トップページLinux
1002コメント407KB

デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:10:06.07ID:SSHbuUFi
実は一連の書き込みが全部一人による自演だったりしてなw
0852login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:12:31.29ID:vCvwUTnp
>>849

>>802には「フリーソフトは野良が頼りのWindows」って
書いてあるじゃん。ソースコード公開されてない場合
野良ビルドは存在しないってわかってるか?
野良ビルドのフリーソフトなんて殆ど無い。

つまりWindows版は公式ビルドが頼りなんだよ
0853login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:12:41.37ID:r/n1CnuO
>>848
あと、さんざんID:GViky6KGやID:BXl1xm+vが指摘してるように、linuxの場合は、なるべくメンテナビルドのものを使え。
具体的にいえばパッケージマネージャーで入れろ。OSに管理させろ。
ディストリごとにカーネルにあたってるパッチが違うから不具合が起きにくい。まともな公式もバイナリをポンとは置いてないだろ。
0854login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:16:24.69ID:r/n1CnuO
>>852
改ざんされたアプリはもはや野良ビルドだろ。普通に考えてくれ頼む。マジで。
>>802は公式のビルドをOSが管理してないってことを指してるんだ。文脈読めよ。
0855login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:18:01.63ID:vCvwUTnp
> 改ざんされたアプリはもはや野良ビルドだろ。

改ざんされたアプリなんて、今までの話の何処にも出てきていません
0856login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:18:37.88ID:vCvwUTnp
ちなみに、ディストリのメンテナがパッチを当てたものは
「改ざんされたアプリ」だからな
0857login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:20:09.38ID:r/n1CnuO
>>855
あーもうあほか、>>802をよく読んでくれよ!俺のレスでもないんだぞ!ウイルスに感染したって書いてあるだろ!
バイナリかソースが改ざんされてるだろ!
0858login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:22:49.26ID:r/n1CnuO
Windowsからみて外部で配布されるアプリは野良
ディストリからみてメンテナがビルドしたアプリは公式
当たり前だろ
0859login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:27:51.84ID:JOLCcSAL
>>857
バイナリの改ざんなら、ダウンロードした後でも感染するやろ?
それともLinux用のバイナリには改ざん防止のための
電子署名が必ずついてるとでも言うのか?
0860login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:29:46.68ID:JOLCcSAL
>>858
例えばDocker公式バイナリといえば、どれのことですか?
0861login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:32:08.21ID:WImeRUlD
>>799
ダウト
0862login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:32:12.02ID:r/n1CnuO
>>859
それがな、普通ついてる。パッケージマネージャーも参照するし、配布サイトにはキーが明記されるのが普通。
0863login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:36:11.24ID:JOLCcSAL
>>862
ついてるというのなら確認方法をお願い。
少なくともバイナリエディタでコマンドを書き換えても
普通に動作した。改ざん禁止機能が働いてないんじゃね?
それともダウンロード時の破損チェック程度の意味しかなかったりしてwww
電子署名による改ざん防止ってそういうもんじゃねーからな
0865login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:37:03.81ID:JOLCcSAL
> 配布サイトにはキーが明記されるのが普通。
ただのハッシュだったら笑うからな
0866login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:37:42.80ID:7fuuH2yR
それはバイナリ(実行ファイル)の署名じゃなくてパッケージの署名

ELFには署名することも出来るけど実際にしてるのは皆無
0867login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:37:59.42ID:r/n1CnuO
>>863
だからパッケージマネージャー使えって言ってるだろ。
0868login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:40:10.48ID:JOLCcSAL
>>867
>>802はウイルスによる改ざんの話だろ
パッケージマネージャ使った所で、バイナリ改ざんを防ぐことはできねーよ
0869login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:44:29.44ID:r/n1CnuO
>>868
はあ?vectorからインストールするlinuxディストリなんかねーよ。メンテナがパッケージする時にバイナリのキーを確認するんだ。
ユーザーはパッケージマネージャーのフィンガープリントに任せればいいんだ。
この仕組みがwindowsにないって言われてるんだろ。だからvectorが感染したらだめなんだよ。
0870login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:53:51.70ID:r/n1CnuO
>>865
いやただのハッシュで十分だよ。
0871login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 12:54:33.95ID:a7KzLbWJ
ディストリビュータがバックドア仕込まれたISOを公開してたりするからLinuxは信用できないなw
0872login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 13:00:35.22ID:r/n1CnuO
>>871
https://japan.zdnet.com/article/35078241/
>同氏は「われわれの知る限り、改変されたエディションは『Linux Mint 17.3 Cinnamon』のみだ」
>「他のリリースや、他のエディションをダウンロードしていたユーザーに影響はない。
>また、BitTorrent経由で、あるいはURLを直接入力してダウンロードした場合も影響はない」と述べている。
>同氏によると、改変されたISOファイルは20日にダウンロードされたもののみだという。

vectorと違ってハッシュだけで十分確認取れそうだな。でも、ハッシュ確認する作法はめんどくさいから
linuxが普及しない理由もわかるよ。vectorでウイルス感染するwindowsのほうが使いやすいからね。
大半のwindowsユーザーが気が付きもせずそのまま不満なく使うだろうな。
0873login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 13:04:46.09ID:r/n1CnuO
そろそろ、ポコポコ出てくる新規IDの相手するの疲れたし、家族サービスの時間だからまたな。
他人のレスも理解できないし、よく知りもしないのにいい加減な矛盾したこと書くなよ。
後たぶん、linuxデスクトップは普及しないぞ。
0874login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 13:13:47.31ID:4Pp6Ocks
言ってることはわかるぞ
あとは家族サービスに邁進しろ
0875login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 13:18:32.86ID:D2IfJsau
えっ新規ばっかり?
0876login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 13:18:44.83ID:a7KzLbWJ
>>872
その事件を受けたが対策とらない/とってない酉が多いのも事実。
マルウェア入りのISOを配布する偽ミラーサイトは防ぎようがない。

商用OSだと入手経路さえ気を付ければ偽物をつかまされることはないし、気を付けるのも非常に簡単。
正規の代理店から正規の値段で買うだけでいい。
0877login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 13:30:44.64ID:pUoNiLYa
デタラメを如何に堂々と言い放つかスレ
0878login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 13:38:43.61ID:a7KzLbWJ
Linuxが安全だっていうのがウソなのがよくわかるよね、ここ50レスぐらいで。
結局、Linux信者は嘘ついても「Linux SUGEEE! Linux使ってる俺SUGEEE!」っていう幼稚な自己顕示欲を満足させたいだけなんだよ。
0879login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 13:42:14.51ID:pUoNiLYa
ID:a7KzLbWJもincludeだけど
0880login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 14:01:22.75ID:a7KzLbWJ
俺はべつに「Linuxは安全って保障はない」って言ってるだけだぞ?
捨てメアドで借りられる無料鯖かりて、それっぽいページ作ってマルウェアしこんだISOアップした偽ミラーサイト作って、
掲示板なりSNSなりに「ダウンロードはやーい!」て感じの煽り文句と一緒にURL書き込めば釣り放題だよ。
0881login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 14:17:41.13ID:cQWCcND5
何なら安全なんだ?ww
0882login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 15:03:42.63ID:GViky6KG
プログラマ目線で言えば、ソースからのビルドは危険極まりない。
ディストリが「確認してる」と言われても、「おま環」と言われるような
状況が多数ありえるし。使ってるOSのバージョンが古いと「お前が悪い」
「知るかボケ」って言われるし。

ソースからのビルドには、「不確定要素」が大量に入り込むから。
0883login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 15:07:02.67ID:GViky6KG
それに、なんであらゆるソフトがディストリ経由であることを前提にするのだろうか。
それって戦時中の大本営発表みたいで怖い。それだと自由なアプリ開発が出来ない。
ディストリ経由以外は「危ない」ってイメージが付いて、風評被害で自分のアプリ
が使われない恐れも非常に高いし。
0884login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 15:11:03.52ID:pUoNiLYa
寸劇2幕目に間に合った
0885login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 15:37:45.51ID:JOLCcSAL
>>870
ハッシュ値の方も改ざんされている可能性がある。
改ざん防止の署名っていうのはそういうことができなくなってるんだよ
0886login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 16:06:02.94ID:1ftS0OUT
>>880
isoダウンロードするような奴が得体のしれない本家でもミラーでもないサイトからダウンロードするとは思えんがマヌケのやる事は計り知れん。
0887login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 16:10:55.60ID:BXl1xm+v
人を馬鹿呼ばわりして。
そもそもがどこか本家なのかどうかすら訳分からんのにな。
0888login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 16:32:04.58ID:5dwBBHDN
>>887
バカにするつもりは無いが、isoってのはインスールするメディアで対象はlinuxのディストーションで、その本家がわからないって事を言ってるの?
0889login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:05:52.12ID:BXl1xm+v
>>888
おいらが >>880 を書いた訳ではないが、>>880 の言っている意味は分かると言う
だけの話。
0890login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:09:37.85ID:BXl1xm+v
というか、そもそも日本人目線で見れば、Ubuntuだってどこの誰が作ってるのか
分からん。RedHatが何で金を稼いでいるのか、Stallmanがどうやって食い
つないでいるのかもさっぱり分からん。

全員嘘付きかもしれないと思ってる。実際変だし。
0891login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:14:47.12ID:pUoNiLYa
「かなり沢山プログラミング経験を積んできた」(大爆笑)
0892login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:22:01.46ID:BXl1xm+v
アメリカ人はうそつきだよ。自分の都合のいいようにしてきやがる。
いらないものを無理やり買わせたり、何も悪いことしてないのに難癖つけて
きたり。それで日本がめちゃくちゃになった。
0893login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:31:00.55ID:cQWCcND5
アメリカ行けば道が開けるんじゃね?ww
0894login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:35:48.91ID:pUoNiLYa
嘘吐き「うそつき」
0895login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:36:41.13ID:GViky6KG
そういえば、Borlandの創業者達は、「アメリカに行かない限りはソフトウェア
で成功することは出来ない」と考えて移住したと聞いたな。
もともとヨーロッパのどこかの国の人たちだったんだそうな。どういうことなのか
は分からんけど。
0896login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:37:13.98ID:r/n1CnuO
>>885
メンテナが改ざんに気がつくのにハッシュ値で十分、ローカルのハッシュ値が同時に改ざんされるわけ無いだろ。
0897login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:39:01.21ID:GViky6KG
>>894
大統領は、Media報道を、「Fake News」って言っていて、
Mediaは、大統領をうそつき呼ばわりしてる。
でも、人々が選んだと言うことは、大統領にも一理あるんだろう。
Mediaは、「Fact Check」の結果、大統領が間違っていると言っているが。
0898login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:39:01.48ID:r/n1CnuO
>>876
正規の代理店?URLに気をつけて正規の代理店を探せよ。
0899login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:42:14.26ID:GViky6KG
日本人は、アメリカ人の言ってることを鵜呑みにするからな。
彼らによれば、彼らが話す言葉は「Sales Talk」であって、真実とは限らないん
だそうだよ。日本人とは感覚が違うから気をつけないといけない。文化や
商習慣が違う。「ものの見方によってはそう見える」的に彼らはいくらでも
変な事言ってくるみたいだ。
0900login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 17:51:26.97ID:tZPKmbaO
>>890
Ubuntuはお金持ちの人がバックにいる
RedHatはLinuxで生き抜いた企業、主にサポートで
Stallmanはキモいから興味なかった調べてみるw

>>892
日本は交渉もせず言い値で買っちゃうからそう見えるんだよ
要らない物にはあれこれ理由つけて断ればいいしそれが普通
その付けを俺らが払わされているし
0901login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 18:00:09.89ID:dml20qwh
>>897
>大統領にも一理あるんだろう。
米の大統領選出の仕組みから必ずしも過半数の米国人が支持した訳でないけど当選した。
もっとも対抗相手も嫌われていて米国人も苦渋しながら、その状況で選出した訳で。

>>899
なるほどな。更には米国でも商売と政治では文化の違いはあるのかもな。

商売ではリップサービスか。商売人出身の大統領はメキシコの予算で壁を建設する言っていた。
片やかっては政治面で米国は、日本人は本音と建前を使い分けると非難してた。
日本の役人は真向きに検討すると言えば検討で終り、米国人は真向きに検討すると言えば結果を求めた。
0903login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 19:37:16.38ID:JOLCcSAL
>>896
> メンテナが改ざんに気がつくのにハッシュ値で十分、ローカルのハッシュ値が同時に改ざんされるわけ無いだろ。

お前何の話してるんだ?

ローカルにインストール済みのバイナリを改ざんするのが
ウイルスなのに、メンテなとか何の関係があるんだよw
0904login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 20:02:25.24ID:r/n1CnuO
>>903
今話しているのはweb上のバイナリが改ざんされて別のものになった場合、同時に表記されているハッシュ
の値も改ざんされたら対応できないってことだろ。普通メンテナは事前に正しいハッシュ値を手に入れて
それと比較するから気がつけるって話。
web上のバイナリと同時に世界中のバイナリのハッシュを同じ値にすることはできないってこと。
だいたいそんな事が起きたら大変だからインターネット・アーカイブぐらい使うし、キャッシュも確認する。
mintの事件のURL転送ぐらいのお粗末なハッキングを見抜けないようなメンテナはいないから安心しろ。
いい加減にしろ、クダ室にいけ。おつむが弱いからと言って他人の頭で考えるクセを改めろ。
0905login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 20:15:53.43ID:JOLCcSAL
>>904

>>802を読んでくれよ。ウイルス対策ソフトの話をしてるだろ
これはローカルにあるバイナリを書き換えるんだよ

ローカルにあるバイナリが書き換わったら
動かなくなる仕組みがLinuxにあるのか?って話をしてる
0906login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 20:24:09.09ID:r/n1CnuO
>>905
お前が話したい話はそうかもしれないが、お前が横槍を入れた話題は配布サイトのハッシュ値の話題。
>>802のレスで適当なのは一番上のリンクのvectorで公開されてたアプリが改ざんされた件 のことだ。
お前の脳内の話を持ち込んでくるな。勘違いするな。文脈を読め。

>ローカルにあるバイナリが書き換わったら
>動かなくなる仕組みがLinuxにあるのか?って話をしてる
については、少なくとも標準、あるいは、デファクトな仕組みはない。でもこんな話題誰も引っ張ってない。
0907login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:37.12ID:5dwBBHDN
se linuxとか書き換えできないようにしてなかったっけ?
0908login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 20:59:45.92ID:SSHbuUFi
>>802はとっくに解決してる大昔の問題だぞ 釣られ過ぎw

そのくせ
4.19でext4が壊れるバグ
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=EXT4-Linux-4.19-Corruption
Linuxのパッケージ管理ツール「apt」に脆弱性、中間者攻撃が可能に--パッチ公開
https://japan.zdnet.com/article/35131723/

1年も経ってないLinuxの問題とかを挙げると顔を真っ赤にして
「解決済みだから、意味ないから(震え声」
0909login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:03.01ID:5dwBBHDN
そりゃ脆弱性なんて人が作った物だから後からいくらでも見つかるのは当然だろ。アップデートできるものはアップデートするかバックアップからリストアすればいいだけ。
0910login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 22:03:08.44ID:a7KzLbWJ
Linuxにも複数の脆弱性があるからね。
Windowsが信用できないならLinuxも信用できないよ。

それに加えて使いにくいんだもの、普通の人ならLinux使わないよ。
0911login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:27.26ID:5dwBBHDN
そう思うよ。普通の人はwindows使ってる方が幸せ。
0912login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 22:45:47.94ID:a7KzLbWJ
Linux使って幸せになれるのはマゾか気違いぐらいだろうな。
0913login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 22:50:25.03ID:5dwBBHDN
俺は職場でも自宅でもlinux使ってるけどマゾでも気違いでもないよ。単純にwindowsよりunixやlinuxの方が付き合いが長くて慣れているだけ。
0915login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:03:15.92ID:5dwBBHDN
俺の事?一般的な解釈?
0917login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:06:51.99ID:a7KzLbWJ
イット屋ってのは理不尽な注文を言うクライアントの手先となった、支離滅裂な言動をくりかえすSEに扱き使われてる社畜。
その多くは発狂しているが自覚できてない狂人でもある。
0918login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:11:41.82ID:UDdfAlyQ
会社員なの?学生かプーにしかみえんかったわw
0919login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:24.43ID:5dwBBHDN
必死貼る奴は何時もid変えるケツの穴が小さいチキンで笑える。
グロ貼りと同じ感性なの?
0920login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:15:49.69ID:5dwBBHDN
>>918
俺は中学生の心を持ったit屋志望のプーだと思ってたよ。
0921login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:18.51ID:UDdfAlyQ
IDコロコロするやつなんているの?屑だな
0922login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:19:15.35ID:5dwBBHDN
そうだね。ほんとクズだよね。
0923login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:20:26.92ID:pUoNiLYa
まさかイット屋さんはサンノゼ帰りってことはないよな?()
0924login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:20:52.82ID:WKKSEPMh
またスレタイの読めないアスペが暴れてるのか
0925login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:03.05ID:pUoNiLYa
アスペの思考を透視する超能力者登場
0926login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:27:14.65ID:5dwBBHDN
san jose?なんで知ってるの?行ったことあるよ。仕事で。コスタリカね。
0927login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:28:03.13ID:UDdfAlyQ
ノイロゼ爺登場!?wwwwwwwwwwwwwwwww
0928login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:30:26.27ID:pUoNiLYa
行ってたの30年前くらいかな?もちろんコスタリカw
0930login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:35:54.89ID:pUoNiLYa
チキン旨かったっけか?w
0931login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:41:44.37ID:5dwBBHDN
チキン?硬い牛肉と豆と米しか食ってないよ。
0932login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:43:19.33ID:G+aLmE14
>>930
オマエ馬鹿にするのだけが目的だろw
0934login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:46:51.25ID:GbZIAsHp
何を今更…まあ、敢えて相手にする方もどうかと思うけど。
0935login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:48:16.70ID:UDdfAlyQ
マシンコードで酪農と穀物の作付までやってたのかwwwwwwwwwww
0936login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:50:52.11ID:pUoNiLYa
節子それはクロックやろ、もちつけw
0937login:Penguin
垢版 |
2019/02/16(土) 23:54:34.43ID:UDdfAlyQ
肝心なとこ噛んでもうたわwwwwwwwww
エンジニアの性やねwwwwwwwww
0938login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 00:01:22.30ID:1GWc5Uuh
サンホセに高飛びしちゃったな
0939login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 00:14:40.90ID:qFjXbRll
 ______________
 |  (^o^)ノ | < Windowsはバグがあってもそれなりにフィックスしてきたのだから
 |\⌒⌒⌒ \  バグがあって当たり前と言うのはおかしい
  \|⌒⌒⌒⌒|  要するに、リリースをフライングして
     ̄ ̄ ̄ ̄  バグが過剰な状態で世に出しているに過ぎない

            それでもバグが見つかれば粛々とフィックスの作業をすればよい
            バグがあって当たり前なんてはねっかえるなんて
            世の信義を踏みにじる傲慢で技術力のなさを曝け出しているに過ぎない
0940login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 01:24:22.44ID:nsexcY8j
>>939
Linuxはバグがあってもフィックスしてこなかったのか?w
0941login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 02:00:51.74ID:YI8dBWtQ
サンノゼ懐かしいなあ
2000年から2005まで隣のフリーモントに住んでた
0943login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 02:42:16.97ID:oGB4/aBz
今度はLinuxが普及するわけがないのはLinuxがセキュアでないからときたか
すげー奴が現れてたんだな
0944login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 03:02:19.31ID:nsexcY8j
俺の事言ってんなら見当ハズレだな

>>939
> Windowsはバグがあってもそれなりにフィックスしてきたのだから
> バグがあって当たり前と言うのはおかしい
だからLinuxはバグがあって当たり前、と言いたいのかと質問しているだけだ

おかしな事を誰かが言っているかの様に復唱してるフリをして意味を捻じ曲げる
これもネトゲ関連の板じゃ5年以上前から使い古されてきた手法だな
0945login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 05:42:49.11ID:ssdkhjuq
>>939
それはUNIX的な哲学に違反している。
できるだけ早い段階で公開するべきだ。

早い段階で多くの意見を聞き、仕様変更がまだ容易な状況で目標を絞るのが得策である。
なんのためにSTABLE(安定化版)より前のパイロット・バージョンがどんどん公開されているのかわかるはず。
初心者やビジネスユーザーはSTABLEと書かれたバージョンのみを使うべきであるが、さらに安定とセキュアを重視するなら、半世代か一世代古いものを使うという選択の自由は、UNIXの哲学に確保されている。

詳しくは
Mike Gancarz著『UNIXという考え方―その設計思想と哲学』オーム社 2001年
(原題『The UNIX Philosophy』)
を参照のこと

古典ではあるが、版を重ねていまも本屋に並んでいる。
0946login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 05:53:53.19ID:ssdkhjuq
したがって、、
>>908が指摘してくれていることは、Linuxユーザーならこういうことが起こりうることをきちんとわきまえるべきだ。
先進的な物を試す実験用PCぐらい別で用意しておけ。
Linuxユーザーは、卑しくも自分はUNIXシステムの1ユーザーだということを考えて、落ち着いて物事を取捨選択する能力を養うことが肝要である。
0949login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 07:46:40.61ID:JFIT469b
unix哲学とまでとは言わず徹底入門みたいな本さえ読まずlinuxはクソだゴミだと言ってる人の方が多そうだな。
0950login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 08:00:17.07ID:uKP3nWGO
徹底入門みたいな裏技集読んだところで「良い本だ」っていうのは「Linuxを使うことが目的」のPCオタクだけだよ。
「普通の人」が必要としてるのは「道具として使うためのノウハウ」であって「おもちゃとして動かすための小技」じゃないから。

Unix哲学は時代についてこれずに今はまったく役に立たない崩壊したクソな思想になりさがっちゃったから、勉強したからってなんのメリットない。
0951login:Penguin
垢版 |
2019/02/17(日) 08:21:18.97ID:JFIT469b
徹底入門に書かれている内容が裏技?
俺の想定する普通の人の定義をもう少し下げた方がいいのかな?例えば中学生のお子様でも使えるレベルとか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況