X



トップページドケチ板
702コメント161KB

ご飯、味噌汁、漬物で生きて行こうA

0001名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/27(月) 07:18:42.62ID:WL7X5XyJ
基本これだけあればいい。その他のオプションはお好みで。
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2022/11/27(日) 22:42:45.63ID:???
突如2000万スレに現れた47歳無職、労働者を現代の奴隷と罵り連投開始。250連投でスレをひとつ潰し、その後立てられた新スレにも常駐するが…

11 名前書くのももったいない[sage] 2022/11/25(金) 10:39:19.43 ID:???
お前たち今日もお仕事?
頑張って労働対価で納税し2000万円貯金しましょうw

26 名前書くのももったいない[sage] 2022/11/25(金) 11:36:14.98
>>24
お前たちは毎日働いてケチケチ貯めてるのにそんなおっさんと同スレで同資産帯に居る現実を受け入れたほうが良いぞ

31 名前書くのももったいない[sage] 2022/11/25(金) 12:04:51.84
お前たち働いてるのに無職のおっさんと同じ資産帯って認識で何を参考に出来るの?w
書けば書くほどお前たちの存在価値が下がるねぇ
どうすんの?

【スレ民総出で荒らしの開示請求の流れへ】

78 名前書くのももったいない[sage] 2022/11/25(金) 13:17:36.98 ID:???
>>75
それでこのスレが落ち着くのであれば私は書込み辞めます
それが私の責任だと思いますので
ご迷惑おかけしました
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/08(木) 19:49:44.94ID:???
買った弁当に入ってる漬物めっちゃ好きだけど
買う漬物に関してはたぶん栄養とこの板のテーマ的にはキムチ一択になると思う
冬の北国以外今時野菜なんか毎日買えるからな
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/18(日) 15:45:44.62ID:???
ご飯を保温するタイプの弁当箱セットを購入した
あったかご飯のランチの方が幸福感が上がるからね
ついでにインスタント味噌汁も飲もうかな
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/20(火) 21:34:44.42ID:37bIaJTE
ランチのあったかご飯、おいしかった!
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/23(金) 02:41:17.79ID:???
漬物の部分を代替してるもの
ヨーグルト
納豆
ゆで卵
チーズ
皮付きピーナッツ
レーズン
バナナ
旬の果物
あたりなんだけど他に何か(勿論低コスト)でないかな?
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/24(土) 06:48:33.29ID:yta/3hd+
職場でのランチでインスタントの味噌汁を飲むことにしたけど、おすすめ商品ってある?
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/24(土) 10:55:30.76ID:???
味噌汁に高価食材投入したら質素にならんな。ワイはスーパー半額のモヤシと竹輪薬味のネギ以外入れんけど。
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/24(土) 10:58:35.29ID:???
モヤシは熱を加えると食感とビタミン死んじゃうから、食べる前に生のまま入れてる。まだ冷たいくらいが丁度ええわ。生の食感パリパリして良い
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/24(土) 21:14:09.89ID:???
クリスマスとか年末年始は高級食材にシフトするからつい高いものを衝動買いしそうになるな。この時期買い物は危険だw
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/24(土) 21:54:36.45ID:???
ここの人達は今日も漬け物食べて生きてるんだな 俺もいつかそんな日がくるのかな いやいやそれはないな
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/25(日) 02:32:46.42ID:???
このスレ3年めぐらいだがご飯と味噌汁は食べてるが
漬物は塩分絡みで一切食べてないかな
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/26(月) 02:31:09.18ID:???
業務スーパーで売ってる冷凍ニンニクを数粒ずつ
肉屋系スーパーで売ってる砂肝か鳥レバーを一切れずつ
味噌汁に投入するかどうかで迷っているな最近
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/26(月) 19:36:49.13ID:1yZgK53M
味噌汁が具沢山だったら御馳走だな
豚汁とか
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:44.25ID:???
>>138
追加したい食材の重さを計って何円分か計算したら決めやすいんじゃないか
追加して加わる美味しさが食材の値段を超えたと感じたら入れればいいし
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/27(火) 21:27:25.95ID:???
物価高に対抗して卵かけご飯一択だったが、卵が値上がって来たんだよなあ。漬物と味噌もそこそこするから困る
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/27(火) 23:50:33.87ID:???
鶏胸肉200g 安くても120円くらい
卵7個     安く買えれば70円くらい

同じくらいのたんぱく質の量なら、まだ卵のほうが安いけど鶏胸肉の値上がりは痛い
前は39円+税で買えたのに今は50円+税
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/28(水) 00:56:08.57ID:???
そもそも卵の需要のある年末にサービス特価で売るわけないじゃないか
値上げ自体はは予測ついた事だけど
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/28(水) 06:10:19.80ID:???
生きていくために定期的な動物性たんぱく質摂取は必要だけど
毎日である必要はないわな
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/28(水) 12:00:19.74ID:???
摂取総タンパク質量さえ確保できてれば植物性のタンパク質でもなんとかなるからな
きな粉を水に溶かして飲みまくって筋トレしてた時期も大学のアメフト部員より筋肉量はあったし
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/28(水) 19:31:04.22ID:???
安いきなこはアメリカ・カナダの遺伝子組み換えだしプレハーベストでラウンドアップまみれだからな
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/29(木) 02:45:49.23ID:???
遺伝子組み換え食品と除草剤が使用された食品による健康被害
科学的に何一つ証明されておらないのが残念なところだよね
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/31(土) 02:17:17.37ID:???
まだ米は値上がってないからなー。納豆は案外上がってないような。モヤシも値上がり。味噌汁の具の優等生がががが
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/31(土) 02:36:53.70ID:???
納豆は10月頃に5円ぐらい上がった気がするな
もやしは1円2円ぐらいかなと思うけど
天候不順で旬の野菜が高いときしか使わないかな
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2022/12/31(土) 08:59:16.56ID:???
>>155
「おかめ納豆」のタカノフーズが来年3月からの値上げを発表したよ
そう言えば、味噌汁の具としての納豆もありだね
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/03(火) 02:55:00.67ID:???
昨日スーパーへ買い出しに行ったら
正月関連の食品が半額シールで真っ赤になってた
街中にある老舗の乾物屋が閉店してた
世の中がここまで落ちたこととコロナは全く関係ないな
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/04(水) 16:21:46.78ID:???
糠床キットで糠漬けづくりに挑戦したけど、大して作らないうちにカビが生えて失敗してしまった
初心者には浅漬けの素を使った浅漬けの方が無難なのかな
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/04(水) 19:33:33.33ID:???
>>169
常識として毎日掻き混ぜるものというのは知っていたんだけど、
説明書には冷蔵庫で温度管理をすれば毎日かき混ぜる必要はないと書いてあったんだよ
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/07(土) 12:26:52.83ID:???
>>171
そう言えば、ピクルスは洋風の漬物だったね
確かに、業務スーパーでピクルスの瓶詰めが安く売っているから、お弁当用にストックしておくと便利だったわ
そう考えると、和風の漬物とは別に、バルサミコ酢を使った漬物なんかもレパートリーとしてありだね
同じ野菜を和風の浅漬けと洋風のピクルスにして違いを楽しむというのもいいかもしれない
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/08(水) 23:39:44.51ID:???
弁当の隙間埋めるのにザワークラウトが便利で美味しかった。
刺身のツマ的な感じに、揚げ物の下敷きにしたりとか。
生キャベツから簡単に自作出来るらしいんだが、やった事は無い。
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/10(金) 23:26:52.50ID:CLA2e61y
ダイコンの酢漬け、簡単に出来るよ。酢、塩、砂糖を適当にな量にダイコンをお好みにカットして漬けるだけ。
ダイコンの皮は辛味があるから剥いたほうが甘味が出るから
いいかも。
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/10(金) 23:40:43.77ID:RIoY8SaG
お漬物は日野菜が好き
産直にいっぱい売ってる
自分で漬けると簡単だし安くて美味しい
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/10(金) 23:46:07.30ID:RIoY8SaG
お味噌汁になんか足らんと思ったら揚げさん入れる
おいし
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2023/04/24(月) 17:34:27.86ID:Cdm4Noyb
オートミール味噌汁?
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2023/04/26(水) 19:07:16.68ID:???
どこのスーパーマーケットにも売ってるカット野菜(キャベツ、にんじん、もやし)これとキュウリ1本で浅漬けの元で漬け込んだらなかなか上手い漬物できるんじゃないか?って、
それと納豆あればいいや
0200名前書くのももったいない
垢版 |
2023/04/26(水) 22:29:07.17ID:???
それもいいけど、漬物は糠漬けが栄養価高いみたいだよ
腸に有効な乳酸菌、酪酸菌、ビタミンBも摂れるらしい
糠漬け自作キットも市販されてるらしい
まだ自分では作ったことないけどね
余計な書き込みでスマン
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況