sa67-ebfw [106.128.9.32])
垢版 |
2019/07/06(土) 23:07:07.09ID:h1d5cHDha
答え出てんじゃん
0933無記無記名 (アウアウカー Sac7-T7fh [182.250.241.2])
垢版 |
2019/07/06(土) 23:27:05.93ID:3tfY79sla
>>928 担ぐ位置が噛み合ってないか、いろいろ意識しすぎてるんじゃない?

自分はローバーからハイバーに変えて、意しゃがみをスムーズにする事のみの意識にしたら
安定したかな
0934無記無記名 (アウアウカー Sac7-T7fh [182.250.241.2])
垢版 |
2019/07/06(土) 23:35:12.16ID:3tfY79sla
デッドの場合もしっくりくるスタンスで立って
軽く膝でリズム取って違和感なくしたら
そのままスクワットするつもりでしゃがんでバーに触れたら握って挙げるのみかな

背中反らして足で押し込むとかの意識でもいい感じの時もあるけど
やっぱり使う筋肉が足に集中するから
全身(足の押しと上への引き)でひくよりかは効率は悪いのかなとは思う
0935無記無記名 (ワッチョイ 638d-dCiT [182.170.16.122])
垢版 |
2019/07/06(土) 23:49:55.30ID:qcXO6r7u0
ファーストプルはしっかり脚で挙げないと腰の負担が酷いよ膝くらいまでは脚の力で挙げた方がいいと思う
0938無記無記名 (ワントンキン MM27-u21p [210.132.43.184])
垢版 |
2019/07/07(日) 08:48:17.06ID:rsfrYrD0M
カネキンの大会に出てた井上選手のデッドのフォームを昨日真似してみたんだが
下半身の筋肉痛が半端ないわ
インチキフォームで楽して挙げてんだろって思ってたけど
効率良く全身を使ってんだと改めて分かった。

俺はまだ下半身強化しないと無理やわ。股関節がいかれそう
0940無記無記名 (スッップ Sd1f-D/J+ [49.98.146.90])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:10:53.53ID:JrSpMBtJd
デッドで背中の寄せってどういうことだよ?
0948無記無記名 (ワッチョイ 638d-dCiT [182.170.16.122])
垢版 |
2019/07/08(月) 02:25:55.51ID:dl0h2atU0
おまえらあの身体みて信じるのかよ体重125もあるわけねぇだろ
0952無記無記名 (ワッチョイ ff44-MXZQ [125.12.129.35])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:50:56.65ID:CXBIq+pd0
別の人だけとわベンチ160 こっちは動画あり

http://instagram.com/p/kJx-wWg5vn/
0955無記無記名 (ワッチョイ ffec-Uora [123.225.44.102])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:50:08.54ID:pIGE9Nn30
腰痛めやすいから敬遠してたけどやってみると意外とデッドリフト楽しいな
ちょっと聞きたいんだけど肩幅位足開いて足の外側でバーベル握るのと、クソ足開いて足の内側でバーベル握るのとだとどっちが正しいの?
動画見ても色んな説があるから分からん
0957無記無記名 (ワッチョイ 63ff-vcPw [182.50.202.250])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:54:45.40ID:SFLhqK6T0
>>955
目的によるけど背中のトレーニング目的なら足の外側で握った方がいい
内側で握るのはパワーリフティングみたいに重いのを挙げる為だけのフォームだと思っていい
0960無記無記名 (ワッチョイ ffec-Uora [123.225.44.102])
垢版 |
2019/07/08(月) 23:09:16.60ID:pIGE9Nn30
>>957
背中目的だからそのフォームでやるわ
0961忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sadf-mE9d [111.239.160.125])
垢版 |
2019/07/09(火) 10:26:05.05ID:lUpC1EMxa
スモウに移行する理由は、コンベンションでは高重量を扱うことが難しいからです
コンベンショナルから始める理由は、コンベンショナルは高重量を扱えないので、初心者向きだからです
0968無記無記名 (ワッチョイ ff05-VOqE [59.147.80.77])
垢版 |
2019/07/09(火) 11:55:03.56ID:69XdB/MR0
苦労したのはフォーム作りとバルサルバ法から来る頭痛
スクワットと大体同じ苦労
グリップは下ろすまで持たないから落とす音がエグい、こんなもん
0972忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sadf-mE9d [111.239.160.125])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:07:31.49ID:lUpC1EMxa
だいたいデッドリフトは、置く時はなるべく大きな音が出ないように配慮するなんて、基本中の基本じゃないですか
2F以上のジムだと確実に床のダメージになるし
それに最後まで握力が持たなくてバーベルを放すというのは、230引いたということになるんですかね?

どうなんですかね?
0973無記無記名 (ワッチョイ ff05-VOqE [59.147.80.77])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:11:52.22ID:69XdB/MR0
下ろす時は別に手を離さないよ、ゆっくり降ろさないってだけで
もしかしてデッドリフトをしたことが無い?下ろす時は音を出していいなら握力関係ないよ
それと2Fにあるようなジムは大体床引きデッドリフト禁止してるよ
ジムに行ったことも無い?
0976無記無記名 (ワッチョイ ff05-VOqE [59.147.80.77])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:55.49ID:69XdB/MR0
自分を上げる為の努力無しに上にいる奴等に難癖を付けて下げようとしても無駄だと何故気が付かないのか
それだけ吠えるんだ、オフ会くらいやってくれるんだろ?コテハン引っさげてさ
0977忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sadf-mE9d [111.239.160.125])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:29:23.32ID:lUpC1EMxa
>>973
>グリップは下ろすまで持たないから落とす音がエグい、こんなもん

>下ろす時は別に手を離さないよ

???
どういうことですか?
正反対のことを言ってませんか?ワッチョイ ff05-VOqE [59.147.80.77]さん

>それと2Fにあるようなジムは大体床引きデッドリフト禁止してるよ

2F以上のジムは、床に落とすクィックリフトはほとんどの所で禁止ですね
DLは床にダメージ与えないような降ろし方ならOKです
早い話がジムの迷惑にならなければコーチに文句を言われることはまず無いです

あなたDLやったことあるんですか?
0978無記無記名 (ワッチョイ ff05-VOqE [59.147.80.77])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:09.01ID:69XdB/MR0
ゆっくり降ろさなきゃ握力持たなくなっても握ったまま下ろせるだろ
自由落下と同じ速度で降ろすだけで

デッドリフトのプラットフォームが無いなら基本床引きは駄目だ、ゆっくり降ろすって言っても痛みとかで落とす時もあるからな

語れば語るほど拳上と一緒でどうしようもねぇなぁほんと
0979忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sadf-mE9d [111.239.160.125])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:52:42.57ID:lUpC1EMxa
>>978
いやだからあなたはこの矛盾を説明してくださいよ
言ってることが全く正反対じゃないですか

放すんですか?
放さないんですか?
どちらですか?

>グリップは下ろすまで持たないから落とす音がエグい、こんなもん

>下ろす時は別に手を離さないよ
0980忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sadf-mE9d [111.239.160.125])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:56:27.24ID:lUpC1EMxa
最後まで握力が持たなくて放すんだったら230引いたってことではないと思うし、マナー違反ですよね
2F以上のジムなら確実にコーチに怒られるし、1Fだとしても多分怒られる
客が事故が起きたと思って、ジム内がヒヤッとした雰囲気になってしまう

だからDLは大きな音が出ないように置くのがマナーなんだけど、
DLやったことないんでしょうね、多分
0981無記無記名 (ワッチョイ ff05-VOqE [59.147.80.77])
垢版 |
2019/07/09(火) 13:00:07.77ID:69XdB/MR0
放すなんて俺は言ってないしお前が突然言い出したんだろ?
ロックアップが終わったら握力が持たないからさっさと下ろす、それだけの事で勝手に俺がロックアップからバーベルを手放して膝に直撃させるストーリーを捏造しないでくれ
0993無記無記名 (ブーイモ MM67-RycQ [202.214.198.209])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:54:04.53ID:U1qh/xidM
マックスやってドカンと降ろさずコントロールしながらそっと降ろすって
それマックスじゃねぇよ
そんで握力無いとかバカなのか
0997忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sadf-mE9d [111.239.161.2])
垢版 |
2019/07/09(火) 16:04:28.77ID:dV2Ho1S4a
>>993
そのドカンと降ろすってのがDLやったことないの丸出しなんだって
2F以上のジムなら鉄板でコーチに怒られるし、仮に床に問題がないとしても、事故が起きたと思ってジム内の雰囲気が悪くなる
ウェリフOK、床バンOKのジムでない限りは出禁まであり得る迷惑行為

それに、降ろす時は握力持ちません、放します、なんてヘタレ丸出しだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況