X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【スズキ】アルト Part103【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 11:04:03.39ID:XJLMMWwU
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ
【スズキ】アルト Part100【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598163174/
【スズキ】アルト Part101【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600509441/
【スズキ】アルト Part102【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603545472/
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 09:50:40.01ID:aGj157Di
いくら頑丈に作っても凄まじいGに人間が耐えれないから意味ないっつーのバーカ
潰れてくれたほうがGが和らいでまだ生存率高いわ
事故で車に圧迫された訳でもなく死ぬ人多いって知らんのかよ
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 10:25:26.14ID:kjgYBWG2
基本的に人を守るために車が壊れるよう出来てるからな
車が無事でも中の人が全員ミンチじゃ困るだろ?
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 10:40:50.78ID:KQf4NCvy
潰れやすいのは衝撃を和らげるために重要だよね
重く頑丈にするのはぶつけられたときに有利だけど、自車の運動エネルギーによる衝撃には意味がない
0592 【かん吉】 【16円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 17128 ₲】 【年収 1712 万】 【B:92 W:65 H:85 (G cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:59:47.92ID:K+nBJ+qI
わたしです
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 15:32:32.00ID:Yy7K3hz3
>>595
はっきり言えや
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 15:56:22.77ID:hxdYDR6p
>>595
安いんやな?そうなんやな!?
結果から言うと10の30でも何の問題もない。
寒い時硬いからちょっとだけ燃費に影響あるかもって程度。
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 17:49:16.01ID:wCSzSRAg
自分的には5w30が一番良いと思ってるけどオイル買いに店に行って10w30が激安だったらそっちを買ってる。鈍感だから違いはワカラネ
0600 【ニダー】 【252円】
垢版 |
2021/01/01(金) 17:57:40.16ID:7f4AyixG
中古で買った時に入ってた純正オイルが一番良かった
おいらは飛ばすほうだけど100km/hとか出す時の中間加速の伸びが全然違った
いまは自動抗体のオリジナル安物10w-30だけどやっぱ全然違う
オリジナルは0w-20でしょ
しかも特別なスペシャルオイルじゃないかな凄く滑らかだし軽く老け上がった
いまの自動抗体のはダメ
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 18:07:25.08ID:0MH1QpXl
>>598
wwwwwそうや
通勤の足やからやっすいオイルでええと思うんやけど
みんカラ見ても入れてる人おらんから聞いてみたんや
0604 【さん吉】 【19円】
垢版 |
2021/01/01(金) 19:38:50.86ID:HGEx8OPe
オイルは高いのと安いので5000km交換で1000円違いならkmあたり0.2円しか違わないからな〜
オイルより安いガソリンスタンド行くわ
0605 【大吉】 【79円】
垢版 |
2021/01/01(金) 19:55:08.42ID:7f4AyixG
さっきも走ってきたが正月はダメだな
道は空いてるのに普段乗り慣れないカス共が出てきてるのでノロノロのろのろ走りやがって
いらいらしたからまたアスファルトめくり上がらせちゃったよ
やっぱアルトの鬼トルク最高だわ
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 20:00:17.24ID:Yy7K3hz3
>>605
なんかセリフが老害みたいw
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 20:10:22.37ID:PUq/vkGM
車でマウント取りたいなら、何処まで車に金掛けてるかだからなぁ
ドラテク競いたいならサーキット逝け
0610 【上級国民】 【247円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 36155 ₲】 【年収 3615 万】 【B:74 W:78 H:79 (A cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:04:49.56ID:zFeurof1
わたしです
0612 【大吉】 【101円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 93244 ₲】 【年収 9324 万】 【B:93 W:74 H:89 (D cup) 152 cm age:31】 (悠久の苑)
垢版 |
2021/01/02(土) 14:06:29.61ID:WozJzNSQ
わたしです
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 15:01:24.94ID:f7qWhZMI
オイルはグレードが同等以上であればどのメーカーでも問題無い
オートバックスとメーカー指定はSNで同じだから全く問題がない
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 16:26:15.87ID:edVoLkaL
スノコは有名なレーシングオイルだけど、
メイドインジャパンだからアメリカのと同じか不明。
1リットル弱の1クォートのポリ容器で売ってるなら多少安心かも。缶入りのは日本のは再生オイル疑惑あるからな。
機械類とは正反対でオイルやバッテリーに関してはメイドインジャパンのは信用できん。バッテリーは法律があるから直輸入のは基本使えないけど。
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 17:01:20.90ID:80C5KHql
現行のデザインは完成形だと思うからリア似室広くするとかサイドエアバッグとか頼む。
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 17:10:14.03ID:lNo2mXNI
>>614
その店のクチコミ見ても行きたいならどうぞとしか。

※このコメントは特定の企業の悪口は一切言ってませんので、裁判に持ち込んでも時間の無駄ですよ。
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 17:10:44.61ID:o7lVXWEu
>>616
俺も同意見なんだけど
グリルだけは普通のものにして欲しい
それなら、また買い換えるよ
あとは、X復活して、後部分割可動式にしてくれた、ボディは同じで良いけどな
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 18:20:02.40ID:edVoLkaL
36のデザインは完成している
変える意味なし
毎回ハズレるお笑いベストカーのCGみたいだったら凄く嫌だw
VP以外には分割可倒リアシートつけて欲しい
スライドは我慢。
可能ならエアロパーツも無しの普通のエクステリアのターボMT、AGS車希望。
ミラーもボディ同色又は黒。
楽しいと思うんだけどな
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 18:42:19.20ID:fUvwK9ip
>>620
素性の知らない赤の他人の話を
簡単に鵜呑みにするのは良くない

僕の友人は自動車整備士をやってて
日産の販売店からビッグモーターに転職して
主に車検整備が多かったらしいが
少なくとも友人が配属した日産の販売店よりも
ビッグモーターの方が格段にしっかりとした
車検の整備をしてたと言ってた

ちなみにSUNOCOは有名オイルメーカーで
アメリカの会社だけど製造は全てメイドインジャパン
https://bestcarweb.jp/feature/tieup/2037
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 20:06:18.02ID:4zOHZvSw
> 毎回ハズレるお笑いベストカーのCG
ベストカーもPCの前でデザインでっち上げるだけじゃなく他誌みたくちゃんと外に取材に行けば良いのにね
ttp://i.imgur.com/M0kHl4J.jpg
ttp://i.imgur.com/VzrPsXu.jpg
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 20:40:13.91ID:LqfOrUqp
>>622
私の素性がというなら本名出したらどうだい?

少なくともアカウントの存在するコメントは貴方の意見よりは信憑性がありますよ。

それに過剰な整備は最近では敬遠されているんだがね。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 21:26:37.44ID:9E3TOpNs
そだね
昔のシートより格段にいいしな
96万円でスマアシVまでついてるミライースをありがたく乗った方が良い
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 21:43:00.82ID:kRt22wTE
ワゴンRの新古車でも買えばいいんじゃねえの?
不人気なのか100万切ってて、前席ヘッドレストは別れてて、後席はヘッドレスト有りのスライド付き
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 21:53:42.04ID:ZihvPlS9
シートヒーターアルト暖房を節約できるからエコになるんだよ
IRカットガラスは気休めレベルらしいけどシートヒーターは効果絶大
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 22:03:26.09ID:f7qWhZMI
必要派がけっこう多いな
地元だとせいぜい−2℃くらいだから必要無かったし実際一回も使わなかったな
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 23:42:31.10ID:ztXFwa7Z
>>633
FAならアイドリングストップも無いな
タコメーターが欲しい身としてはアルトから変えるならFX以上を考える
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 00:12:36.66ID:2D4KcY+j
>>643
タコメーターくらい自分で付けたまえ
日本精機でも2万程度、小さく目立たないのがよければオートゲージだと5千円からある
いずれもエレクトロタップ3〜4個で取り付け可能だ
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 00:21:21.95ID:SNln8E60
>>644
千葉県柏市の?
修復歴わからない になってますね

本当はわかってるのですかね
ひどい話だ
私がヤクザならどうするつもりなんだろ
菱だの住とか稲なら
0648 【鶏】 【146円】
垢版 |
2021/01/03(日) 06:17:51.33ID:9CjYygJn
ニューノーマルで行こうダイハツミライース
これミライースのCMだがスズキも同じようなので攻勢をかけて欲しい
いまコロナ禍で自転車やバイクが売れてるらしいからな
電車を避けて軽自動車を足代わりに使う人も多いだろう
こんなのはどうだろうか
アブノーマルな世の中にスズキアルトに乗ろう!
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 08:11:55.05ID:qK7xgSmq
2021年1月 新型アルトデビューーー!
byベストカー
ついちキタ━(゚∀゚)━!
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 08:28:37.39ID:eZwFN/nN
スピードメーター中央の余白?部分に
丁度収まるサイズのタコメーターがあるよね。
おいらはCVTなので必要ないからそこに電波時計が鎮座してる。
0663 【中級国民】 【29円】
垢版 |
2021/01/03(日) 11:35:44.04ID:PY8CPjmC
>>654
そうじゃないんだよ〜
外気導入なら外気が冷たいからめったにコンプレッサー回らないんだけど、内気循環にしてると暖められた室内の空気にセンサーが反応しちゃってコンプレッサーが回っちゃって、必要もないのに空気冷やされちゃうんだよ〜
で、ドライバー的には「ヒーターの効き悪いな」ってなる

これ、どんな車種でもそうだから
「この車、ヒーターの効き悪くね?」って言う奴は、たいていエアコンONのままで使ってる
0665 【鹿】 【34円】
垢版 |
2021/01/03(日) 11:41:51.16ID:PY8CPjmC
>>656
日本海側住み?太平洋側住み?
太平洋側に住んでいて、外気導入で平気なら、まったくムダな事してるよ
日本海側に住んでるなら、冬場でも除湿のためにエアコン回さなきゃならないから、ご愁傷さまとしか
0669 【牛】 【237円】
垢版 |
2021/01/03(日) 11:51:29.56ID:PY8CPjmC
この時期車内に4人くらい乗って、ガラスの内側曇りまくりな車を見ると、気持ち悪くなる
0670 【末吉】 【110円】
垢版 |
2021/01/03(日) 11:54:27.26ID:PY8CPjmC
>>668
どっちやねん!
自分で書いたのよく読み返してみ


外気導入か内気循環かは、夏場のクソ暑い時しか自動じゃ切り替わらない
0672 【狐】 【307円】
垢版 |
2021/01/03(日) 12:04:51.48ID:PY8CPjmC
>>671
ガラスの内側を、ガラスクリーナー使ってキレイにしましょう

ガラスクリーナーで拭く用と 空拭き用の2枚の洗いたて(柔軟剤不使用)のタオルを用意
ガラスクリーナーでキレイに拭きいて、乾いたら 空拭き用のタオルで拭き上げ

朝、ヒーターで曇りが取れるまでの時間が全然違ってくるから
エアコンオフで、ヒーターと風量全開で、2分程度で曇りが取れる
直前までエアコン使ってた場合は、エバポレータ内の水分が乾燥するまで ダメだけど
0678 【下級国民】 【51円】
垢版 |
2021/01/03(日) 12:53:32.27ID:PY8CPjmC
>>674
そんな寒い時にやらずに、事前にやっておけばいいだけの話なんですけど…
超ヘビースモーカーとかじゃなければ、半月やそこらじゃ曇りやすくなるほど汚れないから
0680 【大凶】 【313円】
垢版 |
2021/01/03(日) 12:55:00.59ID:PY8CPjmC
>>677 読んで、まさかそっち? ってなった
ガラスの曇りって言ったら内側の話だと思ってたんだけど
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 13:06:07.88ID:qMbg7ver
>>678
なるほど、事前にって雪が降る前の事を言ってるのか?それとも車を降りる前?
今年は例年以上に寒いから、氷点下じゃない時が無いのよ
雪も酷いもんだから車内に雪を入れない事自体が不可能だし
0684 【1等場違い】 【80円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 83227 ₲】 【年収 8322 万】 【B:92 W:59 H:86 (G cup) 157 cm age:30】 (悠久の苑)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:09:09.97ID:z+daF3Jo
わたしです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況