X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント340KB
[個人経営]飲食店 123皿目 [オーナーシェフ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:40:05.45ID:QzE+CWIy0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

【個人経営】飲食店 119皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1532799203/l50
※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1541049053/

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1551716924/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:49:25.53ID:BiFnL+N00
ランチ 夜 暇やな。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 02:49:24.28ID:H7YGtODw0
ドタキャンされてニュースなった
京都の割烹屋めちゃくちゃ叩かれてるな
全然割烹じゃないって
売上悪くてやっちまったんだろうが
悪手だよそれは
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 10:54:07.13ID:iWRJ1FJ30
叩かなくても良かろうに
なんか世の中余裕が無い人が増えたよな

可哀想に。そんな目にあったらきっと
精神的にやられるよなって同情すんのが
人としての筋じゃねぇのかい?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 11:27:09.15ID:HVTL40iE0
裏筋だな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:07.60ID:yOq/IKUE0
>>611
割烹って名乗ってたからだろ
あれやられたらそりゃ怒るよ
ご飯茶碗とか100均のだろうし
しかも四年の修行って言ってもほぼ大衆居酒屋じゃん
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 13:59:38.45ID:riGxzjMo0
その割烹の刺し盛り画像と思われるのさっきν速で見たけど伊勢志摩直送でイクラだの断面ガタガタだのサイズ不均等だので叩かれてて納得だったわ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 15:51:42.77ID:JOrORE1q0
昨年対比で2割売上落としてる
なんで❓
みなさん景気はいかがですか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:46:48.38ID:TS4SpfUW0
入ってる店とそうでない店の
二極化が更に進んでるんだよ。
残念だけど、落ちる一方だと思う。
団塊の世代、ベビーブーマーが
外食しなくなった。
団塊ジュニア以降は金にシビアで
使う店を真剣に選んでいる。
今現在30〜40代前半が来ていない店は
畳んだほうがいい。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:40:27.34ID:/qSl/QLe0
うちは5月前年比プラス。
6月も今の所は調子良いけど梅雨入りしたからね。雨が降るとどうにもならんね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:49:41.71ID:ik17oGwr0
月ごとに浮き沈みはあるものの
年間トータルだと、さほど変わらなくね?

仕入れも月末だから控えるとかいう人も多いけど
それで欠品させたり品質が落ちたら、そっちのほうが重大だよ

うちは年間で考えるようになってから気持ちが楽になったよ
楽な気持ちで仕事をしたほうが良い仕事ができるし
良い仕事は、お客様に伝わるよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:32:28.93ID:/qSl/QLe0
給湯器って壊れるもんなんだね。初めて壊れた。
まぁこの時期だからそんなに困らなくて良いけど。どこか良いところある?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:05:54.05ID:K1kQUxKE0
>>621
ノーリツくらいしか思い浮かばない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:12:04.94ID:bL39ffp50
電子レンジはどこの使ってる?
ホシザキのやつ5年で壊れたんだが
聞いたら使用回数に限界が来たって、んなアホな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:45:40.97ID:XGQ6glcM0
家のレンジでYAMAZENってとこのを安いから買ったら最悪だった

ムラありまくりで途中で扉あけて向き変えなくちゃならない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:44:42.34ID:J/lgoLbY0
>>617
団塊ジュニアも極端だよね
サラリーマンでも、食べるの好きで
飲食にすごい金掛かる層は昔よりも増えてそうだし
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:55:22.47ID:KpgOJqCI0
>>624
>>625
あれ?みんなレンジは家庭用なの?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 10:54:00.54ID:MqijTz7M0
パナソニック一択

安いやつはチーンって音が出るので避けてる
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:08:54.60ID:5aks5NYB0
ビジネス街なんだがこの時間に店の前に出たら通りを東西に渡って50人くらい立ち止まってスマホ触ってるの
覗いたらポケモンGOだった
しよーもな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:18:16.75ID:ckxktsrN0
仕事を頑張ってる人が見たら絶対に泣ける動画

ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 22:24:17.37ID:KpgOJqCI0
パナソニックか〜高いけどやっぱ安定かな
25万出して5年で潰れるよりマシ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 07:45:39.91ID:74p7bvpV0
15年くらい前にバイトしてた奴が全然別業種で今は社長になってて
たまに利用してくれるんだけど
ウチをやめた理由が酔って客に文句言い出したのでその場で蹴り倒してクビにしたんだわ
そしたらウチの看板と俺の車のフロントガラス壊されててさ
電話して弁償しろといっても「俺じゃない」としらばっくれやがったままなのよ

15年経って立派になって食べに来てくれた時は俺もそんなこと忘れててさ
ふと思い出したら腹立ってきたんだわ
修理代たしか7万円ぐらいだったけど、そんなのとっくにペイできてる
でもどこか金の問題じゃなくて筋道の話だろ?と思いながら、まぁいいかとも思う
お前らならどうする?文句言う?弁償させる?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 08:59:15.86ID:HaG5KbPo0
>>639
蹴り倒したのは傷害だよね!
仮に器物破損あっても、蹴り倒したの含めでもどちらも時効だけどね!

糞みたいな店には相応のバイトや客しか来ないって話し
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:11:35.49ID:9Z0hprTq0
>>639
ちゃんと7万以上使ってくれてるなら
そこはぐっとこらえてw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:17:44.85ID:T/bJVvxI0
そう店使ってくれるのは罪滅ぼしもあるんだろ(と願いたい)
7万取り返すか細く長く上客とするかはあんた次第だけど
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:49:02.68ID:SpXaGdWP0
顔を出して金を使ってくれてるんだから笑い話で済ませろよ。
いつまでもウジウジ朝鮮人じゃあるまいし
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:03:07.28ID:/jEXiWZ00
>>639
店主→蹴り倒す→傷害
バイト→車を壊す→器物破損

これでイーブン

バイト→来店→金使う
店主→金入る

これで店主はプラスになってるから筋は
通ってる
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:08:07.67ID:404h0cA10
イカスミスパゲッティに珍毛入れてやれ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:55:58.61ID:Z5F+casR0
今度、酒でも一緒に飲みに行けば?
お互いあんなことあったなって言いたいこと言えばすっきりすんじゃないの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:57:45.96ID:Xqb5nPxg0
蹴り倒して刑事事件にされなかった上にあの店の店主は暴力を振るうとかSNSで上げられないどころかお金落としてくれてるんだから大人の対応で水に流してあげて
ベストなのは相手から謝罪もらえる事だろうけどあなたもあの時はすまなかったって謝らなきゃね
相手も社会的地位があるなら表沙汰にされたくないだろうし
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:43:32.99ID:8thoGjau0
雇った子が以前は大手チェーン店のバイトだったけど、勤務中は
飲み物も飲めないし、スマホ持つのも禁止だったんだって。
おかしいよね。
人手不足なのにそういう意味ない決まりごとがいまだにあるとか。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 01:12:03.25ID:8thoGjau0
別にピーク終わってひと段落した後に、ちょっとLINEのチェックしたりする
程度はいいでしょう。
もちろん客から見えない死角でだよ?
不衛生は意味が分からんよ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 01:20:26.50ID:VqsnpVgw0
そう
オーナーであるあなたがいいと思うならいいんじゃない
弊店は一切禁止。理由は俺が客だったら
そんな店員や調理人のいる店には行きたくないから。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 02:43:38.46ID:EOv+Vgeg0
バイト中にスマホ触るとかアホだろ
それを認める店主も同類
お客さんに道を聞かれてマップを見せるとかなら許す
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 02:48:28.19ID:8thoGjau0
なんか無駄なこだわり持ってる店主が多いのね
時代遅れにもほどがある
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:20:39.71ID:NkgdZBfp0
勤務真っ最中に従業員がスマホって…
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:44:20.68ID:YoiTEgGv0
ウチもスマホは禁止だわ
ま、裏や2階で掃除したり接客してる時のすきを突いて
ポチってるときは見て見ぬふりだけど
飲み物はアルコール以外なら何飲んでも良い
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 10:14:23.61ID:imT8AT550
こんな天気なんで小規模補助金の書類にスパートをかける
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 10:29:20.69ID:mQo5jmA70
おれは小規模補助金来年頑張るよ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 11:00:45.57ID:IZ6I09IS0
>>654
最先端を行っててカッコいいね!
そのまま突っ走れ!
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 11:43:58.54ID:vwSBqAZ70
>>661
俺調理場にデスクトップ持ち込んで動画見ながら2chしてチャート見ながら
その合間をぬって料理してるけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 12:13:53.60ID:O4h0nOnJ0
バイトのモラルが欠如すると組織が崩壊する可能性もでるしね
一概には言えないけど大手チェーンならリスクを考えてスマホは禁止にするでしょうよ
飲み物飲めないってのはさすがにおかしいけどね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 17:06:15.17ID:pkD5HP8n0
片手間に仮想通貨しようぜ♪

昨日、CEにevery projectの仮想通貨EVEOが 上場しました!
今月あと2ヶ所の上場だよ♪
7里、10里の壁がなんとかなれば熱いです。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:09:36.91ID:8lMvpUYF0
マジ暇
@福岡
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 21:01:57.60ID:lky0qJAC0
ロードサイドの中華料理屋です。夜が全く駄目なんで可能性の低い夜に見切りをつけて朝営業しようかと思ってます。朝定と朝らーを500円で。朝からお客さん来るのかな(笑)
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 21:18:04.06ID:+PWqbx2U0
>>671
テレビち
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:32:39.35ID:WTloplSv0
ラーメンやってるの?
個人的には中華料理屋行こうってならないんよね
昼に来てる人は中華目当て?ラーメン目当て?
ラーメン屋でサイドメニューとして中華料理が豊富ならうれしいけど
朝は無駄だと思う・・・言い切れないけどさ
近場の中華料理屋全部潰れちゃったよ(地方ロードサイド)
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:36:39.95ID:eQfyw+xj0
日高屋、王将やその模倣は
いつも満席って印象なんで
中華の需要はあるはず。
世田谷区、渋谷区しか知らないけど。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:54:35.25ID:SRqThFV90
勝手な個人の感想だけど
ラーメンて朝食でも晩飯でもない昼飯なんだよな
そういう意味じゃものすごく限られた食事なのかもしれない
飲んだ後にも食うから勝手なイメージなんだけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 23:11:04.51ID:9RQwLOTI0
近所に全く美味くないのに客が入っている中華がある
餃子もまとめて仕込んで冷凍
ラーメンもスープはお湯みたい
不思議なんだがもう25年はやっている
セットメニューでラーメン 炒飯 ホイコウローとか
何パターンかあるのがいいのかな?
素人の客はあれでいいんだろうな
オレは5回行ったが何がいいのかわからなかった
マジでサッポロ一番みそラーメンのがマシだしw
美味い店が繁盛するんじゃない
駐車場が広い店 いろんなメニューがある店は
強いのかな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 23:59:55.25ID:e4dwm5An0
>>678
ある程度同じレベルじゃないと
良さが分からないんじゃないかな?
例えば、
学力の違い過ぎる難易度高い問題集をみて
本当は理解出来ないのに…
意味不明で訳分からんクソ問題!
と言っているようなもの
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 00:09:09.96ID:v57ufE1r0
>>679
そこの料理食べたらそんな事言ってられないからw
馬鹿舌料理人かい?
ここが美味いなら他の美味い繁盛店は説明が出来ないから
オタクが味覚オンチならそれでいいよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 00:28:12.13ID:RUKpKMW/0
>>680
私は20年割烹屋やってるんだけど
私より利益を出していて
経営者としても料理人としてもレベルの上の
人が私の店を見たとき私には見えないものが
見えているはずなんですよ
私にそれが見えていれば もっと利益があがるはず
見えないからそれが出来ないし
お金持ちになれないんです笑
なぜ流行っているか 分からないと言うのは
そのレベルに達していない可能性が非常に高い
私はそう思います
長年やって行くには利益を出さなければいけません
沢山のお客様が常に来て頂かなければ
経営は成り立ちません
そのお店はそれが25年間出来ているのですよ
レベルが低い訳がない…
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 00:37:01.53ID:v57ufE1r0
オレも27年やってるんだがな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 01:19:28.92ID:JkfGsewX0
玉袋筋太郎の番組の中華料理の女将さん
自分が思いながら仕事してる事と同じ事言ってて
筋太郎と同様涙がでてきた
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 01:27:54.91ID:vkzW8dGv0
25年の中華屋を馬鹿にした店主に
20年の割烹店主がお説教したら意外にも
27年の先輩だったので謝って消える

何か面白かったw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 02:58:53.68ID:GQr9TkVp0
>>681
馬鹿だね
本当にわからないのか

安いからだよ 
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 06:19:57.92ID:3t5kb2Hh0
でも本当の馬鹿は>>680
文章に馬鹿さが滲み出てる
匿名掲示板で

>そこの料理食べたらそんな事言ってられないからw
>馬鹿舌料理人かい?
>ここが美味いなら他の美味い繁盛店は説明が出来ないから
>オタクが味覚オンチならそれでいいよ

試す事も出来ないようなおまえの話しか聞いてないスレの人間に主観でしか物事語れないんだから
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 07:52:50.66ID:jjX99s+/0
20年も曲がりなりにもメシ食えてるなら
みんな立派なもん

ただ、長い人全般に言えるのは
偏屈街道あまり行き過ぎないように、てくらいですかね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:03:32.44ID:db+JVwHs0
いくら営業年数長くても知合いに出来合いの惣菜出してるだけの自称オーナーシェフも居るしなんとも言えんな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:19:45.37ID:JCENsWH90
>>689
だからそれがさ、経営として成り立つならOKてことでしょ。
そりゃあ、同業者から見たら出来合いの惣菜だしやがってとは思うかもしれないけど。
割烹の人が言ってることは正しいと思うよ。要は自分の価値観だけで見るんじゃなくてダイバーシティよ。世の中には色々な人がいて色々な物差しでお店を選び評価している。一見なんでかなと思うお店でも、よーーーーーーーーーく、色々な観点で見てみれば何かに気づくかもよ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:18.30ID:kTfo8E490
もうあかん と思いますね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:05:38.41ID:hpU8kWwK0
>>690

深いこと言うね

それに気付かない奴は、ステレオタイプなスタイルで凡百な開業をやってしまうと

いまもっとも売れてる編集者の箕輪が言ってたわ

オンラインサロンで話し合って煮詰めてから出版するから、意見が集約されてるし、それ以前に出版前からオンラインサロン会費で1部も売れなくとも黒字スタートなんだと

それで良いんだよね

持ち家持ち物件でテナントオーナーで、まず家賃収入があって売る前から黒字だと、そんな飲食店にすべきだな

苦労が美学は、命を削る
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:18:13.47ID:7v19aXwU0
立地以外に本当に理由が無いのに何かあるって探すのも滑稽だけどな
客の気まぐれに振り回されすぎてもどうかと思う
一番に選ばれるのに越したことはないが
選ばれなくならないようにだけ気を付けてればいいんだよ
客の選択のなかに入ってればいい
意識低くてごめんなさい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:42:27.17ID:7v19aXwU0
あと今2件目探しててよくあるんだが
居抜き物件で〇十年営業されてました!とか書いてあって
この賃料と立地でよくやってきたなって思ったら
地主でしたってオチ
あんたその賃料払ってそこでやっていけるのかよ・・・ってぐらいの設定で草も生えん
なんでこんな店がって思ったら大体持ち物件なパターン多いよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:04.62ID:bmz6YPQG0
>>671
朝やってみるのも悪くはないと思う。
その時間、周りにやってる店がなければ多少遠方でもきてくれるし。
朝に食事処を探している人にとっては新しい店が出来たのと同じだし。
ただ、ロードサイドでも国道沿いかとか、近所の人なのか遠方客が中心かとかで朝の需要は雲泥の差が出る。
まあ、とりあえず半年、出来たら1年やってみることだな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:26.96ID:bmz6YPQG0
>>695
ウチはまさにそう思われてる。
親父が地主だから毎月40支払ってるんだけど、外から見ると分かんないでしょ。
「おたくは家賃ゼロでしょ?」的な事を遠回しに言われる。
いや、払ってるっちゅうの!って思う。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:04:36.40ID:7v19aXwU0
>>698

それ言われるの腹立つな
うちも二代目なんだが
何もかも譲ってもらって恵まれてるよねって言われるわ
親から500万で買い取って返済中じゃボケカス
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 14:18:07.59ID:ytvP/a+E0
客が付いてるってのは営業1日目から特に広告せずとも売上あるって事だからなー

その代わり、先代のときはあーだったこーだった言われると言う……
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 17:23:22.73ID:psUE8UDy0
ミシュランに載るような店は、その店に行く事自体が目的に成るので、
ある程度立地に影響されない部分もあるが、
一般向けは立地は確かに大事だろうな。
駅前表通りか、それ同等の人の流れがある通りはSランク物件
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 19:54:11.92ID:bmz6YPQG0
消費税は民主系も増税路線だからな…共産党に入れる訳にはいかないし…
もう白票しかないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況