X



★★★筋トレなんでも質問スレッド474reps★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 転載ダメ (ワッチョイ 0a69-bS3a [123.223.190.254])
垢版 |
2017/10/08(日) 17:15:04.66ID:KGgmdKQM0
※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド471reps★★★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1505299743/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
★★★筋トレなんでも質問スレッド472reps★★★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1505927467/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★★★筋トレなんでも質問スレッド473reps★★★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1506594148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0653無記無記名 (ワッチョイ 935b-clQE [114.164.141.178 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/14(土) 16:09:09.86ID:qkQNH8pU0
近くの市民体育館にあるマシン
ランニングマシン
エアロバイク

上半身
トライセップス・エクステンション
バイセップス・カール
ペクトラル・フライ
チェスト・プレス
ラットプルダウン

下半身
シーテッド・レッグプレス
レッグ・エクステンション
シーテッド・レッグ・カール
ヒップ・アダクション
ヒップ・アブダクション
ヒップ・アンド・グルート

体幹
アブドミナル・クランチ
バックエクステンション

フリーウェイトコーナーがガチなアレに占領されてるんですが、マシンでBIG3を真似ようと思ったら、下の4つだけでいいですか?
・チェスト・プレス
・ラットプルダウン
・シーテッド・レッグプレス
・バックエクステンション
0656無記無記名 (スップ Sda2-pqIK [49.97.108.71])
垢版 |
2017/10/14(土) 16:33:57.45ID:rdlUZHPud
>>634カタボル前に脂肪が減るってまじ?
0660無記無記名 (スップ Sda2-pqIK [49.97.108.71])
垢版 |
2017/10/14(土) 18:29:24.25ID:rdlUZHPud
>>657なるほど。じゃあ脂肪がマルトデキストリンの役割になるって感じなのかな。ありがと!
0664無記無記名 (ワッチョイ 42b8-cvQA [221.83.181.131])
垢版 |
2017/10/14(土) 20:21:22.09ID:b+8e3JdM0
>>590
なるほど
今日はホエイプロテイン30gだけ摂取して後は食事からタンパク質賄ったけど普通にそれでも体重の2倍くらいの総タンパク摂取量だったw
やっぱ基本は食事からにしてホエイプロテインに過剰に頼ったらアカンのやろな
0665無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-mDEK [126.130.15.112])
垢版 |
2017/10/14(土) 20:26:59.35ID:PM1KDnWo0
バーベルフルスクワットでしゃがみ込んで挙げる時の瞬発力がありません。
どのトレが有効ですかね?
ブルガリアンスクワットですかね?
駄質問で申し訳ないですが、ご教示いただきたいです
0666無記無記名 (ワッチョイ 42b8-cvQA [221.83.181.131])
垢版 |
2017/10/14(土) 20:28:29.60ID:b+8e3JdM0
>>630
ぶっちゃけこの程度の変化なら3~6ヶ月くらいで普通に独力で達成出来る範囲でしょ割とマジで(´・ω・`)
よっぽどの自堕落な奴じゃない限り、こんのんでライザップとか金ドブ過ぎんよ(´・ω・`)
0667無記無記名 (ブーイモ MM0b-iQmH [202.214.198.91])
垢版 |
2017/10/14(土) 20:42:01.95ID:msF73JIqM
>>642
自分は隠れ肥満(体脂肪率20%、体重平均)から減量したけど
、増量(筋肉量増やす)から開始すれば良かったと思ってる。
有酸素と筋トレで体脂肪15%になり、筋肉も多少付いたけど、やっぱり細いよ。
また増量して、減量面倒だと思って。
0669無記無記名 (ワッチョイ bb6b-/Vol [106.168.186.226])
垢版 |
2017/10/14(土) 21:11:20.54ID:XfWVW0yP0
今まで通っていたジムのマシンはプレコーでした。
もっと近くにジムができたのですが、そのジムのマシンはテクノジムでした。
チェストプレス、ペクトラル、レッグカールが体格に合わないのか使いづらくて、ジムを変えないほうがいいのか迷っています。
今使いづらくても、使っていくうちにコツがつかめるようになるものでしょうか?
近くてきれいで混んでいないので、できれば近いほうのジムに変えたいのですが。。
0671無記無記名 (ワッチョイ ae6b-O4Av [119.106.137.49])
垢版 |
2017/10/14(土) 21:36:43.87ID:lz2VQXrH0
>>630
これたぶんふつうに増量期減量期追っただけでしょ
元が筋肉質すぎると思うわ
糖質制限だとどうしても筋量は減るしね
0672無記無記名 (ワッチョイ 0253-aWl+ [59.85.25.152])
垢版 |
2017/10/14(土) 21:39:24.61ID:w5WkOGNq0
そいとかホエイとかグダグダいつも議論位なるから教えとくけど、
飲んで見て違和感無い方を今後買い続けると良いよ。
違和感がないということはあなたの腸内細菌に適している、あるいはその細菌叢がそのプロテインを選ぶよう仕向けていることだからね。
食べ物で色々迷うときは好きなものを選ぶと正解。
どんなに太りそうなものでも好みのものなら痩せる痩せる。
0673無記無記名 (スップ Sdc2-aXxN [1.66.102.244])
垢版 |
2017/10/14(土) 21:45:18.88ID:u+SRneNvd
大豆には女性ホルモン入ってるから、大量に食すとおっぱい出て来るマジで
しかし、ハゲにくくなるメリットもある

ホエイならプロテイン効果抜群
0675無記無記名 (スッップ Sda2-mDEK [49.98.137.180])
垢版 |
2017/10/14(土) 23:01:35.71ID:ttbJsoQCd
180 95のデブですが質問があります。
よくある質問も見ましたが筋肉をつけながら痩せるというのは無理でしょうか?
半年くらい筋トレしているのですが、体重も変わらずマックスの重量もあまりあがりません。
私の場合はとりあえず食生活見直して有酸素運動してまず痩せることが一番なのでしょうか?
それとも筋トレして食べて太るのがいいのでしょうか?
0676無記無記名 (ワッチョイ a654-6hqK [121.85.55.198])
垢版 |
2017/10/14(土) 23:10:50.71ID:zlLgME6g0
>>675
どっちでもいいけど、中途半端なのは良くない
落とすなら落とす、上げるなら上げる
精神的にも、はっきりとした目的意識があるかどうかで違うものだよ
分子細胞レベルで何が起きてるのかイメージできてるともっといいね
そしたら上げながら落とすなんてのがいかに無意味な話かよくわかるから
0678無記無記名 (ワッチョイ 1722-PYYl [118.241.68.128])
垢版 |
2017/10/14(土) 23:14:20.07ID:+PZ4T1oa0
腸内細菌がうんたらなんかソイの方が良いに決まってるだろ、違和感がどうとか的はずれな事言ってないで話題にあげるならホエイに消化酵素混ぜてからにしろ

デブはその体支えてる筋肉があるんだからまず痩せろ
0684無記無記名 (ワッチョイ dbcf-ubNS [202.219.228.38])
垢版 |
2017/10/14(土) 23:49:28.41ID:ihlxFDSp0
>>673
はいはい、無知はだまっとれ
0687無記無記名 (ワッチョイ 825e-n8t9 [61.122.58.3])
垢版 |
2017/10/15(日) 04:15:54.91ID:/xmcagUE0
バーベルについて質問です。ダンベルの方が可動域が多く、負荷がかかるらしいのにバーベル種目をやる理由って何ですか?「バーベル100kg上げる」という目標が作りやすいくらいしか思い浮かびませんでした。
0689無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 07:37:02.54
可動域イコール負荷でもない
種目書いてないけどデットスクなんてダンベルでやるメリット少ないし
ベンチでもバーベキューの方が追い込みやすい人もいる、逆もいる
あと一人でやるならセーフティが使えるとか
色々違いあるでしょ
0690無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 07:37:28.39
バーベキューじゃなくてバーベルだ
糞予測変換すまぬ
0691無記無記名 (ワッチョイ 6e6b-eXFh [111.106.173.50])
垢版 |
2017/10/15(日) 08:17:39.94ID:1+WTeRwT0
今プロテインのみ飲んでいるのですが
下の種類の違いがよくわかりません
疲れてるときはクレアチンを取るといいとは聞きますがその他はどんな効果がありますか?

MVM
クレアチン
BCAA
HMB
0692無記無記名 (ワッチョイ a654-6hqK [121.85.55.198])
垢版 |
2017/10/15(日) 08:21:51.52ID:28qxXKey0
多分ベンチプレスのことを想定してるんだろうが
ダンベルは重量上げてくの面倒だしな
挙がらない重量とか1RMだとスタートポジションにも持っていけないからスリルも味わえない
バーベルでクソ重いのセットしたときのあの緊張感、テストステロンどばどばですよ
0694無記無記名 (ワッチョイ 02a7-Q02O [125.0.50.94])
垢版 |
2017/10/15(日) 09:50:55.54ID:Xou9BEMt0
俺はバーベルベンチで肩怪我してからダンベルメインになったよ
胸筋はダンベルにしてからの方が発達した気がする
バーベルもやるけど限界重量をパーシャルで4セット程度して重量確かめてるだけ
追い込みはダンベルにしてる
0695無記無記名 (スッップ Sda2-pJpg [49.98.170.198])
垢版 |
2017/10/15(日) 10:11:00.86ID:85Czk4AHd
質問すまん

今までプロテインだけで筋トレしてたんだが、せっかくジムで筋トレするんならこれも摂っとけボケ!って感じのお勧めサプリメントがあったら教えて

周りは俺と同じで浅い奴らばかりで亜鉛が挙がったくらいです
0699無記無記名 (ワッチョイ ae6b-O4Av [119.106.137.49])
垢版 |
2017/10/15(日) 10:56:37.84ID:7t53LeTP0
>>695
最優先はマルチビタミン、その次にBCAAくらい
ごちゃごちゃ飲んでも最初は変わらんからシンプルにそれくらいにした方がいいと思う
マルチビタミンはoptimenかnowのやつがおすすめ、optimenマズイけど
0702無記無記名 (ワッチョイ a66b-EduE [121.104.138.113])
垢版 |
2017/10/15(日) 11:03:05.62ID:IUBMddaR0
学生で車がないから毎回チャリ20分こいでジムまで通ってるけど雨降ったら死にたくなるな
0703無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 11:09:27.96
>>701
自宅でもできるようにインクラインベンチとアジャスタブルダンベルだけ買っておけば筋トレ捗るよ
0704無記無記名 (スップ Sdc2-Q02O [1.75.4.47])
垢版 |
2017/10/15(日) 11:16:41.74ID:ff2CCnCPd
>>695
サプリより白米1合プラスした方が効果良いよ
0707無記無記名 (ワッチョイ 0253-aWl+ [59.85.25.152])
垢版 |
2017/10/15(日) 12:19:49.51ID:2Xuk8ZcD0
>>704
Exactly.
金の無駄遣いする人が多い。
サプリメント多用の果てなどたかが知れているもの。
いかにして筋トレ強度を高めるか、コルチゾールを出さないかを考える方が重要である。
0708無記無記名 (ワッチョイ 6e6b-vOge [111.100.184.149])
垢版 |
2017/10/15(日) 12:24:02.03ID:E5WF+BiE0
ジムの帰り、アドレナリン出てるのか、どうしても運転が荒くなってしまう
電車で行くか、落ち着くまでジャクジーでゆったりするように気を付けてるけど
0709無記無記名 (ワッチョイ 0261-Zue4 [125.13.182.12])
垢版 |
2017/10/15(日) 12:53:09.91ID:VX5Q+Vqw0
飲んで〜鍛えて〜飲まれて〜鍛えて〜
0713無記無記名 (アウアウエー Sa5a-npL5 [111.107.189.191])
垢版 |
2017/10/15(日) 15:49:11.39ID:ezfGjuSEa
>>58 の人は病院に行ったのでしょうか?
私も同じ症状です。痛めてから3日目。
やはり病院に行くべきなのでしょうか?
0714無記無記名 (スップ Sdc2-pJpg [1.72.5.169])
垢版 |
2017/10/15(日) 16:50:04.19ID:PqT4ZpGOd
>>697
>>699
ありがとう
BCAAは登山のときに使ってたけど筋トレでもおすすめなのか
他のもググッたけども特別高い物でもないし気軽で良さそうね

>>704
ありがとう
仕事後にジム行ってて
19時仕事終わって腹5分目の夕ご飯
20時半頃からトレ後開始
22時にジム閉まるからそれまでトレ
トレ後に砂糖とプロテインを飲む
23時には家で寝る
って生活なんだけどもこの場合は白米はトレ後が良い?
0715無記無記名 (ワッチョイ ae6b-O4Av [119.106.137.49])
垢版 |
2017/10/15(日) 16:55:44.02ID:7t53LeTP0
>>713
たぶん腰の関節を繋ぐとこの骨が炎症起こしてると思う、2週間くらい下手するとかかるから早く病院行って薬貰った方がいい
俺がなった時は、コルセットで日常生活はなんとかなった
0717無記無記名 (アウアウエー Sa5a-YEB4 [111.239.139.173])
垢版 |
2017/10/15(日) 17:20:30.35ID:JjvlvYBwa
手首壊して一ヶ月……。膝もやられて筋トレできてない。もう終わった……俺の一年はなんだったんだよ。目に見えて小さくなって……
0721無記無記名 (ワッチョイ 9fad-+ZlS [180.47.122.117])
垢版 |
2017/10/15(日) 17:53:33.57ID:9WMe9s5K0
膝も手首も一生物だしもう治らないな。筋トレどころか日常生活でも気を遣いながら過ごさないといけない。この先の長い人生大変だな。

まあ元気出せよ!
0727無記無記名 (ワッチョイ 42b8-cvQA [221.83.181.131])
垢版 |
2017/10/15(日) 18:35:09.68ID:mY4r1lvT0
>>680
最新の科学研究では超回復だのゴールデンタイムなどはあまり関係ないみたいだ
ただの眉唾に過ぎなかったということさね、そして大事なのは摂取タイミングではなく1日の総量
もちろん1回の摂取で吸収される量には30g程度と限りがあるからそれも考慮した方がいい

つまりタンパク源はプロテインではなく普段の食事からだけでも1日の総量を確保できるならそれで十分なのだ
0728無記無記名 (スップ Sdc2-Q02O [1.75.4.47])
垢版 |
2017/10/15(日) 18:35:31.48ID:ff2CCnCPd
>>714
朝、昼で増やせば?
0735無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 19:22:00.01
ベルトの締めすぎ?のせいか脇腹が痛い
以前少し普段より上めに付けたら肋骨歌舞が痛くてトレ中断した
先週くらいから続いてるけど肋骨って簡単に響きいったりするのかな
どなた可経験者いますか?
0736無記無記名 (ワッチョイ 6b4b-vOge [112.68.53.34])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:32:54.89ID:8HLpnh510
デットリフトである程度腰が痛くなるのは正常なの?
それとも完璧なフォームだと背筋以外どこも痛くならないの?
0737無記無記名 (ワッチョイ 9f35-FiXq [180.30.136.195])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:37:33.71ID:Qpd2Mkyj0
>>736
ファーストプルの時上体が起き上がってない?あくまで大腿四頭筋・ハムストリングを意識して地面を蹴るイメージで挙げて見たら負担は軽減されると思う

とりあえず軽めの重量でフォームの確認をしてから本番セットに取り組むことを勧める
0744無記無記名 (ワッチョイ 02a7-Q02O [125.0.50.94])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:51:29.40ID:Xou9BEMt0
デッドリフトは怪我しやすいからフォーム乱れない安全な重さでやった方が良いで
無理にデッドリフトやらんでも筋肥大するし
0745無記無記名 (スププ Sda2-h7C3 [49.96.38.47])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:52:07.55ID:es01EEV2d
6月からジムで筋トレを始めました。
190センチ100キロから始め、現在90キロになりました!
10月から食事制限をしたいのですが、ネットで調べても書いてあることがまちまちでよく分からなかったです。
出来れば筋肉を残しつつ脂肪を落としたいです。よろしくお願いします。
0750無記無記名 (アウアウカー Sab7-O4Av [182.251.244.5])
垢版 |
2017/10/15(日) 20:07:37.07ID:CaPZAEMna
>>745
1日80〜100gくらいの糖質を朝昼オートミールで摂って、残りを茹でた鶏むねなんかの高タンパク低脂質のものとブロッコリーなんかを摂ればとりあえず絞れると思う
夜に糖質摂らないことが減量期は大事、タンパク質はプロテイン混みで最低150〜200グラムくらいは毎日摂るようにしよう

体重が落ちなくなってきたらオートミールの量で調整、タンパク質はなるべく減らさない
これに加えてある程度の筋トレを持続するのがいいんじゃないかなと思う、自分のやり方だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況