X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

【ダイハツ】ハイゼットトラック 33台目【軽トラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 12:35:39.46ID:wlZ541XC
実用的に使えるACCもさることながら、
安全な衝突構造のセミキャブ改も絶対に必要!
荷台寸法は少々犠牲になっても構わん。
奥行きが足りない分は積み荷を上に重ねればいい。
0800751
垢版 |
2021/10/19(火) 13:32:09.78ID:jOlBKymu
>>790
書き忘れていましたが、私も電動格納ミラーが付くと聞きました。

>>792
おっしゃる通りソースがないので事実と証明する事はできないので信じろとは言いませんが、虚偽の書き込みをわざわざする程暇ではないです。

他に情報をお持ちの方入れば教えていただきたくて書き込みしました。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 15:05:01.68ID:D0nwqvlr
それな
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 15:55:20.68ID:9Xi4Q2sv
>>796
だからそれは企業発表しかできないだろ?
オーダーストップして、オーダー分製造完了するまで待つのか?
どこかで発表という形になるんだし
●年後にって形で早出しするしかないじゃん
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 15:59:21.67ID:9Xi4Q2sv
>>803
証明したい奴がすればいいだけで
別に言われたことが胡散臭いでおいておくのは問題なくね?
実際自分が買う手続きの際にしか利害関係ないんだし
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 16:21:44.16ID:9Xi4Q2sv
>>807
どこが負け戦なのか明白説明よろしくw
レッテル貼りは誰でもできるぞ?
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 17:44:08.30ID:9Xi4Q2sv
出る日程の分からない新型の為に
今必要か分からない軽トラの商談潰す社員がいるわけない。
それなら予約こみで言って現行より何か月待ってくださいねが
現実的だろ
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 18:09:07.96ID:OQdOE042
先人「赤IDはキチガイしかいない」 これだけは真実だよな
0814751
垢版 |
2021/10/19(火) 18:09:19.07ID:jOlBKymu
>>812
商談時の営業マンの口ぶりから察するに、日程はある程度分かっているけど、会社で情報の解禁に制限があり現時点では言えない、という雰囲気でした。
新しい情報が分かり次第電話下さいと言ったら、『11月の始め頃にはお伝え出来ると思います。』と言われました。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 18:11:43.43ID:jDQkiW7B
わし、12月に新型出るのか聞きに行ったら、そんなの聞いてない。知らないと言われたよ。
買う気がないように思われたのかも。
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 18:22:57.89ID:VCFKXjAZ
せめてハイゼットトラックを買いたいから商談を
から始めないと
一見客がいきなり新型出るのか?って聞いても
そりゃ聞いていないって受け流すだろうな
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 18:46:20.76ID:UcYCRhyE
>>812
よほど今後関わりたくないとか、もう二度とこの店利用することないだろうなって客でない限り
理由は言えないけどお急ぎでなければ延期したほうが・・・って言ってくるのが普通
あとから、新型の情報入ってたのに契約時に言わなかったってなると信用問題だし
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 18:48:57.23ID:9Xi4Q2sv
情報解禁の規制があるのに
ポロッと新型いう社員ってなんだよ
>>815の言ったディーラーの社員の対応が普通だろ。
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 19:38:57.75ID:8qdA2FWD
どこのディーラーもオーダーストップで旧型は買えないよ
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 19:41:44.84ID:8qdA2FWD
11月から予約受け付け
12月後半から生産開始
12月後半発表
1月後半から出荷
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 19:42:38.28ID:8qdA2FWD
4ATがCVTになり、スマアシが進化
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 19:43:25.51ID:8qdA2FWD
フルモデルチェンジではない
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 20:29:46.64ID:9Xi4Q2sv
>>829
どこで既定されてる情報なのそれ?
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 20:36:48.84ID:OQdOE042
車のモデルチェンジに告知義務なんかないだろ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 20:50:21.71ID:9Xi4Q2sv
1年後とかなら11月頭にリークなら分かるね
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 21:16:32.23ID:uhfyWJfr
他業種だけどメーカーとの契約で販売店が発表前の新型リークしたら
ペナルティはもちろん最悪は契約解除だよ

実際には親しい顧客にそれとなく会話で臭わす程度なら許されるけど
資料を見せちゃたら完全にアウトですね

以前には資料見せただけのつもりが目を盗んで携帯で写真撮られて
ネットにアップされたなんて話が度々あって今は凄い厳しくなった
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 21:39:07.28ID:g1GOIh7A
部品不足で作れないからオーダーストップしてるだけ
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 22:11:12.53ID:9Xi4Q2sv
今年でもないのに来た客に新型匂わせて返すのか
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 00:02:49.86ID:ju+RBBr7
>>834
モデルチェンジ情報は嘘、商談の話も作り話、
結局モデルチェンジはしないって決めつけてる訳だよね
でもそこはハッキリ言わないで仮ににモデルチェンジしても
逃げられるような言い回しで留めてる感じだね
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 01:06:40.00ID:99h6i6uV
告知義務があるない
関係なくてよー
営業マンの今後の付き合いはそれを告知するしないでは全く違ってくるよな

実際他ディーラーでそういう不愉快な対応で次回は他で買うとかよくある話
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 02:26:51.48ID:5kqYeGmc
黙っていて契約して
何代、何台も買っていたお得意様を怒らせてスズキに変えられちゃ大打撃だよな
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 03:42:45.33ID:0F04subo
担当者を信用するしないは別にして
告知義務がないなら「明日から新型車の発売ねっかっことじるて言ってもOKって事か…
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 04:25:44.68ID:Qqr4wFhD
>>837
ディーラーに情報届いてなかったらそれまでだし
どうしろつってんだよw
せめて末端じゃなくて本社に確認とれよ
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 06:57:38.36ID:Qqr4wFhD
てか軽の区分で電動ミラーいる?
駐車場でも十分幅あるよ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 09:20:15.59ID:xnP8PhHx
>>844
別に要らないよな 助手席側も手を伸ばせば調整できるし。
そんなんよりカリフォルニアミラーを復活してほしいわ
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 09:51:33.58ID:GN87dTWp
ミラー格納はドアロック連動だとドアロックの確認の意味で欲しいかも
カルフォルニアミラーは欲しいな
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 10:35:47.63ID:7dLg1lW0
ハンドルヒーターも欲しい
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 13:29:41.82ID:9cytsgz1
配送系なら電動格納ミラーは欲しいかな。ホームや民度低い地域行った時は
贅沢品は全てオプションでもいいけど
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 13:36:51.94ID:nyUTQAvE
>>851
日本語でよろ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 13:50:20.40ID:8rkOZDQb
>>844
人それぞれ
使い方や使う場所も人それぞれ
何歳かしらないけど他人も自分と同じ考えだなんて思うのはやめたほうがいいぞ
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 17:30:44.85ID:HfzCmMQW
>>852
・配送系なら電動格納ミラーは欲しいかな、ホームや民度低い地域行った時は。

・贅沢品は全てオプションでもいいけど(標準装備でなくても)
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 18:17:28.37ID:UCmVSnKZ
カリフォルニアが正しいのかカルフォルニアが正しいのか
耳で聞く限りはカリフォルニアだが何かカルフォルニアでも普通に通用してる件
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 19:06:26.10ID:luHU641y
電動格納は無くてもいいから本体と鏡面を別々にして欲しい。
一体式だと折りたたんでから元に戻すときに、前回と同じ角度に
合わすのが難しい。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 19:15:23.66ID:nyUTQAvE
こんなとこで細かく要望書いてるアホw
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 19:27:28.87ID:kNJbnn9A
今くらいの時期、マニュアルエアコンの青←→赤のポジションを
どこに合わせるのが丁度よいのか?何か基準ないのかね
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 19:33:03.36ID:iWkJHHmM
>>860
おれは青にしても赤にしても全開にして
風量で調整してる笑
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 20:16:38.36ID:LVB0oTVz
>>860
朝と昼間、山間と街中で全然違うからなあ
基本は真ん中で除湿する感じじゃないかな
あとは体感で調整していく
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 20:31:07.50ID:kNJbnn9A
860です

早速みなさま回答さんくす
青 中 赤 の3段階しかポジションいらない気がする
その上で風量で調整が正解っぽいですな
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 20:46:43.56ID:U0BYA3Li
アメリカ人は“マックスクール(超冷え冷え)”か“マックスウォーム(超あったか)”になるようにしかレバーやダイヤルなどを動かさない(微妙な調整はしない)」と冗談交じりに話してくれたが、アメリカでレンタカーを借りる時、車内に乗り込むと結構な頻度で“マックスクール(ロサンゼルスで借りることが多いので)になっているので、妙に納得してしまった。

 ドイツあたりで夏にタクシーに乗ると、エアコンつけっぱなしということはなく、ガラスが曇ってきたり、車内がムシムシしてきた時だけエアコンを入れるドライバーが結構いた。インドネシアなど東南アジアでは、ヒーターはいらないのでクーラー(エアコンではない)だけという
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 22:40:22.49ID:+LjFsLHk
そういえばうちの子、エアコンの内気と外気導入の切り替えのレバーが
両手で操作しないといけないぐらい硬いんだけど何とかなりませんか
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 23:03:13.40ID:+LjFsLHk
>>869
それ捕まるやつじゃん

>>870
それはもうやった
インパネ外してレバーの根本にやってみたけど、なんとなく少しだけ軽くなったような変わらないような気がするような感じだった
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 01:38:00.38ID:drz/rNHI
>>871
マジレスするとパネル外してギヤとワイヤー内部にベルハンマーかAZの001か002等、超極圧スプレー吹いておくと良いですな
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 04:56:51.60ID:/WBpOATx
軽FR用CVTが本当なら
https://www.denso-ten.com/jp/gihou/jp_pdf/48/48-3.pdf
DNGA前のCVTなら、3頁の図-4で、第3軸をCVTの後ろにして入力軸と中心を合わせればFR用はできそう。
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 05:42:52.09ID:5MdI8BMf
寒くなってきたな
俺、週一しかハイゼット乗らねーんだけどバッテリーアガリが心配
CVTとかモデルチェンジの心配はぜんぜん無い
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 07:06:18.97ID:4XK2DXLz
普通に週イチで乗ってるなら寿命以外は特に心配ないだろ。
心配ならバッテリにブレーカーでも付けて物理的に配線切っとけ。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 18:14:41.32ID:GVbuUing
そろそろタイヤ交換
説明書読むと前輪のジャッキアップポイントはロアアームなんだな
タイヤハウスの後ろの耳?じゃあ駄目なのか
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 19:30:13.24ID:eaLSHyuA
リヤ4枚リーフスプリング 5,500円

これって付けた方がいいんでしょうか?
3枚が4枚になっても大して違わないと思ってたんですけど、違う、という意見もあって
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 19:52:50.78ID:h3ePHrx1
モデルチェンジいつてすか?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 19:54:40.30ID:QjbCBOJU
高見の見物
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 22:33:55.64ID:jVuehkY+
>>868
ワイヤーが引っかかってない?
昔乗ってたS200Vのカーゴで吹き出し口の切り替えレバーが
一番右にすると少し左に戻っちゃってたんだけど、ワイヤーがOBD2の端子に
引っかかってた。
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 00:03:38.03ID:JKpUdTNp
むしろちょうど良い感じするけどな
ハイゼットは標準だとちょっとゆるふわすぎる
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 03:36:48.33ID:3FPyrxf/
農業用途でおすすめのメーカーオプション、ディーラーオプションありますか?
4WDのMT、パワステなしエアコンなしのモデルでこんなディーラーオプションを考えてます。

シガライター 4,312円
ロングバイザー 6,006円
マッドガード(フロント用)(ロングタイプ) 5,478円
テールゲートチェーン 4,158円
フロアマット(縁高グレー)(1台分) 7,876円
ゲートプロテクター(ゴム)(標準) 10,428円
合計38,258円

荷台マットはホームセンターのカインズの5mmのが4,180円で安いのでこれにしようと思います。
メーカーオプションのストロング防錆パック 27,500円はちょっと高いのでいらない、
VSC&TRC 11,000円も畑に乗り入れるとかはしないのでいらないと考えてます。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 06:54:35.50ID:ZNuTBsAE
パワステは必要、エアコンは微妙
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 07:46:22.32ID:G1wZVw+v
5月から10月まで夏になってしまった日本なんだから、農業でもエアコンは必要だろw
どうしても安くしたいなら中古買え
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 07:54:28.80ID:KRxmOcCS
そんなん予算考えて自分で決めろよ
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 08:16:06.36ID:ZzBFZtZp
ライターもマッドガードもリアゲートチェーンも邪魔なだけだな
俺ならそれら以外も全部はずしても、エアコンだけは絶対つける
よほどの高地か寒冷地で農業やってるなら話は別だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況