X



トップページ軽自動車
1002コメント335KB
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 11:02:19.86ID:itk0MQCY
日産の軽自動車ルークスと、ルークスハイウェイスター、
および三菱のeKスペース・eK xスペースについて語るスレ
 
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。

なお、前作の「eK クロス スペース」は「eKスペース」の派生型(デイズのハイウェイスターに相当)
のため、スレタイから割愛します。

デイズ・eKワゴンは↓

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part46 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596379083/

前スレ
【日産】 ルークス / eK クロス スペース 【三菱】 Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591347343/
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599900624/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 21:05:10.66ID:SqCJjd47
まーね
電動Pとブレーキホールドが付いてないサスフニャフニャのNBOXを10万しか安くない価格で買った情弱あたりが妬み散らかしてるだけだと思うけど。いかがでしょうか。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 00:10:11.60ID:gLJpy8eC
ルークスは来年マイナーチェンジかな?
早くマイナーチェンジしてくれ。内装の質感とかいまいち痒いところに手が届かないイメージ。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 07:38:41.39ID:OSQoXgiD
まぁ他社の軽よりマシだけどな
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 11:15:00.77ID:rZrdFpmI
>>837
さーすが! ジョーシキのある大人は言うことが違いますね(笑)
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 12:42:00.95ID:FAam2mWe
わたしです
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 13:41:20.26ID:5/uuoDZd
マイナーのタイミングで電気自動車はよ
今回は期待してるぞ
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 14:56:19.32ID:7fVcrIwZ
いまどき電動Pやブレーキホールド付いてないカス
BOXとか買う気しない
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 15:18:25.03ID:sh3mBK8k
IMk早く出した方が良いと思うけどねえ先にシェア取った方が強い
トヨタの全固体電池技術とダイハツの軽技術が組んだら瞬殺だよ
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 20:49:03.72ID:wwosvk6n
純正ナビに不満をお持ちの方、
どの様な点が不満か教えて下さい。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 21:04:10.52ID:5/uuoDZd
>>863
どこかの商用車で電気自動車の軽バンみたけど
あれ三菱じゃないの?
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 21:05:07.53ID:5/uuoDZd
>>865
俺はナビ必要のない日常使いだからディスプレイオーディオにして欲しい
その分安くなるし
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 21:29:56.21ID:BZU8senV
エンジン切って、外に出てドアロックしても
パーキングブレーキランプがずっと点いてるのは何故?
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 21:58:05.69ID:Go0RgFhT
>>865
画質がHDじゃない。
AppleCarPlayが使えない。
音質に気をつかったナビにして欲しい
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 09:51:33.46ID:blCkN4pC
>>869
オートACC電源使ってるからかな?

個人的には降りてドア施錠してから掛けたかどうか窓から確認できて有り難いけど
足踏み式と違って電Pは指先だけでやるから掛けた感触が残らなくて不安になる
0876阻止押bウえられちゃいbワした
垢版 |
2021/01/08(金) 14:55:40.21ID:JD73FUV5
ルークスにカーアラーム装備してるけど夜は3箇所同時に赤点滅するから少し離れたところからでも確認しやすい
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 16:09:36.79ID:WeDmmAbo
>>875
D→Pで自動でパーキングかかるの?
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 16:20:02.73ID:+YIniMiX
日産は設定でそうできると聞いたな
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 16:25:30.61ID:LhyZMdpA
マニュアルのコピペ


オートブレーキホールド(オートブレーキホールド★)が作動しているときにセレクトレバーをPにすると、パーキングブレーキがかかります。

セレクトレバーがP以外でオートブレーキホールドが作動しているときに運転席シートベルトを外すと、パーキングブレーキがかかります。

オートブレーキホールドが作動しているときに電源ポジションをOFFにすると、パーキングブレーキがかかります。
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 16:57:10.52ID:Hn/tm8pp
13インチのスタッドレスをディーラーに買わされるんだけど大丈夫かな?ハイウェイスターなんだけど
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 18:09:14.62ID:TR9WEWll
14インチに変えてもらったけど
他の人には13インチつけて売ってるらしい。外径3センチくらい違ってくる
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 18:21:18.85ID:uB2LJMQa
今日工場で完成予定だけど、いつ納車になるんだ家、、今月中にはくるといいなぁ
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 18:54:23.46ID:x0PG62c1
ルークスXの純正のスチールホイールもう1台持ってるタントに移植したいんだけど付くのかな?
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 20:25:46.56ID:WeDmmAbo
>>880
サンクス
試乗した時に、アルファードの電動パーキングと同じ動作をしなかったんで??って。設定されてなかったってことか。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 00:25:39.54ID:xY7cujd3
N-BOX純正ナビ>>ルークス純正ナビ だよな。
音質、画質全てにおいて劣ってる。
大きさだけ1インチ勝ってるか。
もし日産の人がこのスレみてたら考えて欲しいんだけど、日産のだめなところはこういう気が回らない所なんだよ。
他にも豆球をふんだんに使うとか、ハードプラをふんだんに使うとか。
素人ユーザーがすぐ気付く所に気を配れない。
インテリジェントなんちゃらとか、たいしてどうでもいい所ばかりアピールして着眼点がずれてるわ、日産は。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 00:46:14.55ID:YtDgU6+E
そんなにHONDAを売りたいのか
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 06:14:58.95ID:lCYIE+Eg
>>894
だって日産だし
おま国規格の軽自動車なんかしゃーなしつくってやってる感
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 06:57:52.54ID:tGtdwyk5
駄目なの分かってるんだから社外ナビ使えばいいやん
現行のMM320D-Lも動作変わらないんでしょ?
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 07:26:19.83ID:LdHXtj8r
おれもそう思う。
社外ナビの方が安いしバックカメラも使えるしで、オートバックスでつけてもらえばいいだけじゃん?メーカーはクルマをキチンと作ってくれればいい
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:18.45ID:dwNSDRd+
>>899
デイズだけど、ナビ取付パッケージ買ったら自分でナビ取り付けても意外と簡単
一番面倒なGPSドングルとアンテナが取付済みだし
念入りな下調べは必要だけど
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 12:36:16.31ID:+3aLsYkY
ekスペースに試乗して来たけど、マイプロは結構イイね。対抗者のNAルークスにオプション無いのは、日産の落ち度だな。
ただ値引きは8万のこれ以上は、買うと決めたら所長決済するので、決めてからの一点張り。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 16:34:06.90ID:TOhmNnog
みんなはアクセサリーソケット(シガーソケット)は何に使ってるの?
自分はドラレコなどに使っていましたがオートACCで使いにくいので
接続を変えて今は何も使っていません。
みんなはアクセサリーソケットを使っているの?
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 16:54:45.58ID:RlPwFv6T
>>904
カシムラの3連スタータースイッチソケットにドラレコとプラズマクラスター、充電用USBソケット使ってる。そのうちUSBソケット外してセイワのLEDフロアライト4連を取り付ける予定。
0907904
垢版 |
2021/01/09(土) 17:13:49.65ID:TOhmNnog
>>905
自分は助手席裏側のUSBソケットに
ケーブルを繋げて使っていました。

>>906
自分は5連セパレートスイッチを使っていました。


とにかくオートACCが不便でドアの開閉だけで
アクセサリーソケットに通電してしまい
嫌でした。先に荷物だけ車に積んでおく
のにドア開けるとドラレコ等が作動してしまい
前に乗っていた車で使用していた3連メーター
(時計・気温・電圧)が時々、電圧降下の
警報アラームが鳴ってしまい不便でした。

ヒーズボックスの別回路から電源を取って
接続を変えました。

ありがとうございました。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 18:21:14.23ID:cNRyiTtk
逆に純正ナビの良い所はなんだろ?
保証が長い位?
あと、キャンセラー買わなくてもディーラーでテレビ見れるようにしてくれるところくらい?
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 19:38:35.18ID:bBsvAYFb
社外ナビで純正ナビに今日初めて試乗したけど、思っていた以上に静かだし車の進化に追い付けない
営業さんの押しに負けそうになったから退散した
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 22:22:29.95ID:TOhmNnog
>>908
スイッチは普段あまり使わない物にはOFFで
使用しています。常時使用する物はONにしたままです。
ドアの開閉等でいちいちスイッチ切り替えを
する事は不便極まりないです。

メーカーに問い合わせたらオートACCは
解除出来ないと言われました。
アイドリングストップと関係している気がします。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 00:28:08.65ID:eZnu5aFf
>>916
e-power→タイヤ動かすのはモーター
エンジンはタイヤに直結しておらず、発電機として使う
バッテリーが十分であれば走っていてもエンジンは止まってる

s-ハイブリッド→タイヤを動かすのはエンジン
減速時の運動エネルギーを回収して電気に変換、その電気使ってモーター動かしてエンジンをサポート
モーターのサポートはおまけ程度
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 00:46:47.16ID:7T/G6O99
>>919
e-powerってPHEVとも違うのか。
PHEV以上EV以下という感じか。
エンジンは発電機ってことなら軽でも行けそうだけど、モーター出力とバッテリー容量がネックになりそうだね。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 08:34:55.80ID:ZttI8kM6
軽にe-power.付けたら高速であっという間に無くなって、さらに小さいエンジンで高速を巡航できないんじゃないかな?
あとは山道とかね。
セレナの大きさでさえエンジンだけだと70馬力位になるから軽のスペースだとかなり厳しいんじゃない?ならEVの方が良さそう。
発売してからかなりたつけど他メーカーがどこも追従してないし、色々デメリットも大きいのかもね。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:51.45ID:7T/G6O99
>>922
既存のe-power搭載者がどんな風にバッテリー積んでるかわからないけど、薄くして座席とフレームの間全面に搭載できればそこそこの容量は確保出来そう。
発電量は屋根にソーラーパネル仕込むとか?

>>923
軽も高いしな。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 09:42:18.18ID:s0wYDDCt
バッテリーを増やすと価格と重さが問題
リーフがそうでしょ
ソーラーパネルでは気休め程度の補充しか無理
現状のだと車の屋根の面積で100W〜200W行けばいい方だろう
向きをあわせられないから最大効率は無理だし

大出力モーターで走るリーフがあったからこそのe-powerで、他社はまだ普通車クラスの電動車を作ってなかった
あと日産は開発費をゴーンが締め付けてた中で、既存コンポーネントの組み合わせから作られた
そういう苦し紛れで生まれたって事情が大きいと思う
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 09:58:35.95ID:uP6ekZ5/
アシストモーターがあれば販売okになると思うよ
電気自動車の問題をクリアできると思えん
価格、冷暖房、発電所増設
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 17:05:55.23ID:ZttI8kM6
皆さんフロアマットは何を使ってますか?
純正以外で1万円位でアマゾなどではあるのですが。。
何かおすすめとかあれば教えて頂きたいです。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 17:07:38.83ID:3NbxCbQH
今先代ルークスターボ乗ってて現行ターボ納車待ち。
今日代車で現行ルークスのNAに乗ったが、町乗りなら全然NAでもいいな。
エンジンが冷えてる時はもっさりだと思ったけど、暖まってきたら割りとグイグイ加速すると感じた。
ギア比が先代より先代よりLOWよりになったからかな?
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:11.61ID:3NbxCbQH
>>922
ホンダのe:HEVはe-powerに近いんじゃないかな。
通常はバッテリーの電気でモーター走行。
加速時やバッテリー低下時はエンジンで発電してモーターで走行。
ただEVが不得意とする高速道路などはエンジンの駆動力のみで走行するのがe-powerとの違いかな
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 17:33:20.01ID:s0wYDDCt
アウトランダーPHEVやトヨタの新型PHVもそういう動作
シリーズハイブリッドはエンジンが駆動に関与できない設計なので、分けて考えないと
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 22:20:08.35ID:evCPRdBm
>>928
私はFJCRAFTのをつけました^ ^
好みでメーカー直でカスタマイズも出来ますよ^ ^
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 20:34:59.71ID:tikgDnan
良い車だと思うけど高いよ
プロパイロットNAが込み込みで200万円で買えるぐらいじゃないと
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 21:12:47.34ID:tikgDnan
>>935
ウチの親に乗るからアラウンドビューモニターが使える純正カーナビが良い
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 21:49:44.78ID:lz72qv1j
アラウンドビューが使いこなせない
今のところ、駐車場で駐車した後に
上手く白線内に入っているかの確認だけ
駐車作業中に見るのは、自分の技術では無理
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 22:00:46.31ID:KsYdI/bb
>>936
純正以外もちゃんとアラビュー使えるから大丈夫。
デラに相談してみたら?
>>938
慣れ慣れ。
デイズだけど自分も最初は無理だった。
そのうち知らん間にやっちゃってるよ。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 00:02:16.02ID:5BmR8wO6
>>938
楽に、安全に停める為の機能なんだからそれでいいんじゃない
目視でやり易いところは目視で、死角や距離感掴みにくいところはアラビューで
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 06:14:20.87ID:wl5N1iyM
EKスペースなら200行かないだろうし
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 07:40:21.85ID:tYRHuFy1
>>934
ekスペースなら、NAでマイプロがオプション設定出来るけど…
アラウンドビュー+純正ナビで値引き込みで、200万は切るだろうな
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 10:18:14.35ID:D2414B87
この車は横滑り防止機能はどこでオフ出来ますか?
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 10:53:30.98ID:P0UbzVa8
>>928
私はFJCRAFTのをつけました^ ^
好みでメーカー直でカスタマイズも出来ますよ^ ^
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 11:43:57.76ID:8PjWIbqx
>>928
ホットフィールドお勧めです
しっかりした造りでしたよ
ヤフショが一番ポイント付くかな?
オーダーメイドのため納期は10日くらいかかるので注意
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 15:25:05.08ID:D2414B87
>>946
ありがとうございます。ボタン一つじゃないんですね。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 17:24:58.86ID:QB25RdL9
>>948
そういうとこは歯痒いけど、細かく弄れるとこはいい感じ。このところの雪の付着でフロントソナーが鳴りっぱなしになるけど、コイツはフロントだけOFFとか出来るのでありがたい。前の車は図体デカイだけで、そんな事も出来なかった。
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 18:01:02.55ID:ZAidIRF2
各メーカーの減産が発表されましたね。
今年はどの車も納期が長くなりそうですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況