X



筋トレはパフォーマンスに繋がらない

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名
垢版 |
2019/02/24(日) 18:37:08.15ID:Epr0e6w8
どんな運動も筋力じゃなくて使い方の問題が多い
筋力が持たずに出来なかった運動ができるようになっても筋肉や筋力は変わってないことが多い
0931無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:54.70ID:yRgZGpjp
>>929
事前に申請しているから問題なしだな
子供の頃からずっととりつづけているわけだし
0932無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 20:59:10.61ID:BzNHl90N
>>931
思春期までなメッシが治療してたのは
0933無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 20:59:41.66ID:ykNKGalG
自分は筋トレやらなきゃいいだけじゃん。
わざわざ他人まで筋トレやらないほうへ引き込む勧誘みてーな事して笑
バカじゃないの?筋トレ以上に普通の生活のパフォーマンスあげるものないだろ。
医者に筋トレ不要!パフォーマンス下がるだけ!世界から筋トレなくそう!って
キチガイのように反論しとけよ
0934無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 21:02:27.99ID:GBYhKINF
>>932
ホルモン異常は治療法が確立してないのにどうやって直したんだよw
0935無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 21:03:44.68ID:lm5kDSNw
そこは超人のメッシだサッカーも神レベルだが治癒力も神レベルなのだろう
0936無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 21:05:08.17ID:RNOTEf/1
>>935
なるほど
政治力も神レベルってことか
0937無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:54.62ID:joaQ9ROf
そもそも世の中には
トレーニングがパフォーマンスに繋がる人と
トレーニングがパフォーマンスに繋がらない人がいる
0938無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 22:21:58.37ID:eZE7s+uE
格ゲープレイヤーですら筋トレするというのに
0939無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 09:43:54.54ID:CxhOpjzt
初動不可マシン欲しい
0940無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 09:52:22.49ID:e4gce1zp
黒人はパフォーマンスに繋がる
日本人はパフォーマンスに繋がらない
日本人は手先が器用、逆に言えば体の中心が使えないからトレーニングしても手先のトレーニングにしかならない
だから競技に必要なセンスも無くなる
0941無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 10:49:59.09ID:jtJofVD4
>>940
思い込み乙
非科学的思考乙
まともなスポーツ経験ないの?乙
てか単純に頭わるいんじゃね?乙
0942無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 11:01:48.74ID:cl49tgPX
>>927
あるよ。
2000年シドニーから血液検査も導入された。
0943無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 15:26:50.73ID:p/E1Va/n
論理理解できないガイジがひたすら自演とIDコロコロでレス伸ばしてるけど明らかに管理人じゃん
自閉症かなんかのガイジだから掲示板管理なんかしてんだろうが
0944無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 15:29:25.32ID:p/E1Va/n
サッカーレスもサッカー好きが荒らしてるとか言ってんのも同じ奴だな
頭の悪さでバレバレ 毎日部屋で一日中なにしてんだこの知恵遅れは
気持ち悪い
0945無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 16:17:28.19ID:bSyNpm3C
>>943
妄想で語るお前が一番気持ち悪い
0946無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 16:24:37.87ID:d9Ut2BC8
ウ板で重要なのは妄想ではなくファクトとエビデンスw
0947無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 16:42:04.86ID:DjsKo/ai
スポーツにおいての筋トレという定義は
「そのスポーツで使用する道具を使っての動きや動体視力等を合わせた自重トレーニング」

一般的な自重トレーニングとは異なるよ

サッカーならサッカーの動き
バスケならバスケの動き
ハンマー投げならハンマーを投げる動き
100mスプリントなら100mを最速で走る動き
卓球なら卓球の動き
格闘技なら格闘技の動き
0948無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 17:13:48.14ID:aE6+SPpE
>>947
それなら競技練習だけをしてるだけでいいんじゃね
0949無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 17:40:07.83ID:XLmLj7Qf
スポーツ選手が筋トレしてる風景なんてネットで簡単に見れるのになんで否定派が出るのか分からない5chは見れても動画は見れないのか
0950無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 20:31:09.95ID:jtJofVD4
>>947
どこのだれが定義したの?
ソースプリーズ
0951無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 02:44:14.29ID:IGueEow4
ウエイトオンリー雑魚音痴とアスリートの筋トレは全然違うだろ
0953無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 08:40:43.41ID:Co6Uog0J
サッカーの神マラドーナでさえドーピングまでしてガチムチになってたっんだよな
バレて出場停止のなったが
高いレベルでは技術だけじゃ駄目なのよ
0954無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 08:47:13.82ID:Co6Uog0J
よく考えたらマラドーナは神じゃなくて神の子だったわ
0955無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 08:51:29.99ID:69b7h4Mw
アスリートって日常的にドーピングチェックしないの?
0956無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 10:05:24.19ID:IGueEow4
グレッグ・マダックス
「筋トレは必要ではない。走り込みが重要」

ペドロ・マルティネス
「投手にウエートトレーニングは必要ない。走り込みが必要」

ランディ・ジョンソン「一流のピッチャーになりたくないのか?走り込みをしろ」

ロジャー・クレメンス
「走り込みとインナーマッスルを鍛えるのは非常に重要」

J・シールズ「走り込みは投手の生命線」

石井一久
「メジャーの一流投手はみんな走りこんでいた」

岩隈「走り込みでコントロール良くなった」 

前田健太「高校時代はとにかく走り込みを行った。毎日4〜5kmは走った」

上原浩二「走り込んだことかな。」

吉見一起「いろんな意見がありますが僕の中では走れなくなったらピッチャーは終わり。下半身をしっかりさせないと」

菅野智之「筋トレより走り込みが重要。」

黒田博樹
「メジャーリーグの選手はほとんど走りこみはしない」※ただし、自身は現役時代走り込みを多く行っていた

桑田真澄
「メジャーリーグの選手はほとんど走りこみをしない」※ただし、自身は現役時代は走りこみを多く行っていた
0957無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:00:49.13ID:KIEa+H/3
走りこみもスポーツ外の筋肉トレーニングの一つだな

それが要るのか要らないのか956のレスからはどっちを推奨したいのか不明だけど
0958無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:11:23.47ID:xNGN67dM
ウエイトオンリー障害児は走り込みしねえだろ
努力から逃げ続けた雑魚がスポーツマンヅラするために発祥したのがボデービルな
0959無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:48:01.02ID:sJWgbTs6
四当五落みたいなもんだな
馬鹿に信じさせるのが真の目的
0960無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 13:07:53.49ID:r5iw2bMS
走りこみは筋肉より心肺や関節トレーニングやろ
0961無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 13:13:03.57ID:7oQoXAxw
ボデービルダーが一番雑魚なのは世界の常識
0962無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:45.94ID:zH17ngc6
走り込みをすることと筋トレをすることは両立できることなんだがな
0963無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 14:34:53.09ID:pbVQsle+
走り込むなんて今時全く効率的じゃない
マラソン大会出るなら走り込め
長島王落合くらいで時代が止まってるやつがいるな
根性鍛えながら身体も鍛えてメンテナンスもするそれが筋トレ
0964無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 14:36:36.88ID:ftxRdP9p
ボデービルダーは走り込みできないけどね
心臓発作おこすから
0965無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:53.14ID:8poCBXJs
競技に合わせた補助としての筋トレは有益
筋トレは有害もしくは無意味、競技トレのみにすべき
筋トレさえすればどんな競技も伸びる
筋トレすると他のトレーニングをしないから駄目(根拠不明)
などの各派閥がありカオス
0966無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:48.89ID:MALF0Hh+
走り込みってかそれなりにどんなアスリートもウエイトとランニングやダッシュぐらい誰でもやるだろう
ヒョードルとかバンナみたいなムキムキ超重量級でも普通に走ってたし
0967無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 09:29:59.54ID:k33J0wwu
走り込みとかマジなスパーリングしない方式も流行ってきてる
脳や身体とか靱帯に無理無駄なダメージを残さない方式
0968無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 11:14:43.31ID:hiH3vDoI
スポーツでは競技時の体の使い方や神経系の発達の方が筋力より重要なのは常識
より高みに上るために更に筋トレによる筋力向上が必要なのも常識
1は何馬鹿なこと言ってるんだ
0969無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 11:26:46.33ID:iFc1hLJU
>>967
試合でだけ激しく動くのかw それはすごく向き不向きがあるだろうな
0970無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 13:28:39.89ID:5pxQ6Biw
>>968
筋トレは柔軟性もますんだけどね
0971無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 16:39:04.08ID:4fG3/Fos
筋トレは土台づくりだから、パフォーマンスに直接は繋がらないけど関節的には繋がってる。これが真理
0972無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 18:54:30.06ID:kffItlw+
>>967
パンチドランカーはマジで悲惨だからな
0974無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 21:49:32.66ID:LFaQo8/d
>>973
アホはてめーだよ。アホだから論文の一つも読めないか
0975無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 21:57:36.99ID:X9Vymz1U
武井壮は自分の体を思った通りに動かすよう筋肉トレーニングして十種競技日本チャンピオンになった
0976無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 23:06:51.63ID:u4/JmaBQ
>>973
え?
0977無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 23:26:49.68ID:3u0QOlD/
なにもしないよりは…レベルだけどね
0978無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 23:34:28.71ID:6O9e2Sgo
>>974
筋トレで柔軟性とか
逆に固くなるわアホ
0979無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 23:38:16.80ID:S8cpL4Gq
60キロの砂袋を足場が悪い山の斜面を運んでる
筋トレ始めて一度も降ろさずに運べるようになったぞ
持ちにくい物を歩きにくい場所で運ぶのは違うきつさがある
0980無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:08:12.87ID:htjA1749
筋トレって言って吹き出したんだ
0981無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:09:03.27ID:htjA1749
だって小柄なおじさんが
0982無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:09:31.45ID:htjA1749
この背丈の人間で
0983無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:10:30.51ID:htjA1749
この重量扱える奴なんかいないって
0984無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:10:49.89ID:htjA1749
言うんだもの
0985無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:12:26.08ID:htjA1749
別に重い物持つのに背丈関係ないだろって
0986無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:13:28.78ID:htjA1749
仕事なんだから全力でやればいいって
0987無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:14:40.29ID:htjA1749
扱えない重さなら人数集めるか重機使うって
0988無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:15:59.86ID:htjA1749
全くジムで何キロ上げようが関係ないって
0989無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:17:08.72ID:htjA1749
変な横分けして日雇いバイトして
0990無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:18:11.38ID:htjA1749
だいたい標準的なスペックがあればいいの
0991無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:19:05.05ID:htjA1749
集団の中で自分のアピールだけしようとすんな
0992無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:20:23.62ID:htjA1749
筋トレなんかオナニーと同じ事
0993無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:21:04.24ID:htjA1749
自己満足だろう
0994無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:21:39.00ID:htjA1749
なんでやってる奴がわからないか
0995無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:22:12.51ID:htjA1749
頭も筋肉なのか
0996無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:23:07.39ID:htjA1749
チキンばっかり食ってるから
0997無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:23:41.50ID:htjA1749
鳥頭なんだろ
0998無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:25:08.15ID:htjA1749
もう少し頭を使えよ
0999無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:26:11.88ID:htjA1749
まるで小人のサーカスだろ
1000無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 00:27:15.03ID:htjA1749
子熊と一緒に自転車乗ってろよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 5時間 50分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況