X



トップページ軽自動車
1002コメント264KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★28台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 00:02:44.77ID:20XBh6p5
マイナーチェンジでEPB が装備された車はいろいろあるのに何言ってんだw
n-wgnで大失敗した欠陥EPBだからもうちょとn-wgnで様子見してんだろww
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 10:00:34.26ID:i5lI1Pag
車重に占める「超高張力鋼板」の使用比率比較 ※MPaは引張強さ

車種     440MPa、780MPa、980MPa以上
N-BOX     65%   47%   28%
N-WGN     64%   40%   27%
スペーシア   46%    %   17%
ワゴンR     45%    %   17%
ヤリス(参考)   %   25%   24%
フィット(参考) 46%   30%   18%

ホンダ車は車重がある上に軽くて強い鋼板が使われている
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:01.91ID:eVrufNHn
Nシリーズだけ130%くらいになっちゃってるのは何故
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:18.75ID:i5lI1Pag
440MPa以上が65%、780MPa以上が47%、980MPa以上が28%
つまり
〜400が35%、440〜780が18%、780〜980が19%、980〜が28%

フィットもホンダなのでNシリーズが特別
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 12:04:44.03ID:Sd49yVZ4
軽サイズで衝突安全性能高めようと思ったら硬くするしかなかったという事じゃね?
その結果が軽最高の衝突安全性能って結果になって出てるし
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 12:37:54.13ID:DWDbOXmO
最初、中古の安い普通車買おうと思ったけど安全性考えてN-WGNにした
衝突試験の動画はCMで流した方がいいと思う
未だに軽は危険って思ってるやつ多いからな
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 13:36:27.26ID:/AybndDZ
軽も普通車も同じ ぶつかって胸を強打して死亡 エアーバックの限界以上の力では無理
相当なスピードでぶつかっても ホンダの車は室内の形状は保たれている 人間がGに耐えられない
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 13:43:48.87ID:i5lI1Pag
スピード出さなきゃいいんだよ
高速道路を使わないだけで重大事故のリスクは下がる
一般道でも追い越ししない、制限速度を守る
それを心がければ安全確認のための余裕も生まれるし安全はさらに高まる
これにN-WGNの高い安全性能が加われば最高
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 13:46:45.06ID:fUIZBbLB
私はセンシングついてるのとハンドルがが手前にくるので買った
高速は大型トラックを追尾してのんびり移動できるから
ホント楽
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:11.45ID:/PPzaf7f
>>863
衝突試験は車重同等同士の試験
だからより重い相手とぶつかると、重い側の加速度に負けてその衝撃が加算される
だから軽い車が常に不利に被害が大きくなる

逆に衝突試験はより重い車はより強度や安全スペースが必要になり、技術的に難しくなるから、試験結果が下がる

BOXとWGNでいえば
強度同等なら100kg軽いWGNの方が、試験結果は上になる
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:00.60ID:/PPzaf7f
BOXとWGN同士ぶつかれば
重いBOXの方が被害は少なく
重量差分の衝撃上乗せでWGNの被害は大きくなる
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:32.77ID:i5lI1Pag
ただ重ければいいってもんじゃないぜ
BOXとWGNはエンジン出力が同等だから軽いWGNのほうが走行性能は高い
それに重くしたいならクッション代わりになる重りをマシマシすればいいだけ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 15:24:57.89ID:sgOuu/5Z
普通に生きてりゃ衝突事故とか起きない
イカれたアル中ジャンキーや飯塚みたいな宝くじレベルの当たり屋不運を除けばな

不注意や車間距離取らないで制限速度違反してゆとりのない運転してオナラプップー鳴らす>>352みたいなやつ以外気にするような事ではない
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 15:36:34.28ID:awW9SPlX
カスジジイのクラウンが自動ブレーキついてれば死なずに済んだかもしれないのにな
年寄りだからどうせ車も古くて先進安全装備付いてなかったんだろう
75歳以上の年寄は免許取り上げるべきだわ
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 16:50:56.14ID:i5lI1Pag
写真ではそんなに潰れてないように見えるけどこれで死んじゃうのね
ヘルメットかぶってたら助かってたかな
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 17:28:05.39ID:47muSYPa
フィットスレにもあるんだけど、どうしてフォグランプを黄色にしないのか?白と黄色を選ぶ権利すらない
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 17:37:42.68ID:mlT7BGoY
>>879
80キロと80キロだとしたら160キロで走ってるようなもんだから付いてても無理に決まってるやん
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 10:13:20.89ID:q4fCDHVt
正面衝突だとスバルの水平対向エンジン車が安全。衝突した際にエンジンが下に落ちるので他のエンジンみたいに乗員を傷つけるリスクが低い。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 12:34:34.76ID:jpGY68hs
>>893
年齢考えろよ
階段で転んだだけでも、
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 12:35:29.92ID:jpGY68hs
>>892
今の軽もそうだよ
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 14:19:01.99ID:DLCch5C1
デイズは衝突時エンジンを脱落させる構造って書いてあるけど
N-WGNはそういうこと書いてないな
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:46.92ID:J8zfnEFB
積雪の多い山間部までドライブしてみた。
カンジキを履いて蓑笠を着た村人とかいるかと思ったけど雪以外は普通だった。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 20:56:10.09ID:jpGY68hs
>>903
そうだよね
ぶつかってること解ってない
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 21:23:51.25ID:cFTRoy1p
パレットから乗り換えで
購入検討中のものです。
質問させて下さい。

モンキー50を積んだ方は
いらっしゃいますか?
8インチですが
峠の良いところで
のんびり走っています。

ラダーで積んで
板をひいてフックをかけます。

底の板構造やシートの段差が
イマイチ不安で

試乗車で試す予定ですが
そもそも載らないなら
諦めるかnーboxも考える必要があるので
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 13:49:36.59ID:4r8m9cWQ
>>905
N-VANかキャリイ+ヨシムラでええやん
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 23:23:19.22ID:FI/16o5q
約1年乗ってるがさすがに軽なので重厚感は無いが良い車だな ノーマルLターボ
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 06:27:05.71ID:MUUngPf/
>>914
ノーマルだから
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 12:52:09.63ID:x4D1kgl5
サンバイザーがちょっと遠い、ガラスの上に色つけてくれたほうがうれしい (たとえばハーフシェイドというのか)
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 12:58:33.52ID:/uPf3IUx
Nボに乗ってる小さなおばさんはサンバイザーが遠すぎて 太陽がまぶしい時どうやってるんかなといつも思う
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 14:25:57.44ID:P2FWkADH
N-BOXの場合はルーフコンソールって言うルーフって書いてあるのに中に付けるやつをつけると
サンバイザーの位置が下がる
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 14:28:40.09ID:9KowLS/d
おじさんやおばさんになると瞼が下がって目が細くなるし老化で暗くなって眩しくなくなるんじゃないか?
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 11:52:18.03ID:LEDTdFU5
オバサンなんかどうせ何も見ていないんだから
サンバイザーが使いにくかろうがどうだろうが関係ないよ
そもそもそんなこと考えたこともないのがオバサン
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:21:15.90ID:cFNT9c5K
通販で3000円くらいのヒータークッションを買えばいいよ
汚したり壊れたりしてもすぐ買い換えられるし
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:38:35.30ID:gilqDup+
>>923
4WDは標準装備ですがFFはオプションでも付かない
N-BOXはFFでも運転席も助手席も標準装備

>>924
座り心地も大切なんでシート内蔵が希望です
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 22:31:26.03ID:jLI+3lg3
>>925
そうか、良く見てなかったな。しかし助手席のシートヒーターが欲しいのはわかる。俺も欲しいが既にFF買っちゃたからね。
思い切って4WD買えば?雪降らないの?
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 00:14:06.02ID:a/Px0ynm
雪国住みなんで四駆買ったけどいきなりこの大雪だよ…
まあなんとか事故なく乗り切れたけど
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 01:56:08.30ID:5dsnkf06
前の車が巻き上げた融雪剤でガラスがすぐに汚れるくらい。
洗えないボンネットの中まで腐食性の飛沫が入り込んでくる。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 11:31:21.74ID:a/Px0ynm
>>933
降ってる最中はそうでもなかったけど、寒気が緩んで路面の圧雪が溶け出してグズグズになると深い轍になって腹こすったわ
パッと見なんともなさげだけどまあ車体に良くはないよね
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 16:12:10.89ID:wLHYGzdg
nワゴンのl買おうと思うんだけど
LEDヘッドライトとオートリトミラーって必要だと思う?
あと10万ぐらいの純正ナビって不自由ないくらいの性能はあるかな?
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 16:53:48.52ID:J1JdOVPW
>>936
必要だよだよ、ハロゲンは暗いわ、あとパドルシフトもねメーカーオプションだから後付できないのがつらい
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 16:56:28.92ID:J1JdOVPW
パドルシフトは絶対だよ、自分は買うときこんなの要るわけないとか思ってたけど、あとになって後悔しっぱなし
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 17:20:42.54ID:pL2UC3fF
何故か()ホンダにしては珍しくN-WGNの展示車デモカー上がり中古の走行10キロとか100キロとかが激安で売ってるから
見ておく価値はあると思うけどね
ターボの安いやつは速攻で消えたけど
ただローン前提なら見ちゃだめだけど
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:49.06ID:pPZpWRCZ
>>936
必ず要るかといわれれば要らない
なくても何の不自由なく走ってる車がたくさんある

雪国はハロゲンのほうがライトについた雪が溶けるので良い面もある
軽ならミラーは開きっぱなしでも別に
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:27.42ID:TZ0qQ+TH
LにLEDヘッドライト付けてるけど、これは要ると思います。
オートミラーも一緒に付いきたから、無いと不便か?というのはよく分からん。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:45.95ID:a/Px0ynm
この冬の寒い朝に思い知ったのはシートよりハンドルの冷たさ
快適装備にステアリングヒーターなんてものがある理由がこれかとは感じたけれど、使いたくなる日なんて年に数える程だよねきっと
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 22:10:37.97ID:0JRIwRLw
リモコンスターターの有り難みはわかるけど、今どきスマホからエンジン始動やエアコンONOFFできるようにしとけよって思うわ
ガラパゴス車はいつまで経ってもコネクテッドにならないね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況