X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB
【ダイハツ】タント Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 06:02:05.20ID:3lGJhJDy
>>648
内容わからん。
車体、メーカーOP が10%、ディーラーOPが20%だっけ?それを超えてれば値引きを引き出せた、でいいんでは?
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 15:32:52.74ID:ECJvE1fp
3年目のバッテリー
1ヶ月で12.4vに低下
エアコンか
普通充電3時間半
13.5v迄復活
そろそろバッテリー液補充だな
これ外さずに上手く入れられないかな?
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 20:44:44.15ID:PPtRbyqQ
広瀬すずちゃんとヤりたい!!

広瀬すずちゃんとヤりたい!!


広瀬すずちゃんとヤりたい!!


広瀬すずちゃんとヤりたい!!
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 20:44:44.24ID:PPtRbyqQ
広瀬すずちゃんとヤりたい!!

広瀬すずちゃんとヤりたい!!


広瀬すずちゃんとヤりたい!!


広瀬すずちゃんとヤりたい!!
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 20:44:44.38ID:PPtRbyqQ
広瀬すずちゃんとヤりたい!!

広瀬すずちゃんとヤりたい!!


広瀬すずちゃんとヤりたい!!


広瀬すずちゃんとヤりたい!!
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/06(月) 22:57:53.15ID:jKBeh0g7
>>577
とりあえず、なんの技術か書きましょうか(笑

いまの日産で秀でているのはACCだけかな。
もともと日産乗りで、今時の日産も時々乗っているから良くわかるんだけど、
ボディもエンジンも安い材料でそれなりに仕上げている感じなんだよね。
ボディが少し緩くて、塗装もあまり強く無い。
昔の日産ファンとしては残念です。
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/07(火) 00:34:21.38ID:PCX8a41U
ルークスは外観も結構いいね。それほどオラついてもいないし、
ブサイクでもない。色のバリエーションも抱負と。
機能面で要件満たしてないから候補に乗らなかったけどw
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/07(火) 06:54:25.34ID:WkHyWwbb
やっぱり650RSだよな
優しく乗れば燃費がかなりいい23走る
静粛性もレベル高い
キビキビ走ろうとしてもそれなりにパワーある
ダイハツと言ってもトヨタがバックだからよく出来てるよ
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/07(火) 10:53:51.76ID:D9yCJ52d
>>672
作っているのは三菱でしょ

日産はオーダー出して売るときは共同開発ですというけど
リコールになるとうちは売っているだけですと逃げる車のことでしょ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/07(火) 14:10:09.48ID:5GCLCKGw
>>674
確かに、軽自動車は三菱主導です。
日産の社員が出向をして企画提案もしていた記憶がありますが。
100%の自信は無いので断言しません。

なお、日産の普通車においてもボディが緩くて塗装が甘いのは共通です。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/07(火) 18:30:36.99ID:Zx8c1Zi2
>>675
日産のダメな所は昔から電装系だろ
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/08(水) 07:53:38.18ID:KmKu4tjI
>>455
ハーフスロットて、造語?
つーか、それが普通の乗り方だしな
アクセルをギュッと踏み込むのは坂道だけ、軽く踏んでコンピーターに加速は任せる
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/08(水) 16:03:28.82ID:EUmzO9+e
都内からT県に遠征したらやたらタント見かけた気がする
まるで故郷にでも帰った気分になったな
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/09(木) 09:05:16.30ID:lFo5QjSa
現行のタントは発売されて2年ちょっと、現行N BOXはその倍の4年ちょっと。
月間販売台数もN BOXが上だし、市場に出回っている数が全然違う。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/09(木) 19:09:21.05ID:7Etax8DX
RSパンダだが前期以下のモデル見て特に優越感は無い
俺は多少カスタムしてるから同じパンダのノーマル見ると優越感に浸れるが
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/09(木) 19:27:42.19ID:PipAtERm
>>692
650sには乗らない方がいいぞ。600sからの乗り換えだが
コーナーで、ヤバい、転ぶ!とか運転してたのが、同じシチュエーションで
なにも緊張しなくてもよくなってスイスイ曲がれる。
出だしのトルク感を演出する変なCVTもあって、ワンランク上の車に思える。
劣等感は感じないだろうけど、物欲は煽られる
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/09(木) 20:48:12.94ID:3/97vjzT
>>697
600のRS乗りだけど、650のRSってどうよ?
600の唯一不満なのはごつごつした乗り心地
650でも15インチだとごつごつするかな?

12日に電Pつくから購入を検討している。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/09(木) 23:36:01.82ID:PipAtERm
>>698
RSだけどガッツンくるよ。ガッツン緩和ならタイヤのインチダウンするかXターボをインチアップかな。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/09(木) 23:38:38.16ID:PipAtERm
>>696
そういう人のためのトールじゃん、ターボでも乗りだし200切るよ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 00:20:51.65ID:Gd3MFe+q
>>701
やっぱ来るか〜
インチダウンの設定も欲しいよな。
600は不満があったけど結局ルマンに履き替えるだけでインチダウンはしなかったんだよね。

一度ターボに乗るとNAは不満でてきそうでターボ一択なんだけど、15インチが引っかかるわ

まじ悩む
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 00:21:36.50ID:Gd3MFe+q
>>699
3日後が楽しみだね。
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 00:40:59.41ID:9705PFT7
やっと燃料ポンプのリコール終わった
燃費が変わらないか心配っす
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 06:18:20.90ID:SI3g/Cw1
>>703
試乗してみたら?
レビューによれば現行のほうが足回りは柔らかいみたい。
現行カスタムターボ乗りだが、エンジンやDCVTは軽自動車では秀逸でトップクラスと言っていいだろう。
足回りは新車時には固すぎで話にならなかったが、使っていると大きく改善してくる、試乗車なら大丈夫だろう。
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 06:54:30.89ID:SI3g/Cw1
タントは先代よりかなり軽くなっているので、思ったほど重量差はない。
ターボの場合はもともと回転数も上がらないからパワーウェイトレシオもさほど大きな意味は持たないだろう。
それにタフトはハスラーなどと違い乗用車としてはクセが強いようなので、別の意味で比較しにくいだろう。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 06:59:14.91ID:Gd3MFe+q
>>706
だね。ただ難点が近くのディーラーにRSが置いてないから遠方まで行かないといけないんだよねw
NAは試乗済み

贅沢言わなければNAでも十分かなって作り込みだったね
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 07:49:07.02ID:Z5Fa8SrO
650RS乗ってるけどちょっと点検で代車でNAの現行タント乗る機会あったが
静粛性が気になったな、NAはちょっと煩い
パワーは普通に乗る分には不満は全然感じなかったけど
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 08:28:43.14ID:LwZ8YZzU
NAは流れに合流とか高速でどうしても回転数が上がるからな。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 10:47:34.72ID:IT9gxJfA
昔ハイエースで使っていたワイドミラーが出てきた
留め具が片側破損していた
タイラップで試しに補修

いける
磨いてL375Sカスタムに取り付ける
おお
なんと後ろ側の両窓迄見えるよ

それにしてもノーマルは小さいな
倍以上になったが
何かでかすぎる様な
フロント上部の視界が少し遮られているし

なれかな
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 13:12:07.51ID:LwZ8YZzU
>>714
重いっちゃ重いが650sのRSも同じ重さやぞ。
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 06:14:20.57ID:0CTlP/4D
確かに日曜日にメーカーが発表するわけがない

ネット上では12日ってなってるけど21日の間違いじゃないか
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 08:52:57.23ID:5wZn+RcC
燃料ポンプって以外に小さいな
鉄のタンクはデカかったけど
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 10:31:02.93ID:UjXLF4NZ
何気にターボとNAのトルク曲線見たらNAが4000回転で発生する最大トルクを
ターボだと2000回転で発生するんだな。
思った以上に差があった
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 14:14:32.87ID:UjXLF4NZ
>>723
650Sに限ればあ1000も回せばNAのピークに近いトルク出てるから劣るのは
ターボ車のトルク特性じゃなくて、どっちかというと激重15インチアルミが発進加速を遅くしてるんだよ。
RSだがケチってスタッドレスを14インチにしたら0発進が速くなったんで気づいたんだが。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 14:59:57.32ID:V35qkwl9
>>724
続きが気になるw
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 15:23:47.87ID:BqKjzCE2
車はトルクではなくパワーで走る。
低回転からトルクが上がる特性なら、それ以降は回転数を上げたぶんしかパワーは出にくい。
低回転トルクが薄い方が、回転数の上昇とともにトルクも増すので加速度的にパワーを感じる。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 19:44:31.31ID:7IfoYsB1
峠で羅根簿追い回してる俺にとってはどうでもいい話
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 20:09:59.25ID:0CTlP/4D
マイナーチェンジで電動パーキング、ブレーキホールド、コーナリングトレースアシストがカスタムRSに標準装着される

電動パーキングのスイッチ位置も空調操作パネル下のシフトゲート横と絶好位置

タフトみたいに足に当たらないぞ
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 20:19:36.50ID:UjXLF4NZ
>>732
ブレーキホールドいいね、全く使えない糞みたいな現行タントのACCがいよいよ実用化か。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 20:42:18.40ID:1FtISi9Z
夏タイヤ15インチだとバタバタ踊るから14インチにしたいけどどこのメーカーがいいのかな
さすがに韓国タイヤとか勧めないで

スタッドレスはBSタイヤとアルミホイールがセットで3.7万で買えたけど
そんなくらいの価格で買いたい
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 21:50:34.95ID:g+ns8WWz
>>732
某所にパンフレット画像が出てるね
ノーマルもXターボは標準装備でそれ以外もメーカーオプションパックで付けられそうに見える
解像度が荒くてたぶんとしか言えないけど
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 23:39:14.89ID:XS6K0xXA
>>733
これは本当に言える。アホとしか言いようがない。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 23:43:16.67ID:XS6K0xXA
>>736
見に行ったよ!
画像が荒いけど、参考になった
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 23:44:17.41ID:XS6K0xXA
>>732
コーナリングトレースはどんなんだろうね。気になるわ
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 15:59:24.23ID:c3wmKA52
カメラでブレーキ機能
まだかよ
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 16:17:15.35ID:1KOPNnTK
>>744
高いしデカいからタントには採用されないよ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 18:12:55.61ID:DyeZHpSU
ダイハツはステレオカメラで自動ブレーキなんだけど
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 18:21:22.96ID:1KOPNnTK
昨日のクラウンタクシーの事故は自動ブレーキかからなかったんかね?
後ろからチャリはねて、そのあと歩行者はねるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況