X



【囚人】Convict Conditioning【トレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 19:50:11.07ID:8J+18ncT
自重トレーニングのバイブル、囚人コンディショニングについて語るスレです。 
みんなで6種目全てマスターステップ目指して語りましょう。


以前あったスレの文言を丸パクリしました。
とりあえず立てたので、みんなで盛り上げていきましょう。
0833無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 20:26:42.59ID:yNNC9sBU
>>832
素晴らしい

そして
アドバイスしてる人達もまた
素晴らしい
0834無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 20:58:53.11ID:+Yc8sR9Y
このトレってスロートレーニングに似てるよね
ゆっくりやって筋力上げるって基本原理
軽めのダンベルとか使えばもっと筋力増すのかな
0835無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 21:27:24.50ID:VeZSOspI
>>834
とりあえず本を最初から最後まで読もう。
そうすれば、そんな発想は出てこないから。
0836無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:42.82ID:XiO23HuZ
片手懸垂握力が必要だわねこれ
0837無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 00:04:10.12ID:KRTKSam+
レッグレイズのステップ1
腹筋より足に来ると思ってたけど、上体の角度とか変えたら腹筋にもくるな
0838無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 01:03:59.68ID:GFgqhnOX
片手懸垂どころか片手でぶら下がるだけで相当な腕力と握力を使う…片腕で持ち上げるなんね夢のまた夢だな。実現すればとんでもない怪力がみにつきそう
0839無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 01:12:28.32ID:rx64RhZC
スクワットやると頭痛くなるな
0840無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 03:42:40.00ID:mG4W70Qb
>>837
上級者40×3出来なくて絶望した
0842無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 06:44:06.71ID:kWly2Kv1
プルアップシリーズは、前腕も鍛える種目なんだから、
パワーグリップなんて使ったらダメすぎる。
0843無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 07:20:11.30ID:EdDiTQ70
>>842
別によくね。その後素手にするなりすればいいんだし。
例えば他の種目でもバスケットボールでバランスとれないなら代わりにレンガやブロック使えとかあるわけで
本に書いてないからダメなわけ?
0844無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 08:02:48.39ID:kWly2Kv1
>>843
片手懸垂のトライするレベルで、パワーグリップがないとできないというのは、
明らかにCCの目的ともやり方とも逸脱してる。

ボールの代わりの煉瓦とは全く違う話。
同じレベルで語ることじゃない。
0845無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 08:09:45.83ID:RfOZ68XJ
握力というか把持力なんだけどそれが足りないから背中や二頭を休ませていいなんて理屈はないわな
前腕きつくなったあとパワーグリップやストラップ使って追加なんてやり方もある
手段を目的にしてどうすんねん
0846無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 08:31:48.67ID:yZrsclR0
>>843
横からだけど、代替品を使うのと補助するための器具を使うのは違う気がするね。
コンセプト的には、前腕などがキツいなら一つ前のステップをやりこむのが王道じゃ無いかな?
まぁ続けることが大事だと思うので、本人がモチベのでる方法でやるのがいいとは思うけどね。
0847無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:17.60ID:RGcy3GBA
片手懸垂は前腕に効くね 自分は正確にはアンイーブンプルアップの段階だけど
0848無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 11:26:04.73ID:fO7/5dyj
一部原理主義者みたいのいるけど
リアル囚人じゃないんだから使える物は使った方が
賢いよ
0849無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:52.84ID:+xMb6o4G
CCで土台作ってたまにウエイトやるのが個人的に一番楽しい
0850無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:12.38ID:8mHok/f+
マッスルアップもフロントレバーもプランシェも初心者扱いなのか…
このスレの住人すげぇな…
0851無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:47.31ID:wxBxcMp2
筋力付けることが目的だから、握力足りないなら次のステージはだめなんじゃね?
最悪体痛めることになるかもしれんぞ
0852無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 17:47:04.34ID:k0hMyjwJ
プルアップのステップ1とステップ2の難易度違いすぎ問題
0853無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 19:11:40.36ID:E0f0HR4i
やっぱ本に書いてあるとおりにやらないのは違うと思うな。
独自の工夫を入れた瞬間にそれはCCとはいえなくなる。
0854無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:41.75ID:c9cjox1C
邪宗容認派なので、ホリゾンタルプル困難なひとにはチューブ補助つき懸垂おすすめしますよw
ハーフプルアップ付近の筋力あれば関節・腱が育ってなくても、腱の負担を軽減しながら可動域フルで動かせる
ボトムから抜け出すときにチューブに頼り、トップ寄りで脚を縮めてチューブの補助を抜くようにして
ハーフプルアップの可動域近くでは全自重に近い重さを腕で受けながら練習
脚を縮める範囲を拡大&チューブを細いものに替えていくと、ある日突然ボトムから補助無しでも抜け出せるようになってる
ひとりで再現実験やるのは不可能だけど、腱の成長も補助無しより速く進んだのではないかと思う
0855無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 19:39:32.09ID:c9cjox1C
ちなみにフロントレバーもチューブを足先にひっかけて空中斜め懸垂みたいな感じで練習してます
補助無しではフロントレバー、バックレバーともまだtuckedしかできないのだけど
フロントレバーやりはじめたら三頭と三角筋後部が急速に発達
バックレバーやりはじめたらペラかった大胸筋と腹直筋の額縁部分(前鋸筋、腹斜筋のギザギザ)が急速に発達
押す動作では重さを骨に載っけて逃がしてしまってたのが、腕を身体に引き寄せる動作では逃げられずしっかり入るみたいだ
tuckedやチューブ補助でフロントレバーの体勢保持できるようになってれば、ホリゾンタルプルも楽にできるようになっているはず
(フルブリッジできないひとは、やめといたほうがいいかも?)

「CCは体操をしようというコンセプトではない(>>768)」のは理解してるけど、体操ワザの練習もしたいから並行してやってます
0856無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:58.44ID:U4BFYxk5
ここはCCを極めようというスレなんだから、
自重一般の話がしたいなら、そういうスレで話せばいいのにな。
工夫自体は悪いとは思わないが、CCのコンセプトに真っ向から
ぶつかる「工夫」は完全にスレ違い。

>>854
チューブ補助自体は大抵は問題ないと思うけど、step2だと、
単純に「普通の斜め懸垂」で強度を下げるのが簡単だと思う。
ポール師もそう説いている。


因みに懸垂のチューブ補助ならなぜ構わないと思うかというと、
「その種目の強度を全体に少し下げるだけで、特定の部位のトレーニングを
避けているわけではない」から。ボールをレンガにしたり、手の幅を徐々に
狭めていくのと意味合い的には変わらない。
前腕は懸垂の際に協同的に動く部位だから、ここのトレーニングを無視するのは
CCでは避けるべき「現代的な分離的トレーニング」になる。

つまりパワーグリップ使用の懸垂だと
「懸垂運動のうち、前腕のトレーニングがスルーされる」ため、
実質的には「現代的な分離的トレーニング」になるため推奨されない。

そもそも片手ぶら下がりができないなら、アンイーブンもできないはずなので、
step10にチャレンジしていること自体がおかしい。
0857無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:44.05ID:U4BFYxk5
>>855
因みに、CCでは各筋肉の発達バランスについても考慮されている。
腹筋だけ鍛えると背中を痛める原因になるとか、
CC2だと、グリップワークは握る側と広げる側両方をやるべきだとか、
筋力(筋肉)の成長バランスについても細かく考慮されている。

フルブリッジまでやってるってことは、
もう大体step7,8までいってるんだろうから、釈迦に説法かもしれないけど。
0858無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 21:03:47.46ID:c9cjox1C
>>856
>単純に「普通の斜め懸垂」で強度を下げるのが簡単だと思う。

なんだけど、適当な高さの対象物がなかなかみつからなかったりしませんか
あと垂直に引き上げるのと、腕を前方に突き出して引くのとでは当然ながら使ってる筋肉が違うので
step2を初めてクリアした段階では取りこぼしが生じているのがデフォなんではないかと思う
普通の懸垂やブリッジできてからホリゾンタルプルに戻ると、取りこぼしたものを刈り取ることができると思う
0859無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:12.08ID:nJkmy+VV
>>856
アホクサ
なら人は立って行う多くの動作において爪先を押し下げる力を連動させて地面を蹴り出す力を強めてるわけだけど
スクワットを踵上げたままやらないのは重要な連動を切り離した現代的な分離的トレーニングだわな
0860無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 21:10:33.66ID:c9cjox1C
>>859
爪先重心でとんとんとんと調子良く階段のぼれてもピストルスクワット出来ないひとが多いのは世界の七不思議よなあ
0861無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:14.23ID:U4BFYxk5
>>858
>>768にもあるけど、実際ポール師も、ホリゾンタルプルの評価は高く、
ブリッジやHSをするレベルでも普通の懸垂と並行するとよい、といってるね。
(上半身の前側をプッシュアップとHS、後ろ側をバーチカルとホリゾンタルの
プルアップで鍛えるとバランスがいい、と)

実際問題、素のstep2でいきなり腰高のバーで上級できる人はまれだと思う。
0862無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 21:19:52.25ID:yZrsclR0
スクワットのStep1のスタートポジションが取れないとか想定外
0863無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:43.79ID:+llwMN7z
関節の怪我を避けてトレーニングするため、最近CC始めました
プッシュアップはstep1上級クリアできるけど、ニータックはstep2中級がキツいみたいに、種目間のバラツキがあるみたい
みんなはどんなタイミングでstep上げているの?
種目間のバラツキは気にしないで、各々上げられたら上げる?
0864無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:46.14ID:pjeytvtr
>>863
上級者クリアしても
その後一ヶ月はそれを続ける
その後次のステップへ
0865無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:24.69ID:U4BFYxk5
>>862
最近そういう人結構いるけど、
・体(主にハムストリングス?)がすごく硬い
・体幹の筋力が(体重に対して)足りていない
人がそうなのかも、と思い始めた。
その場合、レッグレイズとかプッシュアップをやるうちに
できるようになるのかも。
step2から勧める人もいるけど、step1はすごくいい種目なので、
できれば、じっくりと取り組んでもらいたいところ。

>>863
>>443にもあるけど、stepを上げるタイミングは人それぞれ。
私の場合は、上級に到達した後も次に進みたい気持ちの制御が
我慢できなくなる(≒今のstepに飽きる)まで上級をやり続けて
から、次のstepにチャレンジしてる。
バラツキが出るのは仕方がないと思う。
0866無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:33.45ID:c9cjox1C
>>862
これはどうかね
刑務所仲間にyogiがいたのだろうな

夜活ヨガ「肩立ちのポーズ」+「鋤のポーズ」
https://www.youtube.com/watch?v=QHN8lmX9xS0
背中立ちができない…逆立ちのコツと効果!1か月で出来る方法
http://sista.tokyo/stretch-289/
自主練に使える!全身の調整にピッタリなマイルド逆転系アーサナといえば
https://yogakurage.wordpress.com/tag/背中立ちのポーズ/
壁ヨガ/壁を使った肩立ちのポーズ
http://www.bodybook.jp/entry/201410/minute07vol12.html
0868無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:22.57ID:U4BFYxk5
>>866
素晴らしいね。
スクワットstep1ができない人のテンプレにできそうだね。
本当、step1ができないのはもったいない。

因みに本番のstep1は、クビ支点にするとやばいので、
そこだけ気を付ければいけそう。
0869無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:25.46ID:/DVGkyDZ
>>864
上級編クリアしたら次の月はすぐ上のステップ行くけどだめなの?
0870無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:00.76ID:+llwMN7z
>>864,865
各stepをじっくりやるんだね
俺もやってみるよ
ありがとう
0871無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:35:04.78ID:mG4W70Qb
>>865
180/85で体脂肪率は女子並みなので、筋力が足りてないんだろうね。
焦らずじっくりやってみるよ。

>>866
柔軟性も皆無なので、試してみる!ありがとう
0872無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:39:39.43ID:U4BFYxk5
>>869
即ダメということはないと思うよ。
次のステップが無理なくできるなら問題ないよ。

ただ、多少進度が遅くなっても、
怪我なく順調にできたほうが、結局は早道だと思うから、
かろうじてできた、レベルなら、
もうちょっと「筋力を貯金」したほうがいいと思う。
0873無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:44:38.16ID:k0hMyjwJ
最低一ヶ月は同一ステップ
一ヶ月経った時点で上級クリア出来てれば次のステップ
出来てなければ留まる

こうじゃね
0874無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 02:42:28.78ID:JELhGqYV
回数を上げていくペースで考えると一ヶ月では短い
俺は6週間を目安にしてる
0875無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 03:13:05.49ID:y826Hh+r
>>871
スクワットのステップ1は苦手なら飛ばしていいと思うよ。あれ体幹トレだもの
スクワット入門しようという人間がやるトレかというと疑問。
0876無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 03:21:35.55ID:QNi7qUng
体幹できてないとアンイーブン以降のstepで茨の道が待ち受けていると思うぞ
両足フル以降はウェイト担ぐと決めてて片脚やる気無しってならそれでもいいだろうけど
0877無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 03:37:09.63ID:y826Hh+r
>>876
アンイーブン挑戦するレベルでまた考えたらいいし、そのレベルいくまでに他の種目も平行してるのだからそれなりに体幹鍛えられてるでしょ
入門トレでやる必要ないと思うよ
0878無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 06:56:20.44ID:5A+vvNVm
>>877
せっかく本んんがやる気になってるんだから水差すなよ。
step1がとてもいいエクササイズなのは、ちゃんとやった人間にはわかる。
0879無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 07:17:24.06ID:ilHMqzAU
肩立ちのポーズがスクワットのstep1に入っているのはいかにも無理矢理捩じ込んだ感が強い
本来ならば、レッグレイズとブリッジと倒立の共通step2〜3あたりにくるべきものではないかと思っている
ヒップリフトやリバースプランクは肩立ちの予備練習になるよ
0880無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 07:35:08.11ID:j6yUQC0f
>>875
プッシュアップのStep1も飛ばしたかったけど、やはり本の指示通りにやってみようかと思ってね〜。
ゲーム感覚みたいなもんですわ。
0881無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 08:38:52.33ID:y826Hh+r
>>880
あんた871?180の85の軽肥満体型だと肩立ちみたいなエクササイズは身長、体重、筋力不足があいまってバランス崩しやすい
頭側にバランス崩すと首で体重支えることになるから気をつけてな
0882無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 08:48:08.07ID:icFy9osX
海外Calisthenicsトレの人たちは高強度高数レップをしたり、片手懸垂やプランシェもバリバリできるけどCCでは高回数は筋力アップにはあまり意味がないと言ってる
でも片手懸垂なんて相当な筋力ないとおいそれとできないよ?低回数≠筋力アップなんじゃないの?
0883無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:40.51ID:i2eptE2/
チタンのような指や握力を手に入れたいんですがトレーニング方法がわかりません
CC2か3を買おうと思いましたが英語だめなんで解読不能です(T_T)
0884無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 09:01:19.67ID:0qo9tZIA
逆でしょ
十分な筋肉がついてるから高強度だろうが高レップだろうがやれるんだよ
筋力アップを目指す必要が低いんだから
0885無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 09:05:33.98ID:0qo9tZIA
というか、高レップは効率が悪いってだけで、高レップやったら筋力アップしないわけじゃないからな
0887無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 09:29:32.57ID:AhFHfJWP
実際にこれやって怪力がついた人います?
0888無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 09:36:18.81ID:lVvMPHVf
体操選手のパワーってどんなもんなんだろう?
0889無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 12:21:04.76ID:j6yUQC0f
>>881
そう、871。首は怖いもんね。ウォーキングも併用して体重減らしながら無理しない範囲でやってみるよ
0890無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 21:35:10.97ID:A2CYRbdY
>>882
おれが読解力不足なのもあるけど、この文章めちゃくちゃでよくわからん
高強度高数レップってどういうこと?高レップできるならその人にとっては低-中強度だろ?
もしかして自分基準で考えてるのか?w
そうじゃなくて低レップと高レップって言いたかったのかな?

>>片手懸垂やプランシェもバリバリできるけどCCでは高回数は筋力アップにはあまり意味がないと言ってる
CCの言う通りだぞ。筋量アップには高レップが有利だけど神経系の発達には高重量(低レップ)が必要。
筋量が上がれば若干筋力も上がるが、大幅に筋力上げたかったら神経系を鍛えないと話にならない。


>>低回数≠筋力アップなんじゃないの?
どこで仕入れた情報だ?確かに30RMを3回5セット普通にやっても筋力上がらないだろうけどなw
0891無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 21:45:12.41ID:lm41Nm4P
>>890
>もしかして自分基準で考えてるのか?w

そうだと思う
自重肩立ちが1RMに及ばないひともいる世界だよここは
0892無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 21:57:51.20ID:F47mGWMF
ウェイトでタンパク質信仰は分かるけど
炭水化物が食えなかったのが苦しかった
俺はチャーハンやうどんが好きだから
でもCCは特に食事制限ないし
結構ハードな運動だから好きなもの食べても醜く太ったりはしない
甘味や食べたいもの食べてるから精神衛生上すこぶる良い
ただ食べる量は気をつけないとプルアップがきつくなるからそのへんは注意してる
0893無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 22:17:46.02ID:Ohi4fdJ8
タンパク質信仰は、ボディビルディングかな。
フリーウェイトやマシン志向の人は、大体筋肥大目的。
だから、タンパク質増量とか、糖質制限とかある。

CCは筋力目的だから、バランスよく栄養とってればいい。
ただ、甘味やジャンクフードは、やっぱりほどほどにしといたほうがいいとは思う。
ストレスたまるほど我慢しなくてもいいとは思うけど、
ご褒美になるくらいには我慢したほうが、体にもいい。
0894無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 22:29:36.41ID:E9upbZK3
へ?
筋力こそフリーウエイトだろ
0895無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 22:57:46.83ID:y826Hh+r
>>892
減量期の話?
普通減量期でも糖質制限なんてしないよね。一般人のライザップ的なダイエットくらいかな。糖質制限なんてさ
ウェイト志向で糖質制限するのはかなり特殊なスタンスでしょ
参考のために狙いや目的教えてくれ
0896無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 09:35:57.07ID:j3eyzAO6
何を持っての筋力なんだそもそも
ストロングマン的な筋力なのか体操選手的な筋力なのか、パワーリフター的な筋力なのか
0897無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 12:43:12.17ID:k7prFo3H
>>895
そう、減量期
CCやる前はライザップ的な手法を取り入れてたね
でもあれは食事制限メインで運動はあまり重視してなかったから
見てくれだけで体力とかつかなさそうだったから疑問に感じ始めた
いまの狙いは片手逆立ち腕立てだね
あれ披露したら誰も喧嘩ふっかけてこないと思う
体重70キロとしたら150キロ近くは持ち上げられるってことだもんね
0898無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 13:35:42.31ID:m9YjkNAV
喧嘩になりそうな時に逆立ち腕立て始めたら確かに皆逃げてくだろうな
0899無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 14:15:18.94ID:d9BXbeSv
確かに危ない奴って意味では離れていくだろうな
0901無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 16:55:37.56ID:ZalXT/gq
>>897の人気ぶりに嫉妬。
0902無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 17:10:08.75ID:Cx4QvIsr
やっぱりこういうひとがそれなりにいるんだな
怠惰なピザデブを足切り門前払いする目的で
最も敷居の低いスクワットのstep1に肩立ちを入れたのかと勘繰りたくなるw

442: [sage] 2017/11/17(金) 16:53:18.55 ID:Xqojv1lt
おい、囚人トレ本買ったけど
デブすぎてショルダースタンドすらできない
スッテプ1すらできないんじゃお手上げじゃねぇかw
お金返して
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508008755/442
0903無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 17:36:44.56ID:gEAWaug5
パイクプレスやるとか工夫しろ
完璧なメニューなど無い
0904無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 18:24:53.92ID:b876HkqO
イマイチやる気でないんで一週間ほどやすんてもいいの?
0905無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 18:38:38.67ID:gEAWaug5
セット数とか回数減らす方をすすめる
習慣化しないと続かないから完全に休むと戻っってこれなくなるぞ
0906無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 18:46:13.10ID:tHXenTB8
風邪のときとかどうしてるの?
0907無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 18:47:44.15ID:Cx4QvIsr
自分の身体は逃げない、自分の身体からは逃げられない
別のアクティビティに熱中して中断してても、CC再開したいと思えば壁立てから再開できるっしょ
0908無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 18:54:07.13ID:gEAWaug5
>>906
1日で治らない場合はしょうがないから中断したな
その時は1週間寝込んだからどうしようもなかった
1日で治るような場合はギリギリまでやる時間をずらして
回復の目処が立ったらやってる

でも病気とモチベーション低下による中断では話が違うからな
筋トレみたいな比較的意志の力が必要な活動は
半年は継続しないと習慣化しないと言われているから
モチベーションを理由に中断するのは筋トレ続けたいならやめた方がいい
1年筋トレを続ける人は筋トレを初めた人の数%だから気を抜いたら振り落とされる
0909無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 19:16:09.54ID:luHqd9jZ
ていうか君たちはCC一回あたりにさく時間はどれぐらいなの?
0911無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 22:21:28.33ID:4OuJbbE0
6秒/repでセット間は45秒でやってる
0912無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 22:46:25.57ID:Z6H9kjbw
そんなにゆっくり動作させてるの?
0913無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 23:21:02.33ID:4OuJbbE0
プッシュアップは6秒サイクルって書いてある
他のは知らんけどゆっくりの方が効くから同じようにやってる
0914無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 00:18:37.72ID:RLfhGePW
本では2・1・2って書いてるけど俺は3・1・3でやってる
そっちの方がやりやすいから
遅い限りは問題ないだろうし
0915無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 00:20:32.95ID:RLfhGePW
トータル時間は2種目で30分
体固いから前後にストレッチ15分ずつやるけど
0916無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 02:08:00.56ID:QizzS5Yq
意外と短い時間でやれてるんだね
ジムに通って長い時間トレして帰宅する時間とか考えるとかなり短縮できるからいいな
0917無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 11:40:58.01ID:i+zvBB3z
俺集中力ないわ
0918無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 11:46:50.78ID:GSMdHN5U
ADHDだと相性合う合わないが激しそうだな
0920無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 01:03:00.44ID:hwas4F3r
CC初めて一ヶ月
他の三種は順調だけどスクワットだけはステップ1ができない
尻は上がるんだけどどうやっても体がまっすぐにならんのよな
仕方なくステップ2を10回でやってるけど成長してる実感がないから微妙だわ
0921無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 01:18:11.58ID:zYTew1G5
>>920
ブリッジのstep1〜2をやってから肩立ちに再挑戦をおすすめ
ブリッジのstep1(ヒップリフト)step2(リバースプランク)もリハビリ向けの低負荷体幹トレだから、ほかのstepが進むまで待たなきゃいけないことはない
ほかの予備練習や補助の方法は>>866-867を参照
0922無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 05:39:15.48ID:Q1IliaI3
>>920
ステップ1はスクワットやるのに特に必要なエクササイズじゃないから気にしないでいいよ
バランス崩して脛椎捻挫とかしたらアホらしいじゃん。
0923無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 06:48:42.79ID:LKfhMBw9
自分が出来なかったことを正当化するのは構わんが、
それを他人にわざわざ積極的に勧めるのはやめてほしいもんだな。
0924無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 06:56:48.29ID:Q1IliaI3
トレーニングにケガのリスクは付き物だがスクワットの初歩で脛椎損傷のリスク負う必要がどこにあるか説明してくれ
スクワットのステップ1軽くこなせるならともかく飛ばしてステップ2にいったなら気にせずステップ2以降を頑張れと励ますだけさ
0926無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 13:37:29.09ID:lzDg4Sdl
スクワットは何度も言われてる通りに無理にステップ1はやらんでいいよ
0927無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 13:45:28.94ID:W/oMthoa
腕立てのステップ4楽勝だな
ステップ3の膝つき腕立てのがキツかった
4はすぐ腹にバスケットボールが当たる
5もクリアできそうだが問題は6だな
前やろうとしたら一回もできなかったから
本に書いてあるように両手の幅を2センチずつ縮めていくのが良さそうだ
0928無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 14:54:20.55ID:mzINA8dS
スクワットのステップ1は壁を使うと少しはラク
0929無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 15:05:52.83ID:U445+uLw
>927
俺は胸にバスケットボール置いてやってるよ。
腹だと垂れた腹肉がすぐにボールについて
ほとんど腕曲げずに終わっちゃうから。
0930無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 17:43:35.46ID:ZN+GRMM6
ブリッジホールドしてから動的かつゆっくり鍛えるの想像以上にキツイ
0931無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 19:54:18.15ID:g4WmFbh+
そうブリッジって真面目にやるとめっちゃ辛いよ汗かくよ
0932無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 21:03:48.44ID:eKRDmt4I
コンビクトのブリッジって首を付くバージョン?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況