X



トップページ軽自動車
1002コメント331KB
【スズキ】JB64ジムニー☆155【現行】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 20:04:31.94ID:jUHNbr7M
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.63
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630233493/

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆147【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630064734/
【スズキ】JB64ジムニー☆150【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630988150/
【スズキ】JB64ジムニー☆151【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/

※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 05:54:52.31ID:TmwdGxGc
ジムニー買ってパワー云々言ってるやつはプラドのディーゼルでも買えよ
ランクルみたいにアホみたいに維持費が高くないし軽油でリッター10km以上走るし一番下のグレードなら頑張れば買えるだろ

というかプラドが欲しい
ジムニーじゃ満足できない
デカいプラドでゆうゆうと高速を走って林道に行って車中泊がしたい
クロカンなんかやらないのにいい歳してちっこいジムニーに乗るのはキツい
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 08:03:29.80ID:fYFAdaGn
プラドは何がしたいのか分からん
「相手がどうなっても良いから事故った時に守ってほしい」という意志だけは伝わるけど
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 08:13:27.63ID:E3uat9DM
ジムニーにパワーやスピード求めるのはお門違いだとは重々承知してるけど
それでもふとした時にもうちょい欲しいと思ってしまう本当に微妙で絶妙な境界線にいるんだよね
これ以上遅かったら軽トラ感覚で走ればいいがなと割り切ってしまえるんだが
パワコン入れたら多少改善するのか?
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 08:22:39.31ID:rWQXTsTu
1.5インチと2インチて見た目とか結構変わる?
195のMTR履かせる予定なんだけど。
リフトアップキットで永遠悩んでる
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 08:30:27.95ID:Mpx48XZV
>>855
ほんそれな
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 08:47:15.16ID:EW3Pd7qW
>>857
軽トラのほうが体感的には速いw

俺、64乗るようになってから安全運転になったよ
スピード出すことをあきらめたというか、速く走らなくても64を操縦していることが楽しい
まあ、制限速度をきっちり守っているとは言わないけど、追い越されても腹立たなくなった
後ろの車が車間詰めてきたら左に寄って道を譲る
以前は追い越すほうだったんだけどね
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 09:35:35.19ID:ZBIK/4Aa
>>863
軽トラは極めて軽い車重のおかげで空荷だ80km程度まではスッと出てくれるけど何せ空荷
フワフワしてそれ以上は怖い上に構造上室内にエンジン音が鳴り響くからそれ以上は出せんって感じ
(なお荷台が重いと途端に...)
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 09:40:11.23ID:ZBIK/4Aa
>>863
ジムニーも80kmぐらいまでは過不足なく加速するから(一般車と比較したらダメよ)実用にはまるで困らんが
視点が高いせいかなんか80kmが80に感じられん
体感的に出てる感じしないのにメーカー読みは間違いなく80と
んでそれ以上出そうとすると90付近からもう限界見えてくるから何か損してる気分になる
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 09:56:51.78ID:JMaymg0d
>>857
サブコン
毒キノコ
マフラー
位いれたら

シャシダイで70PS位にはなるから
普通に走る分には不満なくなるで
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 10:57:08.74ID:eg+xtKGv
人それぞれやろなぁ
      
メイン車が280馬力あっからサブ車のジムニーが遅く感じるわ
顕著に感じるのは高速道路上り坂などで
(´・ω・`)
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 11:00:06.13ID:JMaymg0d
そりゃそうだ

自分はサブがディーゼルのハイエースキャンパーだけど
普通に乗る分にはジムニーでも不満はない

サブコン
毒キノコ
マフラー
は入れてるけど
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 11:07:48.46ID:kKwFxH+t
嫁が幼稚園の娘の送迎でエルグランド乗っとるが
やっぱ比較するとジムニーはパワー不足を感じるわ
MTやけどの
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 12:02:27.84ID:0jy0FIjP
>>861
中途半端なのが嫌なだけじゃない?カクカクしてる方がオフ車っぼいてのはあるし
初代コペンみたいな丸い車好きだよ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 13:13:10.48ID:9uuNrfGZ
>>863
禿げ同!オラも同じ感覚だ。最近は周りのクルマたちがどうしてそんなに急いでいるのかとさえ感じるようになったよ。

ま、アクセルガンガン全開にすれば結構侮れん加速力ある。5MT
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 13:25:19.50ID:4XjgK1BT
3年3ヶ月4.2万キロ走ったXC売ってきたけど172万になった
さすがジムニーありがとう、そしてさようなら64
これからはもう一つのJA22と仲良く暮らしていきます
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 13:29:41.31ID:ZBIK/4Aa
サブコンは興味あるが(現在スロコンのみ導入)
はたして本当に効果あるのか
またこの手の物は得てして1ヶ月もすると慣れちゃって有難味なくなるので躊躇してる
どっかで試乗できればいいのだが
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 13:34:03.72ID:8gFlUNNQ
またジジイが暴走して大事故起こしたか
ジジイから免許を取り上げろや
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 13:42:52.08ID:ZBIK/4Aa
サブコン色々調べてたが
ジムニーの最大馬力発生回転約5000rpm前後・・・

だよね!!
どこぞの記事で6000rpmって書いてて
そんな所まで回らんだろ〜というか5000過ぎたらもう一杯一杯じゃねえか?
と常々思ってたが
自分の感覚が正しかったんじゃ
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 13:47:42.16ID:9ARZsZJM
>>873
友人がS660乗ってるが、明らかにジムニー方が遅い
ま、ジムニーはそういった車ではないと割り切って乗ってはいるが
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 14:08:48.42ID:ZBIK/4Aa
現在スロコン入れてるが
モード4だと上が足りなく感じ
モード5だと下が回りすぎて発進がナーバスになるというジレンマになってる
これはスロコンの構造上仕方ないので現在モード5で自己流クラッチ操作を去勢中だが
未だふとした事でクラッチすべらすと
ミニコンで派手なパワーアップはいらないが
モード4でモード5+αの感覚獲得できるならそれで満足なんだが
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 14:44:08.87ID:oMtTlSec
1インチリフトアップにMTタイヤなんだけど
光軸調整必要かな?
たまに眩しいのかパッシングされる
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 16:11:03.76ID:gO0oQ2Vv
>>887
「1インチアップ」と言ってるけど付けてすぐは2インチくらい上がってないかい?
ある程度距離走って、馴染んでくると下がって1インチアップくらいになるようになってると思う

で、フロントの方が重い分、馴染んだ時により多く下がる
逆に言うと、馴染むまではフロント上がりで
その分、対向車が眩しいんだと思う
馴染んだ時にもう一度調整が必要だけど、今も一度調整した方がパッシングされないと思うよ
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 17:51:03.81ID:N38iVXa4
レブ付近の高回転まで回したいなタービン交換してセッティングに出さないと無理や
高回転までパワー付いてくるようにしてそれでも下のトルクもほしいなら100万単位で金かかるからやめとけw
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 18:15:40.78ID:tk9JUj68
ブリッツのパワスロ(ミニコン+スロコン)を導入した感想。
ミニコンの部類では馬力アップ量は低い方だけど、それでも10ps弱のアップは自然な感じがして良い。
最初はスロコンを面白がって使ってたけど、もう殆ど使わない。登坂が多い時やバイパス、高速なんかで使うくらいかな。
パワー慣れして最初の感動は無いけど、べつにモアパワーも要らないかなってくらい自然です自分は気に入ってる。

これが重いタイヤホイールに変えたらまた考えが変わるかもだけど。
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 18:22:38.97ID:/pERNV7W
ちょっと考えたら解ると思うが
片方壊れたら全部交換になる物は買い得感あっても手を出さないのが吉
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 18:33:27.36ID:/pERNV7W
セット物って買い得感で騙されるよな
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 18:40:03.74ID:E3uat9DM
日常どんな道を通るかにもよるわな
登りのきつい峠道で通勤してるならもう一声パワー欲しいと思うのは当然だろうし
平坦な街乗りしかしないならいらんし
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 18:48:39.42ID:QRIs3eJY
ブリッツのセット品って片方壊れたら両方ダメになるんか?
スロコンとパワコンって制御するものがまるで違うんだから両方ダメになるってことは無さそうなんだが
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 18:52:27.90ID:uDiaxrSE
あとからそんな無駄な金かけるくらいならなんで素直にシエラ買わなかったのよ
エンジン壊れて安物買いの銭失いにならないといいね
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 18:55:57.08ID:SS/dpvn8
二昔前の大学生だな
アイワとかフナイのテレビデオ
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 20:31:44.64ID:/pERNV7W
>>900
片方壊れてそのままでいいならそれでいいんじゃないか?
テレビデオのブラウン管が壊れて音声だけ楽しむとか。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 20:45:52.41ID:9uuNrfGZ
>>904
185にする理由はなんなの?雪道ヤバいとか言うんなら標準175がベストバランスと答えるしか無いだろ。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 20:45:53.21ID:9uuNrfGZ
>>904
185にする理由はなんなの?雪道ヤバいとか言うんなら標準175がベストバランスと答えるしか無いだろ。
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 21:32:14.95ID:SS/dpvn8
プラド買えよ
500万ぐらいだろ
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 21:36:02.57ID:Q2KwsSax
RAV4のアドベンチャーなら欲しいけどプラドは欲しいとは思わないな。
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 21:51:38.77ID:/pERNV7W
>>916
一度でも所有してから言うんだよ、そういうのはw
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 22:02:34.72ID:yIQ2oPia
>>902
一時期、一体型のパソコンが流行ってなあ
ノートパソコンとデスクトップの悪いとこ取りってシロモノだった
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 22:11:45.62ID:9uuNrfGZ
それにしてもプラドのデザインはひどいな。凄い性能持っているのに、見た目はクジラかトド。あまりに残念だわさ。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 22:15:08.40ID:8gFlUNNQ
おじいちゃん向けのデザインじゃないからな
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 00:47:26.75ID:BigaydAi
>918
TVチューナー付の大画面機なんて悪いとこ取りのレベルを超越していたな。
S社の奴は爆熱ACアダプタがあぼーんしまくり(ファンレスにするのが間違い)。
F社の奴は爆熱Maxt○r HDDがあぼーんしまくり(ファンノイズを気にしての冷却不良。)。
こんなの売ってるから会社が傾く訳だ。
軽自動車のS社は安くても信頼性にだけは概ねきっちり配慮しているので大丈夫とは思うが。
(JA22とかはちと怪しいが)
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 00:51:03.95ID:Cdk1OIMh
ブリッツのパワスロの事だぞ。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 07:58:35.03ID:NPf+DdLt
>>929
もうそういうのいいから
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 08:37:37.48ID:aMM0k5/2
>>923
オプション次第で180〜190万
一般的な中古買い取り屋なら買い値はMT<AT
早く捌けて乗り手が多いから買い取る方はATの方が嬉しいです
新車登録から3年経って売りに出る台数が徐々に増えてきてるから見切りつけるなら早い方が良い

ここ見てると未だにジムニーを特別な車と思い込んでる人多いけどJB 64に関しては
「軽自動車とは思えない快適な乗り味で、いざ悪路な場面に遭遇しても乗り越える事が出来る車」
として本格的な四駆を求める人だけでなく一般的な人達も取り込んだ車

見た目だけでなく軽自動車としての進化を感じられるので売れてる訳です
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 09:00:01.96ID:w/Z25NbE
>>933
昨日のヤフコメに書いてる人もいたけど、ジムニーを神格化して「特別なクルマ」と言ってるのは
雪も降らず道路も整備されている都会の人なんだよな
雪国では何十年も前から普通の主婦や農家の買い物用のクルマなんだよ
林業や土木関係の業務用や公用車としてもずっと昔から使われている
もちろん車高上げたりゴツいタイヤに換えたりせずノーマルのまんまでボロボロになるまで乗ってる
それが64になってもっと敷居が下がっただけのこと
もちろん、レジャー用にカスタムしてオフロードを楽しむために使う事は否定しない
そういう使い方だって昔からあるからね
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 09:13:24.84ID:x4U8HqFS
>>935
つまり貧乏人の乗る車。ラグジュアリー感ゼロ
山田うどんで夕飯を食べるような階層が乗る車ってことか
お前はジムニーに乗ってる人をそういう目で見てるんだな?
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 09:46:20.78ID:JmrHTM4H
>>935
雪国だけどほんとそれ
近所のババアが、乗り込むときに屈まなくて良いからって理由だけでずっと歴代モデル乗ってる
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 10:28:46.89ID:IBESG7cm
>>936
なんでや、山田うどん美味いやろが
パンチセットは至高の極みや
あれでも昔より客層良くなってると思う
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 10:47:48.39ID:IBESG7cm
>>942
目糞鼻糞ww
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 11:13:51.46ID:nLD8F8wa
ほんまにな
メディアなどがやれ本格派だの何だのやたら煽るけど普通の車
持て余すほどの馬力、燃費、乗車姿勢、後部座席、積載、視界など
スポーツカーなど比べれば遥かに日常向きの便利なだだの軽自動車なのに
何でジムニーには一般人お断りから始まって
あまつさえスポーツカーより用途が限られる尖った車なんて話にさえなってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況