X



トップページLinux
1002コメント268KB
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part39【ARM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:21:36.47ID:seOdLK98
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi https://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part38【ARM】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1525200177/
0279login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 12:51:33.76ID:sgrRHxIZ
業務なのか趣味なのか学校の実験なのかくらいは知りたい所
0280login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 14:26:41.11ID:eF6a4M07
>>256
ありがとう、理由がわかってすっきりした。
とりあえず手持ちの使ってみる
0281login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 14:28:16.73ID:eF6a4M07
>>265
お約束の部分がわからないけど頑張ってみる!
ありがとう。
0282login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 14:29:09.78ID:vL/kiujH
>>279
業務です
0284login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 14:32:26.30ID:sgrRHxIZ
>>282
マジで国交省の河川事務所なの?
0285login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 15:06:46.92ID:QyioGBNf
延命措置、これだけは絶対にやっとけっての教えて欲しい
0287login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 15:09:01.53ID:OTK2D4qy
その人数だと工場の貯水タンクあたりかね
ビル貯水槽とか、簡易水道だと既にメンテされてそうだよなー
0289login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:42.95ID:VJbxp1Xo
BLEで温度センサーから値を取得するのすごいいろいろ試行錯誤してやっと、、、 浅草ギ研の温度センサーすごいなー
0291login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 18:50:36.82ID:nRygBSoO
DietPiとか軽量をうたうディストロは
Ram上に一時ファイルとか保存してた?
と思ったけど?違ったかな?
0292login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 18:55:19.12ID:H7VPrEdh
>M9wgJnjO
こいつ典型的な無断転載アフィ乞食じゃん
特有の臭い文体を見りゃ分かるだろ
なに釣られてんだよ
0293login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 19:00:33.84ID:xSX0QnjP
>>290
これやってもSDの延命には気休め程度にしか効果ないよ。
他にも同じ領域アクセスしまくってるものが沢山ある。
0294login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:56.87ID:wCxAHOXo
OpenWRTみたいなのはメモリの扱いどうしてるんだっけ?
あれflashがRAMより少ないようなシステムで動いてるよね。
0295login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 21:08:47.38ID:J/X9hj9z
すごい動いてるよね。
0297login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 21:46:36.99ID:PSgrr3uN
>>293
自分の運用でどこにどれだけの量を書き込みをしているか調べた上で
こうすれば十分効果あるなら良いんだけど、
>>286はどうなんだろうな。
0298login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 22:21:51.70ID:xSX0QnjP
>>297
挙げ始めたらきりが無いくらいたくさんあるが、
例えばもともと入ってるfake-hwclockだけ見ても現在時刻を同じファイルに一時間毎に書き込んでる。

これだけでも下手な安物SDカードなんて簡単に成仏するよ(笑)

他にもこんなのが沢山裏で動いてて止められないものもある。

なので気休め

本気でやりたいならちょっと前に話題になったブートパラメーター書き換えてUSBストレージからのブートが一番現実的。
0299login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 22:26:18.96ID:LJKLVn9e
1時間ごとに書き込むヤツなんて放置でよくね?
0300login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 22:58:39.77ID:LJKLVn9e
>>294
家庭用ルータはos自身は読み込み専用の圧縮ファイルシステム、
更新がかかるものは読み書き可能圧縮ファイルシステム、この読み書き可能なファイルシステムにフラッシュメモリの寿命を伸ばす仕組みがはいってる。
それでもログの書き込み先やtempの場所はメモリです。
家庭用ルータでアクセスログが再起動後まで記録されるやつってあるのかな?
0302login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 07:58:18.99ID:m+ScXi1i
すごい極論
0303login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 08:57:44.57ID:leHOvcli
数十台を数年間、無人&遠隔で運用するお仕事でやったことを共有してるだけ。

なので個人用途的には極論に見えるかもね。

さらに極論だとこんなのも効果的♪
https://qiita.com/mt08/items/8e65c4824f05a2335aab

ホビーユースなら中途半端にやっても結局壊れるから、こまめにSDイメージバックアップしたりクラウドにミラーとかが現実的かもね。
0304login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 09:21:41.26ID:BaqOhW8s
DDRメモリーをHDDに見立てるやつがあった気がするけど
0305login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 09:29:30.14ID:PeCCnxL2
>>298、1時間毎の書き込みだと何日ぐらいで壊れるの?
0306login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:47.60ID:yj9CRdpU
書き換え回数1000回程度が寿命としたら42日
0307login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 10:12:42.74ID:b/bInVA6
microSDのウェアレベリング効いてないの?
0308login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 10:17:53.99ID:exBNcO7E
3b+ならSDカードを使う必要がない
0309login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 10:23:14.89ID:gVLrLRww
>>306
ウェアレベリングで多数のブロックに分散されるから、42 日 x ブロック数 でまず考える。
ブロック数 がいくつかは分からない。容量に比例することだけ分かる。
また、1回の API 上の write で何回かの書き込みが必要になる。
 ー ジャーナル、管理データ(メタデータ)、実際のデータ
それぞれ管理領域が別だから、最低3回。だが、多数の write を最適化してまとめることもある。

要するに全然分からんということ。
0310login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 11:58:22.13ID:yj9CRdpU
全然分からんとは言っても実態としては数ヶ月でダメになる報告は見るけどね。
0311login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 12:06:26.33ID:lxStsa54
数ヶ月毎にSDカードで1000円かかるならもっとがんばって鼻毛鯖みたいなの買った方がいい気がしてきた
0312login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 12:17:42.05ID:gVLrLRww
全然分からんと言ったが、推定はできる。だが、誤差が大きすぎるだろう。
ブロック数は、32GB で多分数千。分からんから 5000 としてみよう。
1回の API上の書き込みで 4 回 write が発生するとしよう。
で、一時間に1回とかは普通ではないから、30 秒に1回としよう。頻度は 120倍。
 42 x 5000 / 4 / 120 = 437.7 日
使い方にもよるし、なにしろ適当だからな、1/5 〜 5 倍ぐらいじゃないかな。
0313login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 12:59:03.72ID:2/NgEO5n
適当な推測で結論とかw
0314login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 13:05:45.58ID:BaqOhW8s
PXEブートでmicroSDなしで運用できなかったっけ?
0315login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 15:44:41.20ID:Bf4nFYCQ
うちは/varと/tmpをtmpfsにして、ホームディレクトリ以下の大半とログの待避先をUSB接続のHDDにしてるけど、1〜2年で壊れたようなことはないな。
今のところ、それよりもHWの世代交代の方が先に来てる。
0316login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 17:23:18.33ID:UHJgs63H
OpenWRTでは「/var」自体がtmpfsの「/tmp」にシンボリックリンク
されているのでSDへのアクセスはあまり発生しないかな

RASBIANは「/var/run」とかはtmpfsにしてるけど、それ以外は
「/dev/root」使ってるからSDは消耗するだろうね

SDのウェアレベリングは東芝と松下のSD以外は対応してますって
情報見つからないし、その該当するのも同じ容量で3倍くらいの
値段がする古いのしか見つからないけど、今時のコントローラだと
SDでも普通に対応してるのかな?

ウェアレベリングしてなければいくら容量を大きくしても一度割り
当てられた同じファイルの領域は同じ場所が書き換えられるので
意味ないのではないかな
0317login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 19:24:47.04ID:llZcliVS
こんな状態でのうのうとオールスターに出てくるとは・・・
さすがメンタルの化け物やで
伊達にプロリハビラーやってないな
0318login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 19:25:22.46ID:llZcliVS
あう、ごめん誤爆
0319login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 21:18:55.63ID:mPrO6gHn
3b+がSDカード問題を解消したのにスルーで笑った
0322login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 21:44:04.70ID:+PrxzzeD
pxeブートでしょう?
0323login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 22:30:19.34ID:OTqLEEYi
>>322
USBブートは3d+前からできるでしょ
0324login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 22:35:41.71ID:LnJbYzeu
え、PXEってかいてあるのが見えないの?
0325login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:16.45ID:Lsu32sts
でも、MLCなら、そんなすぐ壊れないでしょ?
0327login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 01:07:51.73ID:RmmypbFG
すごい耐えるな。
0328login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 01:44:40.82ID:M1gLqO7O
>>326
良い物は良いってことなんだろうが
俺らベビーはそんな良いのは使ってないよな。
piより高価なSDを使うなんてことする奴はベビーでないよな

>>319
俺らベビーがSDがよく壊れるから何とかしてとワンワン泣くもんだから、
ママであるPi財団の方でよしよし泣かないでと対応したんだろう
0329login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 08:34:40.00ID:Ylt3u15b
>324
PXEとSDカードの相関は?
tempなファイルもネットワーク上に置けるとかアホな事考えてるの?
0330login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 09:12:48.47ID:708quDg9
MLCのSDカード入れて
3年くらいPi2で24/365で回してるけど
問題ないよ
まぁ運次第だよねSDは
0331login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 09:56:50.93ID:pSqUdfOI
>>329
> tempなファイルもネットワーク上に置けるとかアホな事考えてるの?
ディスクレスワークステーションなんてスワップファイルすらネットワーク上に置いてたりしたのに今更何を言ってるんだよ w
0332login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 09:58:07.48ID:QPf4bxTu
2014年に4GBから8GBに入れ替えたあと、ずっと稼働させてもうすぐ四年経つが特に不審な挙動はない。

すぐ壊れるって人はGUIで使ってるとか?
0333login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 10:57:07.64ID:0Yb+SbwT
>>329
もちろんそうするのがpxeブートの目指すところでは?
基本はramのtempfsで。
ただpxeブート環境を維持するのに配慮しないといけないから俺はSDへの書き込みを減らして対処してます。
sdは32Gを使って買うときは同じメーカー同じサイズのを2枚確保しておく
たまにddでバックアップ

ま、ホビーと業務は違いますから。
0334login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 11:20:34.31ID:/VlW7H/b
>>332
すぐに壊れるとか言ってるヤツはたぶん頭おかしい
0335login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 12:15:33.89ID:uXJMAkEG
たぶん頭おパイパイ
0336login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 12:54:22.02ID:g00MMUOK
パイのパイのパ〜イの実
0337login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 15:11:25.21ID:f0CTGAAL
MicroSD200枚ぐらい運用してるが

結局は運。

でもまぁいつかは壊れる感はある。
32GB 千七百円ぐらいのは
3年で10枚ぐらい破損

七千円ぐらいのは
1枚破損
0338login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 15:18:31.87ID:DubXx8T0
やっぱりラズパイスレでもスパコンとか出るの?
0339login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 15:21:25.00ID:RnGFBuXQ
相変わらず書き換え寿命と単にぶっ壊れるの区別が出来てないな
ぶっ壊れるたと言ってるの人のほとんどは書き換え寿命じゃないでしょ
0340login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 16:01:46.05ID:YKb0j5Ca
おおかた動作中に平気でSDカードぶっこ抜いたりしてるんだろう
抜かなくても書き換え動作中にACアダプタ引っこ抜くとかな
多分どちらかに心当たりがあるはず
0341login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 16:21:29.56ID:Z/VE6AV9
SD カードにはいろいろな機能がある。解除不可能なライトプロテクト、解除可能なライトプロテクト。書き込み不可は寿命が原因ではない。。
寿命が来たら、read エラーが出始める。
0342login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 16:36:36.55ID:RmmypbFG
すごい寿命
0343login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 16:40:47.81ID:JvEjPn95
インストールしたままログの多く出るhttpを動かしたら2ヶ月くらいで壊れたことがある。
すごくアクセスのすくなーいサイトでもそうだから頻繁な書き込みはだめなんだろう
0344login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 16:54:59.28ID:f0CTGAAL
同じメーカー製でも
価格と寿命はそれなりに相関は出ていた。
0345login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 17:15:16.66ID:WpjodjB8
稼働中のラズパイをimgファイルとして
外付けssdとかにバックアップする方法ってないの?
0347login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 18:11:16.35ID:F0Jic8p5
SDはproxy、DNS、VPNサーバとして使うと東芝の16GBのSDは大体3か月で壊れ
てたな。書き込み減らす努力しても大差なかった。
壊れる度にUSBメモリのバックアップからrsyncで書き戻すのが面倒なので
外付けHDD起動に切り替えてから、故障知らずで運用できてる。
1台、試験運用的にParitの安SSD試してるけど、さすがにSSDは寿命問題な
いみたいだ。
連続運転する場合は起動デバイス考えたほうがいいね。なお、子供の遊び用
ではSD運用で特に問題ないみたいだ。

それと、ラズパイ3b+とてもいい感じ。ラズパイ3よりCPUが冷える。
ラズパイ2から、世代上がるごとにパフォーマンス上がるのでラズパイ4が
楽しみだ。
0348login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 18:37:23.66ID:69/Yz3cz
ラズパイ4出るのが2030年って言ってたからな
まだ大分先か
0349login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 18:53:14.59ID:qIiQ2O1O
さすがにサーバ用途で3b+を使わないやつはいないよな
0351login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 21:50:46.31ID:PtN3GaIK
>331.333
いつの時代だよ
可用性を重視するならクラウドで全部やれ
tempをram上でやるならブートはローカルSDのが良いだろ

何が業務だよ間抜けw
0352login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 22:17:04.83ID:Z/VE6AV9
高耐久 だと トランセンドの MLC が定番だろう。昔は赤黒 今は金色のやつ 16GB で 1700 円ぐらい。
MLC は TLC の 2倍ぐらいの価格で、耐久性は 3000 回程度と言われている。

他には pSLC(疑似SLC) ってのがある。パナソニック とかが出していて 8GB 4000 円前後。
確か 書き換え 1万回保証で 実際は 3万回程度が目安。
0355login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 22:47:46.78ID:asAzlp7h
>>351
ラズベリーパイサーバーとか
PXEようのサーバーの解説見ると
SD無くて良いらしいよ

というかサーバー立てるなら、
そっちに仕事させた方が良いと思うけどね
0358login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 00:03:47.67ID:/4eXafGA
>>357
わざわざ検索したんだろうが、本体より高いメモリーカードは
ガチの業務用途じゃねえと使わねえよ、KYの池沼かオマエはw
TransendのMLC高速タイプをポチったので、安物Teamとの
差でも比べてみる

>>354 のモノも面白そうなので、今度アキバに行ったら見てみよう
0359login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 00:13:09.33ID:U7WbgS8j
>ガチの業務用途じゃねえと使わねえよ
と言っても俺らはベビーは使うことはないだろ
ついでにここはガチの産業用(SLC)も提供しているぞ
0361login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 08:45:14.62ID:PTzaVZt/
>>354
記事が一年近く前だけどまだ売ってるかな?
0362login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 09:47:20.64ID:Zy0up3xm
3B+をwifiルーター運用してるとnasneで死ぬから家庭用ルーター買ったわ
流石に動画だとコマ送りになるのは仕方ないのかな
raspbianが32bitなのは関係ないだろうしイーサネットはusbアダプタ経由だし
0363login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 09:59:52.09ID:KKfb8JDt
すごい死ぬから
0364login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 10:12:42.51ID:HpKq8ifG
>>361
先週だけどまだ販売してるのは確認済み。
またここから”Industrial”で検索すると見つかる。
http://www.toeimusen.co.jp/~th/category/microsd.html
0365login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 10:25:41.96ID:csWjorZy
Samba
DDNS
VPN
動かしてるだけでも相当便利だね
0366login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 10:26:49.78ID:csWjorZy
DDNS通知用のみのためにラズパイ導入してるくらいだからな
0367login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 10:27:51.18ID:csWjorZy
省電力の常時稼働サーバーとしては、かなり優秀
0368login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 10:34:41.86ID:2Nt2OxN8
常時稼働おパイパイ
0369login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 11:18:06.42ID:9JOpBA1A
秋葉Direct で 高耐久 を検索すると ... 両方出てくるな。
0370login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 12:14:35.07ID:q1I+1ga5
ここの連中は何基準で語ってるの?
まさかZEROじゃwww
0371login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 12:33:40.36ID:q1D3DvZY
>>368
しつこく書いてるけど全然面白くないよ
0372login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 13:34:56.27ID:WAgt0uNK
パイのパイのパ〜イ
0374login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 13:51:49.93ID:vG0RD4Vp
>>371
ベビー・ベイビー、すごい、おパイはこのスレの象徴でしつこいぐらい出る

>>370
SDにこだわるのはZero系だろ。Pi3だと書き込み多いサーバーならHDDを付けての運用で良いし。

俺、2.5インチHDD+ポータブルのHDDケースで動かしてみたんだが、
室温30℃程度でもHDDがそれなりに熱くなって、この時期糞暑くなる部屋での運用は
ファン付きケースにしたほうが良いとおもったからな。
で、温度センサー連動ファン付き3.5HDDケースに2.5HDDを付けようかと思っている。
0376login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 16:44:57.50ID:dlEnHOJm
>>347
ウチではDNS/DHCPサーバーとして1年ちょい半放置稼働させてるけど一度も壊れたこと無いよ
tmpfs & ro mountで運用してるけど
0378login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 05:13:14.58ID:tKD0jxtq
>>376
市販のWifiルーター使わない理由は何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況