X



腹筋ローラー ab wheel 41コロコロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/11/27(火) 22:23:57.29ID:s64Q83g4
前スレ
腹筋ローラー ab wheel 40コロコロ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540296518
腹筋ローラー ab wheel 39コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538193109/
腹筋ローラー ab wheel 38コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1533670709/
腹筋ローラー ab wheel 37コロコロ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1527051833/
腹筋ローラー ab wheel 36コロコロ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522334957/
腹筋ローラー ab wheel 35コロコロ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1514040034/
/
0649無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 22:39:02.95ID:AG/SDJCM
回数決めてやるのはナンセンスだよ
筋トレの基本
0650無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 22:40:36.89ID:AG/SDJCM
とは言ったものの腹筋ローラーは限界までやろうとするとフォーム崩れやすいし負荷が逃げやすいから無理するのもよくないね
0651無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 23:04:53.83ID:JpDwocGv
フォームを保てなくなったら1セット終了
0652無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 23:22:45.94ID:crD/KojY
俺は戻れなくなるまでやってる
0653無記無記名
垢版 |
2019/03/05(火) 23:34:08.06ID:SFIodtAs
それを3セット繰り返す感じですか?
0654無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 00:23:48.11ID:iztdfVGm
限界までやると次やる時に嫌になるからボチボチでええやろ
0655無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 01:12:17.22ID:8os8g+q8
意外と呼吸を意識するのが難しい、んっ!って力んじゃってつい呼吸止まってる
0656無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 15:13:23.78ID:GAx7FAxq
昨日やれなかったから今日100回膝コロ
上半身はコロ
下半身はスクワットウォーキングで頑張るつもり
他にも何か運動したいな
0657無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 15:35:33.62ID:AOfrVfJ2
>>655
りきむときは息を吐きながらやると負担が少ないぞ

体を伸ばしながらヒッ
伸ばしきったらヒッ
戻るときに一番負荷がかかるからフ-と長く吐く
0658無記無記名
垢版 |
2019/03/06(水) 18:55:33.72ID:FiGL8j71
ラマーズ法ってやつですね。
0659無記無記名
垢版 |
2019/03/07(木) 22:17:10.09ID:6t8uojFf
10回3セットやっただけで3日間も筋肉痛になったわ
これ楽しいね
0660無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 20:00:09.59ID:sRJCCQtx
2週間ぶりにやったら筋肉痛になった
筋肉痛なくなってまたやったら筋肉痛にならなかった
ただの慣れ
俺はコロコロに見切りをつけた
所詮その程度の器具
0662無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 21:58:21.64ID:LLcB634j
筋肉痛にこだわる奴はいったい何が目的なんだろうな
0664無記無記名
垢版 |
2019/03/08(金) 22:40:26.32ID:6UV+qDEK
古代ギリシャの哲学者も言った
痛みなくして成長なし
0665無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 02:19:59.26ID:eugyRwYw
筋肉痛は鍛えられてるって実感が分かりやすく得られるから
筋肉痛にならない=効果がない
と思っちゃうんじゃないか
0666無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 03:24:49.35ID:RLlpBp0R
立ちコロのメリットが良くわかんないんだよな
膝コロと立ちコロの中間みたいなのあればなあ
0667無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 04:19:40.67ID:fPlPjR7W
壁コロじゃあかんの?
あとチューブ補助やインクラインとか
0668無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 04:56:16.10ID:qVGPkhWc
最近はじめたが肘関節がめちゃ痛い
膝コロフォームおかしいんだろうな…
動画見ても難しい
0669無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 05:43:39.32ID:+LnG9a1h
女の前でカッコつけて立ちコロやったら勢いで屁こいちゃったわ
0670無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 08:38:28.00ID:jLNNySPs
>>668
腹筋以外も使うからなー
全身の筋肉が鍛えられてないと骨で支えようとする
0671無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 13:13:16.64ID:w/5pu7yt
>>668
肘が痛くなったことないけど
おそらく肘関節の曲がらない方向に力掛けてるんでは
腕を外旋させる事を意識すると少しマシになるかも知れないし
ならないかも知れない
0672無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 13:37:45.76ID:qVGPkhWc
>>670
>>671
やっぱそんな感じか…外旋意識もしてみるわ>>13みたいに座ってもやってみようかな
0673無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 14:29:34.32ID:RLlpBp0R
壁コロ初めてやってみたわ
膝コロより良いな続けてみるわ
やりすぎに注意だな
0674無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 17:03:00.57ID:lrk7fL55
サイヤマン指定のローラーあるの?
0675無記無記名
垢版 |
2019/03/09(土) 17:30:47.63ID:0Oxug5OZ
>>666
立ちコロは全身運動だし腹筋だけにフォーカスしたいなら荷重膝コロでもしたらいいと思う。
俺は手軽にできる体幹強化としてこれ以上の種目はないと思うからやるけど。
0676無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 13:03:23.69ID:9AkC5/k+
>>675
プランクより上かな?
腕立てと立ちコロしてるからプランクやめてたけど
なんかスタビリティ落ちてる気がしてて
0677無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 15:06:42.74ID:iZeQjr5O
>>666
サイヤマンが開発してたやん。
スネコロっての。
なんかすねを乗せる物をおいてやるやつ。
0678無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 15:21:46.10ID:ANUCfheE
へー、そうなんすね
すねだけに
0679無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 18:10:01.28ID:X1466Al6
うーん膝壁コロにしてみたら効いてる感がない
肘の負荷は無くなったが今度は肩に来た
一輪のにしたけどモヤシだから二輪のにしときゃよかった
普通の腕立てとかからやらないと無理だ
0680無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 19:38:02.24ID:0q2ppQB3
>>677
弁慶の泣きどコロw
すげー痛そう
0681無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 19:56:43.12ID:7YLNn4xX
>>680
これ。柔らかいの置いておけば痛くなさそう

ttps://youtu.be/cel09uUHemY
0682無記無記名
垢版 |
2019/03/10(日) 20:02:02.73ID:s3qlcIS9
なんでいつも腕戻りなんだ
0683無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 21:41:11.63ID:oG72GCd6
腰丸めても戻す時にちょっと痛くなる
0684無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 22:42:06.76ID:49AaE/A7
力入れ過ぎて鼠径ヘルニアやっちまった…
0686無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 18:29:16.46ID:XnWliwaK
アブローラーほど怪我の多い器具もあんまないだろ
0687無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 18:35:56.17ID:jP17PIP9
そう
アブローラーやってる奴の殆どが今まで何らかの怪我をしている
0688無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 18:36:51.79ID:aSgT9jcz
じゃあ何すれば良いの?プランク?
0689無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 19:19:45.02ID:Eq8ef1XR
自重トレでしかないアブローラーで怪我してるようじゃ、ウェイトなんてできないんじゃね?
0691無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 00:03:01.20ID:ARWrQpZL
怪我とか腰痛とか言ってる人はフォーム見直せ
0692無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 00:17:24.60ID:3X2JLPXI
顔面を強打するマヌケもいるんです。
そう、私のように。
0693無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 05:04:55.39ID:3+Reku6W
アブローラーで怪我とかガイジやん
0694無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 06:56:47.65ID:cCljUwRb
チャリンコ乗れない運動神経底辺の俺ですら、コロコロで怪我なんかしなかったぞ
0695無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 09:02:23.29ID:RnF7yefU
出始めたころは前歯を折ったとか話があったけどそんな奴いねーよ
0697無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 10:30:57.49ID:uOBmhKZ4
嘘松かクソ高い腹筋器具業者のネガキャンじゃね
0699無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 18:21:27.25ID:tQH8xgSQ
平らな道歩いてたって転ぶ奴いるんだから
0700無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 18:35:28.32ID:GN+WLifW
これ毎日やったら腹筋バキバキになるんか?
ちな身長175cm体重55kgやで 今は腕立て伏せを毎日6セット合計80回くらいやっとるで
0701無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 18:39:29.25ID:tQH8xgSQ
そんなガリガリで割れてないとか怖すぎる
0702無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 19:04:32.66ID:fuis97yM
毎日はやらないほうがいいんじゃないの
筋肉休ませないと超回復起きないよ
0703無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 19:53:01.30ID:RnF7yefU
アブローラーぐらいなら毎日でおk
0705無記無記名
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:23.00ID:BAq92tSh
>>700
腹回りに脂肪がついてるならスクワットで代謝を増やしたほうがいい。
アブローラーと同時か、その前に大きい筋肉をつけないと。
0706無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 00:06:33.68ID:sgfiDoAw
立ちコロを練習してるけど、追い込む前に腰がやられる
0707無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 00:08:33.65ID:oMZ6A39b
正しいフォームで出来ないのに追い込もうとすんなよ
0708無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 00:24:37.13ID:/PdEuQCs
正しいフォームってどうやって身に付けられるの?膝コロはやってたら、自然とできたけど。
0709無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 09:19:26.95ID:sF4Yhirl
正しいフォームでやったとしても負荷が弱いとこに逃げて負担がかかるのはしょうがない
立ちコロで追い込もうとするのが間違い
0710無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 13:20:11.75ID:TmAA5Qjg
>>708
その他の筋力が不足してるだけ
地道にがんばろう
0711無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 15:45:45.23ID:FuokgoO0
>>710
立ちコロの練習続けます。まだ、水平にはできないけど膝コロではならなくなった筋肉痛を感じられるから、立ちコロは負荷が強いよね。
0712無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 16:49:33.68ID:lm5kDSNw
>>697
一番の広告塔であるサイヤマンが言ってたんだけど
0713無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 23:47:14.46ID:GfIVzrpD
立ちコロ出来ないのは脊柱起立筋が弱い場合が多いから、
先に揺りかご腹筋の背中バージョンやバックエクステンションで脊柱起立筋を鍛えた方が良い。
プレートを20kgほど頭の上に載せてバックエクステンション10回出来るぐらいになってから
立ちコロに挑戦することを勧める。
0714無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 23:51:12.30ID:NIfYYIbT
立ちコロの練習していてまだ水平にはできないから浅くしてるけど、腰と背中の間が痛い。脊柱起立筋が弱いってことなのかな?
0715無記無記名
垢版 |
2019/03/14(木) 23:56:35.03ID:TmAA5Qjg
立ち殺絶対前歯と首折りそうだわ
0716無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 11:45:00.26ID:hnHL+ri3
立ちコロは床で乳首が擦れるのがね
0718無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 13:06:42.41ID:KSTCocpr
>>708
開脚立コロもいいぞ
大腿四頭筋も一緒に鍛えられるし
0719無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 13:11:31.34ID:9NOr3R/g
家でAV観ながら全裸でやってチンコ擦るのはちょっと好きだよ
0720無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 13:14:00.56ID:yBfCtPOZ
むしろローラーをチンポに擦り付けてるわ
0721無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 21:05:57.67ID:AiTqW0YN
尼で買おうと思いますが、オススメってありますか?
全部同じような値段で、全部高評価ばっかりなんですが
どれでもいい感じですかね
0723無記無記名
垢版 |
2019/03/15(金) 22:18:27.64ID:j7PVp5DQ
俺はシングルホイールの使ってるけど最初は結構左右にぶれた
ツインホイールだとぶれも少ないのかね
0725無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 00:16:13.28ID:2iQo232m
今から買うなら両サイドにホイールのついた、大胸筋も鍛えられるタイプのやつの方が良くね?
中心ローラータイプは腹筋ぐらいしか使えない。
0726無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 00:21:48.11ID:p4MhVyhR
立ちコロ挑戦中だけど、腹筋よりも背中側が痛くなる。腹筋が弱くて腰を沿ってるのが原因かな?
0727無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 00:29:34.48ID:i2IdbfXE
>>725
ダンベルとベンチくらいこの板の住人なら大抵持ってるだろ
もしくはジム通いしてるか
0728無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 02:01:56.78ID:s+lQBohh
>>726
背中を反るのは怪我のもとだから初心者は絶対回避すべき
コアラみたくわかっててやるんなら止めはしない
0729無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 08:11:52.48ID:V/mx05hF
>>728
どうしても背中を反ってしまうんですよ。フォームを見直せば改善できますか?
0730無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 10:16:56.08ID:fU+8yMWg
腕とか肩の筋肉ないとそもそも体勢を維持できないから腹で引けない気がしてきた
0731無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:30.26ID:74toOiPO
>>729
そうだね先ずはフォームが一番大事だよ
背中が反る前に戻してもいいし、もう無理っ!てところで膝をついてもいいと思う
0732無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:32:26.88ID:p4ih/RSx
>>730
腹筋と同時に広背筋上部も使うし、三角筋も鍛えてないと苦しいよ
イージーな膝コロとは違って本気のケガするよ
0733無記無記名
垢版 |
2019/03/16(土) 12:36:34.27ID:TpC8+1G3
>>729
730の言う通りだよ
腹筋で支え切れないから反る
0736無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:01:04.05ID:s7BkvFLB
サイヤマンの腹筋って、1つ1つがかなり横長みたいな形してるけど
一般的な形とかなり違う?
鍛え抜かれてるのは分かるけど、無茶苦茶違和感あるような。
0737無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:21:01.84ID:pX3OVDm1
それこのスレと関係ある?
0738無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:22:27.74ID:rwV9acBj
形は完全に遺伝子だからね。
彼は恵まれてると言うことだよ。
0739無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:27:18.07ID:y5HvEZwN
>>734
ありがとう。
動画みてみたけど、やっぱり背骨を丸められてないから背中に痛みが出るみたいだね。
フォームを見直すわ。
0740無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:27:38.97ID:y5HvEZwN
他の人もレスありがとう。
0742無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 11:44:38.04ID:ZSQM/Hou
買って膝コロやったら手首痛すぎ
前腕が貧弱過ぎて腕全然伸ばせないんだが
0744無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 12:31:56.97ID:n/df28bM
逆立ちアブローラーきつすぎ
一歩間違えたら大怪我するし
0745無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 13:17:53.25ID:z5UP+qFy
>>742
始めた当初は、手首・肘・肩・腰と弱い部分が痛くても、続けていけば平気になってくる。
そういった点では、腹筋以外にも鍛えられる良い器具だと思う。
くれぐれも無理をせず、できる範囲でフォームを崩さないように気を付けて。
0746無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 14:27:04.41ID:7q3GAwM/
まじ?腰痛いけど続けていいんか?
0747無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 14:39:22.70ID:LCGXfcDJ
ヤバい痛みとそうじゃない痛みの判断くらい付くだろう普通
0748無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:35.83ID:d0c4eB6F
逆立ち片手アブローラーキッついわ
0749無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 14:25:24.88ID:uuYYZxhG
プランク30秒くらいしかできない初心者なんですけど、腹筋ローラーやるには早いですか?
初心者がいきなりやると腰を痛めると聞いたので...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています