X



トップページLinux
467コメント196KB
ARM Android 中華デバイスにLinux移植スレ総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2012/12/08(土) 10:22:34.94ID:esiLzpnp
話題が分散しているのようなので立てました。
Android 上のエミュレータではなく、フラッシュやSDカードからLinuxをブートするものです
dynabookAZやAsus TFやNexus7など専用スレがある場合はそちらに案内してあげてください
Linuxのインストールの話題がしにくかったらこちらで

並行輸入で入手できるLinuxがサポート(ハッキング)されているデバイス
A10系の MK802(II),MeleA1000,A2000
http://liliputing.com/2012/07/linux-distributions-that-can-run-on-an-mk802-mini-pc.html
http://rhombus-tech.net/allwinner_a10/hacking_the_mele_a1000/mele_ubuntu_image/
RK3066系の UG802,MK808,MK802III
http://www.slatedroid.com/topic/41453-pre-alpha-02-ubuntu-linux-for-mk802-iii-ug802-mk808/
AML8726-M3系の MK803
http://liliputing.com/2012/11/miniand-introduces-mk803-android-mini-pc-hopes-to-offer-linux-downloads-soon.html
Chromebook(ARM版) もこの範疇でしょうか
http://liliputing.com/2012/10/samsungs-arm-powered-chromebook-can-run-ubuntu.html
0316login:Penguin
垢版 |
2013/10/09(水) 00:58:52.15ID:rQsEv0iY
>>315
そういうのじゃなくてさ、最近は安物を学習用といって売るのが流行ってるんだから
中華のVGA液晶に、ARMのCPUのっけて、usbとgpio載せた感じのがいいなリチウムイオンバッテリーの制御icも乗っけといてくれれば売れると思うわ
0317login:Penguin
垢版 |
2013/10/09(水) 01:09:55.83ID:e09dHXXl
>>316 が売れば良いじゃん、絶対儲かるんだろ?
0318login:Penguin
垢版 |
2013/10/09(水) 01:24:48.15ID:/0ixSETB
それそのまんまラズベリーパイタブレットじゃないの
0319login:Penguin
垢版 |
2013/10/09(水) 01:47:02.50ID:rQsEv0iY
>>318
DukePadもいいと思うけど無駄な部品付きまくりだから、液晶の制御基板についでにARMのCPUつける方がモバイルには最適かなと
0320login:Penguin
垢版 |
2013/10/09(水) 01:58:11.88ID:PQqn4Y74
>>309
androidに費用なのはBIOSの類、外部媒体で起動できないのは糞だよな。
最近はSDカードストットまで否定されつつある。
それに見習うならroot取るなと言うのと同じ。
0321login:Penguin
垢版 |
2013/10/11(金) 10:56:06.71ID:YGcVn0Ob
PicUntu-4.5-nand-BasicGUI installer - One file, few click install.
http://ubuntu.g8.net/
ダウンロードするファイルが.7Zなので
WindowsならLhaForgeと7-ZIP32.DLLが必要かな
0322login:Penguin
垢版 |
2013/10/11(金) 11:22:13.28ID:d+bs4d1g
いや普通に7zipでいいだろw
入れてみたけど、何も苦労せずxfceデスクトップ立ち上がるのはいいね
ただ内蔵wifi(8188eu)認識しなくなってしまった。
それとRKFlash Toolで1GB以上も焼くの怖すぎ
0323login:Penguin
垢版 |
2013/10/12(土) 16:33:47.51ID:pVKGAMaO
電子辞書をハックしてlinux載せられないの?
乾電池2本で100時間駆動とか欲しすぎるんですがw
0324login:Penguin
垢版 |
2013/10/12(土) 17:02:06.61ID:0lAmQPdO
>>323
できなくはなさそうだが駆動時間は減るんじゃないかな?
0326login:Penguin
垢版 |
2013/10/12(土) 17:18:35.03ID:0lAmQPdO
なんかIS01思い出した
0327login:Penguin
垢版 |
2013/10/12(土) 17:20:52.30ID:ceYvTTn/
あ、そうそう。
以前W-ZEROでLinuxを動かした人がBrainでも挑戦してたけど結局成功してないな。
0328login:Penguin
垢版 |
2013/10/12(土) 21:50:37.54ID:X4mgJRPD
DayflyerがUSBOTGとBTに対応した新機種だしたら速攻買うんだが、、、
できたらMiracastとGooglePlayも可能であれば言うことなし。
0329login:Penguin
垢版 |
2013/10/13(日) 07:39:35.46ID:cBQaMblT
Google Playはrootとって入れられるらしいね。
0332login:Penguin
垢版 |
2013/10/20(日) 01:02:25.81ID:+6h8WAi5
タッチパネルのドライバはどうするのっと
0333login:Penguin
垢版 |
2013/10/20(日) 05:46:37.10ID:TqK6r5Nr
>>331
折りたたんで使えないとか謎仕様だな
トラックポイントもついてないし…
価格は安いんだろうか
0334login:Penguin
垢版 |
2013/10/20(日) 08:52:44.31ID:HQo7QChQ
ただの中華Pad じゃね? Lenovo だし、
0337login:Penguin
垢版 |
2013/10/21(月) 18:49:44.74ID:T9PJcTLj
>>331
独自にカスタマイズしてるみたいだから
オリジナルは残したいな
Recovery領域を含めてAndoroidの吸い上げが出来るなら
Picuntuの4.4.3でも4.5でも入れてみるのも面白そう
0339login:Penguin
垢版 |
2013/11/01(金) 20:00:28.94ID:DedRlAK+
>>338
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201311/01
上位モデルでも国際送料込みで £84.99(約13,500円)で,手軽に入手できるデバイスとしては安価な部類に入ります(注2)。

注2
このデバイスの特殊なところは,送料込みでこの価格,ということです。
価格的にはそれほど安くない(より安いデバイスがある)ような気がしてきますが,
日本国内での入手性を考えると国際送料がかなりの比重を占めます。
この種のデバイスの送料は「安くても$35,高いと$80」といったレベルのため,
「一個だけ買おうとすると本体と同じ金額の送料を支払う必要がある」という厳しい事態が待っています。
0348login:Penguin
垢版 |
2014/01/22(水) 19:02:09.26ID:3GXvS5QD
日本の企業にもOEM販売だけでなくそろそろこの手のボード作って欲しい。
0350login:Penguin
垢版 |
2014/01/23(木) 01:05:24.48ID:4ahJasXG
日本しょぼいな。 そんなん誰が買う?
0351login:Penguin
垢版 |
2014/01/23(木) 05:30:47.22ID:cAPjhlT+
日本唯一のCPU企業のルネサスが、スマホCPU競争から脱落済だからしょうがないね・・
0352login:Penguin
垢版 |
2014/01/23(木) 17:06:54.21ID:zYD5DJh3
USBスティック型のAndroidにボタンが付いてないんだが、
どうやってハードウエアリセットするの?
0354login:Penguin
垢版 |
2014/01/24(金) 09:52:26.53ID:RNZEdcn2
>>353
リセットの穴が無いのはどうするの?
0357login:Penguin
垢版 |
2014/01/27(月) 17:28:07.79ID:ZcRS9OOP
いまはインドとドイツで売ってんのか…
0360login:Penguin
垢版 |
2014/02/04(火) 13:31:39.80ID:7DnayV25
MK808でいまさらなことをお聞きしたいのですが。。。

CPU速度を最大、最小ともに1.008GHzで固定にしてこれまでそこそこ安定に動かしていたところ、
欲を出して1.608GHzで固定にしてみたところ、作業をしていると30分と持たずに
フリーズやら再起動やらをしてしまうことを確認しました。
あと、CPU速度を初期状態で可変にしていても同様のようでした。
公称として1.6GHzで動かせるということになっていますが、何か厳しいんでしょうか?
念のため2台のMK808で確認しました。ケースからは出して、5cm×5cm×1cmほどの
大きなヒートシンクにCPU等を放熱シリコンで貼り付けており冬なのであまり熱くはなさそうです。
kernelは3.0.8+のolegk0によるNANDブートです。

以下は別の話題ですが。
MK808オリジナルをまとめて買うならAliで以下あたりが安くて無難なのかな?
http://ja.aliexpress.com/item/MK808-Mini-PC-RockChip-RK3066-Dual-Core-Cortex-A9-1-6GHz-RAM-1GB-ROM-8GB-Android/652600008.html
もっと良いところがあったら是非教えてもらえないでしょうか。
あと、特殊な用途で使うので、買うほどAC100V-USB5VのアダプタやHDMIミニケーブルが余って、
なんか良い使い道ないかなぁと思っていたりするんですが、誰か壊れて困ってる人とかにあげたい。
0361login:Penguin
垢版 |
2014/02/04(火) 14:35:52.06ID:73UlMw4F
>>360
電源の問題な気がする、ぎりぎりじゃダメ、倍ぐらいの使え。
0362login:Penguin
垢版 |
2014/02/04(火) 15:00:58.74ID:y5X4ja59
>>360
熱かな? 
私の場合CPU速度は同じで8cmのFanをUSBケーブルひん剥いて
5V化して繋いで超低回転でケースも冷やしてるけど
何十日も連続稼働させてるけど大丈夫

ACアダプタは最近流行りの8インチWindowsタブレットなんかにはピッタリ
だと思うのでサブ用にあげれば喜ばれるかも
0363360
垢版 |
2014/02/04(火) 17:11:49.32ID:7DnayV25
>>361
今は付属のACアダプタ5V2Aを使用しています。
電流計で見たところ0.3A〜1Aくらいに見えますが、いかがでしょうか?
ちょっと気になっているのは、USBケーブルで給電すると細いので、
ケーブルで電圧降下した分が許容できないなどあるでしょうか?

>>362
空冷して動かすというのも実験してみようと思います。
同じCPU速度で問題ないというのは心強いです。
ちなみに、kernelは何を使っていますか?
それによる違いがあるかまでは覚えていないのですが。。。

確かに、アダプタは配って回れば良いわけですね。
0364362
垢版 |
2014/02/04(火) 22:19:58.97ID:Dq1YDE4v
>>363
ゴメン、1.51 Ghzだった
http://unizoff.net/blog/296
の簡単なやり方でやったので3.0.8だと思う


因みに電力供給は20Wの7ポートセルフパワーUSB2.0ハブから供給してる
USB機器を7個繋いでるので消費電力は8W弱
0365360
垢版 |
2014/02/07(金) 16:45:59.31ID:W/NlAyPA
>>362
情報ありがとうございます。
長期的なテストを実施してみました。これについては1台だけですが。
電源等々、プロセスや接続機器は全く同一条件で周波数のみを変えました。
・1.608GHz固定 → 概ね30分以内に勝手に再起動(少なくとも5/5回確認)
・1.512GHz固定 → 40時間以上連続で動作
温度は気になる上昇はほぼありませんので、問題ではないように思います。
ギリギリを攻めるようで怖いところでもありますが、362さんの実績も
ありますし1.512GHzでひとまず運用してみようと思います。
原因が何なのかが分からないと、後で足元をすくわれそうで怖いですね。
0366362
垢版 |
2014/02/07(金) 22:21:06.98ID:0uKpUKAt
取敢えずは良かったです
0367360
垢版 |
2014/02/12(水) 21:41:31.63ID:fiS2gCzm
度々失礼します。301で174さんが言っていた「内蔵NAND逝っちまった」というのは
どういう状態から判断できるのか御存知の方いませんか?
また「手動でマップアウト」というのは具体的にどういう手順になるのでしょうか?

私の手元では幾つかのMK808(2/8個くらい)の中で、SDカードからドバーっとデータを
内蔵NANDにrsyncしていると途中で何らかのメッセージが出て落ちるものが居ます。
少なくともそれらは、badblocksやe2fsck -cで非破壊チェックを行っていても落ちます。
この状態から、使えない部分を飛ばすようにして、正常に運用する
手段というのがあれば是非教えていただきたいです。
これまで、システムを書いていた箇所以降に同様の現象が潜んでいるかもしれないと
考えるとゾッとするところです。
0368360
垢版 |
2014/02/12(水) 21:46:14.26ID:fiS2gCzm
補足としまして、badblocksやe2fsck -cは
/dev/mtdblock6(内蔵NANDからブートする目的)に対して実施しています。
0369360
垢版 |
2014/02/17(月) 17:16:06.53ID:ZuwMLXVK
すべては分かりませんでしたが、色々と情報が増えました。

badblocksやe2fsck -cやmkfs -cで正常と判定されたMK808でも、
何度かそのあたりの手順を実施していると、mkfs.ext4が完了しなくなったり、
色々なエラーによりマウントができなくなる場合があるようです。
ごちゃごちゃ確認していた2台中2台で起こりました。
こうなってくると起動中のdmesg表示に、「FtlSetSysProtAddr」という行が多くなってくるようです。
それらのデバイスについては、FinlessツールにてErase NANDを実施して再度焼き直すと
起動中のdmesg表示も元に戻り、mkfs.ext4やマウントも正常に実施できるようになりました。

しかし、起動中のdmesg表示に異常が無く、当初より不良セクタのチェックで
落ちるデバイス(別の2台中2台)については、Erase NANDを実施しても駄目なままでした。
これらについてはNANDを手配して取り替えてみるくらいしか無いですかねぇ。
0370login:Penguin
垢版 |
2014/03/02(日) 11:12:57.87ID:usSEEEFB
age
0371login:Penguin
垢版 |
2014/03/23(日) 09:13:27.59ID:7ZfLvIVe
キーボード付きの端末での成功例ってないのかね?
ノート型の中華端末に
探しても見かけないし
0372login:Penguin
垢版 |
2014/03/23(日) 18:38:25.55ID:cqU5gVJW
タブレットのサイズに標準サイズを作って欲しいね。
キーボード一体型にするときサイズばらばらで付かえない。
個々にそれぞれ対応すると量産効果がでずに高くなるのと
入手が難しくなる。
0373360
垢版 |
2014/03/28(金) 22:11:08.35ID:+A/o/NrB
誰かの役に立つほどの情報は得られていませんが報告を。
369で記載した2台のMK808についてNANDメモリの交換をしてみました。

1台目は、交換が成功してRKAndroid toolでのブート領域の書き換え等は
成功したが、メモリを外す過程でヒートガンで熱しすぎた等の影響なのか
HDMIから映像が出なくなってしまったため詳細な状況は不明。青色LEDは点灯。

2台目も、ヒートガンで熱してしまったが、途中で諦めて半田ごてを使用して
交換には成功してブート領域の書き換え等は成功。
mkfs.ext4 -cを実施したところ、これまで同様途中で落ちました。
よって、これらの問題はNANDメモリに起因するものではなさそうという
情報を得ました。諦めるつもりです。NANDメモリが8つも余りました^^;
0375login:Penguin
垢版 |
2014/04/09(水) 10:43:03.19ID:yP6WnWxO
PIPO X1 (Beta) Android TV Dongle Powered by Rockchip RK3188 Sells for $40
http://www.cnx-software.com/2014/04/08/pipo-x1-beta-android-tv-dongle-powered-by-rockchip-rk3188-sells-for-40/
http://www.aliexpress.com/item/Better-than-CS968-MK908-Android-smart-tv-stick-quad-core-rk3188-PIPO-X1-Beta-version-tv/1771957008.html
Free Gift!
If you pay for this item on April 6 to April 9, we will ship you Free Gift Package!
Free gift: 1pc * Diamond stylus pen + 1pc * TF card reader

Picuntuが利用出来るかもしれない
0376login:Penguin
垢版 |
2014/04/12(土) 21:29:17.05ID:GUUbUb7d
>>375
もう40ドルくらいまでになってるんですねー。
Picuntuが使える安い製品は気になる!
0377login:Penguin
垢版 |
2014/04/23(水) 13:12:38.80ID:n6MDpST9
x1が3066でmem1G
x2が3188でmem1G
3188でmem2Gのx1betaは幻の存在とかいうことはないのかね
0378login:Penguin
垢版 |
2014/04/24(木) 13:25:27.54ID:MtIgS9iL
pipo x2にせよ 809IIIにせよ
4コアならもう少し冷却に配慮してもらいたいなあ
ヒートシンクがはってあってっも空気が流れる構造になっていないと意味が無い
0381login:Penguin
垢版 |
2014/04/29(火) 19:49:57.50ID:OCn5asci
そーいえばpicuntuはubuntu公式リポジトリ使って
たっけ? ちゃんとセキュリティアップデートしとか
んとヤバいよねw
0382login:Penguin
垢版 |
2014/05/16(金) 01:16:09.83ID:zao6n4PA
やっぱりpipo x1 betaは釣りだったらしいな
0384login:Penguin
垢版 |
2014/06/07(土) 16:44:09.87ID:GKy5amIn
mk808 14ドル.. バックアップに欲しいけど、
争奪戦だろうか、、
0385login:Penguin
垢版 |
2014/06/09(月) 23:23:55.51ID:5Uwc3RCp
良いスレがないのでここに書くが、GNUrootというアンドロイド用のアプリを今日知った。
chrootしてLinuxを動かすのだが、root化不要、Xもアンドロイド用のXサーバー入れれば端末内で使用可能となかなか。
アンドロイドとLinuxが共存できて削除も楽にできる。
いまDebian Wheezy入れてgfortranで遊んでいる。
0386login:Penguin
垢版 |
2014/06/09(月) 23:45:24.13ID:lZ5d8wcf
ちなみに端末はMTK6582のKitkatでAntutuが18000弱。これでコンパイルに20分くらいかかる結構大きめのFortranプログラムを動かしている。
ちゃんと動くので正直びっくりしている。
PCでなくても手のひらの上で動くんだなぁ
0387login:Penguin
垢版 |
2014/06/10(火) 00:03:18.01ID:wtXyX+PM
GNUrootでPI用のMathematica 使えんかな?とふと思ったw
0388login:Penguin
垢版 |
2014/06/10(火) 10:26:32.21ID:ceOX8OdH
中華スマホでMathematica試してみた。
Raspbianのリポからwolfram-engineとJava7-jreを落としてdpkg -iでインスコ。
mathematicaを起動させるとライブラリが足らないと文句言われるので、
これもRasbianのリポから必要なものを手作業でインスコ。
何とか起動したが、先に進まないw

http://imgur.com/CdFe0He

armefとarmhfの違いに気をつけること。混在させる手続きが必要。RaspberryPIはarmhf。
0393login:Penguin
垢版 |
2014/07/30(水) 18:20:31.15ID:ftvAa3zX
もう、はじめからUbuntu入りのを出してほしいな
0394login:Penguin
垢版 |
2014/08/06(水) 19:30:15.25ID:j6W+qyLV
NAS製品買うよりUSBHDDと小型デバイスで安く上がるかもと思って覗いてみたけど
かなり色々出来るようだね
専門の解説Blogとかあれば良いのに・・・・・・
0395login:Penguin
垢版 |
2014/08/06(水) 23:06:31.83ID:MX8YIj07
>>394
自分で書くんだ。
誰もやらないなら今がチャンスだ
0396login:Penguin
垢版 |
2014/08/07(木) 00:49:48.25ID:3htEzFqN
>>393
禿同!

中途半端にカスタマイズされたUbuntuモドキはお腹一杯。
Mali400とか、GPU部分のデバドラが闇…。
0397login:Penguin
垢版 |
2014/08/08(金) 23:52:58.30ID:gMIOyJuH
GPU部分が闇ではないとなると、やっぱIntelになっちゃうのかね・・
0398login:Penguin
垢版 |
2014/08/09(土) 10:52:28.63ID:uIPY33H5
Lots Of New ARM Hardware To Be Supported By Linux 3.17
The Rockchip RK3288 SoC is now supported.
The Rockchip RK3288 is based upon a quad-core Cortex-A17 design with Mali-T764 GPU.
The SoC claims to be the first to support real 4Kx2K video decoding and the first SoC with total HDCP 2.x security.
The Rockchip RK3288 is also supported by Linux 3.17.

RK3188機が沢山出てるからRK3288機も沢山出てくるだろう
楽しみだ!
0399login:Penguin
垢版 |
2014/08/10(日) 03:12:25.36ID:G9VRInAY
そういや、ATOM機へのUbuntu移植ってどうなってんだ!?
0401login:Penguin
垢版 |
2014/08/19(火) 09:32:02.67ID:MmUqRr0n
$122 MK903V May Be the First Android HDMI TV Dongle Powered by Rockchip RK3288 SoC
http://www.cnx-software.com/2014/08/18/122-mk903v-may-be-the-first-android-hdmi-tv-dongle-powered-by-rockchip-rk3288-soc/

But before you rush to buy the device,
understand that Rockchip RK3288 devices are still not really ready, more like beta devices,
even Android TV boxes which are expected to come before HDMI sticks had to have their PCB re-laid out to fix some hardware bugs,
and the firmware needs more work based on various reports.
0402login:Penguin
垢版 |
2014/09/04(木) 16:18:29.59ID:N1x0ecE8
今から買って、無難にUbuntuが動く機種ってどれなん?
やっぱ無難に動く機種ってのは未だにないのかしら?
0403login:Penguin
垢版 |
2014/09/04(木) 17:49:42.85ID:dO1k8FKL
>>402
「無難」、「Ubuntuが動く」、「ARM」 がすべてそろった機種は有りません。
どれかをあきらめないと

スレチになるけど、Intel NUCとか、LIVA とかにしとけば?
0405login:Penguin
垢版 |
2014/09/04(木) 21:29:15.71ID:dO1k8FKL
>>404
おいおい、「無難」とは真逆の尖がったマシンじゃねーか。使いこなせるのはごく一部の人
Parallella とか Calxeda Highbank の方がまだ使いこなせるんじゃ?
0406login:Penguin
垢版 |
2014/09/04(木) 22:59:07.25ID:jUScoa12
AML8726MXベースのが良いんじゃない
0407login:Penguin
垢版 |
2014/09/05(金) 17:53:32.95ID:dw+NJCPf
(1) 多少のリスクがあってもいいなら、お勧めはどれですか?
(2) Ubuntu を諦めたら、お勧めはどれですか?
0408login:Penguin
垢版 |
2014/09/05(金) 20:34:27.52ID:mrPS9eLD
なにがやりたいのかまったく見えない
0409login:Penguin
垢版 |
2014/09/05(金) 23:00:15.47ID:D0RKpBPQ
尼で今買える安物音楽プレーヤ類でLinux動く奴ってないのかな?

あとceカーナビも出回ってる割に意外と情報がない気がするんだよな。
0410login:Penguin
垢版 |
2014/09/06(土) 08:18:50.29ID:4ORTUzP4
>>407
ここは中華のスレだから、Cubieboard2 を勧めとく。
SoC のバックドア さえ気にしなければ、いいマシンだよ
0413login:Penguin
垢版 |
2014/09/20(土) 22:17:24.52ID:iCKTt7Of
age
0415login:Penguin
垢版 |
2014/09/26(金) 12:58:23.67ID:uA/CSKro
Lots Of New ARM Hardware To Be Supported By Linux 3.17
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTc1ODI

The Rockchip RK3288 SoC is now supported.
The Rockchip RK3288 is based upon a quad-core Cortex-A17 design with Mali-T764 GPU.
The SoC claims to be the first to support real 4Kx2K video decoding and the first SoC with total HDCP 2.x security. T
he Rockchip RK3288 is also supported by Linux 3.17.
0416login:Penguin
垢版 |
2014/09/26(金) 18:37:02.52ID:NZSxZceo
AndroidはLinux系OS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況