X



腹筋ローラー ab wheel 41コロコロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/11/27(火) 22:23:57.29ID:s64Q83g4
前スレ
腹筋ローラー ab wheel 40コロコロ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540296518
腹筋ローラー ab wheel 39コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538193109/
腹筋ローラー ab wheel 38コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1533670709/
腹筋ローラー ab wheel 37コロコロ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1527051833/
腹筋ローラー ab wheel 36コロコロ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522334957/
腹筋ローラー ab wheel 35コロコロ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1514040034/
/
0713無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 23:47:14.46ID:GfIVzrpD
立ちコロ出来ないのは脊柱起立筋が弱い場合が多いから、
先に揺りかご腹筋の背中バージョンやバックエクステンションで脊柱起立筋を鍛えた方が良い。
プレートを20kgほど頭の上に載せてバックエクステンション10回出来るぐらいになってから
立ちコロに挑戦することを勧める。
0714無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 23:51:12.30ID:NIfYYIbT
立ちコロの練習していてまだ水平にはできないから浅くしてるけど、腰と背中の間が痛い。脊柱起立筋が弱いってことなのかな?
0715無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 23:56:35.03ID:TmAA5Qjg
立ち殺絶対前歯と首折りそうだわ
0716無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 11:45:00.26ID:hnHL+ri3
立ちコロは床で乳首が擦れるのがね
0718無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 13:06:42.41ID:KSTCocpr
>>708
開脚立コロもいいぞ
大腿四頭筋も一緒に鍛えられるし
0719無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 13:11:31.34ID:9NOr3R/g
家でAV観ながら全裸でやってチンコ擦るのはちょっと好きだよ
0720無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 13:14:00.56ID:yBfCtPOZ
むしろローラーをチンポに擦り付けてるわ
0721無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 21:05:57.67ID:AiTqW0YN
尼で買おうと思いますが、オススメってありますか?
全部同じような値段で、全部高評価ばっかりなんですが
どれでもいい感じですかね
0723無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 22:18:27.64ID:j7PVp5DQ
俺はシングルホイールの使ってるけど最初は結構左右にぶれた
ツインホイールだとぶれも少ないのかね
0725無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 00:16:13.28ID:2iQo232m
今から買うなら両サイドにホイールのついた、大胸筋も鍛えられるタイプのやつの方が良くね?
中心ローラータイプは腹筋ぐらいしか使えない。
0726無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 00:21:48.11ID:p4MhVyhR
立ちコロ挑戦中だけど、腹筋よりも背中側が痛くなる。腹筋が弱くて腰を沿ってるのが原因かな?
0727無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 00:29:34.48ID:i2IdbfXE
>>725
ダンベルとベンチくらいこの板の住人なら大抵持ってるだろ
もしくはジム通いしてるか
0728無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 02:01:56.78ID:s+lQBohh
>>726
背中を反るのは怪我のもとだから初心者は絶対回避すべき
コアラみたくわかっててやるんなら止めはしない
0729無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 08:11:52.48ID:V/mx05hF
>>728
どうしても背中を反ってしまうんですよ。フォームを見直せば改善できますか?
0730無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 10:16:56.08ID:fU+8yMWg
腕とか肩の筋肉ないとそもそも体勢を維持できないから腹で引けない気がしてきた
0731無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:30.26ID:74toOiPO
>>729
そうだね先ずはフォームが一番大事だよ
背中が反る前に戻してもいいし、もう無理っ!てところで膝をついてもいいと思う
0732無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:32:26.88ID:p4ih/RSx
>>730
腹筋と同時に広背筋上部も使うし、三角筋も鍛えてないと苦しいよ
イージーな膝コロとは違って本気のケガするよ
0733無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:36:34.27ID:TpC8+1G3
>>729
730の言う通りだよ
腹筋で支え切れないから反る
0736無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:01:04.05ID:s7BkvFLB
サイヤマンの腹筋って、1つ1つがかなり横長みたいな形してるけど
一般的な形とかなり違う?
鍛え抜かれてるのは分かるけど、無茶苦茶違和感あるような。
0737無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:21:01.84ID:pX3OVDm1
それこのスレと関係ある?
0738無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:22:27.74ID:rwV9acBj
形は完全に遺伝子だからね。
彼は恵まれてると言うことだよ。
0739無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:27:18.07ID:y5HvEZwN
>>734
ありがとう。
動画みてみたけど、やっぱり背骨を丸められてないから背中に痛みが出るみたいだね。
フォームを見直すわ。
0740無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:27:38.97ID:y5HvEZwN
他の人もレスありがとう。
0742無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 11:44:38.04ID:ZSQM/Hou
買って膝コロやったら手首痛すぎ
前腕が貧弱過ぎて腕全然伸ばせないんだが
0744無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 12:31:56.97ID:n/df28bM
逆立ちアブローラーきつすぎ
一歩間違えたら大怪我するし
0745無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 13:17:53.25ID:z5UP+qFy
>>742
始めた当初は、手首・肘・肩・腰と弱い部分が痛くても、続けていけば平気になってくる。
そういった点では、腹筋以外にも鍛えられる良い器具だと思う。
くれぐれも無理をせず、できる範囲でフォームを崩さないように気を付けて。
0746無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 14:27:04.41ID:7q3GAwM/
まじ?腰痛いけど続けていいんか?
0747無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 14:39:22.70ID:LCGXfcDJ
ヤバい痛みとそうじゃない痛みの判断くらい付くだろう普通
0748無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:35.83ID:d0c4eB6F
逆立ち片手アブローラーキッついわ
0749無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 14:25:24.88ID:uuYYZxhG
プランク30秒くらいしかできない初心者なんですけど、腹筋ローラーやるには早いですか?
初心者がいきなりやると腰を痛めると聞いたので...
0750無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 15:05:26.34ID:LeWEKQfX
>>749
背中丸めてれば問題ない
腰痛めるのはフォームが悪いから
0751無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 16:51:22.65ID:FVCsYLIt
二輪のにしたらとりあえず思ってた感じに動かせるようになってきた
いきなり初心者で一輪はきつかったなw
バランスが取れないからローラー支えるだけに力入ってしまってたみたい
>>742
俺は肘が痛かった
0752無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 17:53:59.27ID:1nNnbGq8
180cm/75kgなんだけど立ちコロ伸び切らなくても160〜70cmくらいの人が伸びきった時くらいの負荷はかかるかな?
0754無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 21:44:19.55ID:1nNnbGq8
体重×つま先からローラーまでの距離=負荷
かなと思ってるんだけど
0755無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 22:47:53.22ID:CSHlLSzo
望む答えがくるまで認めない奴キタコレ
0757無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 23:50:13.83ID:RoaI42yD
立ちコロするときに、臍を見るようにしてるけど腰や背中に痛みを感じるときがあるけど、臍を見る以外に背中が反らないコツってある?
0758無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 00:08:36.25ID:v2CT+VZS
>>757
最初から痛い?それによる。

そうだとしたら筋力に比べて負荷が高いか、フォームが悪いね。
途中から痛くなるとしたら疲労でフォームが崩れてるだけ。
レップ数に応じて負荷を抑えた方がいい。そのうち成長して伸びるから。
0759無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 00:24:05.48ID:ZJ5R2WP9
>>758
最初から痛いときと途中から痛くなるときがある。たまに痛みなく引けるときがある。
0760無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 00:29:22.68ID:ZJ5R2WP9
>>758
立ちコロするときって、最初から腹筋に力をいれてするの、それとも戻すときだけ腹筋に力いれてもどす?
0762無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 06:48:23.04ID:oVCjUx9R
>>756
違うと思うなら教えて欲しいんだけど
なんも考えないでやってんの?
0763無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 07:09:20.00ID:wrbjiiN3
>>760
腹筋鍛えるのに力抜いてどうすんだよw
0764無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 07:10:16.57ID:wrbjiiN3
>>762
そんなしょうもないこと考えて何になるんだw
0767無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 07:37:01.89ID:DexxRx8F
www
そんなだから立ちコロもいつまでたってもできないんだよね
0768無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 08:05:20.89ID:WJXAEHXu
自演はお前だろ半芝くん
俺は立ちコロ苦労してねえわ
0769無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 11:20:40.86ID:q9MeH+9d
身長200体重130あったら殆ど伸ばさなくても同じ負荷になっちゃうじゃん。
それっておかしいでしょ。
ちゃんと伸ばしてのコロコロ。
0770無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 11:26:14.21ID:I7UgaPxJ
腹筋なんて体脂肪ガリになれば出てくるのに
0771無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 12:08:06.15ID:oVCjUx9R
>>755
自分が思ったことを"違うだろ"のみでああ違うのか、てなるの?

>>769
この計算式が的確ではないだろうけど身長が高くて重いほど難易度は上がらない?
0772無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 12:51:04.78ID:B+Rn5D+a
難易度は上がるかもしれんが
伸ばし切ることで効き方が違うはずだから単純な比較はできないね
0773無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 13:04:18.30ID:hXRi7gxB
>>771
だったらどうだって言いたいの?
小さいやつは楽なトレできてズルいとでも言いたいのか?
0774無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 13:09:12.53ID:oVCjUx9R
>>772
サンクス
どれくらい伸ばすかで効く箇所も変わるか

>>773
なんでそんな捻くれてんの?
0775無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 13:52:50.00ID:JBN9x7kw
>>759
なるほど。じゃあ、フォームの問題だろうね。
あと、筋力が追いつかないところまで伸ばすと痛くなるもの。それは心配ない。

前肩になるように肩を突き出して、ずっと腹筋と尻に力を入れてスタートね。
0776無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 15:15:26.41ID:TRoPe+O/
リバースアブローラーってのを開発したんだけどなかなかきついわ
仰向けになってブリッジするだけなのにクッソ難度高い
0777無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 15:17:57.96ID:mTGhcSjg
仰向けになってブリッジする事をブリッジって言うんだよ
何が言いたいのかと言うとそれただのブリッジだよ
0778無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 15:22:29.84ID:I7UgaPxJ
>>776
背筋ローラーって言えないの?
アホなの?
0781無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 21:31:18.69ID:lTuJL/8Y
猫背なってきた
背筋サボってたからなーずっと…
みんな背筋なにしてんのさ
0783無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 01:08:07.64ID:rzHMO2vC
懸垂、ラットプル、ローイング
0784無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 01:17:04.01ID:hL3FcXcl
教えてくれてサンキュー!
0785無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 21:03:43.04ID:rdcU7Gd5
立ちコロを3回3セットをしてるけど、2レップから疲労で腰や背中を反るようになるから、浅くするようにしてるけど、回数を減らして深くした方が効果あるかな?
0786無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 21:15:24.20ID:oCd/+svs
フォームが崩れるのはヤバイ
インターバル長くして
0787無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 22:02:54.36ID:l1UYux+A
あくまでもフォーム重視だ
0788無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 22:31:55.78ID:oCd/+svs
インターバル5分とかに長くして休んでもいいからトレーニングボリュームが多くした方が筋肥大するらしいよ
0791無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 13:29:45.02ID:OMgUFzm9
3回3セットってそれ膝コロやってた方がええやろ
0792無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 18:04:33.78ID:WcRJFh4Q
>>791
膝コロではならない筋肉痛になってるから、意味はあると思う。
0793無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 18:07:15.90ID:ZWMKi1is
筋肉痛の有無は関係ないってのをまだ知らない人がいた
0794無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 18:34:42.37ID:vNubPe9W
筋肉痛にはなるだろうけど筋肥大する回数ではないな
0795無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 19:48:08.38ID:QoNqTT23
回数が少なくても、それが限界なら筋肥大するんじゃないの?
0796無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 19:50:50.55ID:efY2IXnp
3回だと筋肉よりも神経系のトレーニングだから肥大はしにくい
0797無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 20:15:50.22ID:efY2IXnp
ただそれを続けてどんどん回数を増やせるようになると肥大する
0798無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 22:45:58.43ID:m6rV8rvX
手首を巻き込むように持つと効くことにようやく気づいた
0799無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 23:36:17.91ID:68DlSjPH
立ちコロを浅くするようにして、7回3セットにしたわ。
0800無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 00:50:49.78ID:3q2uEybC
膝コロでしっかりストレッチさせたほうが良いぞ
浅コロと別にやったほうが良い
0801無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 01:09:32.59ID:0rJgDFrV
>>800
わかった。回数とかはどのくらいすればいいの?
0803無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 01:23:06.97ID:0rJgDFrV
>>802
膝コロを限界までしてから立ちコロするの?疲労でフォームが乱れて、腰や背中を痛めそう。
0804無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 01:46:38.49ID:gvRcowT9
立ちコロとかいいからもっと基本的な筋トレと理論学んだら?
0806無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 22:51:21.85ID:wz3Bmoyz
浅い膝コロを20×3、隔日でやってます
コロ幅は、肩前から70センチくらい
如何思われますか?

深コロ、立ちコロ(できない)の方が
良いのでしょうか?
どこか痛めそうで、不安です。
0807無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 06:46:04.10ID:tS1XGR9b
ワイは膝コロ80を3セット余裕もって出来るようになってから立ちコロに移行したンゴ
0808無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 07:33:10.81ID:Ssjx2vWy
膝コロで怪我するやつなんかいねーよ
0809無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 08:24:05.55ID:IRnStWlR
ここにいます…伸ばしたとき肩をすくめて首痛めて3日か5日くらいギブスしてた
0811無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 12:08:40.82ID:2oD5B8QZ
雑魚すぎるだろ・・・
コロコロスレの品格をこれ以上貶めないでくれ
ただでさえウ板で肩身狭いんだから
0812無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 12:31:33.87ID:IRnStWlR
強かったらトレーニングなんてする必要ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況