X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント275KB

ラーメン店主の集い その18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:31:52.85ID:p0fw28aq0
>>871
君と婚約者が現在何歳で、今後何歳まで生きるつもりなのか、子供は何人いるのか、
貯金がいくらあるのか、持ち家はあるのか、どんな生活をしているのか、
あるいはしようとしているのか、などいろんな要素があるから、
それらを示してくれないとコメントのしようがない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:18:26.53ID:hrfBDZ5a0
6時からのバイトが、追試の勉強で休むと言ってきた
今頃追試とかあるの? バイトといえどもプロ もっと早く連絡しろっつの
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 19:05:01.28ID:2+Dnizdr0
サボりにきまってら
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:38.47ID:UdTMV7MS0
夜のバイトみたいだから大学生では?
追試は教科によっては不定期にあるよ。
前期後期各二回の試験直後とは限らない
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:17:17.70ID:MhtP1Bdd0
統計的に台湾ネパールタイは良い確率が高い
一方韓国中国はお察し
今は外国の子がいないから言えるんだけど面接時は出身国は重視する

>>881
ほー無学ですまんなw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:41:00.53ID:1ljDGVwm0
統計的って、どこかに公的な数字が出てるの? それとも君の体験談?
あまり当てにならんが、概ね当たっているとも思う。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:23:52.24ID:ih4ypRMb0
ラーメン屋の多くは個人事業主だから国民年金のみ
うんと貯金してないと老後がくるしい
おれの目標は夫婦で1億円 60歳までにそれ以上ためたい
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:57:52.89ID:xVYo3dfi0
>>883
俺内での統計だけど…
ちなみにお前のその印象は何が根拠なのw

>>884
65から年金貰えるかわからないけど年金出る歳まではなんか収入無いと不安だなぁ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 15:16:44.45ID:LQcqhhGN0
最近東南アジアの人使ってる店が多いけどどこで募集かけてるの?

また水のう壊れた
豚骨やってると一年で根元から折れるわ
良い補強方法ないかい?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:47:28.24ID:lTPHrgLm0
ラーメン屋は定年ないぞ脳内
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:03:40.25ID:Z4SDurQM0
定年はないけど退職金もないんだよな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:01:58.31ID:RpiDuzeN0
いや55過ぎても未明からスープ炊いたりできるのかなとか思わない?
ある程度の歳からは収入減っても店長雇うルートかなとか考えてるんだけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:42:46.80ID:IvxDZ4H70
脳内じゃない店主なら退職金は保険屋でも公的なとこでも色々あるから加入しといた方がいいぞ!
節税にもなるし預金しとくより遥かに利率いいし
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 02:15:13.31ID:GEKPMnCy0
うん、元気で働けるのは65くらいまでだな
その後は引退しないまでも少し楽をして旅行とか趣味とかで
人生をエンジョイしたい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:28:51.97ID:smF7fkAu0
儲かっている店なら1億円の貯金も夢じゃないね。
それと、売り上げなんていくらでもごまかせるし。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:48:53.27ID:RpiDuzeN0
すまん教えてくれ心配になった
半額損金計上みたいな一括の個人年金みたいな保険あるじゃん
あれの満期とかいつなの?俺死なないと駄目?入ったんだけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 01:19:30.29ID:Vbf2cCey0
自分の生活費を差し引いて年に500万円の利益があれば20年で1億貯まる計算だね
普通に繁盛している店なら可能な気がする
1億円が多すぎるみたいな意見もあったが、国民年金は極端に安い。61歳から働かずに
95歳まで生きたら、年金入れても年間400万くらいしか使えない。けっして多すぎることはない。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 01:23:25.28ID:luww1N4X0
脳内店舗経営者は書き込むなや
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:42:47.70ID:5yvFvkxd0
>>902
500万丸々残そうと思ったらいくら売上ないとダメかわかるきみ?
世の中には税金とか保険料とか色々支払いあるんだよ?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:20:39.82ID:luww1N4X0
ここはお店をやってない人も店主ヅラして参加してるから
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:21:26.53ID:jedkETR60
>>906
「普通に繁盛している店なら」と書いてあるのが読めないのかな?
それと店の規模や何店経営しているのかにもよる。
ちなみにおれが師匠とあおぐ近くの店主は今70前だけど、60くらいの時には
一億以上貯めていたそうだ。彼は自宅が店舗だからいろんな経費が抑えられたんだろうけど。
まあ、経営のヘタな君にはムリだろうけどね(笑)
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:49:11.31ID:PKN4XCpH0
>>908
あ、ここラーメン店主スレか。ロンリー経営者スレと勘違いした
でも正直な話、健康保険と所得住民税、消費税納めてそれでも年間500万残そうと思ったらかなり大変
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:30:11.92ID:luww1N4X0
市民税と健康保険料でバレる罠
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:04:42.64ID:ha41/YcC0
客の数や注文内容とか分からないから少なめに申告すれば良いんだよ
個人事業主のラーメン屋ならほぼ100%の人かそうしているはず
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:11:16.50ID:ha41/YcC0
税務署も、そういうのはあると思っているから多少は目をつぶってくれる
ただ、あからさまに過少申告するとチクられたりマルサが入ったりするから要注意。
それは脱税行為だからしてはいけない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:50:03.77ID:qpBW/WNI0
>>914
麺の仕入伝票は気をつけろよ ごまかしが利かない
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 01:17:20.22ID:lB23ouNQ0
でも券売機だとごまかせないんじゃ
ないの?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 01:50:47.24ID:hnA65jSc0
>>919
多めに仕入れて売れない分は廃棄しているとかいくらでも理由は付けられる 自家製麺なら無問題
>>920
券売機のない店の方が多いよ。あったとしても、そのデータを出す義務なんてない
そもそも、集計データの出せない券売機も多いし

あくまでも事実を言ったまでで、脱税を推奨する気は毛頭ない
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 05:32:52.09ID:OOPaHiS20
繁盛していてガッツリ過少申告している店には調査が入る
過少申告は高利の借金だと思った方がいい
「もしかしたら返さなくてもいい、かもしれない高利の借金」をするかどうか?って事
10年返さないと、11年目から1年分づつ返さなくていい借金と同じ。

>>866が納めるべき税金を年に100万ごまかしていたとする
向こうもプロだから調査が入ったら絶対にバレる
7年遡って700万。重加算税と利子で300万。
10年分納める計算。

11年ごまかして調査が入ったら一年分得
10年でトントン
9年以下で調査に入られたら高利を払う計算


ヒマでギリギリの店には調査が入らないから「税務署なんて来ないよ」みんな言うのさ


なんでこんなに詳しいかって?
聞いてくれるなよw言いたくないわw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 05:39:18.89ID:OOPaHiS20
ちなみに

帳面は
調査が入った時に「キチンと申告してますよ」って証明するために取っておく意味もある

記録が無いからわかりません、じゃ済まない

「過少申告してますね?帳面がない?じゃあこっちで計算します」って好き勝手やられても文句言えないって事
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 09:50:08.29ID:4zBTboPI0
>なんでこんなに詳しいかって?
> 聞いてくれるなよw言いたくないわw

聞きたくもねーよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 13:19:46.59ID:4zBTboPI0
客から「台湾まぜそばないの?」と言われた。
あんなものラーメン屋に普通にあるか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 00:00:57.83ID:sKAV353J0
何年か前に税務調査入られたわ
うちは自家製麺だけど麺のレシピを提出させられた。
メニューごとに加水率他も計算機片手に一食分の使用する粉の量算出されて
粉屋の伝票と売り上げのバランスも適正かどうかキッチリ調べられたわ
券売機のデータも訂正されてないかどうかメーカーにその場で電話してチェックされた
(やり方知らなかったけど売り上げ消したりしてると全部データ残ってるんだね)
ゾッとしたのが税務署員の持ってた資料に自分のFBやブログの記事(旅行行ってたとか何買ったとか)
プリントアウトして全部チェックされてた…
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 00:03:45.34ID:hUJF9sTn0
今夜のバックステージで開化楼が出ていたね
うちも開化楼から麺を仕入れていてずいぶん前に取材を
受けたんだがオンエアでは使われてなかった
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 01:28:42.99ID:sh6OxQU00
店はほんの数軒しか出てなかったからどうこう言うこともなかろう
なんせ全部で800店舗に卸してんだから
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 01:30:57.44ID:sh6OxQU00
バックステージって番組、民放版の「プロフェッショナル」だよね。こっちの方がおれは好き。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 03:22:06.68ID:XqoukQ9e0
>>933
元々はゲンバビトって番組 不祥事でいったん終わり、リニューアルしたもの
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 03:23:53.09ID:XqoukQ9e0
ほんとピエール瀧はつみつくりやで
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:27:07.11ID:VrSnNDpk0
>>928
午前中に来て世間話するでしょ?
あの時に「普通に話す時の話し方」をインプットする
午後になって税金の話になった時にウソをつき始めると「あ、ウソついてるな」ってわかる。
人間、ウソをつくと「なだめ行動」が出るから。

調査が入ってもごまかせるって思う人は多いけど無理
プレッシャーもすごいから精神的にやられて具合も悪くなる

次の申告から100パー正直にやるか、調査が入らないように神様に祈るしか無い
最初は近々の分しかやらないけど、そこで少しでもほころびが出たら7年遡られる

もし入ったら?って楽天家は所得税の不足分しか計算しないけど
消費税、市民税、健康保険、重加算税、延滞税、それぞれの利息分(かかる場合)、、、
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:07:12.49ID:DvJ/rCMn0
自分も前の商売(カフェバー)のとき税務調査入られたわ。
電卓叩くスピード見ただけで自分の頭ではコイツら騙せないと思ったw
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 09:49:11.93ID:VrSnNDpk0
電卓を見ないで超高速でキーを叩くんだよねw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:30:19.47ID:J4X94Qfp0
みんなやるんだよね
それはいい

大事なのはいつやめるか?やめないか?
1)調査が入って金利約40パーセントの借金7年分を返して改心するか
これは普通過ぎるほど普通

2)死ぬまで調査が入らないで終わるか
これは「知らぬが仏」でラッキーコース

3)調査が入る前に「よし今年から正直に申告しよう」って切り替えるか
10年以上経ってるならこれがオススメ
繁盛してるならなおさら
でもなかなかね、、、


世の中、調査が入ってもごまかせるって思ってる人が多いこと。
自分もそうだった。
そんな道は無いよ。マジで。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:42:17.13ID:4NVxHHsr0
何でそんなに長文改行連投しまくってまで、ちゃんと稼いでる人が居ない前提の主張をするのだろう
調査入っても修正申告にも至らない店(俺)だってあるのに
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:42:18.90ID:J4X94Qfp0
「自分は正直に申告してるから調査は多分入らないと思う」

これは筋が通ってる

「ごまかしてるけど税務署なんて来ないよ」

何を根拠に言ってるの?ってw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:45:37.00ID:pZAzzd880
いつからこういう趣旨のスレになったんだ?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:00:44.05ID:J4X94Qfp0
>>941
ある要素で脳内店舗なのがバレてる
自分で気づかないから仕方ないけど
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:06:25.80ID:SbQMEBCm0
そういう君こそ脳内店主じゃないか
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:08:19.71ID:J4X94Qfp0
やっぱいつもの人だw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:44:58.05ID:RY0Yh8k40
合法的な節税方法は学んでおくべきだよ。うちはそれを身につけて
から年間200万くらい多く貯金できるようになった。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 01:01:46.37ID:musWFEDV0
G20なんとかならんのか 客が減って大迷惑だ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 03:51:11.88ID:FI0kZ7aJ0
idecoにマックスかけて、嫁さん子供にもマックスかけるとかかな(家族の分も控除されるのかは知らんw

一時払い個人年金保険はなんか制度が変わったとか聞いたが数年前に加入した事なのでこれも分からん
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 10:45:01.45ID:JnqTYCNs0
次スレはワッチョイに出来ないかね?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:16:54.19ID:ERwa1I5F0
今回思ったのだけれど
脳内店舗の税金対策話ほど役に立たないものはない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:30:25.87ID:JnqTYCNs0
実につまらん(ひでじ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:25:38.07ID:dFf1PUEN0
湯切りを大げさにやるパフォーマンス、あれは感心できない
床掃除が大変だしスペースが要るし うちは水嚢で寸胴の上で軽く揺するだけ
それで充分。味が良ければリピーターは増えるよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:42:18.73ID:PCLTVRHt0
お店をやってないのに参加してる人は自分の了見外の話題になるとついていけないのでケチをつけ始めるのが残念
黙ってればいいのに
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:43:47.19ID:d3B/pTZb0
>>959
場所が必要な上に、床が滑りやすくなって危険
ゆで汁はデンプンが溶け出るからさらに危険
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:01:11.82ID:Ztz6uk210
200万節税教えて欲しくて見に来たけどやっぱ具体的情報は無いのね

湯切りは30万円でマシンあるけど元取れるよ
うちではテボごとお湯に一回くぐらしてる
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:22:30.10ID:DwyX66Gm0
湯切りに金は掛けないよ うちでは
どのみちスープは原液をお湯で割ってるから
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 03:54:27.61ID:DQiJQ9V30
ラーメン職人たるもの、平ざるでちゃっちゃと切れなくなったらお終い
いや機械に頼ればいいじゃない、みたいなエピソード

漫画「ラーメン発見伝」に出てくるけど
絵に描いた餅
卓上の論理
バカが空想しすぎ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 04:38:33.32ID:o8erdeUI0
軽く振っただけで普通に湯切りできるだろ
水分残っていてもどっちみちスープの濃さで無問題だし
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:00:24.43ID:A+0dcbGy0
お疲れ様です
仮想通貨が熱いですね
ビット、イーサ上げてます

期待値的には国産のEVEOがおすすめ
エアドロあり
オンラインカジノに
話題が絶えないですねEVEO
エブリプロジェクトの資金力も凄いし
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 11:46:38.90ID:DQiJQ9V30
はいそろそろ新スレ建てまーす
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況