X



トップページ軽自動車
1002コメント311KB
【スズキ】エブリイ 109台目【OEM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 05:04:11.04ID:JgoX621E
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 106台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604379030/
【スズキ】エブリイ 107台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606276019/
【スズキ】エブリイ 108台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607810309/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは980〜で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 17:26:22.51ID:rsZdNCR6
リアヒーターって頻繁に使う代物か??
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 19:02:26.52ID:AYnO6GVg
カーセンサー等の中古車サイト見てると、4WD選択車が多いですよね。
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 19:25:09.62ID:oDpJjps1
>>396
四駆のスイッチね
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:03:24.11ID:2NpgsmNE
ドラッグストアで売ってたハニカム構造のゲルクッションを敷いてたら
夏は冷えねえくせに冬はキンキンに冷えてキツイ。
座り心地がいいだけに寒さをとるか座り心地をとるか
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:16:12.10ID:W7YvmFNO
>>402
www ドラッグストアでも売ってた 買わないでよかった
OPの防水シートカバーの下に低反発座布団敷いた
ずれないし、長距離乗ってもケツ痛くない ちなみに17join
64PCのシートは長距離キツかった 腰までつらかった
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:53:40.71ID:v2NbzdO3
join系のシートはへたる
2万キロ乗った時点で片側が潰れて斜めになってもうた
俺が80kgのデブだからか?
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 22:35:26.59ID:UXN+iWlu
>>402
アマで2枚2千円でかって腰と尻に当てて使ってるけど
腰に負担なくなって買って正解だった。
あれそんなに冷えるの?自分なシートカバーのしたに敷いてるがそんなに気にならない
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 00:42:45.39ID:AdpMqFPw
ハニカムのゲル系はケツ置いても暖まらないから冷えたままなのよね
薄いカバーのままだと通気性が良すぎて冬は寒いよね

エブリイの雪道走破動画があったけどこれだけの走行性能があったら十分だね
https://youtu.be/7obTfpKttQk
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:25.19ID:USQ9b75c
>>408
ワゴンだからジョインタと同等かな。
確かに十分だわ。
これで不満があるならジムニー買えって感じ
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 06:40:07.16ID:faelYdB2
ガンガン降ってる時は普通は家で大人しくするもんだ
自治体からも必ず不要不急の外出はするなってお達しが出るし
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 08:31:26.03ID:3SfoXjBu
バカは一人でタヒねばいい。
他人を巻き込むなよ!
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 11:07:37.45ID:/QU4sRyf
>>419
米どころゆえ軽トラ所有率高そうだから大丈夫じゃね?
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:24.08ID:V2xRvRXO
雪の降る所に住んでる人はガンガン降っても普通に出勤していくもんだ。エブリイとか2駆でもいいけど、軽の4駆の走破性はすごいよ。
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 12:29:17.52ID:Gs5Z+aqz
初めてオイルとフィルター交換したけど、
ジャッキアップ無しだと力入らんなぁw
寒かった。雪降ってる時は店に任せようと思った
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:17.06ID:V2xRvRXO
>>423
雪ガンガン降る所は除雪は出勤前にする。でも大量に降ってたら間に合わないけど。郵便なんかカブだけど雪はなめてない。
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 15:57:12.99ID:lpvkt03M
>>427
ふかふかの新雪は走れるの? スタックしない?
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:30.68ID:oYnv/edD
スズキはうさぎだな
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 18:38:29.45ID:lCciE4vS
純正のバンドルカバーを自分で縫った人いますか?
簡単かどうか感想教えて欲しいのですが
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 20:53:40.72ID:oYnv/edD
>>438
フルタイム4WDだな
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 21:04:43.76ID:oYnv/edD
イヌは今では禁止されているスパイクタイヤ装備
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:42.06ID:BtI3ERjR
>>442
金属製ピンじゃないから無問題
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 01:46:28.55ID:Ia5N+WGJ
この車、スピードメーターパネルの中に虫が入り込んできて困る
中で死んでミイラ化した虫が溜まってるけど取り出せない
どこに入る隙間があるんだろ?
ちな新車でドノーマルの状態
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 02:19:13.46ID:BTS0ZU7s
メーター本体の裏に穴が有るから小さい虫なら入り込めるかもしれませんね
簡単に外せるから確認してみたら?
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 12:05:33.76ID:H5IU5XUY
>>355
2WDの方が維持費が安いってことないかな?
パーツで価格差がある時も、4WD用が高い場合が多い気がする。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 13:01:57.03ID:/wuRnNte
>>449
オイル交換の頻度が少ない分、
2WDの方が維持費は安い。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 14:53:52.24ID:Qe8oWCYQ
お前ら聞きたい
エブリイ17vって静電制御があるの?
17vはバッ直しても大丈夫だよな
オk?
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 15:29:32.62ID:VYzuYN7t
17Vには充電制御あるよ。バッ直するなら、マイナス端子のセンサーを経由するようにしないと、トラブルよ。
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:41:46.53ID:yRJONk6w
>>449
4WDの方がギアオイル交換時も
箇所が多い分高い。
フロントのホイルボルトが駄目になった事が有るんだけど
4WDはフロントのハブベアリングも交換になるので
部品代と工賃が高かった。
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 21:13:35.34ID:X1m1ylZa
4wdMTだけど荷物積んでるわその方が安定する空荷だとけつが跳ねる
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 21:37:10.48ID:i+bsyhfR
>>461
バンだからある程度荷物が積載されてる前提でのサスセッティングにしてるんだろ。
空荷での安定を求めるならリアをワゴン用に替えればいいらしいゾ
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 21:46:37.21ID:X1m1ylZa
何がいいらしいぞだこのションベンハゲ
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 23:34:17.50ID:qaDk5wE5
453 454>>455ありがとう考え直すよ。
あーバッ直やり直しだね!
ういーがんばる!
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 01:07:14.68ID:iipISvil
新車のエブリイバン最低グレード買ったんだけど
新車のニオイとか全然しなくてとにかくビニール臭いといかゴム臭いんだけど最低グレードだからこんなもんなの?
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 07:12:23.22ID:zNA+E4pP
>>465
基準が積んでる前提って頭噴いてるわ。
基準もくそも無いじゃないか。
何、何kg積んだ状態が基本値になりますってか?
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 07:51:41.18ID:1DvqRa1h
ビニールシートでフロアがゴムマットだからだろ。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 08:28:20.74ID:1DvqRa1h
四駆になれば摩擦係数が上がって、
空転率が低くなるから燃費は差ほど変わらない。
と言う考え方が昭和では普通にあった。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 08:34:43.55ID:N1bzH9sC
>>475
「4wdが重いから燃費悪い」って言う奴がいるから装置の重量差40kgは燃費に影響する重量ではないって意味だからな
4wdの方が燃費良いとは一言も言ってない
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 10:40:09.54ID:NJkmhbMF
>>475
平成になってもそんな考え方で燃費を改善する話もあったよ
マツダあたりだったかな
そう言った意味では、フルタイム4駆しか利用できないけどね
ジョインタはMTなら燃費良いかもね
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 10:42:45.34ID:MA5beM1B
>>474
言ってるか?お前文字読める?
『バンなのに空荷で燃費語るってかw』
↑4wdの重量差語ってるように見えるのか?
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:14:31.60ID:7PgyfrKh
>>450
エンジンオイルも4WDと2WDで交換頻度が違うの?
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:57:55.11ID:1DvqRa1h
デフオイルだろ
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:57:55.11ID:1DvqRa1h
デフオイルだろ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 13:09:40.40ID:hKlhRBth
頻度は同じだと思う。
只、フロントにも有るから2箇所だね。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:49:21.96ID:jIggJe7n
昨日から標高1800mの温泉地行って来た。
自分90kg 妻おそらく70kgぐらい? 積荷40kg。
トータル燃費17km/l。
途中 ケツを振られることはあるものの凍結・圧雪・新雪・シャーベットを走破した。
ジョインタ 4WD、必要十分にしてコスパ優秀。
今までスバルの フルタイム4WD、三菱のスーパーセレクト4WD、マツダのi-Active 4WDと乗ってきたがそのどれよりも安定性や性能は貧弱だったが必要十分に走れた。
苦労して走る分、楽しいと感じる。
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:53:35.16ID:hKlhRBth
>>492
万座?
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 21:01:03.65ID:jIggJe7n
>>493
ちゃうよ

エブリイの4WD、オーバースピードでコーナー突っ込むと駄目ダナ。当たり前だけど。
しっかり減速してからコーナーリング中にで踏み込んでやるとリアが適度に外に流れて楽しかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況