X



【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 2bf5-V+g/ [114.159.177.130])
垢版 |
2019/03/03(日) 13:24:41.19ID:Co/7TPXH0

マッチョを目指すガリが集まるスレです

標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
※広く世界的に採用されている。体脂肪率は考慮されない。

BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
※18.5未満で「やせ」、18.5以上25未満で「標準」

※前スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543371314/

・他人の画像を無断転載しないこと
・次スレは>>970が立てること
スレ立てできない人は>>970が近付いたら書き込みを控えて踏まないようにしましょう
スレ立て時は>>1の一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
IP無しは荒らしが立てたスレです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0246無記無記名 (ワッチョイ 2ee3-l6vi [153.216.118.106])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:33:34.58ID:UHaFBm9L0
ジムにベテランっぽい三角筋のカットバキバキの人がいるんだけど、骨格が細くて服着てると「痩せてる人」って印象なんだよな
骨格ガリだと多少アブラが乗ってないとマッチョに見えないのが残念だよなぁ
0247無記無記名 (ガラプー KKd7-1i6Z [KsW3nmk])
垢版 |
2019/03/24(日) 15:06:48.54ID:RyYGCRawK
>>245
魔裟斗がやってたK1MAXは70kgだから、筋肉質な身体で72〜3くらい有れば相当なもんだと思う
>>246
それは冬のゴリマッチョにも言える事だなw
厚着したら只のデブだと思われかねない
0248無記無記名 (ワッチョイ e350-awZg [182.167.186.16])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:20:25.55ID:qW/on0Ca0
天気いいから3時間ほどおさんぽしてきた
こんなんだからガリ脱出できないんだろうけど趣味だから仕方ないね
0256無記無記名 (ワッチョイ eefa-8m7u [121.107.168.57])
垢版 |
2019/03/24(日) 22:58:06.20ID:JHpyG7860
イチローは実績が凄すぎてガリスレであの人の身体つきについて語るのは難しいような
てか、大リーガーに混じっていてもちょっと細い人にしか見えないなぁ
彼が偉大過ぎるからかな
0266無記無記名 (ガラプー KKe3-1i6Z [KsW3nmk])
垢版 |
2019/03/25(月) 15:21:52.29ID:lwcaUIPZK
昨日TVのスポーツ番組でイチローの二十歳の時の上半身の裸を見たけど、二十歳の時点で胸筋も結構あったわ
既に60kg後半のボクサーみたいな感じだった
それから最盛期は10kg増くらいして体脂肪率一桁の約80kgだろ
数字だけでも結構ゴツいと思う
0270無記無記名 (ガラプー KKef-1i6Z [KsW3nmk])
垢版 |
2019/03/25(月) 18:50:37.58ID:lwcaUIPZK
30代の筋肉的には全盛期であろう時に肉体を見たかったよなぁ
イチローの性格的にすぐ脱ぐようなのとは反対で、良い身体してるけど見せつけるような事はしたくないんだろう
0285無記無記名 (ガラプー KKef-1i6Z [KsW3nmk])
垢版 |
2019/03/27(水) 00:40:44.98ID:t6zUrRxWK
結局はイチローがマッチョになろうと思って身体作りしたらって話にしかならん

見た目を良い身体にしようと筋トレしてる奴の方が見映えが良くなるのは当たり前
0303無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-twBZ [221.21.198.240])
垢版 |
2019/03/28(木) 14:20:24.50ID:4/ZNBkx+0
腕をまっすぐに伸ばした状態でどの角度から見ても細さを感じなくなるまでは相当長い道のりなんだろうな
シルエットがただの二本の平行線で悲しくなってくる 肘関節のふくらみとの対比で細さがきわだつ この世のすべてが憎らしい
0305無記無記名 (ワッチョイ 97b8-dQsM [126.145.253.115])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:57:52.86ID:u6AAtaTL0
トレーニング始めて最初の一か月で8kg増えたけどここ半月一切増えてないから消費カロリー=摂取カロリーに到達したっぽい
1日のノルマとしてタンパク質120グラムで総カロリー2700kcal以上は取ってるんだけどな
今でも食べるの結構辛いのにさらに量を増やさないといけないのか
しかも一生この量を食べ続けないと痩せていくと思うと地獄でしかない
0307無記無記名 (ガラプー KK1b-Tcid [KsW3nmk])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:19:18.32ID:mWbENP63K
実家暮らしの高校生の時の食事してりゃ楽勝なのになぁw
それに牛乳か豆乳で溶かしたプロテインとバナナを間食で食ってりゃ十分だわ

多分3500kcalP150gは取れるだろう
0309無記無記名 (ササクッテロレ Sp0b-qqe4 [126.245.130.246])
垢版 |
2019/03/29(金) 07:38:16.76ID:YluHxS5wp
>>305
一定期間以上その体重を維持できたらそこまで食べなくても極端に落ちる事はなくなるよ
1ヶ月で増えたんなら戻る可能性はあるけどトレーニングと食事を継続してキープできるようになれば多少食事量が減っても水分が減るだけで普通に食べれば元に戻りやすくなるよ
0312無記無記名 (スプッッ Sdbf-4pik [49.98.16.58])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:00:16.59ID:cbyhjZENd
俺の場合は食おうと思えば人の数倍食えるから、
毎日5000kcal取るなんて楽勝だけど、
食ったぶんそのまま脂肪が大量に増えるだけだから
リーンバルクで我慢してガリを維持しつつ筋トレしてるわ
0313無記無記名 (ワッチョイ 9ff8-5Bas [123.230.66.114])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:33:27.50ID:uHG3lRZr0
最近体重が70〜1キロで減りもず増えもせず停滞
しかし、身長175しか無いし扱う重量さえ伸びるならこのくらいが一番ベストかなと、最近は思う
あとは筋量と体脂肪の比率が少しでも良くなれば
0314無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-twBZ [221.21.198.240])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:54:52.74ID:upntpYdm0
>>310
腕って立体で見るとなんかカステラみたいな縦長の形状なんだよな ヘタすりゃボクサーとか格闘家でも写真によってはアレレ細くね?てなる
知識なしの俺がフィーリングで答えると二頭より三頭が大事と見た
0316無記無記名 (ワッチョイ 9ff8-5Bas [123.230.66.114])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:52:33.15ID:uHG3lRZr0
三頭って最初はただ後ろに広がっていくだけで、なんだか形も変だし三頭だけ肥大しちゃうと肩も小さく見えて逆にカッコ悪いと思ってたけど
最近ようやくカットというか凹凸が出てきてなんだがいい感じ

でも二頭はやる暇なくて殆どやってないなぁ・・・。
0317無記無記名 (ワッチョイ 9ff8-5Bas [123.230.66.114])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:58:34.67ID:uHG3lRZr0
って三頭はやってるみたいな書き方したけど
胸トレと肩トレで使われてるだけで特に個別ではやってないw

ただナローベンチやるようになってだいぶ強化されてきた感じがする
ナローベンチで三頭強くなるとディップスも高重量扱えるようになってきた
相乗効果?かな
0319無記無記名 (スププ Sdbf-ua3i [49.98.90.228])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:49:12.36ID:rOeAnPYbd
>>318
長頭短頭で鍛え分けできるよ
後ろ方向にデカくなるのは長頭でライイングトライセプスエクステンションとかバンザイに近い状態だと刺激が入り安い
これは長頭は肘から肩甲骨に跨ぐ二関節筋だから
プルオーバーみたいな動きでも使われるから最大伸展から最大収縮は肘の動きだけでは無理
短頭は前から見た時にぽっこり出る部分
プレスダウンやキックバックみたいな種目で刺激が入り安い
ただ入り安いってだけでどちらかだけを使うってのは無理
0321無記無記名 (ワッチョイ 577d-S4H9 [118.237.162.28 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/02(火) 21:56:00.17ID:zJShKcHM0
体重計くらい買えや。
毎日計測すると食事増やす動機が高まるぞ
0329無記無記名 (ワッチョイ bf0b-twBZ [175.134.163.226])
垢版 |
2019/04/03(水) 15:53:38.65ID:bZrteUoD0
関節のアライメントとか筋肉のバランスで怪我しやすかったりするから気をつけた方がいいかも
デスクワークが多かったり、職業柄変な姿勢が染みついてたりすると危ない
0330無記無記名 (スフッ Sdbf-+W+L [49.104.42.79])
垢版 |
2019/04/03(水) 17:28:22.84ID:dlXKCO5Dd
今の食事+パスタ250gしてみ
停滞してたのが2ヶ月強で3kg増量した
因みにプロテインは飲まない派だ
0331無記無記名 (スフッ Sdbf-+W+L [49.104.42.79])
垢版 |
2019/04/03(水) 17:29:36.66ID:dlXKCO5Dd
>>330
パスタは茹でて250gなのに注意な
0332無記無記名 (ワッチョイ f79c-nZZp [210.172.253.114])
垢版 |
2019/04/03(水) 17:33:49.20ID:E/QSfK1q0
>>330
なんでプロテイン飲まないの?
あえて効率の悪いことをする理由が知りたい
0333無記無記名 (スフッ Sdbf-+W+L [49.104.42.79])
垢版 |
2019/04/03(水) 17:38:46.38ID:dlXKCO5Dd
加工しまくりのサプリメントが嫌い
原産地が明確でないのが不満
維持するために飲み続けるのが苦痛
絶対にプロテインを飲まなくては筋肉がつかないというわけではないから
0337無記無記名 (スフッ Sdbf-+W+L [49.104.42.79])
垢版 |
2019/04/03(水) 17:58:49.32ID:dlXKCO5Dd
黙れ骸骨供
パスタ食って肉つけろw
0339無記無記名 (スフッ Sdbf-+W+L [49.104.42.79])
垢版 |
2019/04/03(水) 18:36:09.97ID:dlXKCO5Dd
>>338
おまえなw
内蔵が弱いだけじゃなく オツムも弱いとはw 真の虚弱人間w
おまけにメンタルもクソ
早く台所行ってパスタ茹でろよw
パスタも消化できないようじゃこのスレから出て行きなw
0342無記無記名 (スフッ Sdbf-+W+L [49.104.42.79])
垢版 |
2019/04/03(水) 19:20:24.18ID:dlXKCO5Dd
自演乙w
明日 ママに頼んでマ・マー でも買ってきてもらいなw
引きニート君
0343無記無記名 (ガラプー KKab-Tcid [KsW3nmk])
垢版 |
2019/04/03(水) 19:32:27.19ID:cMJXIl2NK
何ですぐに煽りあいになるんだよ…
プロテインなんて飲まなくても飲んでもどっちでもいいだろ
飲んだ方が筋肉を作るうえでは効率的なのも正しいし、飲まなくても筋肉作れるのも正しい
0345無記無記名 (ワッチョイ 3794-twBZ [58.3.1.45])
垢版 |
2019/04/03(水) 19:42:48.54ID:kwCQssDB0
もっと争え下郎女郎ども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況