X



トップページドケチ板
702コメント161KB

ご飯、味噌汁、漬物で生きて行こうA

0001名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/27(月) 07:18:42.62ID:WL7X5XyJ
基本これだけあればいい。その他のオプションはお好みで。
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/18(木) 11:09:02.35ID:???
長生きしたいという気迫が寿命を伸ばす
近所のじいさんは64歳で末期がん宣告されて88歳まで粘った
0451名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/19(金) 02:30:47.46ID:???
卵は値段下がってきたけど鳥インフルの被害からは立ち直った感じかな
あとは超円安からまともな為替レートに戻ってエサ代が下がるまで我慢
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/19(金) 08:58:54.55ID:???
知り合いに意識高い系ヴィーガン数人いるけど全員ぶっ倒れて入院してる
絶対たんぱく質足りてない
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/19(金) 10:57:00.78ID:???
長生き老人はみんな動物タンパクをたくさん食べてる
ベジタリアンで100歳以上生きた人がいないのがすべて
動物タンパクは血管を丈夫にするので植物タンパクだけだと血管が破れやすく長生きできない
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/19(金) 12:25:06.82ID:???
オックスフォード大学の研究によるとヴィーガンは脳卒中になる確率が高いらしいよ
植物タンパクだけだと血管がボロボロになって血管が破れて死ぬ病気が多発する
0455名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/20(土) 02:55:27.55ID:???
牛肉は全く食べない
乳製品はヨーグルトだけ
豚肉は極々少量
ほぼ魚介と鶏肉と鶏卵だけだな動物タンパク
0456名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/20(土) 20:55:13.26ID:???
友人宅に着いて
友人に食事に行った時に Veggie Grill に連れて行かれたけど
美味しくて大満足してお店を出たなあ
翌日は野球見に行ったり色々
0457名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/21(日) 02:41:47.39ID:???
ブロッコリーをオリーブグリーン色になるまで蒸したら美味しくてプリン体大丈夫か?ぐらい食ってしまった
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/21(日) 10:39:31.86ID:???
野菜はキャベツ、人参、大根、冷凍ブロッコリーが中心
玉ねぎは今高いので安くなるまで乾燥にんにくチップで代用してる
いくら玉ねぎが高いと言っても乾燥にんにくチップのほうが高いだろと突っ込まれるかもしれないけど
0460名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/21(日) 10:42:49.68ID:???
もやしとか玉ねぎは安い野菜というイメージ有るので一定の値段超えたら買う気がしない
もやし1袋100円なら買う気しないでしょ
0461名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/21(日) 11:09:39.97ID:???
ブロッコリーってプリン体あるの初耳。
縦半分に割ってステーキにして焼くレシピを最近知りへぇーと思った。
豚牛の赤身肉は大腸がんリスクあると報告あるよね。高いし最近肉は鶏胸ばっか
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/22(月) 00:43:32.13ID:???
国産にんにくは高いけどある芸人さんが農業してて、国産高いから中国産にんにく植えたと言ってた。国産でも中国のにんにくを使ってる農家は色々ありそう
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/22(月) 02:39:47.13ID:???
農林水産省は、消費量が多く国民生活に重要な「指定野菜」にブロッコリーを追加する。
現在はキャベツやダイコン、トマトなど14品目が指定されており、
新規の追加は1974年のバレイショ以来、半世紀ぶりだ。2026年度から適用する。
安定的な生産を促すため、価格が著しく下がった場合に生産者に支払われる補助金が現在よりも手厚くなる。
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/23(火) 01:32:28.74ID:???
キャベツの根っこに近い部分を蒸したらなんとなくブロッコリーと同じ味で
一房百円もするようなものをやたら食うのはドケチ失格だったと懺悔したい
0472名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/23(火) 11:36:12.69ID:???
たこ一っていう激安八百屋があるので助かってる
昨日もでかい大根税抜き100円、キャベツ100円、人参もでかいの3本100円だった
白菜は1玉139円だったけど先週買ったのがまだ残ってるので買わなかった
0475名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 04:49:25.02ID:wTkkfFXO
今まで生きてきて不味い大根にあたった事ないわ
0476名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 15:17:41.07ID:???
まずい大根有るよ
昔行ってたスーパー規格外の硬くて筋が入ってる大根売ってた
多分あの大根は売ったら駄目な廃棄用のを売ってたのかな
それから警戒してあまり硬い大根は買わないようにしてる
0477名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 22:54:56.08ID:???
ご近所からもらうやつは筋が多かったりガスガスだったりするけどJA直売所でB品とか書いてないやつは明らかに美味しい
0479名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/25(木) 02:34:52.98ID:???
ブロッコリーとかレタス類は広域チェーンのスーパーの方が安いね
JA直売所で太めの長ネギ3本130円新タマネギは高いからスルーした
0480名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/25(木) 15:01:15.37ID:oB00KPCz
初めて無添加の麦味噌で作った味噌汁が優しい感じで、化調入りは尖った感じがする。
0481名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/25(木) 15:07:52.73ID:???
出汁入り味噌じゃなくて普通の味噌で化学調味料使ってるのなんてあるの?
トップバリューの700g 118円の味噌買ってるけど大豆、米、食塩しか入ってないよ
0483名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/26(金) 01:35:55.97ID:???
今日の味噌汁は

業務
バルト海いわし
戻し乾燥しいたけ&わかめ

JA直売所
ブロッコリー
にんじん
長ネギ

近所の人
大根

ヨドバシ
ひかり味噌円熟こうじみそ

でした
生鮮きのこ類が高くなって上げ止まりしてるせいでダメダメな業務の乾燥スライスしいたけを使ってます
0485名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/26(金) 08:24:17.47ID:HC0KZnCD
闘魂味噌汁
0486名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/27(土) 02:14:22.04ID:???
えのきは他のきのこより多少安いと思うけど歯と歯の間に挟まるのが嫌で食べないことにしてるんですよ

あと味噌汁の具材として定番なのに絶対に入れないものだと
油揚げ
豆腐
殻付きあさり
殻付きしじみ
ほうれん草

かな
0488名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/27(土) 15:01:30.98ID:38/R3DZf
信州にはエノキ氷なるものがあるよ。
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:56.04ID:???
味噌汁は味噌たっぷり入れたほうが旨い
けど濃い味になれたら薄味じゃ物足りなくなって塩分過剰になるという怖さがある
日本人の慢性腎臓病が1330万人もいるのは濃い味に慣れた塩分過剰が原因
0494名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/28(日) 11:25:59.03ID:9PtwfSjl
あとナッツと鯖缶は欲しい
0495名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/28(日) 11:39:48.73ID:???
魚値上がりして買う気起きないからサバ缶良く買ってるが安上がりかどうか不明。
昨日冷凍ほっけ干物が安くて4枚買った
0496名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/28(日) 14:16:07.97ID:???
中国漁船を拿捕して高額罰金取れば魚高騰は解決するよ
放水だけして拿捕もしなきゃ、中国人なんて日本の200カイリ、領海での密漁やめない
0497名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/29(月) 00:28:46.35ID:s1GNrkhW
鯖缶つうか缶詰めって毎日続けて食べたりすると健康に悪影響あるのかな
鯖缶で済むなら魚買わない方が楽だし保存もきく
0499名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/29(月) 15:28:28.08ID:???
ナッツは楽天でサバ缶はラ・ムーの税抜き98円のサバ缶買ってる
中国製のサバ缶怖いけど値段が98円なので中国産には目をつぶってる
0501名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/29(月) 16:22:29.13ID:???
中国産のサバ缶て本当は日本のサバなんだよね
中国の海でサバなんか獲れないので中国漁船が日本の経済水域、領海で密漁したサバ
0504名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 21:51:07.28ID:zfPM+LRl
卵は1日1個食えばいいの?
0505名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 22:11:20.78ID:???
卵は1日3個がいいよ
最低でも2個は食った方がいい
世界一長生きしたイタリア人のエマモラノって人は卵毎日3個食ってただけで117歳まで生きた
0506名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 22:16:34.44ID:???
若い頃病気がちだったエマモラノさんは医師から卵を食べるように薦められたらしい
それ以後90年以上毎日卵を3個食べ続けたら、病気がちだったエマモラノさんは117歳まで生きちゃった
0507名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 22:18:06.91ID:???
このエマモラノさんは野菜嫌いで野菜は殆ど食べなかったらしい
卵毎日3個食べるだけで病気がちだった人が世界一の長寿になるくらい卵は長寿食
0508名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 22:25:02.10ID:zfPM+LRl
>>505
3個も?!
2個ならなんとかという感じだった

しかし長寿に作用するほどなんだ
0509名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 22:25:47.39ID:zfPM+LRl
>>506-507そうなんだ…せめて2個はくおうかな
0510名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 22:26:56.42ID:???
>>508
長寿だけじゃなく卵はボケ防止効果も高いよ
アメリカ国立衛生研究所の研究によると、卵をよく食べる人は認知症のリスクが低くなると発表されてる
0511名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 22:38:30.69ID:zfPM+LRl
>>510凄すぎる
栄養価が高い程度にしか思ってなかったです…
0513名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 23:47:07.45ID:klxUh3FF
玉子食べ過ぎ良くないと思って1日1個にセーブしてたんだが、考え直す必要がありそうだ
こっちはお一人様1パック138円だったな
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/31(水) 14:13:57.09ID:dCDkRxRs
イオンのPBの安い味噌は味噌風味の固形物だよ、安い味噌はアルコール添加して発酵を止めてるから本来味噌は発酵してこそ腸内環境まて整えてくれる。安いのにはそれなりの訳ある。
0519名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/31(水) 15:17:50.66ID:sn+EHf6M
エマ・モラノさん調べたら、117で亡くなるほぼ直前の写真出たが
日本の100歳ごえの死にかけ長寿と違って90か80でも通じる感じやな
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/01(木) 00:21:54.95ID:Xv4IkWjI
エマ氏の卵1日3個の食べ方の内訳は
ゆで1、生2だそうな
これは真似しやすそう
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/01(木) 10:00:27.35ID:???
卵は、生卵と目玉焼きでは下痢するけどゆで卵なら下痢しない。どうしてだろう?
良くわからん。
0523名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/01(木) 11:27:36.52ID:WaYRSVdS
生卵はともかく加熱した目玉焼きでも下痢するんだ
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/01(木) 12:03:06.65ID:???
卵アレルギーって1歳くらいで発症して3歳くらいには半分以上治るみたいだね
大人になっても治らないケースもあるみたい
治す方法は卵を食べ続けて食べれるようになるしかない
0525名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/01(木) 19:28:27.00ID:???
卵、安くなったよね
イオン系列ではまだ見たことはないけど、98円の店舗も先週か先々週くらいからぼちぼち見始めた
0527名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/01(木) 21:38:15.37ID:???
花粉症治療とかでも使われる減感作療法ってやつか
猫アレルギーの人が猫ずっと飼うとアレルギーが治るのも一応理屈としては正しいっていう
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/01(木) 23:01:10.50ID:Xv4IkWjI
生卵、味噌汁に割り入れて飲もうかな
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/02(金) 00:12:34.52ID:???
卵は雑炊にするのが好き
茶碗一杯の冷飯に対して水300cc、有り合わせの野菜も入れると尚良し
味付けは塩、醤油、本だし等お好みで
0534名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/02(金) 19:09:08.10ID:???



日本では当日朝に死刑が言い渡され午前中に執行されることが多いため、「ラスト・ミール」の制度はありません。
前室にある祭壇に生菓子が供えられており、それが日本での実質的な死刑囚最後の食事となります。

だそうだけど
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/03(土) 00:12:17.35ID:lBj3o1Rb
食事だけ刑務所の食事食べたい、1日500円くらいだ
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/03(土) 00:35:01.35ID:???
俺が足の踏み場もない汚部屋住まいなのに囚人の方が良い部屋に住んでる理不尽に怒りが湧いてくる
俺は何もしていないのに
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/03(土) 00:36:09.03ID:eylL+s0Y
掃除せー
0541名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/03(土) 12:34:35.86ID:???
なんでもかんでも人のせいにする奴って、なにも変われなくてもがき続けてるイメージだわ
0542名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/03(土) 12:54:32.24ID:???
囚人の待遇が異常に良すぎるのは批判されて当然だと思うよ
なんで犯罪犯したやつを優遇しなきゃならないんだよ
0544名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/04(日) 15:30:59.84ID:sbuvGFjk
タマゴ10個98円、安いと思うたら2000円以上買物の場合だとアホくさ
0546名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/04(日) 17:50:30.96ID:6J6xuA9w
ライスおかわり自由
卵、味付け海苔、漬物、みそ汁食べ放題なんて店があって
肥えるまで食ったものだが、この物価高でそうもいかなくなって
スリムになってしまった
0547名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/04(日) 18:13:44.06ID:PFxECyGS
佃煮の味ほど値段に比例するものはない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況