X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント340KB
[個人経営]飲食店 123皿目 [オーナーシェフ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:40:05.45ID:QzE+CWIy0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

【個人経営】飲食店 119皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1532799203/l50
※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1541049053/

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1551716924/
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 13:54:17.63ID:L8ELn57K0
教師や医者の方がよっぽどタチ悪いと思うがな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:54:58.57ID:3WZUV3jQ0
お客として来る分には普通なのは分かるけど
今でもみかじめ集めてて捕まったとか聞くと
そういう縄張り系は怖いなと思って
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:51:13.28ID:2Y4ySP3R0
すいません、雇われです。たまたまこのスレ見つけたので
質問いいですか?

某地方です。個人店で社員を募集していたので1か月ほど働きましたが、
募集要項と全く条件が違いました。大衆居酒屋です。

月9日休みなのに、実際は週1休みでした。
条件面はしっかり面接で確認しました。
店主曰く、「早上がりの日もあるからいいでしょ?」と訳の分からないことを
言われました。

あとけっこう仕事中、理不尽なこともいわれました。ホール作業でのこと。
例えば、レジから入り口までけっこうな距離があるのに、お客様が帰られたときに
「なんですぐに入り口までお見送りしないんだ!」と激怒されました。
店内狭いし、レジにお金をしまう時間もあるし、物理的に無理です。
お金をしっかりしまわずに、入り口に直行すれば可能…かもしれないという状況です。

つづく
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:56:17.04ID:2Y4ySP3R0
んで約束を守らない、理不尽なことで怒ってくる等が我慢できずメールで
今までの不満を3日前に送りました。
そこから出勤してません。

店主からは「まずは話し合おう」ってメールの返信がきました。

このスレの方々的には私の方が悪いという認識になってしまいますか?
お前が大人になれば済むことだ、とか言われそうでビクビクしてます。
自分から書いておいてあれですが。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:01:51.16ID:xEa8W4vl0
>>782
話し合おうって言ってるんだから話し合えばいい
納得できなければ辞めればいい
ただそれだけの事

まずは自分の考えをネット経由じゃなくて直接伝えられるように頑張ろうか
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:04:08.57ID:2Y4ySP3R0
料理が全く出てないのに、お客様のお酒のグラスが空いたらすぐに追加注文を
伺え!ってことも言われました。
料理が遅れてるのにドリンクだけ客様に強制するのはおかしいと思いました。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:10:24.61ID:J27Etw0T0
飲むもの無しで待てと?
その方がダメなように俺は思うけど。
バイトがやったら俺も注意すると思う。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:12:34.17ID:2Y4ySP3R0
>>784
ありがとうございます。
>>784さんみたいな店主寄り、店主の方が優位的な意見がでてくるのは
想定内でした。しかしわかっててもちょっと悔しいです。

私的には約束を破る人とは働きたくないです。他の社員さんに聞いたら給料の
遅延が以前にあったそうです。
私的には今までの分の給料はしっかり日割りで払ってもらって、もう次のお店を
探して心機一転したいです。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:15:15.85ID:xdO3RAM80
暇つぶしのためのこんなクソスレでまともな回答を求めようと思うくらいだから世間知らずなんだな
飲食店なんかブラックしかいないオワコン産業なんだから早く辞めてしまえ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:16:27.81ID:dnivrkRH0
俺も最初は理不尽というか自分の考えと違うことにいちいち腹立ててたが俺の店じゃないのに俺の考え通すこともないなと思って腹の中じゃ舌だしてても支持には従うことにした
社長?オーナー?の支持に従って客が減って潰れようがそれは俺のせいじゃないし
ただ法律に触れるようなことや前に言ったことと違うこと言われた時には反発したよ
まあ絶対謝らないし言い訳ばっかりする人だからストレスは溜まるが反面教師だと思って働いたよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:16:59.40ID:2Y4ySP3R0
>>786
お客様からしたら、料理が遅いのにそちら(お店)の売り上げのためにドリンクだけ
どんどん注文しろっていうの?あと自分のペースで注文させろ!って
感じるんじゃないかと私は思いました。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:20:51.52ID:xEa8W4vl0
女だろ? こんな糞レスするのは
若造が共感してもらおうなんて此処では無理
背負っているものが違いすぎる
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:28:11.55ID:2Y4ySP3R0
>>789
考え方は同意できますが、やはり女だから感情が上回ってしまうんですよ…
>>791
論点ずらさないでください。
私は「約束をまもらない」「理不尽なことで怒られる」という話をしているんです。
背負ってるものとかそういう人生論の話はしていません。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:32:50.64ID:2Y4ySP3R0
ただ皆さんが休日の日数の件には全く触れないのを見て、個人店ってそういう
世界なんだなって思いました。
東京のチェーン店は休まないと注意されました。

給料は手渡しだけど現金書留でも振込でもしてもらって必ず貰います。
はらってくれないなら労基にいきます。
このスレの方々的には「それで解決。次探せ」ですよね?
それでもういいです。
ありがとうございました。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:39:49.85ID:gTfyitIB0
休みが違うのは店主が悪い、
おかわりを聞きに行かないのはお前が悪い、
理由がわからないなら、飲食業はもうやめておけ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:10:52.42ID:2Y4ySP3R0
「給料はもらえないのは覚悟しておいたほうがいい」というクズの一線を越える
書き込みがないのだけは安心しました。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:14:12.62ID:6IcR+xRT0
おれも雇われの時、面接で話してた労働条件と全然違うと喧嘩して、働いた分は給与もらって辞めたよ。それは店主側がおかしい。
飲み物が空いてたらおかわりいかがですか?て聞くのはサービスだからね。お客さん的には気がきくなぁって思うからそれはあなたがおかしいかな。料理が遅いなら尚更、伺う。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:20:15.30ID:Uo8HRGaI0
「もういいです」と言っておきながら気になってレスしちゃうとか
メンヘラちゃんは飲食業に向いていないからさっさと辞めたほうが良いよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:26:23.36ID:2Y4ySP3R0
>>798さんみたいなまともな人が最後に出てきて嬉しいです

金輪際書き込みしません、もう
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:58:18.98ID:Gi0hJW8Y0
給料の延滞や求人詐欺なんて言うまでもなく悪いから誰も言わないだけだろ
理不尽かどうかも具体的にどういう手順でやればいいのか話し合えよ
注文を聞くのが強制?決めるのは客で聞くぐらい普通だろ
同調されたいだけかよ
これだから女は・・・
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:42:58.57ID:kLSmeS0E0
スレ伸びてると思ったら突然現れて突然キレてく雇われで笑った

具体的に店主側にどう改善してもらいたいのか言わないと伝わらないと思うよ。ただ店主の意向もちゃんと汲んでな、「こうしたらどうですか?」って提案ならいいと思うけど、「あなたが間違ってる!」って一方的に言うのは話し合いじゃないからな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:50:44.85ID:qyEddWoB0
>>800
君みたいな人だときちんとした企業に勤めても
そこにいるお局様にはじき飛ばされるでしょう
結局どこにいっても2−3か月しか務まらない
看護師でも医療事務でも何か資格の勉強した方が良いと思うぞ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:42:34.02ID:Gi0hJW8Y0
偏見だけど
独立するつもりもないのに飲食に雇われで入る人って男女関係なく
プライドの高い無能が多い
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:22:03.41ID:mJ4GfM7g0
>>776
付き合いしたら 最後。
ヤクザにびびって 商売できるか
何かに要求されたら 金がない
でとうしましょう。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:27:31.73ID:YKCvDFte0
>>787
次のお店を探して、ってまた飲食行くんかいw
ブラック体質の飲食業界よりコンプライアンスが徹底された大手企業に就職した方がいいよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:33:22.01ID:mJ4GfM7g0
>>785
正しいよ
飲食はホームラン級の馬鹿だからね
やめなさい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:44:46.66ID:mJ4GfM7g0
>>782
労働組合にいきますっていえば
一番めんどいから 
もういくなよ 
契約内容が嘘なんだから
飲食するなよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:36.48ID:Gi0hJW8Y0
>>807
そんなところに入れる人が飲食に就職するわk
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:54.74ID:oo/hniBT0
飲食に限らず職安に出るような求人って基本的に法令違反のオンパレードだよ。法令遵守ならバイト以下の給料の仕事しかない。
飲食でも多少の調理技術があればチェーン店に就職できるよ。
知人が務めてるけど週休二日でちゃんと社保もあるらしい。
1年たった頃から店長にならないのなら辞めろって言われてるそうだ。
店長になると人手が足りない時には自分が上限無しに働くしかない。
管理職だから労基も対象外。やっぱ店長になると数年で病んで辞めていくらしい。
それを知ってるから無理ですで押し通してるんだって。
でも、人手不足だからクビにもならない状態だそうだ。
飲食はガチの斜陽産業だから別の道を考えた方が良いよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:30:48.45ID:Z+4FUPZH0
飯食いに行って「ここで働きたい!」て言う動機がないと続かないわな

条件面だけで判断してる人は「思ってたのと違う」で辞めて行くわな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:34:23.79ID:qyEddWoB0
仕事の出来る人は料理を出す
ダメな人はドリンクに回るんだよ
つまり簡単ですぐ出来るドリンクをまず先に出しとけって事な
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:46.32ID:Gi0hJW8Y0
みんなフライヤーの油とかどう処理してる?
固めて捨ててるのかな
うちはたまたま知り合いの業者に引き取ってもらってるけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:35:14.31ID:YMLLS+G20
固めて捨てるってアホかよw
無料の引き取り業者に、普通任せるだろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:47:45.16ID:Gi0hJW8Y0
なんだ
割とあるもんなのか引き取り
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 09:48:19.27ID:XPZBTZ/O0
>>806
やっばそうですよね
金ないと通さないと!
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:27.25ID:gDbyjpzx0
今どきみかじめ料とか言うヤクザ居るのか?
田舎はまだそういう風習が残ってるとか?

ヤクザ自体もう衰退してるのに流行らないよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:49:31.12ID:p6Zvrh990
老後2000万云々から客減りすぎやぞ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:18:11.55ID:ncL5CaGc0
>>818
この前も銀座で捕まってたでしょ
どこでもあるのでは
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:38:16.14ID:6vLaafxe0
使わなくなった厨房機械を売ろうと思うんだけど、ヤフオクとメルカリと中古厨房機器屋とどれに売るのが一番得なんでしょう?
どれも利用した事はないのでアカウントもこれから取得するレベルです
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:48:42.12ID:6vLaafxe0
普通に考えたら中古厨房機器屋には安くしか売れないですね
それではヤフオクとメルカリってどちらが得でしょうか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:05:41.80ID:TXfchcZm0
どっちにしろ買うのは中古厨房機材屋だからなぁ
ヤフオクで競売にかけるぐらいでいいんじゃないの
買ってもいつまで動作するかわからない、修理できるかわからない物だから
どうせ1/10程度にしかならんよ
物によっちゃタダで引き取ってくれるだけ処分費浮いてマシなレベル
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:46:07.16ID:AZxGRlob0
売るのはヤフオクが一番高く売れる
買うのも、たまに掘り出し物が破格で落札できる

メルカリは買うのは値切れれば安いけど物が少ない

中古厨房屋は、売るのは安くて買うのは高い
やっぱ人件費だよな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:48:04.93ID:6vLaafxe0
なんかググってたら最近はメルカリ優勢のような?
けど高く売りたいならまだヤフオクなんかな
ヤフオクって入金されてから商品送るとか出来ます?
なんかメルカリよりヤフオクのが怖いってイメージ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:49:39.63ID:6vLaafxe0
>>830
パコジェットいいなぁ
自分も使いこなせられる店にしたかった
今は規模縮小して利益追求に励む毎日ですよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:50:51.62ID:6vLaafxe0
>>828
>>829
ありがとう
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:55:54.29ID:6vLaafxe0
因みに売りたいのはソフトクリームマシンとアイスクリームマシン
ソフトクリームマシンは3人がかりじゃないと持てないかな
アイスクリームマシンは2人がかり
送料まだ調べてないけど果たして利益になるのかどうか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:28:53.68ID:AZxGRlob0
>>834
今が旬だから、今が1年でも一番高く売れる時期だね
送料は本体価格と別で出品したほうが良いよ

100vの卓上型は人気だけど
3相200vは高く売れない、まして卓上型でないものは余計

ヤマトのらくらく家財で2人で持てるもの(100キロくらいでも80キロと言う事)は送れると思う
3人必要なものは取りに来てもらうか、営業所持ち込み・営業所止めで西濃かな

メルカリは入札前に一言入れる謎ルールがあるから
メルカリに入札前に要問合せで出品、ヤフオクにも出品して、
メルカリで問い合わせあったらヤフオクの出品取り消しすれば良いかと

送金に関してはヤフオクもメルカリも、お金は一時預かりだから同じだよ
落札者からヤフオクに支払って出品者は発送
商品が落札者に届いてから出品者はヤフオクから入金手続きできる
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:34:22.68ID:8P5qkpbh0
>>835
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます
さっきメルカリのアカウントを作りました
ヤフオクも作ってみて両方で出品してみます
商売人たるもの強欲くらいでないといけないですね
とか考えてるうちに6枚扉の冷凍冷蔵庫6尺が故障で泣きたい(;ω;)
次はリースにすべきかとか考えること沢山あるなぁ店するのって本当に大変
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:44:35.87ID:RJ5kKNp70
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。



https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:28:46.14ID:mPmnUZFn0
>>834
新品で150万以上てところかすげえな
洋菓子屋?西洋料理?
うちは厨房設備はストーブとサラマンドルと冷蔵冷凍庫ぐらい。あとは家庭用調理家電と
今時スチコンぐらいみんな入れてるよな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:09:00.33ID:rFOiyDnm0
スレ伸びてると思ったら雇われ女さんか。

この人お酒飲まないか飲んでも嗜む程度なんじゃないか。
自分が客で行くとき料理は店の状況次第では待てるけど酒は待てないな。
逆に考えたらとりあえず酒さえ出しときゃなんとかなるのに
自分基準でしか物事考えられないんだろうな。
大体ガキじゃないんだからいらなきゃ断って終わりだろ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:51:12.81ID:y1MXhe/10
>>839
亀レス乙。
ビジネスはスピード命で行きましょう。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:58:15.38ID:rFOiyDnm0
過疎スレ気味なにのそんなこと言わないで
今日激ヒマだから見てるだけで毎日チェックしてる訳じゃないんだ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:03:00.04ID:XT4CQ1Ho0
メルカリで他人が出品してる商品を値段上乗せしてそのままヤフオクに出品する奴らもいるらしい
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:15:32.51ID:b7ycrfWT0
もうすぐ開店くんです!

おかげさまで来月で5周年を迎えます!

まだまだがんばっていきますので、これからもよろしくお願いします!
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:43:25.77ID:rOi34XLU0
もうすぐ回転くんももう5年か…。
5年も続けば立派だよ。
改め、もうベテランくんに名称変更ですね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:53:50.77ID:5GKfp9zV0
まじで客こねぇw
安部ちゃん支持派だったけど今回は言うぞ
安部が悪い
国民に金使えと言うならネガティブ発言してんじゃねぇよクソが
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:04:30.16ID:CQXyB5Lo0
誰ならいいんだ?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:59.72ID:ngQ9yYsK0
安倍は確かに悪いがそれは言いがかりだろw
他人のせいにするのは無能
天気のせいにするのは有能w
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:38:33.62ID:5GKfp9zV0
意識だけ高いのはお断りよ!
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:15.33ID:dbbAfnii0
まあ、安倍ちゃんは経済に弱いのは事実
プレミアムフライデー?10連休?
経済対策はどこか違う下請けにまわしてほしい
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:55.72ID:ngQ9yYsK0
>>850
金に困っていない政治家や官僚が経済対策するより
オレたちみたいな貧乏人がアイデア出した方が案外経済回るかもな!
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:46.34ID:3K4HVgUi0
居酒屋なんだけど 新しいバイトの女の子が声が小さい どうしたら出してくれるのかねー 励ましたり見本みせたり、注意声かけ 色々したが効果なく疲れた
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:32:52.96ID:mmNU6C6v0
声小さいとかなら面接時にわかりそうなもんだけどなあ。
慣れてくれるまで今の努力を続けていくか
他のバイトがいるならそっちから言ってもらって教育係になってもらうとかの方が
店主から直で言われるより良さそうな気もするけど。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:30.25ID:s/XQ/S910
>>852
まずその娘のお尻を揉みしだく

バイト「キャッ!何するんですか?!」

店主「それっ!声出るじゃん!人間ってのはやれば出来るもんなんだよ(o^-')b !」

バイト「あっ!私の為にわざと…ありがとうございます!」

店主「さぁ!そろそろ開店だ!( ´_ゝ`)」

バイト「やだ…格好いい…(〃ω〃)」
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:29:11.04ID:5CDmPQ3D0
店の電話にかかってきた番号が誰のか解ってから出たいとずっと思ってた
ネット接続した電話機で自動でグーグルの連絡先と連携する電話機とかないんかな?
と探したけどそんなもんはない

だが見つけた
wifiでスマホを子機にできる機能がある電話機
スマホに連絡先が登録されてれば店電話にかかってきたら、スマホに誰からか出るんよ
これマジ助かる
機種変更で使わなくなったスマホでも、グーグルで連絡先更新してくれるので超便利

パナソニック デジタルコードレス電話機 親機のみ スマホ連動 Wi-Fi搭載 VE-GDW54D-W
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:26:53.97ID:OS7Tafzf0
常連さんなら連絡先くらい知ってるだろうし、、
なぜそんな発想になるかは謎だな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:22:31.87ID:5CDmPQ3D0
>>860
それじゃ誰かわかんね
電話機に連絡先手打ちで入力するの面倒だし、多くても100件〜200件しか入んないじゃん

>>861
こっちが聞きたいわww

>>862
誰かわからないまま電話出るのって俺は結構ストレス
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:58:05.89ID:fhz2hMO00
おー 回転君5周年おめでとう
人の年月は早いのう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:38:31.99ID:9kkvI1uY0
>>863
いや、もう釣りなのは分かってるけど
一応つっこませて。
接客業及び飲食店絶対向いてないだろw
さっさと辞めちまえw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:39:17.13ID:9kkvI1uY0
9割以上新規の予約電話がなる場所で
知らない番号からかかってくるのストレスってあたまいかれてんのかよw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:00:46.37ID:1Wt+kmEZ0
0120か0800で始まる番号は大体下らない営業電話だから出ないんだけど、最近は携帯番号でかけてくる営業電話あるからイラつく。
0868福岡県
垢版 |
2019/06/21(金) 18:36:10.26ID:OmMS5eJY0
>>863 すまほ、店電にしたらダメなの?メールもラインもできるよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:16:29.57ID:cTfz7oR/0
>>867
着信拒否 設定
ランチタイム レジ営業
俺 常識ないの 帰れや
アホが
ホットペッパーの奴等もや
飲食やって人嫌いに
たくさん金払う奴だけ大事にするんや
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:34:54.29ID:cTfz7oR/0
>>846
なにもしないで死ぬか
何かのために死ぬか
さぁ どっちがいい。

あら楽や 思ひは晴るる 身は捨つる 浮世の月に かかる雲なし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 05:58:37.70ID:pBCJCcoM0
>接客業及び飲食店絶対向いてないだろw
そういや別れた嫁が「あんたその性格でよく店やってるよね」と言ってたな…
めちゃコミュ障
店やってるからなんとか人と接してるけど
店なかったら本当に孤独だろうなw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:36:20.78ID:i1YG01cx0
>>872
凄いわかるわ…
俺も嫁に言われる それ
作務衣着てスイッチが入れば
明るくお喋りだが 本当は人嫌い
仕入れの途中でお客様に会っても
気付かれてなければ走って逃げるし…
基本的に孤独が好きで喋りたく無いんだよ
もうすぐ20年
向いてる向いてないじゃなくて
無理矢理でもやるしか無いんだよな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:35:54.45ID:+uQ77wSQ0
逆に忙しくなってきてお客さんとコミニュケーション取りづらい状態になっちゃったんでそれはそれでストレス溜まるよ。
カウンターでお客さんと話をしながらゆったりと営業したいな、まあ生活できなくなっちまうけどw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:33:53.24ID:gIGp4Gko0
客前ではめちゃくちゃ人柄良い人も家だと酒浸りで鬱病ってのはよくある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況