X



【ケトルベル#35】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名
垢版 |
2018/08/27(月) 19:32:09.13ID:NcEtxFCS
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

必要以上に長かったテンプレを整理しましたが不十分な点がありましたら付け足してください。

★ケトルベルをこれから始める人の適正重量
男:12〜16s
女: 8〜12s
基本種目:スイング・トルコ式ゲットアップ(TGU)・スナッチ(ハードスタイル)
       スイング・スナッチ・ジャーク(GSスタイル)

ケトルベルは大まかに分けて二つのスタイルがある。
*ハードスタイル(SFG)
インストラクター及び各種アスリート養成が主目的
https://www.youtube.com/user/BeStrongFirst

*GSスタイル(WKC・AKC)
ケトルベルの上げ下げを10分間で何回できるか競うスポーツなので極力負荷のかからない合理的なフォームになる。
https://www.youtube.com/user/WorldKettlebellClub

両スタイルとも一般人の体力向上・健康維持に大いに役立つ。

前スレ:
【ケトルベル#26】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1454035264/
【ケトルベル#27】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1457812204/
【ケトルベル#28】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1463450162/
【ケトルベル#29】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1470833232/
【ケトルベル#30】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1481098898/
【ケトルベル#31】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1489209718/
【ケトルベル#32】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503677065/
【ケトルベル#33】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518613627/
【ケトルベル#34】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1529144943/
0882無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 12:02:30.18ID:c411jI7D
>>881
色々間違ってるな
もうケトルベルやめてダンベルバーベルにしろ
0883無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 12:14:04.81ID:mw5R2qTp
勘違い野郎ばかりでスレのレベルガタ落ち
0884無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 12:20:44.00ID:PWpBevUd
手軽かどうか分からんが、
起立筋に効かせるなら、
ケトルをフロントで胸の辺りまで両手で持ってのグッドモーニングだけどな。
ダンベルじゃ持ちにくくて出来ない。
0886無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 12:50:56.96ID:x0flJ8ar
>>874
俺ならケトルで5種目ならピストルスクワット ミリタリープレス スイング スナッチ クラッシュカールだな
0887無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 14:06:09.47ID:uq+jR0zj
スイング以外で有益な種目を探すとしたら
ゴブレットスクワット ヘイロー スラスター アームカール アップライトロウ 等
結局バーベルでやれって話になるオチ
0888無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 14:11:25.08ID:uq+jR0zj
ゲットアップとかケトルベルこじらせ種目の最たるものだよね
無理やり使ってみました感満載
あんな腰に悪いの絶対やめたほうがいい
0889無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 14:12:02.56ID:Y45I9nW5
>>881
ハムを上手く使えるようになってから、腕疲れなくなったよ
0890無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 14:18:27.06ID:l0ZZC4xa
ゲットアップは腰に悪いのか?
半年に一回の頻度で発症してたぎっくり腰が
ゲットアップをやりだしてからピタリと止んだんだよなぁ
0891無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 14:39:30.21ID:Y/oOexnv
スナッチで腕に効くって身体の使い方が相当下手なのか?
0892無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 14:42:49.61ID:H+/Y/c90
ゲットアップ、力まかせに起き上がると腰にくる
ぐきっとね
手足使って起き上がると、全身の弱い所の強化になる
0893無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 14:51:17.37ID:uq+jR0zj
スナッチは下半身で揚げろってのはわかるけど
結局重りを支えてるのは腕だよねっていう
もし腕が疲れないんなら公式競技で持ち替えを認める理由がなくない?
0894無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 14:58:57.29ID:Tj3OjQwt
スナッチって腕よりも僧帽筋や広背筋の方がしんどい気がする
特に僧帽筋が筋肉痛になりやすくて毎日出来ない…
0895無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 15:15:27.34ID:sOG/DVNz
重りを支える段階は休むポジションなんだが
本当にスナッチやってるのか?
0896無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 15:22:36.04ID:Y/oOexnv
>>895
おそらくイメージで語ってるんだと思う
ある程度の実力があればスナッチで最も消耗するのは腕じゃなくて手だってわかるはず。

TGUも腹筋運動ではなく重心移動が主だってわかるはず。よってケトルベルに関しては初心者である可能性が高い。
0898無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 17:19:25.13ID:koyXnB0H
手が疲れる=前腕が疲れるでしょ
0899無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 17:22:33.01ID:c411jI7D
>>888
スイングで起立筋に効かせるとか言い出すやらゲットアップは腰に悪いとか言い出すやらw
0901無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 17:30:18.18ID:koyXnB0H
次スレワッチョイとIPね
0902無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 17:31:55.58ID:2/ObLGzh
>>901
おうよ
0903無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 17:32:29.06ID:uq+jR0zj
アホばっかだなこのスレ
あげ足取りにすらなってない
0905無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 18:14:13.72ID:oRuwupAC
理屈はあとからついてくる
まずはケトルを振り回せ
必要なことはすべて
ケトルが教えてくれる
0906無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 18:16:29.69ID:2/ObLGzh
>>905
おちんぽなら振り回してる
0907無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 18:59:11.70ID:oRuwupAC
>>906
ちんぽは使わないときは
ちゃんと袋にしまっているんだろうな
0908無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 19:03:53.53ID:ziaafTGR
>>907

袋って金たまの袋?
0909無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 19:06:35.25ID:2/ObLGzh
>>907
ケトルベルと一緒で雨ざらし
0911無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 00:00:34.91ID:oMCQ+0ki
>>888
確かにいかにもそんな見た目だけど、意外に歴史のある良い種目らしいぞ
ただケトルベルである必要性は低いみたいだが
0912無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 00:22:20.69ID:hpDoFH3z
そういえばバーベルでゲットアップやってる外人の動画を前に見たことがあるな
0913無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 01:18:57.14ID:i4W7XxOD
腹筋ローラーとかに比べると腹部への刺激は落ちるが腰には全く悪くないと思うけどなゲットアップは、シットアップとかよりも腰には優しい感じ

ただゲットアップはミリタリープレスで重量追えば特に必要は感じないけど、パベルは昔のアイアンマンやマッスルアンドフィットネスではスイングとミリタリープレスの2種目が基本みたいに言ってたし
0914無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 12:54:12.57ID:aRYPFshO
GSと重量挙げの種目でもあるスナッチとジャークやっといたらええかなって思ってる
まあその基礎でもあるスイングとクリーンが大事なんやろけど
0915無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:11:35.26ID:V0ANlS6O
このスレの誰よりもケトルベルをうまく扱ってる女
お前らも参考にした方がいいぞ
https://i.imgur.com/TVQpzfW.jpg
0916無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:17:53.38ID:ybQw/QuC
次スレはスレ立て本文の先頭にこれ入れような
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0917無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:19:53.59ID:m8UUYCRw
ワッチョイのみでいいでしょ
0918無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:23:44.36ID:V0ANlS6O
>>917
IPもつけようぜ?
ワッチョイだけじゃオカマまみれになっちまう
0919無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 19:30:02.26ID:Smums4j5
気持ち悪い奴多いしipアリに越したことないわ
0920無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 19:47:10.02ID:V0ANlS6O
>>919
賛成!
皆んなの地域もわかるし近所だったら一緒にキャンタマ振り回したいよねっ!
0921無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 20:03:00.37ID:qobMf8Ag
崇太郎が二度目の離婚ってマジ?
0922無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 22:25:40.32ID:+3U9xfX1
>>920
間違ってホモ画像うpしちゃうウッカリさんとも友達になれるかもね
0923無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 22:50:16.35ID:ybQw/QuC
本当にうっかりな訳ないじゃんね
0924無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:29.96ID:4etQrOyJ
18kgも1852円に値上がりしちゃったな。
0925無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 09:18:13.95ID:wTTi603f
ケトルベルのクリーンって休憩時間にしかなってない説
反動であげてるだけだし
ジャークよりもミリタリープレスのほうがきくよね
スナッチも休める時間多いから片手ハイスイングしてるほうが負荷は高い
回数あげてなんぼの種目にケチつけるわけではないけど
トレーニング効率的重視だといろいろ工夫の余地がある気はする
0926無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 09:58:55.35ID:KkS07FAk
>>925
ケトルインストラクターの藤田も
「クリーンはラックポジションにもっていくための動作」
って言ってたなそのあとジャークとかスクワットしないと
クリーンだけやってても意味ないみたいだ
0927無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 10:44:35.49ID:ftFV1QGE
否定はしない。
否定はしないが、まずはクリーンという動作そのものとラックポジションでのレストは分けて考えなきゃいけない。
そしてお前ら御用達の激安ケトルにラインナップされてるような軽いケトルベルの場合と高重量ケトルベルの場合とでは話は全く違ってくるのは言っておく。
0929無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 16:50:43.99ID:wV3bFHTv
>>927
スレのレベルが急に低くなりすぎてる気がするわ

ジャークよりミリタリープレスの方が効くって……クイックリフトと効かせるトレーニング一緒にしてて頭痛い
0931無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 18:08:34.06ID:wTTi603f
>>929
全くだな
論理的に物が言えないなら最初からだまってりゃいい
0932無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 18:13:17.06ID:wV3bFHTv
>>931
クリーンが休憩にしかなってない奴って重量どんだけ軽いんだよってな
それ書いた奴本当にケトルベルやってるんだろうな
0933無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 18:16:47.81ID:wV3bFHTv
「クリーンは休憩にしかならない」
「ハイスイングはスナッチより負荷が高い」
「ジャークは効かないからミリタリープレスの方がいい」

レベル高過ぎて俺にはついていけませんわ
これ次スレのテンプレに入れてもいいのでは?
0934無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 18:34:16.43ID:ftFV1QGE
スレのレベルが低くなってるのは激安ケトルが
普及した影響だな
量の増加は何とやらだ
0935無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 18:46:00.01ID:a8IBH3Yn
20kgのケトルベル買って
すぐに色んな種目習得してブン回せるような初心者なら
ここの奴らよりよほど才能があるぞ
0936無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 18:54:58.39ID:IAZoDyPL
エアケトラーなのか単にレベルが低いだけなのか
0937無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 20:03:26.33ID:orI7p35j
レベル高いやりとりしたいなら、こんなとこ来なきゃいいのにw
0938無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 20:04:27.54ID:cjEKGH43
ずっと軟弱ケトラーが増殖してるよな
0939無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 20:14:20.58ID:wTTi603f
>>933
全くだな
論理的に物が言えないなら最初からだまってりゃいい
0940無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 20:22:17.46ID:wV3bFHTv
ID:wTTi603fの論理性

クリーンは休憩にしかならない
初歩的な物理が分からないからハイスイング(片手か両手かすら分からん)の方が負荷が高いと思い込む
足を使って上げるクイックリフトのジャークとストリクトのプレス系を一緒にする


これが論理だ!(笑)本当にケトルベルやってるかすら疑わしいからケトルベルアップしてくれよIDつきで
0941無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 20:49:53.24ID:wTTi603f
他人にものを頼む時はまず自分からって学校で習わなかった?

そういや前から気にはなってたけどこのスレの層ってどのくらいケトルやってんの?
GSがーとかロシアンがーとか御託を並べるのは好きな人はいるようだけど
競技レベルでやってる人とかいるのかな?
10分の記録は何回とかそういうやりとりは見たことはないけどそこんとこどうなんでしょ
0943無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 21:26:17.01ID:CQaolRLp
なんで喧嘩腰なんだよ
0945無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:12:40.64ID:wV3bFHTv
>>943
訳分からん事を言ってるからそれに突っ込んだらこれ
喧嘩を売ってきたから買っただけなんだが

931 無記無記名 sage 2018/10/04(木) 18:08:34.06 ID:wTTi603f
>>929
全くだな
論理的に物が言えないなら最初からだまってりゃいい

939 無記無記名 sage 2018/10/04(木) 20:14:20.58 ID:wTTi603f
>>933
全くだな
論理的に物が言えないなら最初からだまってりゃいい
0946無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:02.95ID:wV3bFHTv
>>944
お前貼らなかったからエアケトラーの雑魚確定な
0947無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:42.15ID:wV3bFHTv
勝てない相手だと分かって日和ってるみたいだな
そうだよな時間が変わればIDも変わるもんな(笑)
0948無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:34:58.35ID:orI7p35j
余裕なさすぎw
0949無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:37:01.40ID:u3nPejrl
ケトルベル に大会なんてあるんだね
どんな人が出てるんだろ?
どんなスポーツやってる人、どんなスポーツ出身の人が出てるんだろ
0950無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:38:36.39ID:WXPIKYTX
自分は、32KGを初めて持ち上げたときミリタリープレスは1回づつ上げられたんだよ。でもね、ジャークは無理。
ジャークは、頭より上にあるケトルベルを肩に受け止めて足裏まで「ズドーン」とする重さに耐えきれない。そんな事したら身体壊す。
でね、40KGも初めて持ち上げてみたときクリーンは大変だったよ。32KGより大きくて重さを支えることが難しかった。休むとかできない。
24→32は何とかできても32→40はまた別物。48なんて想像できないな。
でね、前提としてさ、32KGで初回ミリタリープレスできても、スイングは全然駄目だった。ケトルベルに振り回されてて腰を痛めるじゃないかと思うくらい。
最近ヒップヒンジとスイングのトップで足裏が床から浮いて離れそうになってたのが無くなってきたよ。
0951無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:38:53.86ID:P+rSOPNj
>>947
完全勝利だね!
0952無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:40.27ID:wV3bFHTv
>>949
GSはOKCJとその関連ぐらいじゃないか?
スポーツ歴は知らないが多いとしたら格闘技だろうと俺は思ってる

気軽に行けるもんでもなければ普及してるもんでもないしGSは指標としてしか使われてない気がする
0953無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 22:43:39.20ID:wV3bFHTv
>>951
若干馬鹿にしたニュアンスも感じるがまあ虚しい勝利だ
Amazonで買ってケトルベル始めたばかりの人も見てるのに意味不明の理論を述べて突っ込まれたら論理性がどうのと話にならん
ID変わるまで待ってトンズラする気満々のエアケトラーの嘘を暴くためにこんな力技を使わないといけないなんて
0955無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 23:02:25.64ID:/NSZsR8b
ケチって、手持ちのサイズ違い(12キロと16キロ)でダブルスイングしたらひどい腰痛になり2週間くらいトレーニング出来ていない。セットごとに左右持ち替えたんだが自分には無理があったみたい。
普段のスイングは腰痛めることないフォームでやってるつもりだったんだけどな。
0956無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 23:10:30.40ID:wV3bFHTv
重量違いのスイングは十分な力があればコントロールが出来ると思うが無かったら崩れやすいと思う
それ以前にダブル種目は重量が跳ね上がって普段では気にならない程度の些細なズレが致命傷になりかねない
0957無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 23:21:51.11ID:u3nPejrl
このスレの人達は何を目的にケトルベルしてる人達なんだろう
マニアックなケトルベル用語やケトルベル種目が頻繁に出るし、その種目への拘りが多い
どんな目的でやってる人達なんだろう?
0958無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 00:01:24.93ID:nhkEEXZO
ケトラーに限らずトレーニングやスポーツやってる人には好きな種目や練習があったりする
代表的なのはベンチプレスかな目的は人それぞれだから知らん
0959無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 00:06:16.33ID:STsp4VUI
俺はスイングだけ
メタボ解消目的で、目標数値には達したんで満足
0960無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 00:08:22.21ID:FPtDlUjf
筋トレぐらいしかスポーツに興味なくてロシアの軍隊で採用とかロシア人はこれで身体鍛えてるとかの触れ込みで興味持ってYouTube見てたら何やらGSだかケトルベルスポーツだかの動画があるのに気付いてこういう競技あるんや〜って見様見真似で始めたよ
ハードスタイルはなんか余り教えてる人たちが好きになれずGSの方が向いてそうやなーと思ってGSでやってる
0961無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 00:21:48.08ID:TfU0touG
メジャースポーツのような統一組織がないから
各々勝手に俺のスタイルが一番だぜえってマウント取り合ってる
マイナースポーツだからいいけどもし下手に人気出ちゃったら血みどろの覇権争いが起きそう
0962無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 00:31:52.10ID:nhkEEXZO
>>960
分かるわGSっていいよな
ハードスタイルは古武術っぽい
0963無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 00:37:07.25ID:mbo7OxaN
ロシアでも化石扱いのクロスフィットのおまけが人気出るとは思えない
0964無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 00:55:43.91ID:k+Ll7yiQ
腰痛予防。
片手スイング左右一セットずつ15レップ前後やるだけで、骨盤が矯正されるから。

あと起立筋狙いでグッドモーニング、ダンベルじゃ持ちにくくて出来ないから。
それまではダンベルハーフデッド30〜35キロ×2でやってたけども負荷が足りなかった。
半分くらいの重量(36キロ)でも、ケトルに変えてから起立筋にガンガン筋肉痛が来るようになった。
0965無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 01:09:37.95ID:DJSc2vpJ
僧帽筋ならわかるけど脊柱起立筋が筋肉痛になるのはちょっと変なフォームかもね
0966無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 01:15:51.69ID:TfU0touG
起立筋にも刺激が入るって言ってる人のほうが多いんだけどね
0967無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 01:20:59.47ID:k+Ll7yiQ
いやたぶん大丈夫だと思う。フォームは種目が種目だけにかなり気を使っているし。

もうこのスレでも何度もしつこく言っていて申し分けないけども、
ハーフレンジやって主に起立筋上部狙いでやっている。つまりハーフデッドと同じレンジね。
フルではたまにしかやらん。
家にバーベル置けないからね。ハーフデッドの代用として。
0968無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 01:24:46.88ID:WRt9x520
去年の夏の終わり頃に腑抜けた身体を鍛え直そうと自重トレ始めて
しばらくして物足りなくなった頃にアマゾンでダンベル等のトレーニング器具を眺めてたら偶然ケトルベルが目に留まったのがキッカケだったなぁ
無骨な鉄の塊にすぐに魅了されてしまった
0969無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 01:28:40.46ID:k+Ll7yiQ
メジャーにしたけりゃアマゾンのようにもっと安くしないと。
0970無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 04:58:22.23ID:XHDBv3b/
>>962
ハードスタイルが古武術っぽいって当たってるよ
俺昔やってた武術で気を煉る稽古があった
身体をぶらんぶらん動かすんだけどケトルのスイングがそれに近い
スイングやった後の爽快さが好きで俺はハードスタイル派
0971無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 06:51:21.43ID:+AfE0INN
筋肉痛が嫌いで、軽めの負荷で毎日続けて、筋肉痛が起きなくなってたけど、
風邪で3日休んだから、今日から再開してもまた筋肉痛になるんだろうなぁ。
0972無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 07:56:12.26ID:STsp4VUI
>>964
俺もスイング始めてから関節の痛みをほぼ感じなくなった
0973無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 13:04:52.79ID:XCed6nGo
ケトルベル魂ずっと売り切れだね
0974無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 13:45:44.36ID:XHDBv3b/
>>973
魂の競技用の方はたくさん売れ残っているみたいだ
0976無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:39:44.12ID:oVpuj1UX
たけのこ拳法とかいうブログでちっちゃな人が32kg使ってるから
そこそこマッチョな俺も初ケトルで32kg買ったら
クソおもすぎて笑ったw
0977無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 16:23:44.35ID:XHDBv3b/
>>976
その人のブログ見てきた
スゲーな32キロのケトル使って懸垂やピストルスクワットまでやってた
世の中にはバケモンみたいに強いのがいるな
0978無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 18:00:14.45ID:OGmEbWd5
伊藤ケトルベルの社長も小柄だけどかなりの重さのゲットアップやってたな
でもその動画だけど生まれたての子鹿みたいにかなりピクピクしながらゲットアップしていて格好良くはなかったな
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1018586254904707&;id=185494001547274&refsrc=http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F&_rdr
0979無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 18:16:09.62ID:ADIzsfDy
いつも思うけどケトルベルで高重量を追及するのは意味あるんじゃろうか。
ロマンはあると思うけど。
0980無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 18:35:27.18ID:nhkEEXZO
>>979
何故そう思うのか
0981無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 18:46:36.12ID:TfU0touG
俺もそう思う
なんつーか鉄下駄でサッカーしてる感というか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況