>>809
フルのサイズのDIMMが乗るMini-ITX見慣れてくるとわかるんだよな
PCI-E配置しなきゃな上に、DIMMが長いから設計どころか配線きつそうなんだよな
あの大きさに詰め込むのって、結構開発で余計に人件費掛かってそう

Micro-ATXになってくるとPCI-Eの左の方(マザーの左下)の狭いスペースに
物理層のチップとかオーディオ周辺のコンデンサ類逃がせるし、
チップセット類右下に逃がせるし、それでも足りなきゃ幅広げられるからね
多分Micro-ATXが一番設計が簡単