X



懸垂を愛する者が集うスレ 120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (アウアウウー Sa4f-68Wn)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:43:58.13ID:JDMkm3VSa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑荒らし対策に、以下の文章をコピペして一行目に(念のため三行)貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

懸垂について語るスレです。

懸垂をする目的は人それぞれです。
加重するもよし。
回数稼ぐもよし。
人の目的を否定するような発言は慎みましょう。

器具の話題、質問は器具スレで。
http://find.5ch.net/search?q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%99%A8%E5%85%B7
器具スレうp用掲示板
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

前スレ
懸垂を愛する者が集うスレ 119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540954455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0047無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:21:09.08ID:txJWmL110
あれぐらいでもできなきゃ懸垂を愛してるとは言えない
0050無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:57:30.46ID:n93T6WwLd
ビハインドネック懸垂って難易度高い?
0054無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:35:36.48ID:n93T6WwLd
最近逆手にはまっとる
しっかり二頭で上げると10回ぐらいできつい
0056無記無記名 (ササクッテロレ Spcd-um1t)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:40.01ID:rYu6TGYlp
あと上でも出てるように効かせようとする部位がどこにあるかだけで大きく変わる
なんのために懸垂やるかは人それぞれだが、俺はそういうのよりその結果もたらされる身体の変化の方にこだわりたい
0057無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:58:06.10ID:txJWmL110
身体が変化するほどなら加重は絶対必要
0059無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:35:08.26ID:n93T6WwLd
変化なら加重が手っ取り早いわな
0062無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:09.08ID:txJWmL110
>>61
みんなだよ
初心者の話なんてしてないぞ
お前はまずブランコの棒で懸垂できるようになれよ雑魚
加重はそのあとでいい
手がちっさいチビは挫折しそうだけどw
0063無記無記名 (ワッチョイ e16b-ylLc)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:36:42.52ID:H+PD41pC0
簡単に片手片手言うけど加重もできないヤツにはまず上がらないよ
手首抑えて楽するやり方ならともかく
0064無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:15:35.53ID:n93T6WwLd
初めてビハインドネック懸垂をやってみた。軽く2回やってみたけど、ゆっくりやらないと危険だな
僧帽筋強化キャンペーン中だからやり続けてみるか
0066無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:59.21ID:txJWmL110
お前はなの文脈とは?
表現するのが下手糞なら黙ってろよ無能
やっぱりチビだったのか?w
0069坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 93b8-K50l)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:33:40.72ID:Q9yG7ds30
>>63
まあ下手に最初から片手の練習するよりかは自重分の加重に近くなってからだな
その方が地力付いてて後が楽だと思う
0070無記無記名 (ワッチョイ d9b8-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:35:18.66ID:TPTzIbjS0
>>64
ビハインドは関節などの動きにムリがあって不自然な感じがするから
俺はやらないよ
僧帽筋なら素直にシュラッグでもやった方がいいんじゃない
0071無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:30:14.81ID:IfxD7r7l0
>>67
あんな口だけのゴミと一緒にするなよアスペ
俺は懸垂を愛する者だからな
お前ブランコの棒でマッスルアップできないチビだからキレたんだろ情けない奴だ
終いには荒らしだと勝手に勘違いするIDコロコロ変えるゴミ
荒らししてるのはどっちなんだか
0073無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:15:20.00ID:IfxD7r7l0
俺もwifiだが変わらんけど
ワッチョイないところで荒らしてるだろってことだよアスペ
荒らすならお前が行け雑魚
コロコロは信用ならない
0074無記無記名 (ワッチョイ 31b8-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:29:21.41ID:SS/WksAJ0
お前5chのIPの仕様のこと全く知らないんだな…w
0075無記無記名 (ワッチョイ 31b8-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:35:40.33ID:SS/WksAJ0
そもそもどうやったらIDが変わるのかちゃんと知らず「コロコロは信用ならない」なんていっちゃうあたり、
なんも知らないけど他の人がそういってたからそうなんだろうと思っているバカってこと丸出しだぞ
思考停止して他人煽ってないでもうちょっと自分の頭で考えて発言すること覚えような

ブランコで懸垂ってのもどうせその類なんだろ?
相手がどういう人か考えず「身体変えるなら加重」とか言っちゃう痛さとも一貫してるぞ?
0076無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:01:21.43ID:IfxD7r7l0
ブランコはまだしも加重は常識だろう雑魚
どっちもできてない雑魚だからここまで発狂してんだろう
更に俺からお前の方が荒らしと正論言われて連投長文で発狂
これだからIDコロコロは荒らしと言われる
0077無記無記名 (ワッチョイ 31b8-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:19:48.60ID:SS/WksAJ0
はぁ…「相手がどういう人か考えず」っていう自分に都合悪いところをスルーするあたりが思考停止のバカって言われる所以だよ
0078ここまで読みました (ワッチョイ 93b8-orkQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:20:44.17ID:lnn6wICz0
ここまで読みました
0079無記無記名 (ワッチョイ 31b8-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:21:39.12ID:SS/WksAJ0
長文+連投=発狂
っていうのも5chでよく見る煽りを思考止めて流用してるなぁっていうね
ま、チワワには何言っても理解しようとしないだろうが
0080無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:54:48.25ID:IfxD7r7l0
>>77
ちゃんと「できてない雑魚」と答えてるだろ荒らしアスペ
どんな奴でもできてない時点で雑魚 どんな奴でも言えることだ
身体の目に見える変化と言うのはそういうことだぞ
懸垂数十回を習慣化したぐらいで身体の変化と言うのは向上心がない雑魚って話だ向上心停止バカw
0083無記無記名 (ワッチョイ 31b8-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:23:59.64ID:05iskOd+0
>>80
話題になってんのそこじゃねえよだめだこいつ

なんつーか学が浅い感じ半端ないからあぼーんするよ、あとはご勝手に
0084無記無記名 (アウアウウー Sa05-f/7Y)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:52:06.23ID:xMiFhMU1a
>>81
ならない
・毎日ひたすらぶら下がりまくって鋼の前腕をゲットする
・跳び上がって、なるべくゆっくり降りてくるぴょん垂を2日に1回
・痩せろ。ぴょん垂の日はプロテイン飲め
まあここら辺からだろ
0085無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:57:28.61ID:L7Z6+EzA0
>>83
アスペ雑魚はまたいつも通り諦めて逃げたのか
悔しかったなら正直に言えチビ
チビなら加重しなくていいと思ってる向上心停止のゴミはいつまでも身体の変化はない糞ガリだ
0086ここまで読みました (ワッチョイ 93b8-orkQ)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:30:11.45ID:SXRYrPTq0
ここまで読みました
0087坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 93b8-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:07.21ID:apMIkdDZ0
正直そんな引っ張るような話か?沸点低すぎやろ
0088無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:19:59.05ID:X+NlXt2cd
誰かディップススレを立ててくれ
なくなっちまった
懸垂とディップスは兄弟みたいなものだし
よろしくです
0093ここまで読みました (ワッチョイ 93b8-orkQ)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:31:49.95ID:Db8BCacv0
ここまで読みました
0094無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:53:38.88ID:n94cWzngd
さて今日は様々な懸垂やりに公園にいくか
楽しくて仕方ない
0097無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:48:04.29ID:n94cWzngd
ホモは知らんが遊具の前で太極拳やってるバカがいやがるから邪魔だわ
懸垂できねぇだろうがボケが
0100無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:26:22.99ID:n94cWzngd
>>98
普通わざわざ話し掛けるかね?相手によるとなんでおまえのためにどかなきゃならねんだ!!って喧嘩腰でくるやつとかいろいろいるからな
0101無記無記名 (スププ Sdb3-yIpK)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:23:15.33ID:s8Yu6ImWd
>>100
遊具使いたいのに目の前にいて、そこでやってるのが太極拳みたいに他の場所でもできることなら、理由を説明したら普通移動してくれない?
そこしか空いてないくらい公園が混んでたらまた別だし、懸垂する必要がないなら無理して頼まなくてもいいけど
0102無記無記名 (アウアウカー Sa9d-mi2+)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:06:04.60ID:lDWzOfTla
まずは普通に穏やかに頼む
万一イチャモン付けられても威圧的にどかせば問題なし
太極拳ったって本場の武術じゃなくて健康体操のオッサンだろ?
若くて自分より強そうなやつと喧嘩しようとは思わないでしょ、酔っぱらいじゃなきゃ
0106無記無記名 (ワッチョイ 914e-EjDC)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:45.98ID:s4gihpXY0
棚橋も筋肉のおかげで命拾いしてるからな
昨日だかは横浜で誰か刺されてるし

防刃防弾チョッキ常につけるとなると現実的じゃないから、命守るために今宵も懸垂するぜ
0108無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:25:58.46ID:n94cWzngd
>>101
理由ねぇ…道理とかが通用しない輩が増えてるからな今の世は
わざわざ絡むようなことは避ける
だからここでぼやいてるのよw
0111無記無記名 (ワッチョイ e16b-mi2+)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:12:08.69ID:T7OYFGSw0
どかせどかせ、最悪口論になっても喧嘩にはならん
それに最初は穏やかに入って口論も避けるんだ
ラジオ体操みたいなことやる時に刃物所持はねーよ
太極拳の達人だったらそれはそれで良い経験だな、弟子入りでもしよう(適当)
0113無記無記名 (ワッチョイ 31b8-um1t)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:41:32.19ID:5ImaT7uC0
マジレスすると中拳やってる人にそんな悪い人いない
極真とかボクシングとかなら注意した方がいい人結構いるけど
0114無記無記名 (ワッチョイ 61a8-5nD1)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:49:43.64ID:WJ1HozJU0
ガチで格闘技やってる奴ならわざわざ
設備のない公園で1人で技の練習なんてしないよ
筋トレ、ランでもやる方が遥かに効率良い
0115無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:50:25.50ID:wqh51F6ld
凝り固まった癖のある頑固者ってのはどんな人種にもいるよ
懸垂やりにいって暴力沙汰はしゃれにならんしアホくさい
0116無記無記名 (ワッチョイ 934e-oghl)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:16:16.06ID:XGaoifBf0
ボクシング、柔道よりレスリング、キックボクシングにチンピラみたいな奴は集まるよ
どーしようもない親とかが子供に習わせてたりするのもこちら
0117無記無記名 (ワッチョイ 4147-0GP/)
垢版 |
2018/11/13(火) 04:09:19.63ID:KzOSvM6t0
>>106
外で懸垂するなら防刃チョッキを加重変わりに使えばいいから現実的
0118ここまで読みました (ワッチョイ 93b8-orkQ)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:16:37.98ID:mQWMDa3X0
ここまで読みました
0119無記無記名 (ワッチョイ 8932-48/L)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:15:15.78ID:N4a9vVe50
懸垂を肩幅のグリップでやるのと肩幅より結構広いグリップでやるのではどういう効果の違いがでますか?
0120無記無記名 (ワッチョイ 01dc-xGi+)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:33:12.33ID:lYycJMeZ0
肩幅よりワイドの方が腕の力を使いづらいので背中を意識するならワイドの方がよい
ただし肩幅の方が広背筋のストレッチは強くかかる
そのため背中を使って引くフォームを既に会得しているなら肩幅の方がよい

逆にガチの初心者だと腕の力も総動員しないとそもそも体が持ち上がらない
その場合も肩幅でやった方が無理なくトレーニングできる
0121無記無記名 (ワッチョイ 8932-48/L)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:46:59.40ID:N4a9vVe50
ありがとうございます。
いつもは肩幅よりこぶし一つくらい広めでやっていて
広くした方がフィジーク選手みたいに肩の後ろからすごい逆三角形が
できるんじゃないかと思ったので質問しました。
このまま普通の肩幅程度でやり続ければこのような逆三角形になれますか?
0122無記無記名 (ワッチョイ 01dc-xGi+)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:55:35.50ID:lYycJMeZ0
背中を使って引けてるなら大丈夫
もし引けてないならフォームを作り直した方がいいかもしれない

チェック方法としては肩幅とワイドで回数にどれぐらい差が出るか
背中が使えていれば肩幅とワイドでほぼ同じ程度の回数になるが
そうでない場合はワイドにした途端にガクンと回数が落ちる(肩幅で腕の力に頼りすぎということ)
0123無記無記名 (ワッチョイ 8932-48/L)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:13:28.58ID:N4a9vVe50
手幅を広げるにも限度というものがあると思いますがマックスはどの程度でしょうか?
バーの幅から言って広げようと思えば腕が45度くらいになるくらいですがこれ以上広げても違いはないですか?
0124無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:28:13.74ID:wqh51F6ld
たまに超ワイドでやるけど肩関節がかたいから後半痛みでる
そのため、危険でチートとか使えないからしっかり効かせられるけど
肩幅、ワイド、なろう、逆手、パラレル、順手
、加重等、いろいろやればいいよ
0125無記無記名 (スップ Sdf3-M7el)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:33:41.42ID:il35Nztpd
半年ひたすら順手肩幅で懸垂やってきて最近初めてワイドをやったら肩幅と回数同じだった
背中に効かす感覚が未だにわからないけど効いてたのかな?
0126無記無記名 (ワッチョイ 5ba7-Jj0t)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:36:01.30ID:EwsEr64r0
ワイドって何センチ?112センチのバーの端と端を小指が載るようにしているんだけど、
もしかして広げすぎですかね?
0127無記無記名 (ワッチョイ 01dc-xGi+)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:33:41.57ID:lYycJMeZ0
>>123
普通だと拳2〜3個分広いのがワイドだね(肩幅と同じ〜拳1個分広いまでがニュートラル)
あまり広げすぎると可動域が狭くなりすぎるし肩が痛くなったりするよ
0129無記無記名 (スッップ Sdb3-0/VL)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:22:05.50ID:wqh51F6ld
最近ビハインドネック、L字、ヘッドバンガー、アーチャーとかもやってる
しかし、マッスルアップはできない…
0136無記無記名 (ワッチョイ 1965-xeHi)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:52:23.38ID:E6wDHeaH0
フロントレバーってできてるつもりでも、動画に撮って見直すと真っ直ぐになってなかったりするよね。ソースは俺。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況