X



スクワット始めました49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 4f5b-mLIQ)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:02:12.46ID:tY7z1R/R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑をコピペして3行表示させましょう。


前スレ、48スレにIDコロコロ変えて粘着してくるバカが湧いてるんでワッチョイ付きで急遽立てました
これからはワッチョイ標準装備でお願いします。
それでは仕切り直して今日も吐くまでスクワットしましょう

前スレ
スクワット始めました48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508227770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0382無記無記名 (ワッチョイ bf6b-xleg)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:06:03.32ID:rlKZNrT50
これまた凄い短足だな
0383無記無記名 (ワッチョイ a7b8-j0yU)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:35:25.28ID:3/nMA/0F0
>>381
お前この白豚の動画ばかり貼ってるな
0384無記無記名 (ワッチョイ 2779-mJNz)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:41:51.39ID:yLTDXM230
>>381
名前を教えてくれ
0386無記無記名 (ワッチョイ 2770-TGtH)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:42:37.83ID:tH26RmSF0
俺の名前は徳田新之助、
め組の居候だ。
0391無記無記名 (ワッチョイ bf5b-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:17:37.83ID:pr1ZZYI/0
80×7の時点でメインだと思うがw
10レップやらなきゃメインじゃないのか?
オレ5以上ならメイン扱いやでw
0395無記無記名 (アウアウイー Sadb-N5LY)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:12:01.46ID:7PaL5lmia
スクワットは足幅広い方がハムストリングの関与増えますか?
感覚的にはあまり変わらない気がしますし、軽くググった限り情報は得られなかったです。

ナローでしゃがむと内腿に痛み出るようになったので、今朝から肩幅スタンスで練習を始めました。扱える重量は20キロほど落ちて四頭筋はあまり疲れていないのですが、ハムストリングに結構な筋肉痛がきてます。
※ワイド目の方が内腿痛まない理由は自分でもよくわからないです。
0397無記無記名
垢版 |
2018/03/05(月) 03:36:59.19
>>395
ワイドのほうがハムの関与が増えるんじゃなかったかな
四頭ならナロー気味のほうが効きやすい、、、程度かと
0401無記無記名 (アウアウイー Sadb-N5LY)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:21:38.26ID:7PaL5lmia
>>397
そうなんですね!ありがとうございます

ナローデッドとワイドデッドもかなり差がつくので、ハムが弱点のようです。この機会にハムを鍛え直します。
0402無記無記名 (ワッチョイ 7f47-v/z5)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:06:32.64ID:5fVtSf/Y0
>>401
俺はワイド、ミドル、ナロースタンスとハイバー、ミドル、ローバーと
組み合わせてやってるよ その結果ハイバー気味でワイド
ローバー気味でナロー、ミドルでミドルがしっくりきてる
まだまだ試していくよ
0404無記無記名 (スップ Sd7f-dODU)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:42:01.87ID:5UL7WDbjd
10日ぶりスクワット。
フルスク120kg5r5s。
オーバーヘッド50kg5r3s(ただしハーフ)

オーバーヘッドをフルでやるのはなかなかきついな。
前傾できんから、体がかたいときつい。
0405無記無記名 (スプッッ Sd7f-Zdfa)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:08:58.29ID:rgCCE6k/d
フルスクワットで無理な重量でやってしまって、
この間から腿のつけねが痛いorz
こんな時、みんなはどうする?
1.重量を落としてでもフルスクワットにこだわる。なんなら半分以下でも可
2.重量そのままで、曲げを浅くする。パラレルやハーフ、なんならクォーターでも可
3.スクワット自体をしばらく休む。
0407無記無記名 (スプッッ Sdff-YkqD)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:52:49.33ID:DHScgWeRd
>>405
5ちんぐりがえしオナニー顔射
0408無記無記名 (スップ Sd2a-kGEM)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:27:19.54ID:W5QoWdcjd
重量を落としてやるしかないわな。
0410無記無記名 (スプッッ Sd2a-6N6W)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:49:22.07ID:puu/5wTZd
>>409
そのココロは?
0411無記無記名 (アウアウカー Sa7b-ofEl)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:12:21.70ID:QN/uMbQLa
>>405
8月に傷めて騙し騙しやってたら、2月まで痛みが残った
悪いこと言わんから、痛みなくなるまでやめた方がいい
できれば、病院で一回診てもらえ
0412無記無記名 (ワッチョイ cb96-lJdD)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:23:57.50ID:9gf6Q4u50
休めよ
恐々やればフォームも崩れるし
さらにケガの素
0413無記無記名 (ワッチョイ 6ace-lJdD)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:12:14.87ID:ikOizbfP0
>>405
痛みがあるならが安静で休むべきだけど、
一概には言えないけど、人によって股関節の形は様々なので、
もしかしたら足の開き具合を変えると大丈夫かもしれない。
それから痛めたとき自分がスポーツ整体の先生に言われたのが、
股関節を大きく動かす、回すリハビリしろと。
これで治った。
0414無記無記名 (ワッチョイ 23b8-3Ni4)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:36:15.13ID:YuvWMT4X0
3週間のスモロフjrプログラム終了

元々フルボトム110sの雑魚だったけど120sまで伸びた。
体重74s→75s

30s伸びるとか40s伸びるとかいう唄い文句だったから
そこまでいけなかったのは残念だけど
これは成功と言ってもいいよね?
0416無記無記名 (ワッチョイ 266b-uEBu)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:50:37.91ID:QKej2NjG0
>>415
俺もそう思う
0419無記無記名 (スップ Sd2a-Y/V6)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:23:05.74ID:8lgoTs5yd
>>418
有難うございます
始めた時は100kg出来たらいいなと思っていたのですが気付いたらここまできていました。
今日は130にして、もう少し頑張ってみます。
0423無記無記名 (ワッチョイ 665b-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:03:59.31ID:7uUNE5oy0
クォーターっていうか、超重たいの担いで重さに慣れるってことだけどね
セーフティーを肩ぐらいにして
200kgとかでもいいかも
0424無記無記名 (オッペケ Sr33-2LlB)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:36:18.06ID:BL8UnKvkr
スクワットなんてやめとけ 10キロの米を背負って坂道を歩いた方が良い足腰になるわ
0425無記無記名 (ワッチョイ 7379-P14+)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:49:47.12ID:PH90/SDy0
>>424
スレタイも読めないガイジ
0426無記無記名 (ワッチョイ 7396-deSN)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:30:33.68ID:iQ3HXQrZ0
>>424
一人で山でも登っとけ
0430無記無記名 (アウアウカー Sa7b-ofEl)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:16:52.21ID:a7GpCbuUa
昨日一日休養したのに今日はやたらと重くて、思わずプレートを確認してしまった
なんとかメインセットは完走したけど、重量増やすどころじゃなかった orz
0432無記無記名 (アウアウカー Sa7b-I7kO)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:36:03.78ID:dGqEoiYfa
>>429
突然オラァ!
0433無記無記名 (ワッチョイ bbb8-nQ6n)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:47:31.89ID:cz2I8DNo0
今日朝から体調悪かったけど、スモロフの途中だから、無理してやって完遂できたが、トレ後体がだるかったから家に帰ってきて熱計ったら39度だわ。インフルでなければ明日もスクワットするご、流石にインフルだと出来ないわなぁ
0438無記無記名 (スップ Sd2a-kGEM)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:12:54.98ID:rx4Rd3QWd
今日のトレーニング
フルスク130kg5r5sインターバル4分
オーバーヘッドスク50kg5r3s

今日は調子がよかった。オーバーヘッドも前より深くしゃがめた。
オーバーヘッドやってりゃフロントはあえてやらんでもいいかも。
0439無記無記名 (ワッチョイ 73c9-gnca)
垢版 |
2018/03/12(月) 03:09:18.33ID:E0chrzNp0
>>437
月一でクリームを塗ってるよ
裏地がスウェードだから軽く拭いて一緒にスプレーもしてる。使用後は軽くブラシで払ってる
0440無記無記名 (ワッチョイ be97-XWrt)
垢版 |
2018/03/12(月) 06:23:23.61ID:n7qgkZjk0
>>439
参考になります
0441無記無記名 (ラクッペ MM43-/Ebb)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:43:59.58ID:wjLuDEQqM
>>433
ストイックで素晴らしいけど体調よくなるまでは安静にした方がいいと思うよ
ただでさえスクワットは一番血圧も上がるしね
0442無記無記名 (ワッチョイ be97-XWrt)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:20:34.22ID:UV1KSWbM0
スクワット猛者の諸兄方にお聞きしたい

ベルトが届いたのでMAX重量(といっても100〜120kg程度の予想)挑戦するつもりなんですが、その際、注意すべき点や心構え等があれば是非「このモヤシ野郎!」の言葉と一緒にお聞かせ願います。
0446無記無記名 (ワッチョイ 9f6b-ofEl)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:13:45.26ID:1KdpaftR0
100〜120程度で、無理にMAX挑戦しなくてもいいんじゃない?
メインセットを少しずつ上げていって、120でメインセット組めるくらいになってから挑戦すれば
0447無記無記名 (ワッチョイ 6ab8-3Ni4)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:53:19.53ID:oU4MJAw70
ベルトの使用に慣れてないandベルトが使用者に馴染んでないのにMAX重量とか逆に腰いわすんじゃないの?
つかたかが120レベルなら自前の腹筋ベルト鍛える事のが大切なんじゃ?
この先ベルト無しじゃトレーニング出来ないへなちょこボディになりたくないなら捨ててしまえそのベルト
0450無記無記名 (スッップ Sd8a-9GA9)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:55:44.82ID:+hNymBNyd
フルスクワット60キロからはじめてやっと100も余裕でいけるようになったけど
なんでスクワットてアップの60はキツイんだろう?
0451モヤシ野郎 (スフッ Sd8a-XWrt)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:17.45ID:Q3ZOJk8Dd
皆さんこんな雑魚の相談に、厳しくもヌクモリティ溢れるレスありがとうございます

賛否両論あるのはわかりますが、怪我しない中でやってみたいという気持ちが強いので、一つ挑戦してみます

改めて
>>444 >>445 >>446 >>447 >>448 >>449の様皆に感謝を
0452無記無記名 (アウアウエー Sae2-RZSe)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:54.80ID:tbxIS4kAa
腰を痛めてしまってデッドリフトは人生封印したけどスクワットは自重なら腰とは無関係で大丈夫なんでやってるんだが、負荷がかるすぎて意味があるんだかわからない状態
バーベルで腰より上で担いでしまうのはもう不可能なんだけどディッピングベルトってどの程度腰に負担来る?
0456無記無記名 (ワッチョイ f39c-klMS)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:12.50ID:4GfuLQ1r0
何をもっていいフォームとするかその定義を決めないと話は永遠にかみ合わないのだが
怪我をしないこと最優先か、重量を追い求めているのか
特定の筋肉に効かせたいのか、
目的によって理想のフォームは全く異なる
0457無記無記名 (アウアウカー Sa7b-NdTe)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:32.11ID:KHQ8b3tba
やだアスペっぽい
0459無記無記名 (アウアウエー Sae2-RZSe)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:12.02ID:tbxIS4kAa
>>454
ありがと
今試しに普通のベルトと紐でプレート吊ってみたらパラレルすら行く前に付いてしまった
足元を工夫しないと駄目かぁ
0460無記無記名 (ワッチョイ cff6-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:51:18.53ID:FgYyosM20
嫌な理由がわからん
運動の場は活気があったほうがいいじゃろ
居場所アピールにもなるし、声掛けも安全にもつながるし
これからやりますよってアピールは、何かあったら速攻人が来るし

スクワットする人が床をバンバン


あなた 「えい〜!」
周辺の人「えい〜!「えい〜!」

これでいい
https://www.youtube.com/watch?v=hJOCcas7TUU

声かけあったほうがいいよ
安全にもつながる
0464無記無記名 (オイコラミネオ MM5b-NseV)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:55:52.52ID:0WHkQN1CM
>>459
台二つ間を空けて並べて跨いでやれば?
外人YouTubeとかでよく見る。
0473無記無記名 (スププ Sdd7-odC9)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:43:27.57ID:kVmT3xR1d
先日相談させて頂いたモヤシ野郎です。

必要無いかとは思いましたが、なんとか130kgパラレルですが挙げられたので御礼も兼ねて報告させていただきます。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
0474スポクラマン (ササクッテロ Sp93-AODK)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:36:53.06ID:xpHEX2g3p
おめでとうございます!
お互い頑張りましょう!
0477無記無記名 (ワッチョイ cd5b-OuoO)
垢版 |
2018/03/19(月) 02:32:48.34ID:rrqIo6Lv0
自重でもフルボトムスクワット100回こなすと大腿四頭筋、内側広筋の筋肉痛が凄い。

バーベルがないから、姿勢を変えて前後、特に腰側のモーメントアームを変えられないことが欠点だけど、
大腿四頭筋の肥大化のみが目的ならジム行く必要ないのではないか?
0478無記無記名 (ワッチョイ e1dc-xaax)
垢版 |
2018/03/19(月) 02:39:50.70ID:vkbWDx/00
>>477
肥大目的ならそんな事してる意味が分からん、結果出てからレスしたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況