X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン23【MJ21S・23S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 19:32:12.12ID:cuVxfCby
Part6よりマツダAZワゴン・カスタムスタイル(MJ21S・22S)を統合しました。
Part9よりワゴンRスティングレイ(MH21S・22S)を統合しました。

ワゴンR・スティングレイオーナーの方もAZワゴン・カスタムスタイルオーナーの方も
仲良く情報交換して下さい。

モンスタースポーツワゴンR 車体番号・車両情報
http://www.monster-sport.com/product/car/suzuki/wagonr/bodyinfo/index.html

Goonet MH21S・22S ワゴンR・スティングレイカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/#200309
Goonet MJ1S・22S AZワゴン、カスタムスタイルカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/AZWAGON/#200310

前スレ
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン22【MJ21S・22S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592877568/
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン23【MJ21S・22S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611671719/
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 20:02:37.61ID:p2Hs2SoS
>>349
ジャダーが出るなら違うと思うが
一番考えられるのはローターの歪みとか
キャリパーの不良などパッドの片減りとかによるなにかとか
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 01:24:30.18ID:/CdkeyTI
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 07:11:35.34ID:x31VDVhI
エアコンガス充填してけど
昨今の、高温の昼間は暑すぎた
早く気温下がってくれ
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 04:53:58.46ID:1otLX8Kl
ヘッドライトが黄ばんでるとか、塗装にツヤがないと貧乏臭く見えるからな
うちは普段洗車機だが、2年に一度ポリッシャーで艶出し、ヌルテカレベルを維持してる
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 11:52:34.19ID:0jVsKsEa
ヘッドライトは透明なるの?
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 13:03:32.89ID:WvJF24Ua
インジェクタードライブコントロールユニットの配線流通してなさすぎ!
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 13:14:53.97ID:1otLX8Kl
>>360
ツヤが引けてるだけならコンパウンド研磨で戻るが
クリアーが白くカピカピなのはクリアーが死んで白くなってるから磨いても戻らんぞ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 15:40:44.85ID:W8Rz5ks4
>>363
ラッピング施行おすすめ
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 16:48:46.16ID:hbIgq5dM
>>359
ホムセンで研磨とコーティングセットのが
1000円位で売ってる
コーティングは1年毎に必要だが、十分きれいになるで
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 19:36:38.69ID:mavNhOel
耐水ペーパーで黄ばみを落とし、
ウレタンクリア吹いた後研ぎ出ししたらピッカピカ
ボディはやれてるのに
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 21:29:13.93ID:WvJF24Ua
>>ウレタンは3〜4年はもつよね
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 21:29:30.39ID:WvJF24Ua
>>367
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 02:33:48.54ID:uqoGoRwG
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック

















山口580
73―30
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 11:22:57.80ID:mprrl5Vg
カインズのガソリン添加剤とオイル添加剤をぶち込んだところ、オイル食いがゆっくりになった気がする。知らんけど。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 13:47:57.27ID:hPhOg2Yp
知らんけど(しらんけど)とは、日本の近畿方言(関西弁)で使われる言葉の一つである。
自分の発言したそのことに確証が持てない会話の結びに用いる。

確証はないが、責任は持てないが、の意味だゾ
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 17:22:14.07ID:69yGGNm6
>>374
カインズ行くならカストロール4L缶のSP粘度40が1980円だからそっち入れた方がいい
俺は粘度30入れてて4000キロで1L減る状態から粘度40に上げたら減りが半分になったよ
他で買うと3980円〜4900円する
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/28(日) 19:16:22.28ID:HqPbWj9f
バッテリー交換したついでにバッテリー充電制御を見たいので電圧計付けてみた
エアコンONか夜間ヘッドライト点灯では殆ど充電制御無し
昼間の走行中も殆ど充電制御無し
充電制御するのは昼間信号待ちで電圧14.3V以上からのスタートで電圧が12.7Vに落ちるまでの間、目安はODに入るくらいまで
バッテリーはドンキのオリジナル充電制御バッテリーB40、中身はBFの国産
カオスみたいな容量が大きいバッテリーだと制御時間が長いので燃費が良くなると判断できる
初期型の充電制御車だからこんなもんか
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/29(月) 09:02:36.09ID:hX/Ebzor
段差とか道路の割れ目でゴトゴトうるさいから整備工場に持ち込んだ今日結果がわかる
アッパーマウントからショック一式、ギアボックス、ロアアーム
合計15万なんてことになりませんように
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/29(月) 14:07:01.91ID:Ck8mZAwZ
わからないで様子見に一票
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/29(月) 14:31:50.71ID:X7doqbvP
段差フラフラなんでカヤバショックへ交換する予定
ついでにあるあるのフロントアッパーサポートも
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/29(月) 16:55:30.18ID:hX/Ebzor
>>382
ついさっき電話があった
ギアボックスであろうって話し
断定はできないらしい
フロントのブレーキパッド交換とブレーキオイルエンジンオイルは頼んだから2万5000円
ギアボックスも交換となると計7万5000円
こりゃ悩むなぁ
13万キロのRRDI
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/01(木) 21:26:52.58ID:nUdtj4BO
半年前からハンドル全切りすると異音、強めにブレーキをかけた時にコトコト音がする、最近いよいよドライブシャフトが限界みたいだから、リビルトドライブシャフト左右注文した。
会社で車検整備が少ない日に交換する予定、
整備士なんて給料的にまともな仕事じゃねぇと思ってるけど、自分の車を直すときに限り少し良かったと思う
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/01(木) 23:52:37.19ID:mKb886My
昭和の車といつまでも、って番組に出てた
AE86を新車から乗ってる人が整備士さんだったんだけど、
職場でちょいちょい直してたって言ってたね
その人は仕事柄いろんな車に乗れるのもいいと。

行きつけの整備士さんも仕事終わってから工場で弄ってるって聞いて、いいなぁって
カーボンの巨大リアスポが工場の倉庫に置いてあって見せてもらった、いつか付けるって
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/02(金) 06:24:13.47ID:E1ZbPPoL
リビルドもいいんだが、最近は国産新品がモノタロウ10%引きを駆使すれば9000円切るぞ
左右交換して3年経つが全く問題なし
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/02(金) 20:52:29.14ID:/YN7W8hM
無事にドライブシャフト交換が終わった、分かりやすい異音が消えたから今度はラックのガタが気になりだした、まぁ初年度18年12万キロの車だから、この辺りが整備の落とし所だとは思うけど
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 12:08:19.78ID:Nco5yLLz
車への愛着・金をかける優先順位が低いなら修理代が惜しくなるのも仕方ない
高額になると「たちの悪い板金にぼったくられた」という認識で恨み感情から相手のものを使いきってやろうと思うのかも

ただ、13万キロも載ってたなら行きつけの信頼できる整備士くらいありそうなものだけど
人生初のマイカーを激安中古で買って本人は1~2万キロしか乗ってないとか特殊なパターンか
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 12:37:24.71ID:bo8NzJkN
>>396
俺は8万キロの買ったけど優先順位は1番下だよ代車のガソリンはまぁ別としてゴトゴト音がするくらいで走行に問題ないならそもそも修理しない
動いて停まればそれでいい
10万円かかるならiPad買う
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 13:50:58.69ID:l9QkZ6aq
同じく動けばいい
高速乗ったり長距離走らないから異音くらいしても大事故になるわけじゃないしなんなら事故して死んでもいい
車は命を運ぶものとかアホなこと言うやつは命の優先順位が相当高い馬鹿野郎
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 14:13:39.28ID:SDvk4bTO
そりゃ無敵の人の命は100万円より軽いかもしれんけどな
まともな人の命は億するんよ、たとえランボルギーニだとしても車の方が断然安い
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 14:59:33.19ID:YDNIe7DZ
>>396
コミコミ30万程度を乗り継いでる奴は買った店かせいぜい家の近所の工場預ける程度
買い替える度に店が変わるから信頼関係構築は無理だろうなあ
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 16:24:44.83ID:R9Q5H/g9
>>396
特殊なパターンというか中古車買うなんてほとんどが数万km乗ってるだろうし買って1万~2万km程度じゃ愛着なんてほぼないだろう
むしろ乗り捨てまでに愛着が湧くかどうか
そもそも車に金をかける時代じゃないてのがある
整備工場なんてコンビニほどまではいかないけどそこら中にあるわけだし信頼関係なんてバカバカしい
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 16:41:27.23ID:YDNIe7DZ
野良の中古屋も客層を理解してて
乗れそうな10万kmオーバーを見つけて仕入れるからな
売り切り諸費用込みで20万は儲けが出る
こういう車は整備したら利益減っちゃうからな
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 19:44:35.40ID:fIYra/p9
>>385
「ハンドル全切りすると異音」←これ持病。
広い場所でハンドル全切りで前進で直る。
ビックリするくらい大きい音になるが…(笑
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 22:03:51.78ID:cYuri6V1
>>403
ドライブシャフト交換したらビスカスの音が少し出てる事に気が付いた、
廃車予定の四駆のスズキ車が出たら交換してみる。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 22:41:39.42ID:sKcpJJqC
こんだけ安い車だと
治すより、中古漁った方が早いし安いからな
3台目の中古を渡り歩いてる人いるもん
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 15:10:59.48ID:/h81/6ZC
経験談をした所で経験がない人からしたら信じられない話なんだろうな。の図

人生の視野狭いぞー笑
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 18:30:50.07ID:i+fTR7ko
愛しのMH21Sから現行に乗り換えた
納車待ちの間は楽しみだったけど実際手離すとなんとも寂しい
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 20:10:32.62ID:m4xR9o4X
教えて下さい、詳しい人
MH21Sに乗ってまして距離は15万キロオーバーです
マフラーから白煙が出るのですが、出るときというのが

冬場のエンジン始動後、数分後から白煙が出だす
空吹かしをすると後ろが真っ白になるほど白煙が出る
冬場だと数十分間走った後でも空吹かしをすると後ろが真っ白になるほど白煙が出る
オイル上がりや下がりの動画や画像と比べると、
冬場にありがちな水蒸気に近い白煙(真っ白ではなく透明性があるイメージ)
信号待ちなどで停車すると白煙が出る
夏場は全く見えないが、雨が降ってたり雨上がりなどには白煙が薄く見えるときがある
無臭ではないが物凄く臭うわけではない

こんな感じなのですが、やはりオイル下がりですか?
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 23:50:23.40ID:pKQyJF28
>>414
走行面は普通ですか?
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 05:18:03.18ID:cmsJm56/
>>414
冬の冷間時のみ見えるなら、マフラーが冷えてる時に見える水蒸気でしょう
オイルが燃えるとエンジンが温まっても白煙は出続ける
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 13:28:33.11ID:Zbe2fUbs
>>415
まぁ、普通

>>416
水蒸気だとして、

空吹かしであんなに後ろが真っ白になるほど出るのか?
ある程度走行してエンジンも完全に温まってるのに
空吹かしで後ろが真っ白になるほど出るのか?
なぜ夏場でも雨や雨上がりなどのときには白煙が見えたりするのか?

ってのが分からない
まぁ、もうこの状態が5年以上続いてるのだけど…
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 15:00:31.52ID:cmsJm56/
>>417
この時期エンジン温まってるのに1時間走っても出続けるならオイル燃えてるよ
そのくらい派手に出てるならオイルも相当減ってるはず
ターボならターボチャージャー逝きかけ、NAなら定番のリング固着
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 15:48:54.20ID:XEGRJsl4
>>418
空吹かしで後ろが真っ白になるほど白煙が出たり
ある程度走行してエンジンが温まってるのに空吹かしで後ろが真っ白になるほど白煙が出るってのは冬場の話

この時期は基本的に白煙は出ないが、雨天や雨上がりだと少し白煙が出てるって話

説明が下手で申し訳ないね
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 23:06:59.65ID:UvhzNAJO
一回マフラーのリアピース外して水抜きしてみ?
びっくりするくらい溜まってるから。
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 04:44:20.62ID:IGzTroE2
なんでもつきます。
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 10:21:28.74ID:4+aLX8a6
>>423
そのグリルはポンだし、MH21,22ワゴンR用のものは全てポンです
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:45.07ID:NJfUHE6g
ブレーキシューが車検で5.8ミリって記載なんだけど新品だとしてもそんな厚みあるのかな?
ちゃんと点検したのか疑問に思ったので
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 19:03:47.10ID:69a3ZiiV
>>420
近所の整備工場に行くしかないか…
以前、2件ほど整備工場に行ったことあるんだけど
マフラーから白煙が出ると言ったとたん症状の確認もせず
問答無用でオイル下がりだからもうダメだねで終わらされたことがある
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/08(木) 05:40:13.73ID:bJ3seTce
>>433
前期との組み合わせ初めて見ました
フリマかオークションで状態良さそうなのを購入しますありがとうございました
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/09(金) 21:28:25.21ID:p04TsjGN
ワゴンR RR がエンストしたんで ディーラー持っていったら燃料ポンプ交換だって 部品代 6万 工賃1.5万 こんなもん?
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:37.95ID:JM5lKsVZ
オクで仕入れれば半分の値段になる
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/10(土) 03:02:39.94ID:+O9aS8Fi
>>438
総走行距離は?
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/10(土) 10:19:01.55ID:X553Zpgq
>>438
こんなもん?って言われてもディーラー価格ならそんなもんって話だわ
ディーラー価格が高いってなら中古部品にするとか
ツテなり飛び込みなりで安くやってくれる整備工場を探せって話にしかならんよ
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/10(土) 20:03:11.45ID:ThzVchRq
ついに完成したーFT-Sリミテッド改DI!
やる人いないと思うけど大満足
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/11(日) 00:15:45.42ID:5QIGEF/8
>>438
当たり前だけど、ディーラーは新品純正部品を使うし、メーカー基準の規定工賃という
言ってみれば定価販売でやってるってことは知ってる?

それが高いと思うのかボッタクリと思うのかは君の部品単価や工賃単価の基準をどこにするのかだけど
ざっくり言うと、業界的にはディーラーの価格を基準にして一般の整備工場は値引きやサービスで
ディーラーより安くしてるだけってのは知っておこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況