X



プッシュアップバーで腕立てやればPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/08/30(木) 06:04:38.20ID:OoNxkpHn
前スレ
プッシュアップバーで腕立てやればPart8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1491346686/

初心者の貴方もベテランの貴方も仲良く、プッシュアップバーで腕立てやりましょう。
いろいろ質問してもいいですし、体験談を語ってくださっても大歓迎です。
0800無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 21:34:12.90ID:ChjHFNq0
>>799
プッシュアップバーと足を台に乗せて高さ稼げばいいのでは?
そうこう言ってるとディップススタンド買えってことになりそうだけどw
0801無記無記名
垢版 |
2020/04/02(木) 21:53:23.60ID:NAhCS0vB
>>800
床すれすれまで胸おろしてやってるからな
リュックがだれて床につくからNG
ディップスはチンニングスタンドについてる
0802無記無記名
垢版 |
2020/04/03(金) 03:33:01.85ID:5Z/OB7gP
>>801
腕立てで胸にリュックするわけないじゃん
懸垂の話しな
0803無記無記名
垢版 |
2020/04/03(金) 09:53:12.30ID:uBU+xj3C
腕立て伏せで動ける体になれますか?
0804無記無記名
垢版 |
2020/04/03(金) 10:04:26.76ID:PTzg70sP
>>803
動ける体って?
マシーンみたいに特定の筋肉に効かすやり方ではなく
全身を動かして連動させるやり方もあるって聞いたことある
0806無記無記名
垢版 |
2020/04/03(金) 12:50:34.09ID:5HMzEwHM
腕立て胸リュックは脳みそ筋肉で草
0807無記無記名
垢版 |
2020/04/03(金) 13:03:24.20ID:tKoFTONH
>>802
このスレでぶら下がりの器具とか懸垂とかの話が出るとは思わないわな
自重スレですればいいのに
0810無記無記名
垢版 |
2020/04/12(日) 18:03:24.35ID:yoMS5S9H
>>809
みんなわかってるしわからない人もググればそれが出てくるし
他の人がネタにしたこと言い直すだけなら不用意だよ
0811無記無記名
垢版 |
2020/04/19(日) 23:23:00.83ID:hm6DMAmF
腕立て始めて2ヶ月くらい経ったけど、見て分かるくらいには体つき変わってきたよ!
いろんな人がいってるけど、やっぱ続けることが大事なんやな!
0814無記無記名
垢版 |
2020/04/24(金) 08:53:00.47ID:WBkbQDYP
ハービンジャーのプッシュアップバー使ってる人います?
普通のとエリートは持ち手が違うだけなのかな
0815無記無記名
垢版 |
2020/04/24(金) 22:14:13.07ID:VwKif9tt
ダイヤモンドプッシュをしたら、三頭筋が痛くなったんだけどこれって効いてるってことですか?
0816無記無記名
垢版 |
2020/04/25(土) 00:21:09.18ID:xdNtxhFT
>>814
エリート使ってるけど普通の使ったことないからわからん
0817無記無記名
垢版 |
2020/04/25(土) 03:04:10.76ID:CcuPtQBk
>>816
言われてみれば確かに両方使ったことある人なんて稀ですよね…
ありがとうございます
0818無記無記名
垢版 |
2020/04/25(土) 08:56:23.15ID:YUL0rQsw
腕立て40回できると、10回以下の人と比べて心疾患になる確率96%くらい低くなるらしいぞ
おっさん達がんばれ
0819無記無記名
垢版 |
2020/04/25(土) 22:30:44.24ID:ahsULibB
>>818
そう言われると、モチベ上がるな。
ありがとう。
0820無記無記名
垢版 |
2020/04/25(土) 22:49:36.16ID:zwn//oSt
>>818
女子ならともかくおっさんで腕立て10回できないって相当特殊な人種だな
ウ板とかプッシュアップバーなんて検索しようとも思わないだろう
0821無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 09:50:26.87ID:J1GfVonX
プッシュアップバーてきつくね?
ベンチプレスよりキツイんだけど…
0822無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 10:10:56.30ID:XkcwBn/h
胸に効かせようとして幅を広くすると
角度的にやりづらいなあとは思う
0823無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 13:26:01.31ID:wzq8GYBN
器具なし腕立てで胸に利かせたり三頭筋に利かせるフォームの説明はよくあるんだけど、プッシュアップバーを使用した場合の説明サイトとかないかな?
マジで知りたい
0824無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 17:33:47.19ID:vaMnMsfj
>>821
腕立てがキツくてベンチが楽なのは人間の本能
腕立ては睡眠から目覚めて起き上がるのが面倒くさいと感じるのと同じ動作だから
ベンチは自分に危機が襲ってきてるのを防ごうとする本能が働いて火事場的な力が働くから
と、ボディビルやってる先輩に教えて貰った
0825無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 18:17:34.80ID:XkcwBn/h
>>824
言われてみれば確かに仰向けの方が清々しい気分でうつぶせだとなんとなく鬱っぽい気分になるかもな
でも本能って言ったら人間も4足歩行のときはうつ伏せだったんだしそっちのが動物的に自然な気もするし
腹ばいの子猫ちゃんなんかリラックスしすぎてて戦闘する意思感じられないよなあ
0826無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 18:21:36.23ID:XkcwBn/h
>>825
失敬腹ばいじゃなかった
仰向けでよくコンクリートに背中こすりつけてるあれのことです
0827無記無記名
垢版 |
2020/04/28(火) 00:37:50.40ID:ulj+or96
腕立てで大円筋を鍛えられるフォームとかある?
0828無記無記名
垢版 |
2020/05/02(土) 14:54:46.50ID:oMkc53r/
まだ慣れてないからか腕立てだと肩甲骨寄せるの難しい
0829無記無記名
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:10.71ID:noq/vKe7
>>828
チューブローイングとかで感覚をつかんでみてはどうか
0830無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 00:22:40.38ID:ZDzQpNjl
S字になってるプッシュアップバーてどうなんでしょうね
安定性とかの部分で
0831無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 01:06:48.04ID:tgNB/T2V
自分S字使ってるよ!
たまにグラってなるときはあるかな笑
0832無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 01:22:34.05ID:aJiXg3y7
プッシュアップバーが折れて掴んだままのかたちで床に落ちて手首が折れた
0833無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 09:17:17.91ID:nXLG6K9I
>>832
それ金属製ですか?
安いのは強化プラみたいなので怖い
0834無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 09:39:04.64ID:69cHMK7u
骨折とかはしてないですよね?
自分もよくプッシュアップバーが倒れて手首ぐにゃってなります
あでもプラスチックだといきなりパキーンって折れて手首もポキッていっちゃうかもしれませんね
0835無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 10:18:39.24ID:Bqbjer77
樹脂の1000円くらいのから
パーフェクトプッシュアップに替えたら回転するので手首の負担も楽になったし
樹脂製のより低くなって負荷が少し増した気がするし
手幅を広くしても滑らないから安心だし良いことずくめ
0836無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 13:19:46.28ID:j37TXClk
怖すぎだろおれもド○キで買った安いやつだし
0838無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 17:25:38.78ID:69cHMK7u
>>837
サムネの後ろに見えてる器具はなんなんでしょうかねえ…
0839無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 19:23:50.48ID:+MaOepz4
ディップスも加重しないとここまでならないだろうな
0841無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 22:03:30.50ID:13yOKpXQ
>>829
なるほどそういうのもあるんですね
ありがとうちょっと調べてみます
0842無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 23:43:14.55ID:wgAoySxc
バキッと折れて床に落下、手首ボキ!
死ぬほど痛い
半年はもうまともに筋トレ出来ないそうだ…死にたい…
痛すぎて車のハンドルも握れないしオナニーもつらい…握力が限りなく0状態
痛くてつかめない
0843無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 00:30:30.91ID:vkal2CvG
いりこ食えいりこ!
カルシウムが足りなすぎるぞ!
0844無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 09:09:59.04ID:X468QBBa
>>843
そういえばタンパク質ばっかり気にしてあとせいぜいビタミンくらいで
カルシウムなんて忘れてたな
ツナ缶でいいんだっけか
0845無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 11:37:18.35ID:PA/FfYK3
プロテインには一杯で一年分の365分の1の4分の1位カルシウム入ってるからプロテイン飲んでいればカルシウム足りるはず
0846無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 12:21:41.34ID:nbCdALhY
これほどまでに腕立て伏せにきちんと向き合ったのは人生で初めてだ。
今までは手の位置が上過ぎたんだな。
0847無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 13:01:56.40ID:X468QBBa
>>846
キムタクは下の位置にするやり方でやってるみたいだね

プッシュアップバー買ってからずっと継続して余裕になってきたところ
鏡で見てみたら腰が反って腹突き出してて超カッコ悪くて驚いた
youtubeの筋トレ動画の人みたいにカッコ良くできてると思ってたのに…
0848無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 16:29:27.89ID:5CsA+iWE
プッシュアップバー使ってるけど、胸の両端に効いてる感じはするんだが胸の中央には効いてる気がしないんよね。
これどうすればええのん?
0849無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 17:13:32.07ID:aQ6HsoBB
アップダウンが速いんじゃないかな
ゆっくりやるようにしてみては
0850無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 17:23:04.80ID:HdzDSaMn
上げるときに内側の方への収縮を意識する当然肘は伸ばしきらない
0851無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 22:01:00.23ID:bAkCb4vV
肘伸ばし切らないの!?
毎回肘伸ばした方がきついから多く負荷かかると思ってたわ、、、
0852無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 22:55:16.67ID:X468QBBa
>>851
胸に効かせたいときは肩甲骨を寄せたままでやるからね
肘伸ばしちゃうと肩甲骨が開いちゃうでしょ
0853無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 22:57:33.76ID:nbCdALhY
ショルダープレスとかにも言えるけど
伸ばし切っちゃうと三頭に負荷逃げちゃうよね
0854無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 19:51:55.75ID:+uvz9Z+G
まじ?YouTubeとかでは肘はしっかり伸ばすって言ってるけど
0855無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 10:05:53.21ID:vDl2mGJZ
故障するようなやり方でなければどっちでも良いんじゃないの。
胸のみを重視するか腕も鍛えるかの違いなら、自分に合わせて使い分ければ良い。
0858無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 15:26:53.69ID:QLDrDRfw
極小住宅の隅っこでトレとかわびしいなwwwww
0862無記無記名
垢版 |
2020/05/14(木) 18:57:58.71ID:ocVeXL7a
ある程度筋肉付けても、体脂肪も落とさないと
ただの太った人間と思われかねんな何も知らない人からしたら
0863無記無記名
垢版 |
2020/05/14(木) 23:48:10.81ID:JSqaddJM
鍛えても服着たら普通の人だからね、YouTuberにでもなって年中裸になりたがるのが致し方ないのはわかるけどね、ホント筋肉作っても役にたたねーな
0864無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 00:07:05.31ID:mAzualAB
最近、傾斜有りで、リュック 加重32キロ10回出来るようになったけど、リュック が破れそう!
後10キロ程増やしたい。
0865無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 00:36:17.77ID:MuPQjJPS
いや、さすがにそれはもうパワーラック買えよ…
0866無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 10:15:57.64ID:4M57NJRS
>>864
逆立ちやプランシェプッシュアップに挑戦だ!
0867無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 10:20:49.53ID:FlDDyBN5
>>866
いいなあ
俺も逆立ち挑戦してみよう
何からやったらいいのかな
0868無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 20:05:12.68ID:4oTpay0n
>>865
予算と場所がない!暫く気分転換で!来週からジム行けそうだ
0869無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 20:33:51.69ID:zdKChQdJ
今、胸→肩→胸→背中→胸→腹のループで鍛えてるけど、バランス悪くならないかな?
0870無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 20:58:18.86ID:T/tFXpVy
そりゃ聞くまでもなくバランス悪いだろうよ…
とりあえず胸の日減らして脚の日足しなよ。
0871無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 21:05:18.81ID:Tb3TAe5q
ワイはプッシュアップ角材で胸トレ
0872無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 21:26:08.04ID:T/tFXpVy
>>867
普通に壁使って倒立。
壁にケツ向けて四つん這いになって壁に足ついて登ってけばいい。
小学生のころやったであろう、壁に対面して立って勢いつけて逆立ちするやつは大人の体格だと危なすぎる。
0873無記無記名
垢版 |
2020/05/16(土) 01:02:36.42ID:9SCu2DJU
>>872
それ背中側に倒れそうになったらどうすればいいの?
0874無記無記名
垢版 |
2020/05/16(土) 08:44:23.56ID:suL0L7cp
>>873
そうならない程度に加減して、まずは逆さまになって手で体重を支えることに慣れるんだよ。
体重を安定して支えられるようになったら、次は壁なしの三点倒立、その次は脚を縮めた倒立とチャレンジしていって、バランスの取り方を覚えたらできるようになったよ。
プッシュアップバー上でやるのは怖さが先に立ってできないけど。
0875無記無記名
垢版 |
2020/05/16(土) 18:06:01.66ID:D4sYWVTX
>>864
どんなバッグに何を詰めてんの??
うちのバッグが米とダンベルで25kg、もうパンパン
0877無記無記名
垢版 |
2020/05/16(土) 20:38:44.04ID:+eZIwQzQ
>>875
通学用ランドセルに鉛のインゴットで80kgまでは隙間なく入るよ、ランドセルは革製で遊びもないからかなり丈夫だ
0878無記無記名
垢版 |
2020/05/17(日) 01:10:55.61ID:fg/uk2w+
中学3年生14歳で173cm70kgでプッシュアップバー連続100回出来たら凄いか?

日本じゃ0.5%以下か?
0879無記無記名
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:03.88ID:k1ScRESw
その体格なら大人でも凄いただしちゃんと胸を地面すれすれまで下ろしたやり方ならねYouTubeとか見てもそれプッシュアップバーいる?ってくらいしか下ろさない人多いからね
0880無記無記名
垢版 |
2020/05/17(日) 02:03:34.33ID:fg/uk2w+
97 98 99 100はそうなるな 

フルストレッチでコンやわ
0881無記無記名
垢版 |
2020/05/17(日) 02:07:26.86ID:fg/uk2w+
浅野公平「やはりボーイです…」
0882無記無記名
垢版 |
2020/05/17(日) 10:10:42.60ID:MfSBQVww
>>879
胸より先にチンコが地面に付かない?
0884無記無記名
垢版 |
2020/05/17(日) 13:01:20.17ID:LbN9eLO9
普通に紳士ならコテカ付けてプッシュアップするよね
0885無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 20:48:44.03ID:chaOerlU
>>875
普通よりも大きめのスポーツ用リュックだよ
0886無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 21:11:34.84ID:QpNivYeq
マジでチンコから先に接地するんやけど、もちろんパンツ履いてさ 大きいのかなあニッコリ
0887無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 21:25:07.74ID:7veFGmnA
>>886
付いてもその後胸をギリギリまで持って行けるんだから何を気にしてるのさ
0888無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 23:52:01.85ID:SbPZbuR1
>>886
単に腰が落ちてるだけじゃねえかな
動画とってみ
0889無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 02:43:33.16ID:a1ZD054e
動画見たら自分のあまりのカッコ悪さに二度とふざけた冗談言おうなんて思わなくなるだろうな
0890無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 23:54:23.62ID:+xbwtdzM
胸、ポークビッツ、膝
この3点がおろしたときに同時に軽く床に触れる姿勢がベスト
0891無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 22:49:22.81ID:foL7xe3h
手首が細いせいかプッシュアップバーを使っても手首が痛くなる
リストバンド巻くくらいしかないのかな
0894無記無記名
垢版 |
2020/05/22(金) 10:40:48.30ID:qpWBYO4u
プッシュアップバー奥が深い!
それだけで胸も腹筋もムキムキに出来る
0895無記無記名
垢版 |
2020/05/22(金) 18:32:26.24ID:+YFTYyMs
>>893
絶っっ対無理www!!
とにっかく高重量高負荷にしてかんと時間と努力の無駄になるぞ
0896無記無記名
垢版 |
2020/05/23(土) 14:40:35.82ID:ac9Mbxwl
>>895
これぐらいならできないか?
才能いるのかな?
0897無記無記名
垢版 |
2020/05/23(土) 14:55:17.15ID:1PT79TQX
プッシュアップバー買って2ヶ月たつけど
だいぶ胸に筋肉がついてきた。2ヶ月でこれは凄い。
>>893みたくはなれないかもしれないけど
ダンベルトレーニングより手軽だし一生やっていくつもり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況