X



トップページ軽自動車
1002コメント279KB

【HONDA】N-VAN 44箱目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 18:25:03.35ID:uMQbeA1s
そうかねえ
近所の老人は白とシルバーばかりだわ
nボやハスラー乗ってるのも見かけるようになった
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 18:41:16.85ID:ECWWPDwX
>>846 地元の教習車MT車はコンフォートでなんとLPGw
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 19:37:32.01ID:ECWWPDwX
>>854 川崎市消防局がN-VAN導入、しかし緊急車じゃないのでシルバーメタリックで川崎市消防局と標記
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 19:42:10.69ID:ECWWPDwX
新千歳空港近くの激安レンタカー屋にN-VAN(L)が4台配置されてる
密を避けるために道内車中泊旅行も(・∀・)イイわね
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 19:44:31.64ID:ECWWPDwX
快活CLUB行けばシャワー浴びれるしw
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 20:13:10.83ID:PFio2pEl
>>954
これの赤は郵便局と間違う人多いだろw
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 20:19:28.54ID:+jgzQcvB
見えない部分のコストカットのほうが多そうだな
N ONEが無駄に高過ぎる分、割高イメージは少し減ったけど
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 21:03:15.51ID:bLRXlNpN
RC213V-Sのオプションカタログにしれっと載せといたら、オプション全部買いする人とかが本当に買いそう
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 21:05:21.80ID:eNY9rxrk
>>863
日本語も不自由なようですね
N-VANとワゴンRを同列に語るのはフェラーリと消防車を同列に語るほどおバカなことですよって意味ですから
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 22:48:29.67ID:WSfk1zBY
交差点の右折時にさ中央までいって待機したらアイストかかってエンジン落ちるじゃん
で、いくタイミングでアクセル踏んで始動がワンテンポ遅れて怖かった俺みたいのいる?
一瞬さ、ほんの数秒なんだけど踏んでも動かないからこのまま交差点ド真ん中で立ち往生するんじゃねーかって不安にさせた罪は重いよね
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 01:28:30.56ID:o1xCZhJf
>>872
そういう時はアイスト切れば良いんじゃね?
もっと言えばアイストのせいで出れなかったタイミングは安全上行くべきではないと思われるからゆとりを持った運転をw
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 03:54:37.51ID:4c5e2x6L
それいいね。なんて車ですか?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 07:26:06.26ID:eJJiS4Uc
そもそも燃費悪くしてる時点でアイストはただの自己満 環境に配慮してるよっていうメーカーのアピール以外のメリットないし
高速乗る時以外はeconはオフってるわ
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 11:33:57.26ID:K3ty4zZA
トヨタは無意味でデメリットが多いと言ってアイスト廃止したのに
子会社のダイハツはまだ無駄なアイスト付けてるのかw
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 12:32:51.91ID:zSeysMr9
燃費基準が旧来のJC08だとアイドリングストップで数値を稼げたが、WLTPになると逆に数値を下げる結果になる事も多い
JC08、WLTPどちらも実燃費とは乖離がある
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 12:59:19.66ID:6NxbRtV5
市街地住みで市街内を車で出かけると、走行してる時間と信号待ちしてる時間が1:1くらいになるんでアイストの効果結構ある。
郊外出たら確かにいらない。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:12.96ID:ej01nf8z
アイストは08モード対策のためと言っても過言じゃない
WLTCだとコールドスタートでアイストがほとんど作動しない
アイストのためにバッテリーを対応品に セルモーターも強化 カタログ燃費が稼げないから結局やめてしまう
エンジン効率を高めたからアイスト装着と同等の燃費を達成したからやめましたとトヨタはいってるけど
じゃあアイスト装着したらもっとよくなるでしょと疑問が出てくる
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 15:24:55.35ID:aacGfVDu
おれも実際使ってみるまでは変速比を変えて演出する程度のものかと思ってたが、燃調レベルで変わるのな。特に高回転まで引っ張るわけでもなく、トルクだけはモリモリ増える
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 18:21:42.03ID:lCgAukuy
>>894
高速でもoffにしたほうがエンジンの伸びというか吹き上がりが全然違うよ
アクセルの反応が良くなるから追い越しパスするときなんかは楽になる
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 18:30:52.31ID:eJJiS4Uc
>>895
いや追い越しとか考えずにACC任せで定速走行する場合ね
これなら間違いなく燃費良くなるしeconオンでも不満ない
高速でも自分でキビキビ走りたい時は当然オフってるよ
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 20:47:30.45ID:NVFmKbmm
俺のはMTなんだけど、アイドリングストップしてるのかと思いきや、充電ランプが点灯して、クラッチ踏んでもエンジンかからず、スターターボタン押さないといけないことがあるんだけど、俺のがおかしいのかなあ?
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 23:51:19.12ID:d+8WMafH
超絶雪道走ったら横滑り防止機能?が働いでアクセル踏んでもエンジンが回らず坂がなかなから登れなかったわ。

オフにしたらそこそこ走れた。滑りまくるけど
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 00:05:31.85ID:tQMVpSKt
>>900
VSA(Vehicle Stability Assist)のうちのTCS(Traction Control System)が駆動輪の空転を
検知して駆動力確保の為に出力落としちゃうからね
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 10:43:44.45ID:uUwcpnEy
スタッドレスタイヤで峠走る(ドライ路面)と横滑り防止が効いて走り辛い
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 15:55:01.83ID:rhdAIllN
ACC使って
90km設定でのんびり高速左側走行。
これが出来る軽貨物はN-VANだけ
運転が相当楽。

ハイエースでもキャラバンでも
さっさと他の軽でもACC導入してくれないかなぁ
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 16:21:49.37ID:v0cM8eWL
>>903
ホントこれだわ

しかしあんまりよそ見してると
車線逸脱して怖い思いすることがあるので、
レーキープはもっと強化して欲しいな

スバルとかニッサンの自動運転て車線の掠れた高速とかどうやって判断してるんだろ
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 17:23:18.28ID:t/EZnlcz
カインズの縦長マット(電車の座席生地みたい)がN-VAN車中泊時(助手席側フルフラット)にしっくり安眠出来る@群馬県道の駅草津運動公園 無料外湯でチャプチャプ 夜は20時まで湯畑近くのスナックへ
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 17:25:05.77ID:t/EZnlcz
草津のタクシーはセドリックのディーゼルで笑える コラムマニュアルで昭和の香りがする
近くにLPGスタが無いからなんだとさ
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 20:39:48.68ID:KDebqdDx
しかし
n-van ナビ装着用スペシャルパッケージのバックカメラを外品ナビに繋げたら画質悪いよなあ

まあ見えるだけマシだけど
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 23:01:02.81ID:Nr+6BqBa
パナの安いのがどれくらいの悪さかは知らんが、
自分が今まで使ってきた中では悪い部類に入る
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 23:21:54.63ID:KDebqdDx
ナビを付けるにはスペシャルパッケージ付けないとダメなので付けたけど
バックカメラ抱き合わせなので使わないわけいかないのね
ステアリングスイッチは便利だけど

10インチパナソニックナビなので
凄く荒い画像だw
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 23:54:46.70ID:tJe4ZviV
他社のメーカー標準で付いてくるリアカメラに比べたら、
中華カメラを自分(素人)で取り付けた、と思うくらい画質は悪いね
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 00:53:59.47ID:nnWi/+YO
オプションでナビパッケージを付けたけど前車からナビもカメラもカロのを移植、夜も安心の解像度
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 03:05:48.69ID:zzjs6I4Q
社外ナビだとせっかくのマルチインフォメーションディスプレイのturn by turn表示が機能しなくて勿体なくないか?
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 03:16:10.06ID:jRkpeAq4
なにそれ?
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 07:17:05.14ID:uhCbtTxH
>>906 草津温度良いね
PはWi-Fi飛んでるし車内で仕事出来るから素晴らしい
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 12:32:57.78ID:RCRomIOV
ナビよりも、あの小窓に表示されるシンプルな矢印と距離の表示が分かりやすいことが多々ある
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 12:39:32.59ID:7MldpTaX
純正ナビ悩んだけど、高度化光ビーコンに対応してないから社外にしたわ


…ナビつけて5000kmくらい走ったけど、旅行中に一度だけ信号タイミング教えてくれた。
なんだこれ。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 17:17:23.32ID:y5lcFpP1
やっぱ社外ナビのが良いね
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 18:17:19.43ID:2+vEAkFh
いいよねあのスカスカフリースペース
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 19:00:39.70ID:xYEgA+TH
レジャー用途のNVANに求めることは2点か。
・電動パーキングブレーキ+全車速ACC
・まともなカーナビとカメラ

カメラは事故のときにガチで結果を左右しかねないからキレイな奴にしてほしいもんだ。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 20:19:41.67ID:aNt+ebPm
多い日も安心w
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 20:27:14.26ID:VGWuMHmn
正直ドラレコにもリアカメラ要るしナビでもバックカメラいるし一つに統合出来んのかね?純正オプションにデジタルミラーもあるが、あれも付けたらトータル3つもリアカメラ付ける事になるのか?
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 22:38:10.62ID:Tcj2xxXk
>>939
引くのは物理的に不可能やで
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 22:57:13.81ID:yp/rA4yw
MTなら引けるぞ
引くのはレバーじゃないけど
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 01:53:50.23ID:SyW2Qp6w
オートマでパーキング入れてれば危なくない。
長い目で見れば駆動系に負担がかかるのは承知の上で俺もサイドはかけない。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 02:57:30.82ID:DZyRobfn
>>944
ツメでミッションを固定してるだけだから坂道での駐車とか、駐車中に誰かがぶつけたとか、ちょっと負荷がかかるとあっさり破損してノーブレーキ状態になる
マジで危険なので駐車時はちゃんとパーキングブレーキかけとけ
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 03:36:32.83ID:waxPMw+q
道路交通法 第71条 運転者が車を離れるときの義務
第5項 車両等を離れるときは、その原動機をとめ、完全にブレーキをかける等当該車両等が停止の状態を保つため
必要な措置を講ずること
とあるのでPに入れたのみで車両を離れて何かあったら道交法違反で検挙される
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 05:13:48.81ID:d8Kc2BtJ
駆動系に負荷どころか故障したり深刻な事故をおこして人に迷惑をかける可能性が高くなる
面倒だからサイド引かないってのは百害あって一利もないわ
特にnvanみたいな貨物車でやるのはマジでありえん
車の仕組み理解してないんだろうが、1トン+貨物の重量を10センチないくらいの金属片に付いてる1センチのツメで支えてる状態だぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況